JP6112501B2 - グラビアオフセット印刷機 - Google Patents

グラビアオフセット印刷機 Download PDF

Info

Publication number
JP6112501B2
JP6112501B2 JP2012222855A JP2012222855A JP6112501B2 JP 6112501 B2 JP6112501 B2 JP 6112501B2 JP 2012222855 A JP2012222855 A JP 2012222855A JP 2012222855 A JP2012222855 A JP 2012222855A JP 6112501 B2 JP6112501 B2 JP 6112501B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
blanket cylinder
transfer
pattern
blanket
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012222855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014073651A (ja
Inventor
大 坂田
大 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komori Corp
Original Assignee
Komori Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komori Corp filed Critical Komori Corp
Priority to JP2012222855A priority Critical patent/JP6112501B2/ja
Publication of JP2014073651A publication Critical patent/JP2014073651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6112501B2 publication Critical patent/JP6112501B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)

Description

本発明は、グラビアオフセット印刷機に関する。
プリンテッドエレクトロニクス(PE)分野においては、シリコーンブランケットを使用したグラビアオフセット印刷機の適用が検討されている。例えば、平板(フラットベッド)上にシート状の基材を配置して印刷するフラットベッドタイプにおいては、配線パターン等の絵柄を形成された凹版(グラビア版)を外周に巻き付けた版胴(グラビア胴)を回転させながら当該版胴にインキを供給すると共に、シリコーンブランケットを外周に巻き付けたブランケット胴を上記版胴に対接させながら回転させることにより、上記版胴の上記凹版の絵柄に対応したインキを上記ブランケット胴の上記シリコーンブランケット上に受け渡した後、前記フラットベッドの前記基材上で上記ブランケット胴を転動させることにより、当該ブランケット胴の上記シリコーンブランケット上の前記インキを当該基材上に転写して印刷することができるようになっている(例えば、下記特許文献1等参照)。
このようなグラビアオフセット印刷機においては、シリコーンが表面エネルギの低い材料であることから、インキを前記基材へ転写(放出)しやすいため、シリコーンブランケット上のインキを基材へすべて転写させることが容易にでき、良好な印刷を容易に実現することができる。
特開2005−186597号公報
前述したようなシリコーンブランケットを使用したグラビアオフセット印刷機においては、当該シリコーンブランケット上に受け渡された前記インキの凝集力を上昇させることができるため、当該インキを基材へすべて転写させることが容易にできるようになっている。すなわち、前記版胴の前記凹版から前記ブランケット胴の前記シリコーンブランケット上に受け渡された前記インキは、溶剤が当該シリコーンブランケット上から揮発したり、当該シリコーンブランケット中へ浸透したりすることにより、生乾きのような状態になって凝集力が増大するのである。
ここで、前記シリコーンブランケット上に受け渡された前記インキが適切な凝集状態となるのに要する時間は、当該シリコーンブランケット上に受け渡された当該インキの体積に対する表面積の割合に比例する。例えば、10μmの線幅の配線パターンの絵柄と100μmの線幅の配線パターンの絵柄とでは、10μmの線幅の配線パターンの絵柄の上記割合の方が、100μmの線幅の配線パターンの絵柄の上記割合よりも大きくなる。よって、当該シリコーンブランケット上に受け渡された当該インキの溶剤の揮発や浸透は、10μmの線幅の配線パターンの絵柄の方が、100μmの線幅の配線パターンの絵柄よりも短時間で行われるようになる。
このため、例えば、10μmの線幅の配線パターンの絵柄を適切に印刷できるような条件で100μmの線幅の配線パターンの絵柄を印刷すると、100μmの線幅の配線パターンの絵柄で前記シリコーンブランケット上に受け渡されたインキは、乾燥不足となって、凝集力が不十分になってしまい、前記基材上に転写されるときに凝集破壊してしまい、当該基材上にすべて転写されずに当該シリコーンブランケット上に残存してしまうおそれを生じてしまう。
他方、100μmの線幅の配線パターンの絵柄を適切に印刷できるような条件で10μmの線幅の配線パターンの絵柄を印刷すると、10μmの線幅の配線パターンの絵柄で前記シリコーンブランケット上に受け渡されたインキは、乾燥し過ぎて、凝集力が過剰となってしまい、前記基材上にうまく転写されなくなるおそれを生じてしまう。
このようなことから、前述したようなシリコーンブランケットを使用したグラビアオフセット印刷機では、線幅の異なる複数の絵柄を対象体に一括的に印刷することが非常に難しかった。
本発明は、上述した問題を鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、線幅の異なる複数の絵柄を対象体に一括して印刷することが容易にできるグラビアオフセット印刷機を提供することにある。
前述した課題を解決するための、本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、第一の絵柄を形成されてインキを供給される第一のグラビア版と、前記第一のグラビア版から前記インキを受け取って対象体に転写する第一ブランケット胴と、前記第一のグラビア版から前記第一ブランケット胴に前記インキを受け渡すように当該第一のグラビア版及び当該第一ブランケット胴のうち少なくとも当該第一ブランケット胴を作動させる第一の受渡作動手段と、前記第一ブランケット胴の前記インキを前記対象体に転写するように当該第一ブランケット胴を作動又は前記対象体を移動させる第一の転写作動手段と、前記第一のグラビア版の前記第一の絵柄の線幅と異なる線幅のみからなる第二の絵柄を形成されてインキを供給される第二のグラビア版と、前記第二のグラビア版から前記インキを受け取って前記対象体に転写する第二ブランケット胴と、前記第二のグラビア版から前記第二ブランケット胴に前記インキを受け渡すように当該第二のグラビア版及び当該第二ブランケット胴のうち少なくとも当該第二ブランケット胴を作動させる第二の受渡作動手段と、前記第二ブランケット胴の前記インキを前記対象体に転写するように当該第二ブランケット胴を作動又は前記対象体を移動させる第二の転写作動手段と、前記第一ブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写と前記第二のグラビア版から前記第二ブランケット胴への前記インキの受け渡しとを並行して行うように前記第一の転写作動手段及び前記第二の受渡作動手段の作動を制御する制御手段とを備えていることを特徴とする。
また、本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、上述したグラビアオフセット印刷機において、前記制御手段が、前記第二ブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写と前記第一のグラビア版から前記第一ブランケット胴への前記インキの受け渡しとを並行して行うように前記第二の転写作動手段及び前記第一の受渡作動手段の作動を制御するものであることを特徴とする。
また、本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、上述したグラビアオフセット印刷機において、前記制御手段が、前記第一のブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写を行った後に、前記第二のブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写を行うように、前記第一の転写作動手段及び前記第二の転写作動手段の作動を制御するものであることを特徴とする。
また、本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、上述したグラビアオフセット印刷機において、前記対象体が、シート状の基材であることを特徴とする。
また、本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、上述したグラビアオフセット印刷機において、前記絵柄が、配線パターンであることを特徴とする。
本発明に係るグラビアオフセット印刷機によれば、第一ブランケット胴から対象体へのインキの転写と第二のグラビア版から第二ブランケット胴へのインキの受け渡しとを並行して行うことにより、第一ブランケット胴に受け渡されたインキと第二ブランケット胴に受け渡されたインキとを、ブランケット上でそれぞれ最適な状態に凝集させて、対象体に一括して印刷することができるので、第一の絵柄と、当該第一の絵柄の線幅と異なる線幅のみからなる第二の絵柄のインキを対象体へすべて転写することができ、線幅の異なる複数の絵柄を対象体に一括して印刷することが容易にできると共に、対象体への印刷にかかる時間を削減することができる。
本発明に係るグラビアオフセット印刷機の第一番目の実施形態の概略構成図である。 図1のグラビアオフセット印刷機の要部の制御ブロック図である。 図1のグラビアオフセット印刷機の作動説明図である。 本発明に係るグラビアオフセット印刷の第二番目の実施形態の概略構成図である。 図4のグラビアオフセット印刷機の要部の制御ブロック図である。 図4のグラビアオフセット印刷機の作動説明図である。
本発明に係るグラビアオフセット印刷機の実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は図面に基づいて説明する以下の実施形態のみに限定されるものではない。
〈第一番目の実施形態〉
本発明に係るグラビアオフセット印刷機の第一番目の実施形態を図1〜4に基づいて説明する。
図1,2に示すように、フラットベッド101上の中央部分には、対象体であるシート状の基材1が載置される。前記フラットベッド101の長手方向(図1,2中、左右方向)一方端側(図1,2中、右側)には、第一の固定フレーム111が立設されている。前記第一の固定フレーム111には、第一の絵柄(例えば、10μmの線幅の配線パターン)を形成された第一の凹版(グラビア版)を外周に巻き付けた第一の版胴(グラビア胴)112が前記フラットベッド101の幅方向(図2中、上下方向)へ軸方向を向けて回転可能に支持されている。前記第一の固定フレーム111の前記第一の版胴112の上方には、第一のドクタブレード113が当該第一の版胴112へ先端を接触させるようにして取り付けられている。
前記第一の版胴112と前記第一のドクタブレード113との間には、当該第一の版胴112の前記凹版の前記絵柄の線幅に対応する適切な条件に調整された第一のインキ2Aが供給されるようになっており、上記第一のドクタブレード113は、上記第一の版胴112の回転に伴って、当該第一の版胴112の前記凹版の前記絵柄に上記第一のインキ2Aを供給すると同時に、当該凹版の当該絵柄以外の部分に付着した上記第一のインキ2Aを当該凹版から除去することができるようになっている。
前記フラットベッド101の長手方向他方端側(図1,2中、左側)には、第二の固定フレーム121が立設されている。前記第二の固定フレーム121には、第二の絵柄(例えば、100μmの線幅の配線パターン)を形成された第二の凹版(グラビア版)を外周に巻き付けた第二の版胴(グラビア胴)122が前記フラットベッド101の幅方向へ軸方向を向けて回転可能に支持されている。前記第二の固定フレーム121の前記第二の版胴122の上方には、第二のドクタブレード123が当該第二の版胴122へ先端を接触させるようにして取り付けられている。
前記第二の版胴122と前記第二のドクタブレード123との間には、インキ2が供給されるようになっており、上記第二のドクタブレード123は、上記第二の版胴122の回転に伴って、当該第二の版胴122の前記凹版の前記絵柄に上記インキ2を供給すると同時に、当該凹版の当該絵柄以外の部分に付着した上記インキ2を当該凹版から除去することができるようになっている。
前記フラットベッド101の幅方向両端側の、前記第一の固定フレーム111と前記第二の固定フレーム121との間には、当該フラットベッド101の長手方向に沿って長手方向を向けた一対のガイドレール102が当該固定フレーム111,121間を連絡するようにして配設されている。
前記ガイドレール102の前記第一の固定フレーム111側には、当該ガイドレール102に沿ってスライド移動可能な第一のスライド部材114がそれぞれ係合している。前記第一のスライド部材114上には、第一の移動フレーム115が立設されている。前記第一の移動フレーム115には、シリコーンブランケットを外周に巻き付けた第一のブランケット胴(シリコーンブランケット胴)116が前記フラットベッド101の幅方向へ軸方向を向けて回転可能に支持されており、当該第一のブランケット胴116は、当該第一の移動フレーム115が前記第一の固定フレーム111近傍に位置しているとき、前記第一の版胴112に対接すると共に、当該第一の移動フレーム115が前記フラットベッド101上の前記基材1上に位置しているとき、当該基材1に対接するようになっている。
前記ガイドレール102の前記第二の固定フレーム121側には、当該ガイドレール102に沿ってスライド移動可能な第二のスライド部材124がそれぞれ係合している。前記第二のスライド部材124上には、第二の移動フレーム125が立設されている。前記第二の移動フレーム125には、シリコーンブランケットを外周に巻き付けた第二のブランケット胴(シリコーンブランケット胴)126が前記フラットベッド101の幅方向へ軸方向を向けて回転可能に支持されており、当該第二のブランケット胴126は、当該第二の移動フレーム125が前記第二の固定フレーム121近傍に位置しているとき、前記第二の版胴122に対接すると共に、当該第二の移動フレーム125が前記フラットベッド101上の前記基材1上に位置しているとき、当該基材1に対接するようになっている。
図2に示すように、前記第一の版胴112の一方の軸端には、サーボモータ117が連結されており、当該サーボモータ117は、前記第一の固定フレーム111に設けられたブラケット111aに固定支持されている。前記第一のブランケット胴116の一方の軸端には、サーボモータ118が連結されており、当該サーボモータ118は、前記第一の移動フレーム115に設けられたブラケット115aに固定支持されている。
前記第二の版胴122の一方の軸端には、サーボモータ127が連結されており、当該サーボモータ127は、前記第二の固定フレーム121に設けられたブラケット121aに固定支持されている。前記第二のブランケット胴126の一方の軸端には、サーボモータ128が連結されており、当該サーボモータ128は、前記第二の移動フレーム125に設けられたブラケット125aに固定支持されている。
図3に示すように、前記サーボモータ117,118,127,128は、制御手段である制御装置130の出力部にそれぞれ電気的に接続している。前記制御装置130の出力部は、前記第一のスライド部材114を介して前記ガイドレール102に沿って前記第一の移動フレーム115を往復移動させる第一の移動用駆動装置119と、前記第二のスライド部材124を介して前記ガイドレール102に沿って前記第二の移動フレーム125を往復移動させる第二の移動用駆動装置129とにそれぞれ電気的に接続している。前記制御装置130の入力部には、当該制御装置130に各種信号を入力する入力装置131が接続されており、当該制御装置130は、入力装置131からの信号等に基づいて、前記サーボモータ117,118,127,128及び前記移動用駆動装置119,129の作動を制御することができるようになっている(詳細は後述する)。
このような本実施形態においては、前記サーボモータ117,118等により、第一の受渡作動手段を構成し、前記サーボモータ127,128等により、第二の受渡作動手段を構成し、前記ガイドレール102、前記第一のスライド部材114、前記第一の移動フレーム115、前記サーボモータ118、前記第一の移動用駆動装置119等により、第一の転写作動手段を構成し、前記ガイドレール102、前記第二のスライド部材124、前記第二の移動フレーム125、前記サーボモータ128、前記第二の移動用駆動装置129等により、第二の転写作動手段を構成している。
次に、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機100の作動を説明する。
前記フラットベッド101の中央部分に前記基材1を載置し、前記第一の版胴112と前記第一のドクタブレード113との間に前記第一のインキ2Aを供給すると共に、前記第二の版胴122と前記第二のドクタブレード123との間に前記第二のインキ2Bを供給して、前記入力装置131で作動開始信号を入力すると、前記制御装置130は、前記第一の版胴112及び前記第一のブランケット胴116を回転させるように前記サーボモータ117,118を作動制御することにより、当該第一の版胴112の前記凹版の前記絵柄に上記第一のインキ2Aを供給すると共に当該凹版の当該絵柄以外の部分から当該第一のインキ2Aを上記第一のドクタブレード113で除去しながら、当該第一のブランケット胴116の前記シリコーンブランケット上に上記第一のインキ2Aを上記絵柄に対応した状態で受け渡す(図4A参照)。
このようにして前記第一のブランケット胴116の前記シリコーンブランケット上に前記第一のインキ2Aが受け渡されると、前記制御装置130は、前記第一のスライド部材114を介して前記ガイドレール102に沿って前記第一の移動フレーム115を前記第二の固定フレーム121側へ向けて移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御して、当該第一のブランケット胴116を前記第二の版胴122側(図4中、左側)へ向けて移動させると共に、これと並行して、前記第二の版胴122及び前記第二のブランケット胴126を回転させるように前記サーボモータ127,128を作動制御する(図4B参照)。
これにより、前記第一のブランケット胴116が前記基材1上を転動して、前記シリコーンブランケット上の前記第一のインキ2Aが当該基材1上に転写されて印刷されると共に、これと並行して、前記第二の版胴122の前記凹版の前記絵柄に前記第二のインキ2Bが供給され、当該凹版の当該絵柄以外の部分から当該第二のインキ2Bが前記第二のドクタブレード123で除去されながら、前記第二のブランケット胴126の前記シリコーンブランケット上に上記第二のインキ2Bが上記絵柄に対応した状態で受け渡される(図4B参照)。
このとき、前記第一の版胴112の前記凹版から前記第一のブランケット胴116の前記シリコーンブランケット上に受け渡された前記第一のインキ2Aは、当該凹版の前記第一の絵柄(例えば、10μmの線幅の配線パターン)に対応する適切な条件に調整されていることから、生乾きのような状態になって凝集力が増大しているので、当該シリコーンブランケット上から前記基材1へ転写(放出)されやすく、当該基材1へすべて転写するようになる。
このようにして前記基材1上に前記第一のインキ2Aが転写されて印刷されると、前記制御装置130は、前記第一のスライド部材114を介して前記ガイドレール102に沿って前記第一の移動フレーム115を前記第一の固定フレーム111側へ向けて移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御して、当該第一のブランケット胴116を当初の位置に戻すように前記第一の版胴112側(図4中、右側)へ向けて移動させて、当該第一のブランケット胴116を当該第一の版胴112に対接させると共に、これと並行して、前記第二のスライド部材124を介して前記ガイドレール102に沿って前記第二の移動フレーム125を前記第一の固定フレーム111側へ向けて移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御して、当該第二のブランケット胴126を前記第一の版胴112側(図4中、右側)へ向けて移動させる(図4C参照)。
これにより、前記第一の版胴112の前記凹版の前記絵柄に前記第二のインキ2Aが再び供給され、当該凹版の当該絵柄以外の部分から当該第一のインキ2Aが前記第一のドクタブレード113で除去されながら、前記第一のブランケット胴116の前記シリコーンブランケット上に上記第一のインキ2Aが上記絵柄に対応した状態で再び受け渡されると共に、これと並行して、前記第二のブランケット胴126が前記基材1上を転動して、前記シリコーンブランケット上の前記第二のインキ2Bが当該基材1上にさらに転写されて重ねて印刷される(図4C参照)。
このとき、前記第二の版胴122の前記凹版から前記第二のブランケット胴126の前記シリコーンブランケット上に受け渡された前記第二のインキ2Bは、当該凹版の前記第二の絵柄(例えば、100μmの線幅の配線パターン)に対応する適切な条件に調整されていることから、生乾きのような状態になって凝集力が増大しているので、当該シリコーンブランケット上から前記基材1へ転写(放出)されやすく、当該基材1へすべて転写するようになる。
このようにして前記基材1上に前記第二のインキ2Bがさらに転写されて重ねて印刷されると、前記制御装置130は、前記第二のスライド部材124を介して前記ガイドレール102に沿って前記第二の移動フレーム125を前記第二の固定フレーム121側へ向けて移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御して、当該第二のブランケット胴126を当初の位置に戻すように前記第二の版胴112側(図4中、左側)へ向けて移動させて、当該第一のブランケット胴116を当該第一の版胴112に対接させると共に、前記第一,二の絵柄を印刷された前記基材1を新たな基材1に交換し、これと並行して、前記第一のスライド部材114を介して前記ガイドレール102に沿って前記第一の移動フレーム115を前記第二の固定フレーム121側へ向けて移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御して、当該第一のブランケット胴116を前記第二の版胴122側(図4中、左側)へ向けて移動させる(図4B参照)。
以下、上述した作動を繰り返すことにより、第一の絵柄に対応した前記第一のインキ2Aと第二の絵柄に対応した前記第二のインキ2Bとを一括して印刷された基材1を得ることができる。
このため、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機100においては、互いに線幅の異なる第一の絵柄と第二の絵柄とにそれぞれ供給された第一のインキ2A及び第二のインキ2Bをシリコーンブランケット上に最適な状態でそれぞれ凝集させて、基材1へすべて転写させることができる。
したがって、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機100によれば、線幅の異なる複数の絵柄を基材1上に一括して印刷することが容易にできる。
また、前記第一のブランケット胴116から前記基材1への前記第一のインキ2Aの転写(第一の転写工程)と前記第二の版胴122から前記第二のブランケット胴126への前記第二のインキ2Bの受け渡し(第二の受渡工程)とを並行して行う、すなわち、前記第一の転写工程を行っている最中に前記第二の受渡工程を行う、言い換えれば、前記第二の受渡工程を行っている最中に前記第一の転写工程を行うので、基材1への印刷にかかる時間を削減することができる。
また、前記第二のブランケット胴126から前記基材1への前記第二のインキ2Bの転写(第二の転写工程)と前記第一の版胴112から前記第一のブランケット胴116への前記第一のインキ2Aの受け渡し(第一の受渡工程)とを並行して行う、すなわち、前記第二の転写工程を行っている最中に前記第一の受渡工程を行う、言い換えれば、前記第一の受渡工程を行っている最中に前記第二の転写工程を行うので、複数の基材1への印刷にかかる時間をさらに削減することができる。
なお、本実施形態においては、前記基材1に対して、前記第一のブランケット胴14の前記シリコーンブランケット上の前記第一のインキ2Aを転写した後に、前記第二のブランケット胴18の前記シリコーンブランケット上の前記第二のインキ2Bを転写しているが、先に説明したように、シリコーンが表面エネルギの低い材料であるため、前記第二のブランケット胴18の前記シリコーンブランケットが、前記基材1上から前記第一のインキ2Aを受け取ってしまうことはない。
〈第二番目の実施形態〉
本発明に係るグラビアオフセット印刷機の第二番目の実施形態を図5〜7に基づいて説明する。なお、前述した実施形態と同様な部分については、前述した実施形態の説明で用いた符号と同様な符号を用いることにより、前述した実施形態での説明と重複する説明を省略する。
図5に示すように、前記フラットベッド101の長手方向(図5中、左右方向)一方端側(図5中、右側)の上面には、第一の絵柄(例えば、10μmの線幅の配線パターン)を形成された平板状の第一の凹版(グラビア版)212が配設されている。前記フラットベッド101の長手方向他方端側(図5中、左側)の上面には、第二の絵柄(例えば、100μmの線幅の配線パターン)を形成された平板状の第二の凹版(グラビア版)222が配設されている。
前記第一の移動フレーム115には、シリコーンブランケットを外周に巻き付けた第一のブランケット胴(シリコーンブランケット胴)216が前記フラットベッド101の幅方向へ軸方向を向けて回転可能に支持されており、当該第一のブランケット胴216は、上記フラットベッド101上の前記基材1や前記第一の凹版212に対して当接離反できるように昇降移動可能になっている。
前記第二の移動フレーム125には、シリコーンブランケットを外周に巻き付けた第二のブランケット胴(シリコーンブランケット胴)226が前記フラットベッド101の幅方向へ軸方向を向けて回転可能に支持されており、当該第二のブランケット胴226は、前記ステージ103の上面や前記第の凹版222に対して当接離反できるように昇降移動可能になっている。
前記第一の移動フレーム115の、前記第一のブランケット胴216よりも前記第二のブランケット胴226側には、第一のドクタブレード213の基端側が回動可能に支持されており、当該第一のドクタブレード213は、前記第一の凹版212の上方に位置しているときに先端側を下方へ向けると当該第一の凹版212の上面に当接することができるようになっている。前記第一のドクタブレード213の下方側には、前記第一の凹版212の前記絵柄の線幅に対応する適切な条件に調整された第一のインキ2Aが供給されるようになっている。
前記第二の移動フレーム125の、前記第二のブランケット胴226よりも前記第一のブランケット胴216側には、第二のドクタブレード223の基端側が回動可能に支持されており、当該第二のドクタブレード223は、前記第二の凹版222の上方に位置しているときに先端側を下方へ向けると当該第の凹版222の上面に当接することができるようになっている。前記第二のドクタブレード223の下方側には、インキ2が供給されるようになっている。
図6に示すように、前記移動用駆動装置119,129及び前記第一のブランケット胴216を駆動回転させるサーボモータ218並びに前記第二のブランケット胴226を駆動回転させるサーボモータ228は、制御手段である制御装置230の出力部にそれぞれ電気的に接続している。前記制御装置230の出力部は、前記第一のドクタブレード213を回動させるアクチュエータ217と、前記第二のドクタブレード223を回動させるアクチュエータ227と、前記第一のブランケット胴216を昇降移動させるアクチュエータ219と、前記第二のブランケット胴226を昇降移動させるアクチュエータ229とにそれぞれ電気的に接続しており、当該制御装置230は、前記入力装置131からの信号等に基づいて、前記移動用駆動装置119,129、前記サーボモータ218,228、前記アクチュエータ217,219,227,229の作動を制御することができるようになっている(詳細は後述する)。
つまり、前述した実施形態に係るグラビアオフセット印刷機100は、円凹版タイプであったが、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機200は、平凹版タイプなのである。
このような本実施形態においては、前記ガイドレール102、前記第一のスライド部材114、前記第一の移動フレーム115、前記第一の移動用駆動装置119、前記サーボモータ218、前記アクチュエータ219等により、第一の受渡作動手段と第一の転写作動手段とを兼ねるように構成し、前記ガイドレール102、前記第二のスライド部材124、前記第二の移動フレーム125、前記第二の移動用駆動装置129、前記サーボモータ228、前記アクチュエータ229等により、第二の受渡作動手段と第二の転写作動手段とを兼ねるように構成している。
次に、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機200の作動を説明する。
前記送給軸141に巻き付けられている前記基材1を、前記ガイドローラ145,146を介して前記ステージ103上を経由させ、前記ガイドローラ144及び前記サクションローラ143を介して前記回収軸142に巻き付けると共に、前記第一,二のドクタブレード213,223の下方の前記第一,二の凹版212,222上に前記インキ2を供給して、前記入力装置131で作動開始信号を入力すると、前記制御装置230は、前記第一のブランケット胴216を上昇させるように前記アクチュエータ219を作動制御することにより、当該第一のブランケット胴216を前記第一の凹版212から離反させると共に、前記第一のドクタブレード213の先端側を下方に位置させるように前記アクチュエータ217を作動制御することにより、当該第一のドクタブレード213の先端側を前記第一の凹版212に当接させた後、前記第一の移動フレーム115を前記第二の移動フレーム125から離反させる方向(図6中、右側)へ移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御することにより、前記インキ2を上記第一の凹版212の前記絵柄に供給すると共に当該絵柄以外の部分から上記第一のドクタブレード213で除去する(図6A参照)。
このようにして前記第一の凹版212の前記絵柄に前記第一のインキ2Aが供給されると、前記制御装置230は、前記第一のドクタブレード213の先端側を上方に位置させるように前記アクチュエータ217を作動制御することにより、当該第一のドクタブレード213の先端側を上記第一の凹版212から離反させると共に、前記第一のブランケット胴216を下降させるように前記アクチュエータ219を作動制御することにより、当該第一のブランケット胴216を上記第一の凹版212に当接させた後、当該第一のブランケット胴216を回転させるように前記サーボモータ218を作動制御すると共に、前記第一の移動フレーム115を前記第二の移動フレーム125側(図7中、左側)へ向けて移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御することにより、上記第一の凹版212の前記絵柄に供給されていた前記第一のインキ2Aを当該絵柄に対応させた状態のまま上記第一のブランケット胴216の前記シリコーンブランケット上に受け渡す(図7B参照)。
そして、前記制御装置230は、前記第一の移動フレーム115をそのまま引き続いて移動させる、すなわち、前記基材1の一方端(図7中、右側)から他方端(図7中、左側)へ向けて前記第一のブランケット胴216を移動させることにより、当該第一のブランケット胴216の前記シリコーンブランケット上の前記第一のインキ2Aを上記基材1上に転写して印刷する。
これと並行して、前記制御装置230は、前記第二のブランケット胴226を上昇させるように前記アクチュエータ229を作動制御することにより、当該第二のブランケット胴226を前記第二の凹版222から離反させると共に、前記第二のドクタブレード223の先端側を下方に位置させるように前記アクチュエータ227を作動制御することにより、当該第二のドクタブレード223の先端側を前記第二の凹版222に当接させた後、前記第二の移動フレーム125を前記第一の移動フレーム115から離反させる方向(図7中、左側)へ移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御することにより、前記第二のインキ2Bを上記第二の凹版222の前記絵柄に供給すると共に当該絵柄以外の部分から上記第二のドクタブレード223で除去する(図7B参照)。
そして、前記制御装置230は、当前記第二のドクタブレード223の先端側を上方に位置させるように前記アクチュエータ227を作動制御することにより、当該第二のドクタブレード223の先端側を上記第二の凹版222から離反させると共に、前記第二のブランケット胴226を下降させるように前記アクチュエータ229を作動制御することにより、当該第二のブランケット胴226を上記第二の凹版222に当接させた後、当該第二のブランケット胴226を回転させるように前記サーボモータ228を作動制御すると共に、前記第二の移動フレーム125を前記第一の移動フレーム115側(図7中、右側)へ向けて移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御することにより、上記第二の凹版222の前記絵柄に供給されていた前記第二のインキ2Bを当該絵柄に対応させた状態のまま上記第二のブランケット胴226の前記シリコーンブランケット上に受け渡す(図7C参照)。
これと並行して、前記制御装置230は、前記インキ2を前記基材1に転写して印刷し終えた前記第一のブランケット胴216を上昇させるように前記アクチュエータ219を作動制御することにより、当該第一のブランケット胴216を上記基材1から離反させると共に、前記第一の移動フレーム115を前記第二の移動フレーム125から離反させる方向(図6中、右方向)へ移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御することにより、当該第一の移動フレーム115を当初の位置に戻し、前記ステージ103上の前記基材1を所定長移動させるように前記駆動モータ148,149を作動制御することにより、前記送給軸141から前記基材1を繰り出し送給すると共に前記回収軸142に前記基材1を巻き取り回収する一方、前記第一のドクタブレード213の先端側を下方に位置させるように前記アクチュエータ217を作動制御することにより、当該第一のドクタブレード213の先端側を前記第一の凹版212に再び当接させ、上記第一の移動フレーム115を前記第二の移動フレーム125から離反させる方向(図6中、右側)へ再び移動させるように前記第一の移動用駆動装置119を作動制御することにより、前記インキ2を上記第一の凹版212の前記絵柄に再び供給すると共に当該絵柄以外の部分から上記第一のドクタブレード213で再び除去する(図6C参照)。
他方、前記制御装置230は、前記第一の移動フレーム115の上記移動と並行して、前記第二の移動フレーム125をそのまま引き続いて移動させる、すなわち、前記ステージ103の他方端(図6中、左側)から一方端(図6中、右側)へ向けて前記第二のブランケット胴226を移動させることにより、当該ステージ103上に新たに位置した基材1上に上記第二のブランケット胴226の前記シリコーンブランケット上の前記インキ2を転写して印刷する。
そして、前記制御装置230は、前記第二のインキ2Bを前記基材1にさらに転写して重ねて印刷し終えた前記第二のブランケット胴226を上昇させるように前記アクチュエータ229を作動制御することにより、当該第二のブランケット胴226を上記基材1から離反させると共に、前記第二の移動フレーム125を前記第一の移動フレーム115から離反させる方向(図7中、左側)へ移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御することにより、当該第二の移動フレーム125を当初の位置に戻して、前記第一,二の絵柄を印刷された前記基材1を新たな基材1に交換し、前記第二のドクタブレード223の先端側を下方に位置させるように前記アクチュエータ227を作動制御することにより、当該第二のドクタブレード223の先端側を前記第二の凹版222に再び当接させた後、上記第二の移動フレーム125を前記第一の移動フレーム115から離反させる方向(図7中、左側)へ再び移動させるように前記第二の移動用駆動装置129を作動制御することにより、前記第二のインキ2Bを上記第二の凹版222の前記絵柄に再び供給すると共に当該絵柄以外の部分から上記第二のドクタブレード223で再び除去する(図7B参照)。
以下、上述した作動を繰り返すことにより、前述した実施形態の場合と同様に、第一の絵柄に対応した前記第一のインキ2Aと第二の絵柄に対応した前記第二のインキ2Bとを一括して印刷された基材1を得ることができる。
このため、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機200においては、前述した実施形態の場合と同様に、互いに線幅の異なる第一の絵柄と第二の絵柄とにそれぞれ供給された第一のインキ2A及び第二のインキ2Bをシリコーンブランケット上に最適な状態でそれぞれ凝集させて、基材1へすべて転写させることができる。
したがって、本実施形態に係るグラビアオフセット印刷機200によれば、前述した実施形態の場合と同様な作用効果を発現し得ることができる。
〈他の実施形態〉
なお、前述した第一番目の実施形態においては、前記ブランケット胴116,126を往復移動させることにより、当該ブランケット胴116,126の前記インキ2A,2Bを前記基材1に転写するようにしたグラビアオフセット印刷機100の場合について説明したが、他の実施形態として、例えば、図8に示すように、前記基材1側を往復移動させることにより、前記ブランケット胴116,126の前記インキ2A,2Bを当該基材1に転写するようにすることも可能である。
また、前述した実施形態においては、前記凹版の前記絵柄の線幅にそれぞれ対応する適切な条件に調整された各前記インキ2A,2Bを使用することにより、前記シリコーンブランケット上にそれぞれ受け渡された各前記インキ2A,2Bの凝集力をそれぞれ適切に増大させるようにしたが、他の実施形態として、例えば、前記凹版の前記絵柄の線幅に対応して前記ブランケット胴116,126,216,226の移動速度、すなわち、前記受渡工程と前記転写工程との間の時間(インターバル)を適切な条件に調整することにより、前記シリコーンブランケット上にそれぞれ受け渡された各インキの凝集力をそれぞれ適切に増大させるようにすることも可能である。さらに、前記インキ2A,2Bの条件調整と前記インターバルの条件調整とを組み合わせて、より最適な条件で印刷できるようにすることも可能である。
本発明に係るグラビアオフセット印刷機は、線幅の異なる複数の絵柄であっても対象体に一括して印刷することが容易にできると共に、対象体への印刷にかかる時間を削減することができるので、プリンテッドエレクトロニクス(PE)分野を始めとする各種印刷産業において、極めて有益に利用することができる。
1 基材
2A 第一のインキ
2B 第二のインキ
100 グラビアオフセット印刷機
101 フラットベッド
102 ガイドレール
111 第一の固定フレーム
111a ブラケット
112 第一の版胴
113 第一のドクタブレード
114 第一のスライド部材
115 第一の移動フレーム
115a ブラケット
116 第一のブランケット胴
117 サーボモータ
118 サーボモータ
119 第一の移動用駆動装置
121 第二の固定フレーム
121a ブラケット
122 第二の版胴
123 第二のドクタブレード
124 第二のスライド部材
125 第二の移動フレーム
125a ブラケット
126 第二のブランケット胴
127 サーボモータ
128 サーボモータ
129 第二の移動用駆動装置
130 制御装置
131 入力装置
200 グラビアオフセット印刷機
212 第一の凹版
213 第一のドクタブレード
216 第一のブランケット胴
217 アクチュエータ
218 サーボモータ
219 アクチュエータ
222 第二の凹版
223 第二のドクタブレード
226 第二のブランケット胴
227 アクチュエータ
228 サーボモータ
229 アクチュエータ
230 制御装置

Claims (5)

  1. 第一の絵柄を形成されてインキを供給される第一のグラビア版と、
    前記第一のグラビア版から前記インキを受け取って対象体に転写する第一ブランケット胴と、
    前記第一のグラビア版から前記第一ブランケット胴に前記インキを受け渡すように当該第一のグラビア版及び当該第一ブランケット胴のうち少なくとも当該第一ブランケット胴を作動させる第一の受渡作動手段と、
    前記第一ブランケット胴の前記インキを前記対象体に転写するように当該第一ブランケット胴を作動又は前記対象体を移動させる第一の転写作動手段と、
    前記第一のグラビア版の前記第一の絵柄の線幅と異なる線幅のみからなる第二の絵柄を形成されてインキを供給される第二のグラビア版と、
    前記第二のグラビア版から前記インキを受け取って前記対象体に転写する第二ブランケット胴と、
    前記第二のグラビア版から前記第二ブランケット胴に前記インキを受け渡すように当該第二のグラビア版及び当該第二ブランケット胴のうち少なくとも当該第二ブランケット胴を作動させる第二の受渡作動手段と、
    前記第二ブランケット胴の前記インキを前記対象体に転写するように当該第二ブランケット胴を作動又は前記対象体を移動させる第二の転写作動手段と、
    前記第一ブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写と前記第二のグラビア版から前記第二ブランケット胴への前記インキの受け渡しとを並行して行うように前記第一の転写作動手段及び前記第二の受渡作動手段の作動を制御する制御手段と
    を備えていることを特徴とするグラビアオフセット印刷機。
  2. 請求項1に記載のグラビアオフセット印刷機において、
    前記制御手段が、前記第二ブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写と前記第一のグラビア版から前記第一ブランケット胴への前記インキの受け渡しとを並行して行うように前記第二の転写作動手段及び前記第一の受渡作動手段の作動を制御するものである
    ことを特徴とするグラビアオフセット印刷機。
  3. 請求項1又は請求項2に記載のグラビアオフセット印刷機において、
    前記制御手段が、前記第一のブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写を行った後に、前記第二のブランケット胴から前記対象体への前記インキの転写を行うように、前記第一の転写作動手段及び前記第二の転写作動手段の作動を制御するものである
    ことを特徴とするグラビアオフセット印刷機。
  4. 請求項1から請求項3のいずれか一項に記載のグラビアオフセット印刷機において、
    前記対象体が、シート状の基材である
    ことを特徴とするグラビアオフセット印刷機。
  5. 請求項4に記載のグラビアオフセット印刷機において、
    前記絵柄が、配線パターンである
    ことを特徴とするグラビアオフセット印刷機。
JP2012222855A 2012-10-05 2012-10-05 グラビアオフセット印刷機 Expired - Fee Related JP6112501B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222855A JP6112501B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 グラビアオフセット印刷機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012222855A JP6112501B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 グラビアオフセット印刷機

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017042781A Division JP6386119B2 (ja) 2017-03-07 2017-03-07 グラビアオフセット印刷機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014073651A JP2014073651A (ja) 2014-04-24
JP6112501B2 true JP6112501B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=50748206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012222855A Expired - Fee Related JP6112501B2 (ja) 2012-10-05 2012-10-05 グラビアオフセット印刷機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6112501B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107735258A (zh) * 2015-09-28 2018-02-23 株式会社斯库林集团 印刷方法及印刷装置
JP7195917B2 (ja) * 2018-12-26 2022-12-26 日本航空電子工業株式会社 タッチパネルの生産方法、配線パターンの生産方法、タッチパネル及び配線パターン

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006205470A (ja) * 2005-01-26 2006-08-10 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 単色印刷機およびその運転方法
KR100634327B1 (ko) * 2005-04-13 2006-10-13 한국기계연구원 롤-투-롤 윤전인쇄방식을 이용한 전자소자의 제조방법 및그 제조장치
JP2007144645A (ja) * 2005-11-24 2007-06-14 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 印刷装置および印刷方法
JP5020642B2 (ja) * 2007-01-15 2012-09-05 阪本 順 印刷装置、印刷方法および多層構造形成方法
JP2008221517A (ja) * 2007-03-09 2008-09-25 Mitsubishi Materials Corp オフセット印刷装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014073651A (ja) 2014-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5439211B2 (ja) スクリーン印刷機及び印刷方法
JP6112502B2 (ja) グラビアオフセット印刷機
JP6386119B2 (ja) グラビアオフセット印刷機
JP6112501B2 (ja) グラビアオフセット印刷機
DE102015208916B4 (de) Druckwerk
KR101842664B1 (ko) 요판 인쇄 프레스의 잉크 와이핑 시스템 및 그러한 잉크 와이핑 시스템을 포함하는 요판 인쇄기
US6948426B2 (en) Screen printing method for a flat textile structure and device for carrying out the method
EP3012104A1 (en) Intaglio printing machine and intaglio printing method
JP4931724B2 (ja) インクジェット記録装置
JP6290482B2 (ja) グラビアオフセット印刷機
EP2340936A1 (en) Method and device for supplying foil to a printing press
EP2835257B1 (en) Proof printing press
TWI698352B (zh) 印刷機
JP2009096201A (ja) 加工機における印刷版交換方法及び交換装置
TW201107142A (en) Inking method and apparatus therof
JP2017189928A (ja) 電子デバイス製造装置
JP2016107426A (ja) スクリーン印刷機
WO2015166788A1 (ja) 凹版印刷機
JP6630223B2 (ja) 電子デバイス製造装置
JP2016168837A (ja) 印刷機
WO2015156124A1 (ja) 凹版オフセット印刷機
EP3251846A1 (en) Device for handling foil for use in a printing process, method for controlling longitudinal positioning of a foil web, and method for controlling tension in a foil web
US20120118187A1 (en) Method of Removing a Printing Plate from a Plate Cylinder of a Printing Press
JPH09220801A (ja) 枚葉式円圧グラビア印刷機のインキ掻き取り装置
JP2015003423A (ja) 凹版印刷機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150917

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160712

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170207

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20170207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170307

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6112501

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees