JP6096405B2 - 金属板製引き出し - Google Patents
金属板製引き出し Download PDFInfo
- Publication number
- JP6096405B2 JP6096405B2 JP2011171988A JP2011171988A JP6096405B2 JP 6096405 B2 JP6096405 B2 JP 6096405B2 JP 2011171988 A JP2011171988 A JP 2011171988A JP 2011171988 A JP2011171988 A JP 2011171988A JP 6096405 B2 JP6096405 B2 JP 6096405B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- plate
- recess
- connecting piece
- side plates
- drawer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000002184 metal Substances 0.000 title claims description 14
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 5
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 17
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 7
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 4
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Drawers Of Furniture (AREA)
Description
「底面板に,その周囲における前面板(鏡板),後面板及び左右両側面板を一体に連接し,これら前面板(鏡板),後面板及び左右両側面板を,前記底面板に対して起立するように折り曲げて成る。」
という構成にすることは,特許文献1,2等に記載されている。
「前記底面板の周囲における前面板(鏡板) と左右両側面板との相互間,及び左右両側面板と後面板との相互間の各々を,コーナー部材にて連結・結合する。」
という構成にすることが記載されている。
「前記前面板の左右両端に,後向きの直角に折り曲げた連結片を一体に設ける一方,前記後面板の左右両端に,前向きの直角に折り曲げた連結片を一体に設け,これらの各連結片を,前記左右前側面板の外表面に重ね合わせたのち,両側面板に対してリベットにて結合する。」
という構成にすることが記載されている。
前記後部連結片は,前記底面板との間に間隔を空けた状態に形成されている一方,
前記左右側面板のうち前記後部連結片が重なった部位は,その下方の部位から少なくとも板厚分だけ前記収納部に入り込んだ内向きの凹所になっていて,前記凹所は前記側面板の前後全長にわたって形成されており,
前記後部連結片は,前記側面板のうち前記凹所の下方の部位の外表面から外側に突出しない状態で前記凹所の後部に接合されている。
前記凹所も,前記側面板の上端との間にも間隔が空くように形成されており,このため,前記凹所は溝状に形成されており,前記後部連結片は,前記側面板のうち前記凹所の上方の部位から外側に突出しない状態で前記凹所に接合されている。
(1).第1実施形態
図1〜図5は,第1実施形態の金属板製の引き出し1を示している。
第1実施形態の引き出し1は,以下に述べる方法にて製造される。
図9〜図12は,第2実施形態の引き出し1′を示している。
「金属板製の底面板2′の周囲に,前面板3′,後面板4′,及び左右両側面板5′を一体に連接し,これら前面板3′,後面板4′及び左右両側面板5′を,前記底面板2′に対して起立するように上向きに折り曲げし,前記前面板3′及び後面板4′の左右両端に,前記左右前側面板5′における外表面5b′に重ねてスポット溶接にて接合される連結片6′,7′を一体に設けて成る。」
という構成である点において前記第1実施形態と同様であるが,以下に述べるように,前記左右両側面板5′における外表面5b′に凹み形成する凹所8′の形態において相違している。
(i) .素材の金属板を打ち抜いて,底面板2′の周囲に,前部連結片6′付き前面板3′,後部連結片7′付き後面板4′及び左右両側面板5′を一体に連接した状態に製造する工程。
(ii).前記前面板3′,前記後面板4′及び前記左右両側面板5′に対して施す各種の曲げ加工等の工程。
(iii) .前記左右両側面板5′を,前記底面板2′に対して起立するように折り曲げ加工する工程。
(iv) .前記前面板3′の前部連結片6′及び前記後面板4′の後部連結片7′を,上向きに折り曲げ加工する工程。
(v) .これらに次いで,図12に示すように,前記前面板3′及び後面板4′を,折り曲げ線12′,13′に沿って,前記底面板2′に対して起立するように折り曲げ加工することによって,前記各連結片6′,7′を,前記両側面板5′の外表面5bに重ね合わせる工程。
(vi).前記各連結片6′,7′を,前記両側面板5′に対してスポット溶接にて接合する工程。
を有しており,これらの工程を経て製造される。
次に,図13〜図17では,参考例の引き出し1″を示している。
「金属板製の底面板2″の周囲に,前面板3″,後面板4″,及び左右両側面板5″を一体に連接し,これら前面板3″,後面板4″及び左右両側面板5″を,前記底面板2″に対して起立するように折り曲げし,前記前面板3″の左右両端に,前記左右前側面板5″の外表面5b″に重ねてスポット溶接にて接合される前部連結片6″を一体に設ける一方,前記左右両側面板5″の後端に,前記後面板4″の外表面4b″に重ねてスポット溶接にて接合される後部連結片7″を一体に設けて成る。」
という構成である。
(i) .素材の金属板を打ち抜いて,底面板2″の周囲に,前部連結片6″付き前面板3″,後面板4″及び後部連結片7″付き左右両側面板5″が一体に連接され,更に,前記側面板5″に折り返し板5a″が一体に連接された状態に製造する工程。
(ii).前記前面板3″,前記後面板4″及び前記左右両側面板5″に対して施す縁曲げ加工,及び,前記両側面板5″に対する折り返し板5a″の曲げ加工とスポット溶接,並びに,前記前面板3″に対する把手3b″,前記連結片6″,7″の曲げ加工等の工程。
(iii) .前記後面板4″を,前記底面板2″に対して起立するように折り曲げ加工する工程。
(iv). 前記両側面板5″を,前記底面板2″に対して起立するように折り曲げ加工して,この側面板5″の後部連結片7″を,前記後面板4″に重ね合わせてスポット溶接する工程。
(v) .前記前面板3″を,前記底面板2″に対して起立するように折り曲げ加工して,この前面板3″の前部連結片6″を,前記両側面板5′の折り返し板5a″に重ね合わせてスポット溶接する工程。
という工程を経ることにより製造される。
2,2′,2″ 底面板
3,3′,3″ 前面板
4,4′,4″ 後面板
5,5′,5″ 側面板
5b,5b′,5b″ 側面板の外表面のうち凹所でない部分
6,6′,6″ 前部連結片
7,7′,7″ 後部連結片
8,8′,8″ 凹所
9 凹み溝部
10 縦溝孔
Claims (4)
- 平面視矩形の底面板と,前記底面板の左右両側端に一体に設けられた上向きの側面板と,前記底面板の後端縁に一体に設けられた上向きの後面板とを有しており,前記底面板と左右側面板と後面板とで囲われた内側を収納部と成して,前記後面板の左右側部に,前記側面板の外表面に接合された前向きの後部連結片を設けている構成であって,
前記後部連結片は,前記底面板との間に間隔を空けた状態に形成されている一方,
前記左右側面板のうち前記後部連結片が重なった部位は,その下方の部位から少なくとも板厚分だけ前記収納部に入り込んだ内向きの凹所になっていて,前記凹所は前記側面板の前後全長にわたって形成されており,
前記後部連結片は,前記側面板のうち前記凹所の下方の部位の外表面から外側に突出しない状態で前記凹所の後部に接合されている,
金属板製の引出し。 - 前記後部連結片は,前記側面板の上端との間にも間隔が空くように形成されている一方,
前記凹所も,前記側面板の上端との間にも間隔が空くように形成されており,このため,前記凹所は溝状に形成されており,前記後部連結片は,前記側面板のうち前記凹所の上方の部位から外側に突出しない状態で前記凹所に接合されている,
請求項1に記載した金属板製の引出し。 - 前記左右側面板の凹所には,内側に突出した凹み溝部が前後全長にわたって形成されており,このため前記後部連結片は前記凹み溝部の個所では凹所に重なっておらず,かつ,前記凹み溝部に,左右横長の中仕切り板を上から抜き差し自在な縦溝孔が前後方向に複数形成されている,
請求項1に記載した金属板製の引出し。 - 前記底面板の前端縁に上向きの前面板が一体に形成されており,前記前面板の左右両側部には,前記凹所に完全に嵌まり込んだ後ろ向きの前部連結片が一体に形成されていて,前記前部連結片は,前記側面板のうち前記凹所の下方の部位から外側に突出しない状態で前記凹所に接合されている,
請求項1又は3に記載した金属板製の引出し。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171988A JP6096405B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 金属板製引き出し |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011171988A JP6096405B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 金属板製引き出し |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013034586A JP2013034586A (ja) | 2013-02-21 |
JP6096405B2 true JP6096405B2 (ja) | 2017-03-15 |
Family
ID=47884802
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011171988A Active JP6096405B2 (ja) | 2011-08-05 | 2011-08-05 | 金属板製引き出し |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6096405B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6226659B2 (ja) * | 2013-09-17 | 2017-11-08 | コージ産業株式会社 | 金属製引出し及びその製造方法並びにこれを備えた収納什器 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5022908Y1 (ja) * | 1968-09-03 | 1975-07-10 | ||
JPS4846927U (ja) * | 1971-09-30 | 1973-06-20 | ||
JPH08907Y2 (ja) * | 1990-11-15 | 1996-01-17 | 株式会社イトーキクレビオ | レール一体型引出し構造 |
JP4656517B2 (ja) * | 2005-11-09 | 2011-03-23 | 共栄工業株式会社 | 金属製筐体を有する家具 |
-
2011
- 2011-08-05 JP JP2011171988A patent/JP6096405B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013034586A (ja) | 2013-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2965058C (en) | Rack, load carrier and method of production | |
JP5949532B2 (ja) | リヤバンパリインフォースメント構造及び車両後部構造 | |
JP4630112B2 (ja) | 車体フレーム構造 | |
JP6096405B2 (ja) | 金属板製引き出し | |
KR20020077018A (ko) | 차체 구조 | |
CN103476999A (zh) | 从扁平片状金属生产矩形或正方形壁元件的方法及由此生产的壁元件 | |
JP2009196488A (ja) | 車両用衝突補強材 | |
JP6621468B2 (ja) | 自動車車両構造部およびその製造方法 | |
JP5743349B2 (ja) | エレベータ用パネル | |
JP5401688B2 (ja) | 机 | |
KR101845976B1 (ko) | 가구용 프레임 | |
JP7083011B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6308973B2 (ja) | 収納具 | |
JP7293935B2 (ja) | 乗物シート用スライドレール | |
JP2013121845A (ja) | 格子状仕切体 | |
JP2013183908A (ja) | 引出し及びキャビネット | |
JP7176862B2 (ja) | トレイ及びトレイのブランク | |
JP5708427B2 (ja) | スライドドア構造 | |
JP2007119026A (ja) | 緩衝材 | |
JP2007230268A (ja) | 車両骨格部材 | |
JP7463137B2 (ja) | 板金構造体の製造方法、天板付什器の製造方法及び板金構造体 | |
CN212825278U (zh) | 一种带有闷头的工具箱抽斗 | |
JP7002442B2 (ja) | 車両用フード | |
JP2014108760A (ja) | 車両後部構造 | |
JP6271040B2 (ja) | エレベータのパネル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140612 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150422 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150618 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151125 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160803 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20170208 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6096405 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |