JP6098517B2 - デジタルオーディオアンプ及び電源回路 - Google Patents

デジタルオーディオアンプ及び電源回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6098517B2
JP6098517B2 JP2013536317A JP2013536317A JP6098517B2 JP 6098517 B2 JP6098517 B2 JP 6098517B2 JP 2013536317 A JP2013536317 A JP 2013536317A JP 2013536317 A JP2013536317 A JP 2013536317A JP 6098517 B2 JP6098517 B2 JP 6098517B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
bit digital
low
analog
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013536317A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013047550A1 (ja
Inventor
清彦 高橋
清彦 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2013047550A1 publication Critical patent/JPWO2013047550A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6098517B2 publication Critical patent/JP6098517B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03FAMPLIFIERS
    • H03F3/00Amplifiers with only discharge tubes or only semiconductor devices as amplifying elements
    • H03F3/20Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers
    • H03F3/21Power amplifiers, e.g. Class B amplifiers, Class C amplifiers with semiconductor devices only
    • H03F3/217Class D power amplifiers; Switching amplifiers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K5/00Manipulating of pulses not covered by one of the other main groups of this subclass
    • H03K5/01Shaping pulses
    • H03K5/08Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding
    • H03K5/082Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold
    • H03K5/086Shaping pulses by limiting; by thresholding; by slicing, i.e. combined limiting and thresholding with an adaptive threshold generated by feedback
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03KPULSE TECHNIQUE
    • H03K7/00Modulating pulses with a continuously-variable modulating signal
    • H03K7/08Duration or width modulation ; Duty cycle modulation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Description

本発明は、信号合成回路、デジタルオーディオアンプ、電源回路、信号合成回路の信号合成方法、デジタルオーディオアンプの駆動方法及び電源回路の駆動方法に係わり、特に演算を行う電子回路において、デジタル信号とアナログ信号の加算又は減算を行う回路構成及びその回路の信号合成方法又は駆動方法に関する技術に関する。
アナログ信号処理部とデジタル信号処理部を混載している回路は種々の用途の装置に用いられている。このようなアナログ・デジタル混載回路の一例に、D級アンプを出力段に持つ、デジタルオーディオアンプがある。
図1は関連技術(related art)となるデジタルオーディオアンプの一構成例を示したブロック図である。図1に示すように、デジタルオーディオアンプは、デジタルオーディオ信号入力端子701と、デジタル減算器702と、デジタル変調器703と、D級アンプ704と、ローパスフィルタ705と、アッテネータ706と、アナログ・デジタル変換器707と、アナログオーディオ信号出力端子708と、で構成されている。
デジタルオーディオ信号入力端子701に入力された、デジタルオーディオ信号は、デジタル減算器702へ出力される。デジタル減算器702は、デジタルオーディオ信号から、アナログ・デジタル変換器707が出力したデジタル信号を減算して、減算されたデジタル信号をデジタル変調器703へ出力する。デジタル変調器703は、デジタル減算器702の出力信号を、1ビットのパルスパターンに変換してD級アンプ704へ出力する。D級アンプ704は、デジタル変調器703が出力した1ビットのパルスパターンを増幅してローパスフィルタ705へ出力する。ローパスフィルタ705は、D級アンプ704の出力信号から、高周波のノイズ成分を取り除いて、アナログオーディオ信号出力端子708及びアッテネータ706へ出力する。
アッテネータ706は、ローパスフィルタ705の出力信号を、設定された比率で減衰して、アナログ・デジタル変換器707へ出力する。アナログ・デジタル変換器707は、アッテネータ706の出力信号を、デジタル信号に変換して、デジタル減算器702に出力する。アナログオーディオ信号出力端子708に出力された信号は、スピーカーなどの外部負荷に出力される。
図1のデジタルオーディオアンプにおいて、デジタル変調器703は、PWM(Pulse Width Modulation)変調器またはデルタシグマ変調器などの1ビット・デジタル変調器である。デジタル変調器703の出力信号は1ビットのデジタル信号であるが、この出力信号から高周波のノイズ成分を取り除くとアナログオーディオ信号として復調される。したがって、アナログオーディオ信号出力端子708から出力される信号や、アッテネータ706を介してアナログ・デジタル変換器707に入力される信号はアナログ信号である。
以上説明したように、図1のデジタルオーディオアンプは、入力信号がデジタル信号でかつ出力信号がアナログ信号の、アナログ・デジタル混載回路となっている。
本発明に関連する技術としては、特許文献1には、デジタル信号を入力とするデジタルオーディオアンプに関する記載がある。特許文献2にはパルス信号を増幅するD級増幅処理に関する記載がある。特許文献3にはデジタル信号コンバータに関する記載がある。
特開2006−191250号公報 特開2010−268211号公報 特表2009−531932号公報
デジタルオーディオアンプに代表される、アナログ・デジタル混載回路には、以下に示す課題が存在する。
その課題は、加算又は減算の演算処理を行う際に、演算する複数の数値が、全てデジタル信号か、又は全てアナログ信号か、でなくてはならないことである。この原因は、従来の加算器又は減算器が、アナログ信号同士かデジタル信号同士でしか演算できないことに起因する。このことは、アナログ・デジタル混載回路において、多数のアナログ・デジタル変換器、またはデジタル・アナログ変換器が必要になることを意味する。しかし、多数のアナログ・デジタル変換器、またはデジタル・アナログ変換器を搭載することによって、アナログ・デジタル混載回路の消費電力増大や回路規模の肥大化が起こり易くなる。
本発明の典型的(exemplary)な目的は、アナログ信号とデジタル信号の加算又は減算を、アナログ・デジタル変換器またはデジタル・アナログ変換器を用いずに行う回路及びその回路の信号合成方法と駆動方法を提供することにある。
本発明に係わる典型的(exemplary)な第1の態様(aspect)は、第1の1ビット・デジタル信号が入力され、前記第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対してスロープを生成して出力するスロープ生成回路と、
アナログ信号と前記スロープ生成回路の出力信号とが入力され、前記アナログ信号によって前記スロープ生成回路の出力信号のハイ−ロウ判定が変動し、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する1ビット判定回路と、を有し、
前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させ、前記第2の1ビット・デジタル信号を出力する信号合成回路である。
本発明に係わる典型的(exemplary)な第2の態様(aspect)は、入力信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
前記デジタル変換器の出力信号を増幅する電力増幅回路ブロックと、を備え、
前記電力増幅回路ブロックが、
アッテネータと、
前記第3の1ビット・デジタル信号と前記アッテネータの出力信号を合成して出力する信号合成器と、
前記信号合成器の出力信号を増幅するD級アンプと、
前記D級アンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力するローパスフィルタと、を有し、
前記アッテネータは、前記ローパスフィルタの出力信号を検出し、設定された比率で減衰して、前記信号合成器に対して出力し、
前記信号合成器が、請求項1から6のいずれか1項に記載の信号合成回路であり、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記アッテネータの出力信号を、前記アナログ信号として入力することを特徴とする、デジタルオーディオアンプである。
本発明に係わる典型的(exemplary)な第3の態様(aspect)は、入力信号を分離したうちの第1の分配信号が入力され、前記第1の分配信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
前記入力信号を分離したうちの第2の分配信号を遅延させた信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とが入力され、前記第2の分配信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とをそれぞれ増幅した後に電力合成して出力する、電力増幅回路ブロックと、
前記第1の分配信号に対して前記第2の分配信号に時間遅延を与えて前記信号として前記電力増幅回路ブロックに出力する遅延器と、を備え、
前記電力増幅回路ブロックが、
遅延させた前記第2の分配信号を入力し、増幅して出力するリニアアンプと、
前記リニアアンプの出力信号を入力し、低周波成分を除去して出力するハイパスフィルタと、
前記ハイパスフィルタの出力信号のうち、電流成分を検出して出力する電流検出器と、
前記電流検出器の出力信号を入力し、高周波成分を除去して出力する第1のローパスフィルタと、
前記第3の1ビット・デジタル信号と前記第1のローパスフィルタとの出力信号を入力し、合成して出力する信号合成器と、
前記信号合成器の出力信号を増幅するスイッチングアンプと、
前記スイッチングアンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力する第2のローパスフィルタと、を備え、
前記信号合成器が、請求項1から6にいずれか1項に記載の信号合成回路であり、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記第1のローパスフィルタからの出力信号を前記アナログ信号として入力し、
前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数が、前記第2のローパスフィルタのカットオフ周波数よりも低い周波数となっており、
前記第2のローパスフィルタの出力信号と、前記ハイパスフィルタの出力信号を電力合成して出力することを特徴とする、電源回路である。
本発明に係わる典型的(exemplary)な第4、5及び6の態様(aspect)は、それぞれ信号合成回路の信号合成方法、デジタルオーディオアンプの駆動方法及び電源回路の駆動方法である。
本発明によれば、アナログ信号とデジタル信号との加算又は減算を行う回路を、アナログ・デジタル変換器またはデジタル・アナログ変換器を用いずに、シンプルな回路構成で提供することができる。
関連技術(related art)となるデジタルオーディオアンプの構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態である信号合成回路の構成を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態における、各部の出力信号を示すタイミングチャートである。 1ビット・デジタル信号出力端子から出力される信号と、1ビット・デジタル信号入力端子から入力される信号と、アナログ信号入力端子から入力される信号との関係を示す特性図である。 本発明の第2の実施の形態である信号合成回路の構成を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態における、各部の出力信号を示すタイミングチャートである。 本発明の第3の実施の形態であるデジタルオーディオアンプの構成を示すブロック図である。 本発明の第4の実施の形態である電源回路の構成を示すブロック図である。
以下、本発明に係わる典型的(exemplary)な実施形態について図面を用いて詳細に説明する。
(第1の実施形態)
図2は、本発明の第1の実施の形態である信号合成回路のブロック図である。図2の信号合成回路は加算回路又は減算回路となり、1ビット・デジタル信号入力端子101と、スロープ生成回路102と、アナログ信号入力端子103と、アナログ加算器104と、コンパレータ105と、1ビット・デジタル信号出力端子106と、を備える。アナログ加算器104とコンパレータ105とは1ビット判定回路を構成する。
1ビット・デジタル信号入力端子101には、1ビットのデジタル信号が入力される。スロープ生成回路102は、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力されたデジタル信号の信号波形にスルーレートの制限を加えることで、1ビット信号がハイ(High)とロウ(Low)の状態を遷移する期間を長くし、信号波形に傾斜をつける。アナログ信号入力端子103には、アナログ信号が入力される。アナログ加算器104は、スロープ生成回路102の出力信号と、アナログ信号入力103から入力したアナログ信号と、をアナログ加算してコンパレータ105へ出力する。コンパレータ105は、アナログ加算器104の出力信号を、設定された閾値電圧と比較し、出力信号の電圧が閾値電圧よりも高いときはHigh、逆に出力信号の電圧が閾値電圧よりもが低いときはLowを出力する。1ビット・デジタル信号出力端子106は、コンパレータ105の出力信号を、1ビット信号として外部に出力する。
本実施形態の信号合成回路では、1ビット・デジタル信号入力101から入力される信号は、PWM (Pulse Width Modulation), PDM (Pulse Density Modulation), 又はPFM (Pulse Frequency Modulation)等の1ビット・デジタル信号である。これらの1ビット・デジタル信号は、出力信号の大きさを、出力信号のHighになる時間の長さで表している。単位時間当たりのハイ(High)の時間を示した比率をデューティ(Duty)比と呼ぶ。
図3の(a)は、1ビット・デジタル信号入力端子101の入力信号の波形を示すタイミングチャート、図3の(b)はスロープ生成回路102の出力信号の波形を示すタイミングチャートである。また、図3の(c)はアナログ信号入力103の入力信号の波形を示すタイミングチャート、図3の(d)はアナログ加算器104の出力信号の波形を示すタイミングチャート、図3の(e)はコンパレータ105が出力する信号の波形を示すタイミングチャートである。
図3(a)−(e)を見ると、コンパレータ105が出力する信号(図3の(e))のHighの時間が、1ビット・デジタル信号入力101の入力信号(図3の(a))と比べて変化することが分かる。アナログ信号入力103の入力信号(図3の(c))の値が小さいほど、コンパレータ105が出力する信号(図3の(e))のハイ(High)の時間が短くなっている(つまりDuty比が小さい)。これは、1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号が、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力された信号よりも、小さな値を示していることを意味する。逆に、アナログ信号入力端子103の入力信号(図3の(c))の値が大きいほど、コンパレータ105が出力する信号(図3の(e))のHighの時間が長くなっている(つまりDuty比が大きい)。これは、1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号が、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力された信号よりも、大きな値を示していることを意味する。
以上の構成により、アナログ信号と1ビット・デジタル信号との加算を行う信号合成回路を、アナログ・デジタル変換器またはデジタル・アナログ変換器を用いずに、得ることができる。
ここで、スロープ生成回路102が出力する信号の遷移期間の傾きは、一定の値でなくても良い。この場合、1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号が、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号とアナログ信号入力端子103から入力される信号の単純な和ではなくなる。しかし、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号がLowからHighに遷移する期間において正の傾きのスロープを持ち、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号がHighからLowに遷移する期間において負の傾きのスロープを持っていれば、アナログ信号入力端子103から入力される信号(図3の(c))に任意の関数を掛けた上で1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号(図3の(a))と加算を行うことに相当する。このような特性を得る単純な回路構成として、スロープ生成回路102をローパスフィルタに置き換えた構成が考えられる。
図2の信号合成回路において、スロープ生成回路102が生成するスロープ(傾き)は、アナログ信号入力端子103から入力する信号の最大のスロープ(傾き)よりも大きいことが望ましい。また、アナログ信号入力端子103から入力する信号の最大振幅は、スロープ生成回路102から出力される信号の振幅よりも小さいことが望ましい。このようにすることで、1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号を、1ビット・アナログ信号入力101から入力される信号と、同程度の信号周波数に収めることができる。
また、コンパレータ105の閾値電圧は,スロープ生成回路102の出力信号電圧が、最大Vhighボルトかつ最小Vlowボルトである場合に、VhighとVlowとの間で任意に規定される。コンパレータ105の閾値電圧は、スロープ生成回路102の出力する信号の中心値であることが望ましい。つまり、スロープ生成回路102の出力信号電圧が、最大Vhighボルトかつ最小Vlowボルトである場合は、コンパレータ105の閾値電圧は(Vhigh+Vlow)/2ボルトであることが望ましい。
第1の実施形態の回路において、1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号と、1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号と、アナログ信号入力端子103から入力される信号との関係を図4に示す。1ビット・デジタル信号出力端子106から出力される信号のDuty比を1ビット・デジタル信号入力端子101から入力される信号のDuty比で割った値と、アナログ信号入力端子103から入力される信号の値との関係は、常に正の傾きを持つ線分としてプロットできる。ただし、図4に示した線分の形は一例として挙げるものであり、常に正の傾きを持った線分であれば1次関数でも高次の関数でも構わない。
(第2の実施形態)
図5は、本発明の第2の実施の形態である信号合成回路のブロック図である。図5の信号合成回路は加算回路又は減算回路となり、1ビット・デジタル信号入力端子301と、スロープ生成回路302と、アナログ信号入力端子303と、アナログ反転増幅器304と、コンパレータ305と、1ビット・デジタル信号出力端子306と、を備える。アナログ反転増幅器304と、コンパレータ305とは1ビット判定回路を構成する。
1ビット・デジタル信号入力端子301には、1ビットのデジタル信号が入力される。スロープ生成回路302は、1ビット・デジタル信号入力端子301から入力されたデジタル信号の信号波形にスルーレートの制限を加えることで、1ビット信号がHighとLowの状態を遷移する期間を長くし、信号波形に傾斜をつける。アナログ信号入力端子303は、本回路で加算するアナログ信号を入力する。アナログ反転増幅器304は、アナログ信号入力端子303から入力したアナログ信号に負の係数を掛けて出力する。コンパレータ305は、スロープ生成回路302の出力信号を入力信号として入力し、アナログ反転増幅器304の出力信号を閾値電圧として入力する。そして、入力信号の電圧が閾値電圧よりも高いときはHigh、逆に入力信号の電圧が閾値電圧よりも低いときはLowを出力する。1ビット・デジタル信号出力端子306は、コンパレータ305の出力信号を、1ビット信号として外部に出力する。
本実施形態の信号合成回路では、1ビット・デジタル信号入力301から入力される信号は、PWM (Pulse Width Modulation), PDM (Pulse Density Modulation), 又はPFM (Pulse Frequency Modulation)等の1ビット・デジタル信号である。これらの1ビット・デジタル信号は、出力信号の大きさを、出力信号がHighになる時間の長さで表している。この、単位時間当たりのHighの時間を示した比率をDuty比と呼ぶ。
図5の信号合成回路では、コンパレータ305の閾値電圧を、アナログ信号入力端子303からの入力信号に基づいて遷移させることで、アナログ信号と1ビット・デジタル信号との加算を行っている。スロープ生成回路302の特性をスロープ生成回路102の特性と同じにすれば、図5の信号合成回路で得られる演算結果と図2の信号合成回路で得られる演算結果とは、同じものになる。図6の(a)は、1ビット・デジタル信号入力端子301の入力信号の波形を示すタイミングチャート、図6の(b)はスロープ生成回路302の出力信号の波形を示すタイミングチャートである。図6の(c)はアナログ信号入力端子303の入力信号の波形を示すタイミングチャート、図6の(d)はコンパレータ305の入力信号と閾値電圧の関係の波形を示すタイミングチャート、図6の(e)はコンパレータ305が出力する信号の波形を示すタイミングチャートである。
以上の構成により、アナログ信号と1ビット・デジタル信号の加算を行う信号合成回路を、アナログ・デジタル変換器またはデジタル・アナログ変換器を用いずに、得ることができる。
ここで、スロープ生成回路302が出力する信号の遷移期間の傾きは、一定の値でなくても良い。この場合、1ビット・デジタル信号出力端子306から出力される信号が、1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号とアナログ信号入力端子303から入力される信号の単純な和ではなくなる。しかし、1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号がLowからHighに遷移する期間において正の傾きのスロープを持ち、1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号がHighからLowに遷移する期間において負の傾きのスロープを持っていれば、アナログ信号入力端子303から入力される信号(図6の(c))に任意の関数を掛けた上で1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号(図6の(a))と加算を行うことに相当する。このような特性を得る単純な回路構成として、スロープ生成回路302をローパスフィルタに置き換えた構成が考えられる。
図5の信号合成回路において、スロープ生成回路302が生成するスロープの傾きは、アナログ信号入力端子303から入力する信号の最大の傾きよりも大きいことが望ましい。また、アナログ信号入力端子303から入力する信号の最大振幅は、スロープ生成回路から出力される信号の振幅よりも小さいことが望ましい。このようにすることで、1ビット・デジタル信号出力端子306から出力される信号を、1ビット・アナログ信号入力301から入力される信号と、同程度の信号周波数に収めることができる。
第2の実施形態の回路において、1ビット・デジタル信号出力端子306から出力される信号と、1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号と、アナログ信号入力端子303から入力される信号との関係を図4に示す。1ビット・デジタル信号出力端子306から出力される信号のDuty比を1ビット・デジタル信号入力端子301から入力される信号のDuty比で割った値と、アナログ信号入力端子103から入力される信号の値との関係は、常に正の傾きを持つ線分としてプロットできる。ただし、図4に示した線分の形は一例として挙げるものであり、常に正の傾きを持った線分であれば1次関数でも高次の関数でも構わない。
(第3の実施形態)
図7は、本発明の第3の実施の形態であるデジタルオーディオアンプのブロック図である。図7のデジタルオーディオアンプは、信号入力端子501と、デジタル変調器502と、信号合成器503と、D級アンプ504と、ローパスフィルタ505と、アッテネータ506と、アナログ信号出力端子507と、で構成されている。
本実施形態のデジタルオーディオアンプの信号合成器503は、図2に示した第1の実施形態の信号合成回路又は図5に示した第2の実施形態の信号合成回路が用いられる。
信号入力端子501は、外部から信号を受け取る。デジタル変調器502は、信号入力端子501から入力された信号を、1ビットのパルスパターンに変換して信号合成器503へ出力する。信号合成器503は、デジタル変調器502の出力信号とアッテネータ506の出力信号とを合成してD級アンプ504へ出力する。D級アンプ504は、信号合成器503の出力信号を増幅してローパスフィルタ505へ出力する。ローパスフィルタ505は、D級アンプ504の出力信号から高周波のノイズ成分を取り除いてアッテネータ506及びアナログ信号出力端子507へ出力する。アッテネータ506は、ローパスフィルタ505の出力信号を設定された比率で減衰して信号合成器503へ出力する。この比率は電力増幅回路ブロック508の利得に応じて設定される。アナログ信号出力端子507は、ローパスフィルタ505から出力信号を外部に出力する。
図2に示した信号合成回路を信号合成器503として用いた場合は、デジタル変調器502からの出力信号は1ビット・デジタル信号入力端子101に入力される。またアッテネータ506からの出力信号はアナログ信号入力端子103に入力され、1ビット・デジタル信号出力端子106からの出力信号は、D級アンプ504へと入力される。一方、図5に示した信号合成回路を信号合成器503として用いた場合は、デジタル変調器502からの出力信号は1ビット・デジタル信号入力端子301に入力される。またアッテネータ506からの出力信号はアナログ信号入力端子303に入力され、1ビット・デジタル信号出力端子306からの出力信号は、D級アンプ504に入力される。
また、図7に示した第3の実施形態において、デジタル変調器502は、PWM(Pulse Width Modulation)変調器またはデルタシグマ変調器などの1ビット・デジタル変調器であり、1ビットのデジタル信号を出力する。
また、図7に示した第3の実施形態では、信号合成器503と、D級アンプ504と、ローパスフィルタ505と、アッテネータ506と、アナログ信号出力端子507と、で構成される電力増幅回路ブロック508を複数用意し、並列に並べることができる。この場合、複数並べた電力増幅回路ブロック508の全てには、一つのデジタル変調器502から出力される1ビット・デジタル信号が入力され、複数並べた電力増幅回路ブロック508の全てからそれぞれ出力信号が出力される。このため、デジタル変調器502の数を増やさずに複数の出力を得ることが可能となる。
(第4の実施形態)
図8は、本発明の第4の実施の形態である電源回路のブロック図である。図8の電源回路は、信号入力端子601と、遅延器602と、リニアアンプ603と、ハイパスフィルタ604と、電流検出器605と、ローパスフィルタ606と、デジタル変調器607と、信号合成器608と、スイッチングアンプ609と、ローパスフィルタ610と、アナログ信号出力端子611と、で構成されている。
本実施形態の電源回路の信号合成器608は、図2に示した第1の実施形態の信号合成回路又は図5に示した第2の実施形態の信号合成回路が用いられる。
信号入力端子601は、本実施形態の電源回路が増幅する信号を受け取る。遅延器602は、信号入力端子601から入力された信号を、リニアアンプ603とデジタル変調器607に分配する。この際、リニアアンプ603に供給する信号は、デジタル変調器607に供給する信号に対して時間遅延が加えられる。この時間遅延の値は、信号がデジタル変調器607に入力されてからローパスフィルタ610から出力されるまでの第1の経路と、信号がリニアアンプ603に入力されてから電流検出器605から出力されるまでの第2の経路とで時間差が生じないように設定される。信号入力端子601から入力された信号をそのままデジタル変調器607に直接入力し、リニアアンプ603に入力される信号のみに遅延器602で時間遅延を与えてもよい。リニアアンプ603は、遅延器602から供給された信号を、増幅してハイパスフィルタ604へ出力する。ハイパスフィルタ604は、リニアアンプ603の出力信号から低周波成分を除去して電流検出器605へ出力する。電流検出器605は、ハイパスフィルタ604の出力信号をアナログ信号出力端子611へ出力するとともに、ハイパスフィルタ604の出力信号の電流値を検出してローパスフィルタ606へ出力する。ローパスフィルタ606は、電流検出器605の出力信号を検出し、高周波成分を除去して信号合成器608へ出力する。
デジタル変調器607は、遅延器602から供給された信号を、PWMなどの1ビット・デジタル信号に変換して信号合成器608へ出力する。信号合成器608は、デジタル変調器607の出力信号とローパスフィルタ604の出力信号とを合成してスイッチングアンプ609へ出力する。スイッチングアンプ609は、信号合成器608の出力信号を増幅してローパスフィルタ610へ出力する。ローパスフィルタ610は、スイッチングアンプ609の出力信号から高周波のノイズを除去してアナログ信号出力端子611へ出力する。ハイパスフィルタ604の出力信号とローパスフィルタ610の出力端は同じノードに繋がれており、2つの出力信号は電流合成されてアナログ信号出力端子611から出力される。
図2に示した信号合成回路を信号合成器608として用いた場合は、デジタル変調器607からの出力信号は1ビット・デジタル信号入力端子101に入力される。またローパスフィルタ606からの出力信号はアナログ信号入力端子103に入力され、1ビット・デジタル信号出力端子106からの出力信号は、スイッチングアンプ609へと入力される。一方、図5に示した信号合成回路を信号合成器608として用いた場合は、デジタル変調器607からの出力信号は1ビット・デジタル信号入力端子301に入力される。またローパスフィルタ606からの出力信号はアナログ信号入力端子303に入力され、1ビット・デジタル信号出力端子306からの出力信号は、スイッチングアンプ609に入力される。
また、図8の電源回路において、ハイパスフィルタ604のカットオフ周波数は、ローパスフィルタ610のカットオフ周波数よりも低い周波数に設計する。
また、図8に示した第3の実施形態では、リニアアンプ603と、ハイパスフィルタ604と、電流検出器605と、ローパスフィルタ606と、信号合成器608と、スイッチングアンプ609と、ローパスフィルタ610と、アナログ信号出力端子611と、で構成される電力増幅回路ブロック612を複数用意し、並列に並べることができる。複数並べた電力増幅回路ブロック612の全てには、一つの遅延器602から出力される信号と、一つのデジタル変調器607から出力される1ビット・デジタル信号とが入力され、複数並べた電力増幅回路ブロック612の全てからそれぞれ出力信号が出力される。このため、遅延器602とデジタル変調器607の数を増やさずに複数の出力を得ることが可能となる。
上述した第1及び第2の実施形態では、第1の1ビット・デジタル信号がHighからLowに遷移する期間及びLowからHighに遷移する期間に、スロープ生成回路が第1の1ビット・デジタル信号にスロープを生成している。しかし、第1の1ビット・デジタル信号がHighからLowに遷移する期間とLowからHighに遷移する期間とのうちいずれか一方の期間で、スロープ生成回路が第1の1ビット・デジタル信号にスロープを生成するようにしてもよい。
また、図3の(c)及び図6の(c)に示すアナログ信号は単調増加するように記載されているが、これは説明の簡易化のために記載したもので、例えば正弦波のような信号レベルが増加したり減少したりする信号も含まれる。
上述した各実施形態は、本発明の好適な実施形態ではあるが、上記実施形態のみに本発明の範囲を限定するものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲において種々の変更を施した形態での実施が可能である。そのため、前述した各実施形態は単なる例示にすぎず、限定的に解釈されるべきではない。本発明の範囲は特許請求の範囲によって示すものであって、明細書や要約書の記載には拘束されない。さらに、特許請求の範囲の均等範囲に属する変形や変更はすべて本発明の範囲内のものである。
本願は、2011年9月26日に出願された特願2011−209379号を基礎とする優先権を主張するものである。そして、特願2011−209379に開示された全ての内容は本願の内容に含まれる。
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下の構成には限られない。
(付記1)
第1の1ビット・デジタル信号が入力され、前記第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対してスロープを生成して出力するスロープ生成回路と、
アナログ信号と前記スロープ生成回路の出力信号とが入力され、前記アナログ信号によって前記スロープ生成回路の出力信号のハイ−ロウ判定が変動し、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する1ビット判定回路と、を有し、
前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させ、前記第2の1ビット・デジタル信号を出力する信号合成回路。
(付記2)
前記1ビット判定回路は、前記アナログ信号と前記スロープ生成回路の出力信号とが入力され、前記アナログ信号によって、前記出力信号と閾値との少なくとも一方を変動させ、少なくとも一方が変動する、前記出力信号と前記閾値とを比較して、ハイ−ロウ判定を行い、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力することを特徴とする付記1に記載の信号合成回路。
(付記3)
前記スロープ生成回路が、ローパスフィルタによって構成されている、付記1または2に記載の信号合成回路。
(付記4)
前記スロープ生成回路の出力信号に付加される前記スロープが、前記アナログ信号の最大のスロープよりも大きいことを特徴とする、付記1から3のいずれかに記載の信号合成回路。
(付記5)
前記スロープ生成回路の出力信号の振幅が、前記アナログ信号の最大振幅よりも大きいことを特徴とする、付記1から4のいずれかに記載の信号合成回路。
(付記6)
前記1ビット判定回路が、
前記スロープ生成回路の出力信号と前記アナログ信号との加算を行う、アナログ加算器と、
前記アナログ加算器の出力信号を、閾値電圧と比較して前記出力信号の電圧が高いときはハイの信号、前記閾値電圧と比較して前記出力信号の電圧が低いときはロウの信号を出力する、コンパレータと、
を有することを特徴とする、付記1から5のいずれかに記載の信号合成回路。
(付記7)
前記1ビット判定回路が、
前記アナログ信号の正負を反転させて出力する、アナログ反転増幅器と、
前記スロープ生成回路の出力信号と前記アナログ反転増幅器の出力信号とが入力され、前記スロープ生成回路の出力信号の電圧が前記アナログ反転増幅器の出力信号の電圧と比較して高いときはハイの信号、前記スロープ生成回路の出力信号の電圧が前記アナログ反転増幅器の出力信号の電圧と比較して低いときはロウの信号を出力する、コンパレータと、
を有することを特徴とする付記1から5のいずれかに記載の信号合成回路。
(付記8)
入力信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
前記デジタル変換器の出力信号を増幅する電力増幅回路ブロックと、を備え、
前記電力増幅回路ブロックが、
アッテネータと、
前記第3の1ビット・デジタル信号と前記アッテネータの出力信号を合成して出力する信号合成器と、
前記信号合成器の出力信号を増幅するD級アンプと、
前記D級アンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力するローパスフィルタと、を有し、
前記アッテネータは、前記ローパスフィルタの出力信号を検出し、設定された比率で減衰して、前記信号合成器に対して出力し、
前記信号合成器が、付記1から7のいずれかに記載の信号合成回路であり、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記アッテネータの出力信号を、前記アナログ信号として入力することを特徴とする、デジタルオーディオアンプ。
(付記9)
前記電力増幅回路ブロックを複数並列に実装し、
前記デジタル変換器の出力信号を前記複数の電力増幅回路ブロックに入力し、前記複数の電力増幅回路ブロックのそれぞれが前記デジタル変換器の出力信号を増幅して出力することを特徴とする、付記8に記載のデジタルオーディオアンプ。
(付記10)
入力信号を分離したうちの第1の分配信号が入力され、前記第1の分配信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
前記入力信号を分離したうちの第2の分配信号を遅延させた信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とが入力され、前記第2の分配信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とをそれぞれ増幅した後に電力合成して出力する、電力増幅回路ブロックと、
前記第1の分配信号に対して前記第2の分配信号に時間遅延を与えて前記信号として前記電力増幅回路ブロックに出力する遅延器と、を備え、
前記電力増幅回路ブロックが、
遅延させた前記第2の分配信号を入力し、増幅して出力するリニアアンプと、
前記リニアアンプの出力信号を入力し、低周波成分を除去して出力するハイパスフィルタと、
前記ハイパスフィルタの出力信号のうち、電流成分を検出して出力する電流検出器と、
前記電流検出器の出力信号を入力し、高周波成分を除去して出力する第1のローパスフィルタと、
前記第3の1ビット・デジタル信号と前記第1のローパスフィルタとの出力信号を入力し、合成して出力する信号合成器と、
前記信号合成器の出力信号を増幅するスイッチングアンプと、
前記スイッチングアンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力する第2のローパスフィルタと、を備え、
前記信号合成器が、付記1から7にいずれか1項に記載の信号合成回路であり、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記第1のローパスフィルタからの出力信号を前記アナログ信号として入力し、
前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数が、前記第2のローパスフィルタのカットオフ周波数よりも低い周波数となっており、
前記第2のローパスフィルタの出力信号と、前記ハイパスフィルタの出力信号を電力合成して出力することを特徴とする、電源回路。
(付記11)
前記電力増幅回路ブロックを複数並列に実装し、
前記第3の1ビット・デジタル信号と遅延させた前記第2の分配信号を前記複数の電力増幅回路ブロックに入力し、
前記複数の電力増幅回路ブロックのそれぞれが前記第3の1ビットデジタル信号と遅延させた前記第2の分配信号を増幅して電力合成することを特徴とする、付記10に記載の電力回路。
(付記12)
入力された第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対してスロープを生成する第1ステップと、
入力されたアナログ信号によって、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号のハイ−ロウ判定を変動させ、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する第2ステップとを有し、
前記第2の1ビット・デジタル信号は、前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させた信号である、信号合成回路の信号合成方法。
(付記13)
前記第2ステップは、前記入力されたアナログ信号を用いて、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号と閾値との少なくとも一方を変動させ、少なくとも一方が変動する、前記出力信号と前記閾値とを比較して、ハイ−ロウ判定を行い、前記ハイ−ロウ判定によって生成された前記第2の1ビット・デジタル信号を出力することを特徴とする付記12に記載の信号合成方法。
(付記14)
前記第1ステップは、ローパスフィルタによってスロープを生成する、付記12または13に記載の信号合成方法。
(付記15)
前記スロープが、前記アナログ信号の最大のスロープよりも大きいことを特徴とする、付記12から14のいずれかに記載の信号合成方法。
(付記16)
前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の振幅が、前記アナログ信号の最大振幅よりも大きいことを特徴とする、付記12から15のいずれかに記載の信号合成方法。
(付記17)
前記第2ステップが、
前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号と前記アナログ信号との加算を行うステップと、
閾値電圧と比較して前記加算後の信号の電圧が高いときはハイの信号、前記閾値電圧と比較して前記加算後の信号の電圧が低いときはロウの信号を出力するステップと、
を有することを特徴とする、付記12から16のいずれかに記載の信号合成方法。
(付記18)
前記第2ステップが、
前記アナログ信号の正負を反転させるステップと、
前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧を、正負が反転されたアナログ信号の電圧と比較して、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧が、正負が反転されたアナログ信号の電圧よりも高いときはハイの信号を出力し、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧が、正負が反転されたアナログ信号の電圧よりも低いときはロウの信号を出力するステップと、
を有することを特徴とする付記12から16のいずれかに記載の信号合成方法。
(付記19)
入力信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換する変換ステップと、
前記第3の1ビット・デジタル信号を増幅する電力増幅ステップと、を備え、
前記電力増幅ステップが、
前記第3の1ビット・デジタル信号と入力されたアナログ信号とを合成する合成ステップと、
合成された信号を増幅する増幅ステップと、
増幅された信号から高周波のノイズ成分を除去する除去ステップと、
高周波のノイズ成分を除去された信号を検出し、設定された比率で減衰して、前記合成ステップの前記アナログ信号として出力するステップと、を有し、
前記合成ステップが、付記12から18のいずれかの信号合成方法を用いて行われ、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記合成ステップのアナログ信号を、付記12から18のいずれかの信号合成方法における前記アナログ信号として入力することを特徴とする、デジタルオーディオアンプの駆動方法。
(付記20)
前記変換ステップで生成された前記第3の1ビット・デジタル信号に対して、前記電力増幅ステップが複数並行して行われることを特徴とする、付記19に記載の駆動方法。
(付記21)
入力信号を分離したうちの第1の分配信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換する変換ステップと、
前記第1の分配信号に対して、前記入力信号を分離したうちの第2の分配信号に時間遅延を与えるステップと、
遅延された第2の分配信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とをそれぞれ増幅した後に電力合成して出力する電力増幅回路ステップと、
前記電力増幅回路ステップが、
遅延された前記第2の分配信号を増幅して出力するステップと、
前記増幅された信号の低周波成分を除去して出力するステップと、
前記低周波成分を除去された信号のうち、電流成分を検出して出力するステップと、
電流成分検出後の信号の高周波成分を除去する第1の除去ステップと、
前記第3の1ビット・デジタル信号と高周波成分を除去した信号とを合成して出力する信号合成ステップと、
前記合成後の信号を増幅するステップと、
増幅された信号から高周波のノイズ成分を除去して出力する第2の除去ステップと、を備え、
前記信号合成ステップが、付記12から18にいずれか1項に記載の信号合成方法を用いて行われ、
前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
前記第1の除去ステップで高周波成分を除去した信号を前記アナログ信号として入力し、
前記低周波成分を除去して出力するステップでのカットオフ周波数が、前記第2の除去ステップでのカットオフ周波数よりも低い周波数となっており、
前記第2の除去ステップの出力信号と、前記低周波成分を除去して出力するステップでの出力信号を電力合成して出力することを特徴とする、電源回路の駆動方法。
(付記22)
前記変換ステップで生成された前記第3の1ビット・デジタル信号に対して、前記電力増幅ステップが複数並行して行われることを特徴とする、付記21に記載の駆動方法。
本発明はアナログ信号と1ビット・デジタル信号との加算又は減算を行う回路に適用でき、デジタルオーディオアンプ、及び電源回路等のアナログ・デジタル混載回路に適用できる。
101,301 1ビット・デジタル信号入力端子
102,302 スロープ生成回路
103,303 アナログ信号入力端子
104 アナログ加算器
105,305 コンパレータ
106,306 1ビット・デジタル信号出力端子
304 アナログ反転増幅器
501,601 信号入力
502,607 デジタル変調器
503,608 信号合成器
504 D級アンプ
505,606,610 ローパスフィルタ
506 アッテネータ
507,611 アナログ信号出力
508,612 電力増幅回路ブロック
602 遅延器
603 リニアアンプ
604 ハイパスフィルタ
605 電流検出器
609 スイッチングアンプ

Claims (10)

  1. 入力信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
    前記デジタル変換器の出力信号を増幅する電力増幅回路ブロックと、を備え、
    前記電力増幅回路ブロックが、
    アッテネータと、
    前記第3の1ビット・デジタル信号と前記アッテネータの出力信号を合成して出力する信号合成器と、
    前記信号合成器の出力信号を増幅するD級アンプと、
    前記D級アンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力するローパスフィルタと、を有し、
    前記アッテネータは、前記ローパスフィルタの出力信号を検出し、設定された比率で減衰して、前記信号合成器に対して出力し、
    前記信号合成器が、第1の1ビット・デジタル信号が入力され、前記第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対して任意の傾きのスロープを生成して出力するスロープ生成回路と、アナログ信号と前記スロープ生成回路の出力信号とが入力され、前記アナログ信号によって前記スロープ生成回路の出力信号のハイ−ロウ判定が変動し、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する1ビット判定回路と、を有し、前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させ、前記第2の1ビット・デジタル信号を出力する信号合成回路であり、
    前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
    前記アッテネータの出力信号を、前記アナログ信号として入力することを特徴とする、
    デジタルオーディオアンプ。
  2. 前記電力増幅回路ブロックを複数並列に実装し、
    前記デジタル変換器の出力信号を前記複数の電力増幅回路ブロックに入力し、前記複数の電力増幅回路ブロックのそれぞれが前記デジタル変換器の出力信号を増幅して出力することを特徴とする、請求項に記載のデジタルオーディオアンプ。
  3. 前記1ビット判定回路が、
    前記スロープ生成回路の出力信号と前記アナログ信号との加算を行う、アナログ加算器と、
    前記アナログ加算器の出力信号を、任意の閾値電圧と比較して前記出力信号の電圧が高いときはハイの信号、前記任意の閾値電圧と比較して前記出力信号の電圧が低いときはロウの信号を出力する、コンパレータと、
    を有することを特徴とする、請求項1または2に記載のデジタルオーディオアンプ。
  4. 前記1ビット判定回路が、
    前記アナログ信号の正負を反転させて出力する、アナログ反転増幅器と、
    前記スロープ生成回路の出力信号と前記アナログ反転増幅器の出力信号とが入力され、
    前記スロープ生成回路の出力信号の電圧が前記アナログ反転増幅器の出力信号の電圧と比較して高いときはハイの信号、前記スロープ生成回路の出力信号の電圧が前記アナログ反転増幅器の出力信号の電圧と比較して低いときはロウの信号を出力する、コンパレータと、
    を有することを特徴とする請求項1または2に記載のデジタルオーディオアンプ。
  5. 入力信号を分離したうちの第1の分配信号が入力され、前記第1の分配信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換するデジタル変調器と、
    前記入力信号を分離したうちの第2の分配信号を遅延させた信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とが入力され、前記第2の分配信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とをそれぞれ増幅した後に電力合成して出力する、電力増幅回路ブロックと、
    前記第1の分配信号に対して前記第2の分配信号に時間遅延を与えて前記信号として前記電力増幅回路ブロックに出力する遅延器と、を備え、
    前記電力増幅回路ブロックが、
    遅延させた前記第2の分配信号を入力し、増幅して出力するリニアアンプと、
    前記リニアアンプの出力信号を入力し、低周波成分を除去して出力するハイパスフィルタと、
    前記ハイパスフィルタの出力信号のうち、電流成分を検出して出力する電流検出器と、
    前記電流検出器の出力信号を入力し、高周波成分を除去して出力する第1のローパスフィルタと、
    前記第3の1ビット・デジタル信号と前記第1のローパスフィルタとの出力信号を入力し、合成して出力する信号合成器と、
    前記信号合成器の出力信号を増幅するスイッチングアンプと、
    前記スイッチングアンプの出力信号から高周波のノイズ成分を除去して出力する第2のローパスフィルタと、を備え、
    前記信号合成器が、第1の1ビット・デジタル信号が入力され、前記第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対して任意の傾きのスロープを生成して出力するスロープ生成回路と、アナログ信号と前記スロープ生成回路の出力信号とが入力され、前記アナログ信号によって前記スロープ生成回路の出力信号のハイ−ロウ判定が変動し、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する1ビット判定回路と、を有し、前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させ、前記第2の1ビット・デジタル信号を出力する信号合成回路であり、
    前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
    前記第1のローパスフィルタからの出力信号を前記アナログ信号として入力し、
    前記ハイパスフィルタのカットオフ周波数が、前記第2のローパスフィルタのカットオフ周波数よりも低い周波数となっており、
    前記第2のローパスフィルタの出力信号と、前記ハイパスフィルタの出力信号を電力合成して出力することを特徴とする、電源回路。
  6. 前記電力増幅回路ブロックを複数並列に実装し、
    前記第3の1ビット・デジタル信号と遅延させた前記第2の分配信号を前記複数の電力増幅回路ブロックに入力し、
    前記複数の電力増幅回路ブロックのそれぞれが前記第3の1ビットデジタル信号と遅延させた前記第2の分配信号を増幅して電力合成することを特徴とする、請求項に記載の電源回路。
  7. 入力信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換する変換ステップと、
    前記第3の1ビット・デジタル信号を増幅する電力増幅ステップと、を備え、
    前記電力増幅ステップが、
    前記第3の1ビット・デジタル信号と入力されたアナログ信号とを合成する合成ステップと、
    合成された信号を増幅する増幅ステップと、
    増幅された信号から高周波のノイズ成分を除去する除去ステップと、
    高周波のノイズ成分を除去された信号を検出し、設定された比率で減衰して、前記合成ステップの前記アナログ信号として出力するステップと、を有し、
    前記合成ステップが、
    入力された第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対してスロープを生成する第1ステップと、
    入力されたアナログ信号によって、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号のハイ−ロウ判定を変動させ、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する第2ステップとを有し、
    前記第2の1ビット・デジタル信号は、前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させた信号である信号合成方法を用いて行われ、
    前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
    前記合成ステップのアナログ信号を、前記信号合成方法における前記アナログ信号として入力することを特徴とする、デジタルオーディオアンプの駆動方法。
  8. 前記変換ステップで生成された前記第3の1ビット・デジタル信号に対して、前記電力増幅ステップが複数並行して行われることを特徴とする、請求項に記載の駆動方法。
  9. 入力信号を分離したうちの第1の分配信号を第3の1ビット・デジタル信号に変換する変換ステップと、
    前記第1の分配信号に対して、前記入力信号を分離したうちの第2の分配信号に時間遅延を与えるステップと、
    遅延された第2の分配信号と前記第3の1ビット・デジタル信号とをそれぞれ増幅した後に電力合成して出力する電力増幅ステップと、
    前記電力増幅ステップが、
    遅延された前記第2の分配信号を増幅して出力するステップと、
    前記増幅された信号の低周波成分を除去して出力するステップと、
    前記低周波成分を除去された信号のうち、電流成分を検出して出力するステップと、
    電流成分検出後の信号の高周波成分を除去する第1の除去ステップと、
    前記第3の1ビット・デジタル信号と高周波成分を除去した信号とを合成して出力する信号合成ステップと、
    前記合成後の信号を増幅するステップと、
    増幅された信号から高周波のノイズ成分を除去して出力する第2の除去ステップと、を備え、
    前記信号合成ステップが、
    入力された第1の1ビット・デジタル信号がハイからロウに遷移する期間とロウからハイに遷移する期間との少なくとも一方の期間に、前記第1の1ビット・デジタル信号に対してスロープを生成する第1ステップと、
    入力されたアナログ信号によって、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号のハイ−ロウ判定を変動させ、前記ハイ−ロウ判定によって生成された第2の1ビット・デジタル信号を出力する第2ステップとを有し、
    前記第2の1ビット・デジタル信号は、前記第1の1ビット・デジタル信号のデューティ比を前記アナログ信号に基づいて変動させた信号であり、
    前記第2ステップが、
    前記アナログ信号の正負を反転させるステップと、
    前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧を、正負が反転されたアナログ信号の電圧と比較して、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧が、正負が反転されたアナログ信号の電圧よりも高いときはハイの信号を出力し、前記スロープが生成された前記第1の1ビット・デジタル信号の電圧が、正負が反転されたアナログ信号の電圧よりも低いときはロウの信号を出力するステップと、を有する信号合成方法を用い、
    前記第3の1ビット・デジタル信号を前記第1の1ビット・デジタル信号として入力し、
    前記第1の除去ステップで高周波成分を除去した信号を前記アナログ信号として入力し、
    前記低周波成分を除去して出力するステップでのカットオフ周波数が、前記第2の除去ステップでのカットオフ周波数よりも低い周波数となっており、
    前記第2の除去ステップの出力信号と、前記低周波成分を除去して出力するステップでの出力信号を電力合成して出力することを特徴とする、電源回路の駆動方法。
  10. 前記変換ステップで生成された前記第3の1ビット・デジタル信号と遅延された前記第2の分配信号に対して、前記電力増幅ステップが複数並行して行われることを特徴とする、請求項に記載の駆動方法。
JP2013536317A 2011-09-26 2012-09-26 デジタルオーディオアンプ及び電源回路 Expired - Fee Related JP6098517B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011209379 2011-09-26
JP2011209379 2011-09-26
PCT/JP2012/074631 WO2013047550A1 (ja) 2011-09-26 2012-09-26 信号合成回路、デジタルオーディオアンプ及び電源回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013047550A1 JPWO2013047550A1 (ja) 2015-03-26
JP6098517B2 true JP6098517B2 (ja) 2017-03-22

Family

ID=47995581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013536317A Expired - Fee Related JP6098517B2 (ja) 2011-09-26 2012-09-26 デジタルオーディオアンプ及び電源回路

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP2763316A4 (ja)
JP (1) JP6098517B2 (ja)
WO (1) WO2013047550A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006101022A (ja) * 2004-09-28 2006-04-13 Denon Ltd デジタルアンプ
JP2006191250A (ja) 2005-01-05 2006-07-20 Nagoya Institute Of Technology 増幅器およびボリューム機能付き増幅器
DE602007004966D1 (de) 2006-03-31 2010-04-08 Nxp Bv Digitaler signalwandler
JP5167196B2 (ja) 2009-05-14 2013-03-21 シャープ株式会社 信号補正装置、音声処理装置及びパルス増幅方法
JP2010281596A (ja) * 2009-06-02 2010-12-16 Harada Ind Co Ltd 温度補償される距離検出装置
JP2010281643A (ja) * 2009-06-03 2010-12-16 Fuji Heavy Ind Ltd パルスレーダ装置
EP2299577B1 (en) * 2009-09-18 2012-08-01 DET International Holding Limited Digital slope compensation for current mode control

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2013047550A1 (ja) 2015-03-26
WO2013047550A1 (ja) 2013-04-04
EP2763316A4 (en) 2015-08-05
EP2763316A1 (en) 2014-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7538607B2 (en) Class D amplifier
US7436254B2 (en) Class D amplifier
JP2006512004A (ja) デジタル信号変調器を用いたデジタル入力信号の変調および信号の分割
JP4882353B2 (ja) パルス幅変調増幅器
KR20180130566A (ko) 디지털 오디오 변환기 및 증폭기 제어기
US7221297B2 (en) D/A converter and output amplifying circuit
JP4311437B2 (ja) D級増幅装置
JPH11112245A (ja) ディジタルスイッチングアンプ
JP3801118B2 (ja) D級増幅器
JP2009005073A (ja) デジタルアナログ変換器と歪補正回路
JP6098517B2 (ja) デジタルオーディオアンプ及び電源回路
JP2008166864A (ja) D級増幅器
US8314657B2 (en) D-class amplifier
JP2005109590A (ja) スイッチング増幅回路及びオーディオ機器用d級増幅装置
JP2006521736A (ja) デジタルパルス幅制御式振動モジュレータ
JP2004032095A (ja) パルス幅変調器
JP2019024153A (ja) デジタルアンプ
TW201336224A (zh) 切換放大器系統與其信號失真的抑制方法
JP5870308B2 (ja) Da変換装置及び音声システム
JP3388173B2 (ja) フィードバック回路
JP4964825B2 (ja) 変調装置、d級増幅装置及び変調方法
US11088662B2 (en) Digital amplifier and output device
JP7006214B2 (ja) 信号生成装置、及び信号生成方法
JP2011029787A (ja) 信号処理装置
KR101463034B1 (ko) 병렬처리 시그마델타 변조기 및 설계 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150812

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20160920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170206

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6098517

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees