JP6091792B2 - 電動ポンプ - Google Patents

電動ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP6091792B2
JP6091792B2 JP2012166379A JP2012166379A JP6091792B2 JP 6091792 B2 JP6091792 B2 JP 6091792B2 JP 2012166379 A JP2012166379 A JP 2012166379A JP 2012166379 A JP2012166379 A JP 2012166379A JP 6091792 B2 JP6091792 B2 JP 6091792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
electric pump
pump
bus bar
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012166379A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014025412A (ja
Inventor
信悟 田畑
信悟 田畑
大貴 井原
大貴 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mikuni Corp
Mahle Electric Drives Japan Corp
Original Assignee
Mikuni Corp
Mahle Electric Drives Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mikuni Corp, Mahle Electric Drives Japan Corp filed Critical Mikuni Corp
Priority to JP2012166379A priority Critical patent/JP6091792B2/ja
Priority to US14/417,323 priority patent/US9726174B2/en
Priority to CN201380049750.1A priority patent/CN104685214B/zh
Priority to PCT/JP2013/070323 priority patent/WO2014017633A1/ja
Priority to EP13822373.0A priority patent/EP2878823B1/en
Publication of JP2014025412A publication Critical patent/JP2014025412A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6091792B2 publication Critical patent/JP6091792B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C15/00Component parts, details or accessories of machines, pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C2/00 - F04C14/00
    • F04C15/0057Driving elements, brakes, couplings, transmission specially adapted for machines or pumps
    • F04C15/008Prime movers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C18/00Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids
    • F04C18/30Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F04C18/34Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F04C18/344Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F04C18/3446Rotary-piston pumps specially adapted for elastic fluids having the characteristics covered by two or more of groups F04C18/02, F04C18/08, F04C18/22, F04C18/24, F04C18/48, or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F04C18/08 or F04C18/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along more than one line or surface
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/16Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using pumps directly, i.e. without interposition of accumulators or reservoirs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C29/00Component parts, details or accessories of pumps or pumping installations, not provided for in groups F04C18/00 - F04C28/00
    • F04C29/0042Driving elements, brakes, couplings, transmissions specially adapted for pumps
    • F04C29/0085Prime movers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/40Electric motor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/80Other components
    • F04C2240/803Electric connectors or cables; Fittings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C25/00Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids
    • F04C25/02Adaptations of pumps for special use of pumps for elastic fluids for producing high vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)
  • Rotary Pumps (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Description

本発明は、たとえば、車両のブレーキブースタの負圧室内を負圧にするための電動ポンプに関する。
自動車等の車両には、従来より、たとえばブレーキブースタの負圧室内を負圧にするために、ベーン式のバキュームポンプが用いられている。このようなベーン式のバキュームポンプには、動力として電動モータを用いるタイプの電動ポンプが存在する。
かかる電動ポンプには、モータの回転子に電力を供給するための導電部分が設けられているが、そのような導電部分に関しては、たとえば特許文献1および特許文献2に開示の技術内容がある。特許文献1には、ポンプ部のハウジングに配線孔が設けられ、その配線孔にワイヤハーネスを挿通させ、モータとは反対側の部分でコネクタと接続させる、といった技術内容が開示されている。また、特許文献2には、ベースプレートに対して中間コネクタを着脱自在に設けた構成が開示されている。
特開平8−200217号公報 特開2010−236512号公報
ところで、特許文献2のように、ベースプレートに中間コネクタを着脱自在に設ける場合、中心側に回転軸が挿通する孔部分のスペースが必要となる関係上、コネクタを始めとする電気的な構成を設けるスペースが限られたものとなる。たとえば、モータが同じであっても(モータの共通化を図っても)、ベースプレートにコネクタだけを設けるタイプもあれば、モータの駆動のための制御基板を設ける等する場合もある。そのような種々の要求に対しては、電気的な構成を設けるスペースが限られている特許文献2に開示の構成は対応しきれない。
そこで、特許文献1に開示の構成のように、モータとは反対側のカバーにコネクタを設けることが考えられるが、特許文献1に示す構成では、柔軟に動くワイヤハーネスを配線孔に挿通させる構成であり、配線孔からワイヤハーネスを引き出す必要があり、またコネクタとの接続にも手間を要するものとなっている。
本発明は上記の事情にもとづきなされたもので、その目的とするところは、電気的な構成を設けるスペースを十分に確保可能であると共に、モータ部の共通化を図ることが可能な電動ポンプを提供しよう、とするものである。
上記課題を解決するために、本発明の第1の観点によると、回転軸を備えると共に、モータカバーの開口側に取り付けられるエンドキャップを備え、このエンドキャップと一体的に設けられ、かつモータカバーの底部から離れる側に向かって延伸する電源バスバーを備えるモータ部と、ベーンを収納するベーン溝を備えると共に回転軸に連結されるロータを備え、外壁部とベーンが摺動するカムリングとが一体的に設けられるポンププレートを備えるポンプ部と、ポンプ部をモータ部とは反対側から覆うと共に、電源バスバーが差し込まれる差込凹部を囲むコネクタボックスを備えるカバーと、を備え、ポンププレートには、電源バスバーを挿通させることが可能な貫通孔が設けられていて、この貫通孔を挿通する電源バスバーには配線が挿通され、配線は貫通孔の先端側から突出していると共に、配線は差込凹部に設けられる接続部に対して電気的に接続され、カバーは、コネクタカバーを有し、コネクタカバーの内部空間には、外部のケーブルが差し込まれ、カバーの内部には、一端側が接続部に電気的に接続されると共に他端側がコネクタカバーの内部空間に延出する導電部材が設けられている、ことを特徴とする電動ポンプが提供される。
また、本発明の他の側面は、上述の発明において、ポンププレートには、カムリングの一部を外径側に膨出させた膨出部が設けられていて、当該膨出部には貫通孔が設けられている、ことが好ましい。
さらに、本発明の他の側面は、上述の発明において、カバーのいずれかの外壁部には、当該外壁部から外方に向かって延伸する延出部が設けられていて、延出部からはコネクタカバーが延伸しており、延出部の内部には導電部材が設けられている、ことが好ましい。
また、本発明の他の側面は、上述の発明において、カバーには、接続部に対して電気的に接続されると共にモータ部における回転軸の駆動を制御する制御基板が取り付けられている、ことが好ましい。
本発明によると、電動ポンプにおいて、電気的な構成を設けるスペースを十分に確保可能となる。また、モータ部の共通化を図ることが可能となる。
本発明の一実施の形態に係る電動ポンプをカバー側から見た構成を示す分解斜視図である。 本発明の一実施の形態に係る電動ポンプをモータ部側から見た構成を示す分解斜視図である。 図1の電動ポンプをカバー側から見た正面図である。 図3のA−A線に沿って電動ポンプを切断した構成を側面側から見た状態を示す断面図である。 図3のB−B線に沿って電動ポンプを切断した構成を側面側から見た状態を示す断面図である。 図1の電動ポンプの側面図である。 図6のC−C線に沿って電動ポンプを切断した構成を正面側(カバー側)から見た状態を示す断面図である。 図6のD−D線に沿って電動ポンプを切断した構成を正面側(カバー側)から見た状態を示す断面図である。 図6のE−E線に沿って電動ポンプを切断した構成を背面側(モータ部側)から見た状態を示す断面図である。 本発明の変形例に係る電動ポンプの構成を示す斜視図である。
以下、本発明の一実施の形態に係る電動ポンプについて、図面に基づいて説明する。
<1.電動ポンプ10の構成について>
図1は、電動ポンプ10をカバー40側から見た構成を示す分解斜視図であり、図2は、電動ポンプ10をモータ部20側から見た構成を示す分解斜視図である。また、図3は、電動ポンプ10をカバー40側から見た構成を示す正面図である。図1から図3に示すように、電動ポンプ10は、モータ部20と、ベーンポンプ部30と、カバー40とを主要な構成要素としている。
図4は、図3のA−A線に沿って電動ポンプ10を切断した構成を側面側から見た状態を示す断面図である。また、図5は、図3のB−B線に沿って電動ポンプ10を切断した構成を側面側から見た状態を示す断面図である。図1、図4および図5に示すように、モータ部20は、エンドキャップ22と、回転軸23と、軸受24と、マグネット25とを備えていて、これらがモータカバー21で覆われている。詳述すると、回転軸23は、モータカバー21の底部側(一端側)に取り付けられている軸受24(24a)で、その一端側が軸支されると共に、エンドキャップ22に取り付けられている軸受24(24b)でも軸支されている。なお、回転軸23の他端側には、複数のインボリュート歯23aが形成されている。すなわち、回転軸23はインボリュートスプライン軸であり、インボリュート歯23aに対応する穴(スプライン穴321)が後述するロータ32の中心に設けられている。
エンドキャップ22は、モータカバー21の開口側であるベーンポンプ部30側に取り付けられるが、このエンドキャップ22の中心側には、回転軸23を挿通させる中心孔221が設けられている(図4参照)。さらに、エンドキャップ22の中心側には、円周状に突出する円周フランジ部222が設けられていて、この円周フランジ部222で囲まれた嵌込部223に上述の軸受24bが嵌め込まれる。
回転軸23には回転子231が取り付けられていて、この回転子231には巻線が巻回されている。また、モータカバー21の内壁には、回転子231に対向する状態でマグネット25が配置されている。さらに、回転軸23の回転子よりもベーンポンプ部30側には整流子232が取り付けられていて、この整流子232がブラシ26に接触するように設けられている。
整流子232に電力を供給するブラシ26は、上述のエンドキャップ22に支持されているブラシ支持部233を介して支持されている。それにより、回転軸23の回転によってブラシ26に対して整流子232が回転しても、ブラシ26は回転軸23には追従せずに整流子232に電力を供給する。なお、ブラシ支持部233は、エンドキャップ22に一体化されている。従来構成では、ブラシ26は、エンドキャップ22とは別体的なブラシプレートによって支持されているが、本実施の形態では、エンドキャップ22にブラシプレートの機能を持たせたブラシ支持部233が一体化された構成を採用している。本実施の形態では、ブラシ支持部233が一体化されたエンドキャップ22は、たとえば樹脂成形により形成されている。
図1および図4に示すように、エンドキャップ22には、電源バスバー27が一体的に設けられている。電源バスバー27は、エンドキャップ22からベーンポンプ部30側に向かって突出する長尺状の部分であり、突出方向に直交する方向での断面形状は一対の半円弧と一対の直線とが連結された扁平形状となっている。また、電源バスバー27にはリード線28(配線に対応)が存在していて、当該電源バスバー27の先端からは、リード線28の一部が飛び出している。リード線28は、たとえば電源バスバー27を有するエンドキャップ22を樹脂成形する際に、たとえばインサート成形等の手法によって電源バスバー27に埋め込まれた状態で形成される。それにより、長尺状の電源バスバー27の全体に亘り、ブラシ26と接続部46とを電気的につなぐリード線28が配置可能となっている。ただし、電源バスバー27の長尺方向に沿う挿通孔を設け、この挿通孔にリード線28を差し込むように構成しても良い。なお、接続部46については後述する。
図1、図2、図4および図5に示すように、モータ部20のエンドキャップ22は、OリングS1を介して、ベーンポンプ部30を構成するポンププレート31に取り付けられる。ベーンポンプ部30は、このポンププレート31以外にも、ロータ32、ベーン33およびシールS2等を有しているが、それらについては順次説明する。なお、ベーンポンプ部30は、本実施の形態では、潤滑オイルを用いない乾式かつベーン式のバキュームポンプとして機能する部分である。また、ベーンポンプ部30は、ポンプ部に対応する。
図6は、電動ポンプ10の側面図である。また、図7は、図6のC−C線に沿って電動ポンプ10を切断した構成を正面側(カバー40側)から見た状態を示す断面図である。また、図8は、図6のD−D線に沿って電動ポンプ10を切断した構成を正面側(カバー40側)から見た状態を示す断面図である。
図1および図7に示すように、ポンププレート31は、外壁部311を含めた各部(例えば後述するカム底面315等)とカムリング313とが一体化されたカムリング一体型のプレートである。しかも、ポンププレート31は、たとえば熱伝導率の高い材質であるアルミニウム系部材から構成されているが、それ以外の材質(たとえば鉄系部材)から形成されていても良い。なお、アルミニウム系の材料としては、Al−Si系、Al−Si−Cu系、Al−Fe−Cu系、Al−Si−Fe−Cu系などの公知のアルミニウム合金や、アルミニウムまたはアルミニウム合金にSiC粉末を添加したAl−SiC複合材を用いることができる。
図1および図7に示すように、ポンププレート31の内部構成の全体は、平面視したときに略矩形の外観をなす外壁部311で覆われているが、この外壁部311にはニップルNが接続されるニップル接続口部312が設けられている。ニップル接続口部312は、ポンププレート31に設けられている吸入路P(図5参照)の一端側と連通している。なお、吸入路Pの他端側は、後述する吸気室C2に露出していて、この吸気室C2に気体を導入可能となっている。
ポンププレート31の中央側には、外壁部311で囲まれるカムリング313が設けられている。カムリング313はポンププレート31の底面側(モータ部20側)からカバー40側に向かって突出するリング状の部分であり、そのカムリング313の内壁面がカム面314となっている。また、カムリング313で囲まれた内部空間の底面側にはカム底面315が設けられ、ロータ32の底面側を受け止めることを可能としている。さらに、カムリング313のカバー40側には、閉塞プレート34(後述)が取り付けられる。そして、カム面314、カム底面315および閉塞プレート34により閉塞された空間であるロータ室C1が形成される。
図7に示すように、カム面314は、楕円形状に設けられていて、その楕円形状の短軸側の長さは、平面視したときに円形状をなすロータ32の直径と対応している。それにより、ロータ32をロータ室C1に配置すると、短軸を境として2つの三日月状の空間(以下、吸気室C2とする)がロータ室C1に形成される。なお、吸気室C2には、上述した吸入路Pが連通していて、この吸気室C2に気体を導入可能となっている。
また、本実施の形態における電動ポンプ10は潤滑オイルを用いない乾式であるため、カム面314には、摺動性を改善するためにコーティング膜が形成されている。このコーティング膜としては、摺動性が改善できるのであれば、その組成や成膜法は特に限定されるものではないが、公知の硬質メッキ膜を採用することが好ましい。このような硬質メッキ膜としては、たとえば、特開2001−192850号公報などに例示されるNi−P−X系のメッキ膜(Xは、W、Co、Pd、Re、Y、Mo、Ti、Mn、V、Zr、Cr、Cu、Au、Ag、Zn、Fe、Pb、Su、Ptから選択される少なくとも1種の金属。以下、同様。)およびNi−B−X系のメッキ膜、特開平4−94489号公報などに例示されるCo−W系のメッキ膜、ならびに、特許第4185523号公報などに例示されるNi−Co−P−W系のメッキ膜、などを挙げることができる。
図1および図7に示すように、ポンププレート31には、カムリング313の一部を外径側に膨出させた膨出部316が設けられていて、この膨出部316には貫通孔317が設けられている。貫通孔317は、電源バスバー27を挿通させる孔部分であり、その電源バスバー27よりも若干大きな孔形状に設けられている。すなわち、電源バスバー27を貫通孔317に挿通させた場合でも、その電源バスバー27と貫通孔317の内壁面との間には、若干の隙間が存在している。また、ポンププレート31の外壁部311の内周側近傍には、排出管318が一体的に設けられている。排出管318は、連通孔342(後述)からカバー40の内部に排出された気体を外部に排出するための部分である。なお、ポンププレート31には、排出管318と連通している突出管319がモータ部20側に突出して設けられている。
ロータ32は、その外観は略円柱状に設けられているが、そのロータ32の中心側には、上述したインボリュート歯23aに対応したスプライン穴321が設けられ、そのスプライン穴321にインボリュート歯23aが噛み合うことで、ロータ32に回転軸23の回転力が伝達される。ロータ32の外周面には複数のベーン溝322が設けられていて、そのベーン溝322にはベーン33が移動自在に収納されている。ベーン溝322は、ロータ32の中心軸線L(図1、図2および図4参照)に平行に設けられ、かつベーン溝322はロータ32の径方向に沿わず、その中心側から外周側に向かうと回転方向に進行する向きに形成されている。このようなベーン溝322にベーン33が配置され、ロータ32の回転による遠心力でベーン33がカム面314に突き当たることにより、吸気室C2には圧力室C3が形成される。圧力室C3は、吸気室C2のうちベーン33とロータ32で区切られた部分、または隣り合うベーン33で区切られた部分となっている。
図1および図8に示すように、閉塞プレート34は、カムリング313のカバー40側の端面に、たとえばネジ等を介して取り付けられ、その取り付けによって閉塞空間であるロータ室C1が形成される。閉塞プレート34には、プレス加工による当該閉塞プレート34の塑性変形でカバー40側に隆起する凸状部341が形成されている。この凸状部341のモータ部20側は、吸入路P(図5参照)の一部となっている。なお、凸状部341のうち回転中心に近い側は、ロータ室C1に連通する開口部となっている。また、上述のカムリング313には、吸入路Pを構成する挿通孔P1の一部が形成されていて、挿通孔P1は凸状部341の回転中心から離れる側と連通している。なお、挿通孔P1は上述したニップルNと連通している。
また、閉塞プレート34には、連通孔342が設けられている。連通孔342は、吸気室C2に連通している。なお、凸状部341の開口部は、図7に示すような三日月状の吸気室C2の一端側に連通し、連通孔342は三日月状の吸気室C2の他端側に連通している。そして、ロータ32の回転方向に沿って見ると、ロータ32の外周面は凸状部341の開口部の近傍を通り、暫く吸気室C2に沿って進んだ後に連通孔342の近傍に差し掛かる。
図1および図2に示すように、ポンププレート31には、シールS2を介してカバー40が取り付けられる。カバー40は、ポンププレート31のうちモータ部20とは反対側を覆って閉塞する部材である。このカバー40には、天面部41と、側面部42とが設けられていて、天面部41はポンププレート31と所定の隙間を隔てて対向している。なお、側面部42のうちベーンポンプ部30側には、フランジ部43が設けられていて、このフランジ部43は外壁部311の端面に当接し、ネジMを介して外壁部311に固定される。また、図5に示すように、天面部41からポンププレート31側に向かい複数のリブ44が突出して設けられていて、このリブ44は中心軸線Lと直交する縦方向および横方向に沿うように設けられている。
図9は、図6のE−E線に沿って電動ポンプ10を切断した構成を背面側(モータ部20側)から見た状態を示す断面図である。リブ44のベーンポンプ部30側の端面は、図2および図9に示すようなレゾネータプレート50の着座面となっていて、レゾネータプレート50がその着座面に設置される。それにより、天面部41とリブ44およびレゾネータプレート50で囲まれた小部屋C4(図5参照)が形成される。また、図9に示すように、レゾネータプレート50にはそれぞれの小部屋C4に連通する孔部50aが複数形成されている。そして、その孔部50aを介して気体が出入可能となっていて、その小部屋C4は音の共鳴効果を利用したレゾネータとして機能する。
また、図2、図4、図8および図9に示すように、カバー40には、その天面部41からポンププレート31側に向かってコネクタボックス45が突出して設けられ、そのコネクタボックス45に囲まれることにより凹状の差込凹部45aが形成される。差込凹部45aは、上述した電源バスバー27を差し込むことを可能としている(図4参照)。また、差込凹部45aの天面部41側には、リード線28と電気的に接続される接続部46が設けられていて、電源バスバー27の差込凹部45aへの差し込みによってリード線28が接続部46と電気的に接続される。
また、差込凹部45aは、膨出部316に存在する貫通孔317と位置合わせされた状態で設けられている。コネクタボックス45の開口側には、図1、図2および図4に示すようなグロメット51が配置され、このグロメット51は膨出部316の端面とも接触している。図4に示すように、グロメット51は差込凹部45aに所定だけ入り込み、そのグロメット51を介して電源バスバー27が差込凹部45aに差し込まれ、その差し込みによってリード線28が接続部46と電気的に接続される。
また、図3、図4、図6および図9等に示すように、コネクタボックス45の近傍に位置する側面部42からは、中心軸線Lから離れる向きに向かい延出する延出部47が設けられていて、その延出部47からは、中心軸線Lに平行な状態でモータ部20側に戻るように延出するコネクタカバー48が延伸している。
なお、コネクタカバー48は、モータ部20側の端部が開口している円筒形状に設けられていて、このコネクタカバー48に図示を省略するケーブルを差し込むことが可能となっている。また、コネクタカバー48は、本実施の形態の電動ポンプ10が取り付けられる車両のコネクタ形状に合わせて、種々の形状に形成することが可能となっている。
また、延出部47の内部には、一端側が接続部46に電気的に接続されているコネクタ内バスバー49が設けられていて(図4参照)、そのコネクタ内バスバー49の他端側は、コネクタカバー48の内部空間に突出し、そのコネクタ内バスバー49は差し込まれたケーブルに対して電気的に接続可能となっている。なお、コネクタ内バスバー49は、導電部材に対応する。
<2.電動ポンプ10の動作について>
以上のような構成の電動ポンプ10では、ケーブルからコネクタ内バスバー49、接続部46、リード線28、ブラシ26および整流子232を経て、回転子231の巻線に電力が供給され、その電力の供給によって回転子231および回転軸23が回転させられる。
すると、回転軸23の回転によって、ロータ32は図7において反時計回りに回転するが、そのロータ32の回転によって、ベーン33にはベーン溝322から飛び出すような遠心力が作用する。それにより、ベーン33はカム面314に接触するが、ベーン33が吸気室C2に差し掛かると、ベーン33およびロータ32とカム面314の最接近部(一方の最接近部)の間、またはベーン33と隣り合うベーン33の間に、圧力室C3が形成される。圧力室C3は、ロータ32の回転方向に沿って暫くは体積が増えるため、凸状部341の開口部から空気等の気体が吸引される。しかしながら、ロータ32とカム面314の最接近部(他方の最接近部)に向かってベーン33が暫く進行すると、圧力室C3の体積は今度は減少させられて、その内部の気体が圧縮される。そのため、圧力室C3が連通孔342と連通すると、その連通孔342から空気等の気体が排出される。
また、連通孔342からカバー40内に気体が入り込むと、その気体の圧力変動(音波)が孔部50aを介して入り込むが、このとき特定の周波数の音波においては、小部屋C4内の空気は共振(共鳴)し、その共振(共鳴)によって孔部50aを出入する気体は激しく振動する。それによって摩擦損失が増大し、吸音効果が得られる。そして、連通孔342から排出された気体は、排出管318を通って外部に排出される。
<3.効果について>
以上のような構成の電動ポンプ10によると、エンドキャップ22には電源バスバー27が一体的に設けられ、その電源バスバー27はポンププレート31の貫通孔317を通過した後に、コネクタボックス45の差込凹部45aに差し込まれる。そして、電源バスバー27の先端から突出しているリード線28は、差込凹部45a内の接続部46に電気的に接続される。
このため、カバー40側の接続部46において、リード線28は電気的に接続される。そのため、モータ部20側では設計変更をせずに、カバー40側での設計変更により、種々の取付態様や種々の要求に対応可能となる。すなわち、自動車等においては、種々のコネクタ形状が存在しており、そのような様々なコネクタ形状に対応させて、モータ部20側にコネクタとの接続部分を設ける場合には、同じようなタイプのモータ部20であっても、そのコネクタとの接続部分に対応して、成型のための金型を作成する等の必要があり、また、モータ部20においては回転軸23の軸心との兼ね合いで成型に際しての精度も要求され、その分だけコストがかさむ状態となる。
しかしながら、上述のように、エンドキャップ22から電源バスバー27が突出し、その突出の先端側から突出するリード線28が、カバー40の接続部46と接続する構成を採用する場合には、コネクタとの接続部分に対応する部位は、カバー40側に設ければ良く、本実施の形態では、そのような部位としてコネクタカバー48が対応している。そして、かかるコネクタカバー48を種々のコネクタに対応する形状とすれば、様々なタイプのコネクタへ電気的に接続されるモータ部20であっても、そのモータ部20の共通化を図ることが可能となる。
また、本実施の形態では、電気的な構成を設けるスペースを十分に確保可能なカバー40側に、コネクタ内バスバー49を始めとした種々の電気的な構成を設けることが可能であり、本実施の形態の電動ポンプ10は、電気的な構成の変更に対応し易いものとなっている。その具体的な例として、図1〜図9で説明した電動ポンプ10とは別の電気的構成を有する電動ポンプ10Aについて、図10に基づいて説明する。
図10は、制御基板100がカバー40側に設けられている構成の電動ポンプ10Aを示す斜視図である。モータ部20における回転軸23の駆動を制御するために、マイクロコンピュータ等が組み込まれた制御基板100を設ける場合、その制御基板100を取り付ける部位は、比較的大面積であることが要求される。そのため、従来の電動ポンプでは、制御基板を電動ポンプに取り付けることは難しく、その結果として、制御基板は電動ポンプとは別途の位置に取り付けられる場合が多い状態となっている。
これに対して、本実施の形態では、電気的な構成を設けるスペースを十分に確保可能なカバー40側に、コネクタ内バスバー49を始めとした種々の電気的な構成を設けることが可能となっているため、図10に示すような制御基板100をカバー40側に設けることも勿論可能となっている。このため、従来では実現するのが難しいとされていた制御基板100が一体的に組み込まれた電動ポンプ10Aを実現することが可能となっている。
なお、図10に示すような電動ポンプ10Aとする場合、制御基板100は、カバー40の天面部41側に設けられている。この天面部41は、圧縮工程に際して熱を発生するベーンポンプ部30から離された配置となっており、さらに天面部41側にはレゾネータとして機能する小部屋C4を隔ててベーンポンプ部30から離れる側に制御基板100が設けられている。そのため、本実施の形態では、ベーンポンプ部30で発生する熱の影響が制御基板100に生じるのを抑制可能となっている。
また、本実施の形態では、ポンププレート31には、カムリング313の一部を外径側に膨出させた膨出部316が設けられていて、この膨出部316には貫通孔317が設けられている。このように膨出部316の貫通孔317に、電源バスバー27を挿通させる構成を採用することにより、電源バスバー27のガイド性が良好となり、接続部46までの間に電源バスバー27が曲がる等するのを防止可能となる。また、電源バスバー27と貫通孔317の内壁面との間に若干の隙間が存在することにより、この貫通孔317の隙間を介して、ロータ室C1内の圧縮工程で発生した熱をベーンポンプ部30の外へ逃がすことが可能となる。また、膨出部316を設けることにより、カムリング313の表面積は増加するため、その表面積の増加によってもロータ室C1で発生した熱を放熱させる効果を得ることが可能となる。
さらに、本本実施の形態では、カバー40には延出部47およびコネクタカバー48が設けられていて、このコネクタカバー48の内部空間には外部のケーブルが差し込まれ、延出部47の内部には、一端側が接続部46に電気的に接続されると共に他端側がコネクタカバー48の内部空間に突出するコネクタ内バスバー49が設けられている。このため、コネクタカバー48に外部のケーブルを差し込むだけで、モータ部20への給電を良好に行わせることが可能となる。
<変形例>
以上、本発明の各実施の形態について説明したが、本発明はこれ以外にも種々変形可能となっている。以下、それについて述べる。
上述の実施の形態においては、電動ポンプ10は、潤滑オイルを用いない乾式のものとなっている。しかしながら、潤滑オイルを用いる湿式の電動ポンプに本発明を適用するようにしても良い。また、本実施の形態では、ポンプ部はベーン式のポンプを用いたベーンポンプ部となっているが、ベーン式以外のポンプを用いたポンプ部に本発明を適用するようにしても良い。
また、上述の実施の形態では、カバー40には側面部42から外部に向かって延出部47が突出し、さらにコネクタカバー48が延出部47に連結された構成を採用している。しかしながら、延出部47を省略して、側面部42からカバー40の内部側に向かってコネクタカバー48に対応する部分が延出する構成を採用しても良い。
また、上述の実施の形態では、カバー40の側面部42からは、1つの延出部47が外部に向かって延出し、さらに1つのコネクタカバー48が延出部47に連結された構成を採用している。しかしながら、延出部47およびコネクタカバー48の個数は1つに限られるものではなく、2つ以上設けるようにしても良い。たとえば、異なるタイプのケーブルへの接続に対応させたコネクタカバー48を複数設け、それと同じ個数または少ない個数の延出部47を設ける構成を採用しても良い。
10,10A…電動ポンプ
20…モータ部
21…モータカバー
22…エンドキャップ
23…回転軸
23a…インボリュート歯
26…ブラシ
27…電源バスバー
28…リード線(配線に対応)
30…ベーンポンプ部(ポンプ部に対応)
31…ポンププレート
32…ロータ
33…ベーン
34…閉塞プレート
40…カバー
41…天面部
42…側面部
44…リブ
45…コネクタボックス
45a…差込凹部
46…接続部
47…延出部
48…コネクタカバー
49…コネクタ内バスバー
50…レゾネータプレート
51…グロメット
100…制御基板
231…回転子
232…整流子
311…外壁部
313…カムリング
314…カム面
316…膨出部
317…貫通孔
322…ベーン溝
341…凸状部
342…連通孔
C1…ロータ室
C2…吸気室
C3…圧力室
C4…小部屋

Claims (4)

  1. 回転軸を備えると共に、モータカバーの開口側に取り付けられるエンドキャップを備え、このエンドキャップと一体的に設けられ、かつモータカバーの底部から離れる側に向かって延伸する電源バスバーを備えるモータ部と、
    ベーンを収納するベーン溝を備えると共に前記回転軸に連結されるロータを備え、外壁部と前記ベーンが摺動するカムリングとが一体的に設けられるポンププレートを備えるポンプ部と、
    前記ポンプ部を前記モータ部とは反対側から覆うと共に、前記電源バスバーが差し込まれる差込凹部を囲むコネクタボックスを備えるカバーと、
    を備え、
    前記ポンププレートには、前記電源バスバーを挿通させることが可能な貫通孔が設けられていて、この貫通孔を挿通する前記電源バスバーには配線が挿通され、前記配線は前記貫通孔の先端側から突出していると共に、前記配線は前記差込凹部に設けられる接続部に対して電気的に接続され
    前記カバーは、コネクタカバーを有し、
    前記コネクタカバーの内部空間には、外部のケーブルが差し込まれ、
    前記カバーの内部には、一端側が前記接続部に電気的に接続されると共に他端側が前記コネクタカバーの内部空間に延出する導電部材が設けられている、
    ことを特徴とする電動ポンプ。
  2. 請求項1記載の電動ポンプであって、
    前記ポンププレートには、前記カムリングの一部を外径側に膨出させた膨出部が設けられていて、当該膨出部には前記貫通孔が設けられている、
    ことを特徴とする電動ポンプ。
  3. 請求項1または2記載の電動ポンプであって、
    前記カバーのいずれかの外壁部には、当該外壁部から外方に向かって延伸する延出部が設けられていて、
    前記延出部からは前記コネクタカバーが延伸しており
    前記延出部の内部には導電部材が設けられている、
    ことを特徴とする電動ポンプ。
  4. 請求項1から3のいずれか1項に記載の電動ポンプであって、
    前記カバーには、前記接続部に対して電気的に接続されると共に前記モータ部における前記回転軸の駆動を制御する制御基板が取り付けられている、
    ことを特徴とする電動ポンプ。
JP2012166379A 2012-07-26 2012-07-26 電動ポンプ Active JP6091792B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166379A JP6091792B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 電動ポンプ
US14/417,323 US9726174B2 (en) 2012-07-26 2013-07-26 Electric pump
CN201380049750.1A CN104685214B (zh) 2012-07-26 2013-07-26 电动泵
PCT/JP2013/070323 WO2014017633A1 (ja) 2012-07-26 2013-07-26 電動ポンプ
EP13822373.0A EP2878823B1 (en) 2012-07-26 2013-07-26 Electric pump

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012166379A JP6091792B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 電動ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014025412A JP2014025412A (ja) 2014-02-06
JP6091792B2 true JP6091792B2 (ja) 2017-03-08

Family

ID=49997438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012166379A Active JP6091792B2 (ja) 2012-07-26 2012-07-26 電動ポンプ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9726174B2 (ja)
EP (1) EP2878823B1 (ja)
JP (1) JP6091792B2 (ja)
CN (1) CN104685214B (ja)
WO (1) WO2014017633A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI674484B (zh) * 2014-04-01 2019-10-11 日商尼康股份有限公司 基板處理方法
JP6518275B2 (ja) * 2017-02-24 2019-05-22 シナノケンシ株式会社 電動ポンプ
KR20200030296A (ko) * 2018-09-12 2020-03-20 엘지이노텍 주식회사 모터
DE102021210043A1 (de) * 2021-09-10 2023-03-16 Vitesco Technologies Germany Gmbh Pumpe, insbesondere Getriebeölpumpe mit modularem Aufbau

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0494489A (ja) 1990-08-11 1992-03-26 Kooken:Kk 圧縮機
US5895207A (en) * 1993-06-17 1999-04-20 Itt Automotive Europe, Gmbh Electric motor-pump assembly
JPH08200217A (ja) 1995-01-23 1996-08-06 Toyota Motor Corp 電動ポンプ及びその製造方法
DE19949221A1 (de) * 1999-10-13 2001-04-19 Bosch Gmbh Robert Elektrohydraulisches Aggregat zur Regelung eines Bremsdrucks einer hydraulischen Fahrzeugbremsanlage
JP2001192850A (ja) 2000-01-11 2001-07-17 Ebe Katsuo 摺動部品用表面処理液及び摺動部品の表面処理方法及び摺動部品
JP4185523B2 (ja) 2005-12-14 2008-11-26 日本カニゼン株式会社 無電解ニッケルめっき皮膜およびこの皮膜を有する機械部品
JP2007318885A (ja) * 2006-05-25 2007-12-06 Mabuchi Motor Co Ltd ブラシレスモータ
JP2008232134A (ja) * 2007-02-20 2008-10-02 Calsonic Kansei Corp 電動コンプレッサ
JP2010174851A (ja) * 2009-02-02 2010-08-12 Calsonic Kansei Corp 圧縮機用シャフト・ロータ組立体、ベーンロータリコンプレッサおよび圧縮機用シャフト・ロータ組立体の製造方法
JP5129776B2 (ja) * 2009-03-31 2013-01-30 日信工業株式会社 電動ポンプ
JP2010265833A (ja) 2009-05-15 2010-11-25 Mikuni Corp 電動ポンプ
JP2011144788A (ja) * 2010-01-18 2011-07-28 Toyota Industries Corp 電動圧縮機
JP2012012940A (ja) * 2010-06-29 2012-01-19 Calsonic Kansei Corp 気体圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
US9726174B2 (en) 2017-08-08
JP2014025412A (ja) 2014-02-06
EP2878823A1 (en) 2015-06-03
EP2878823B1 (en) 2017-11-15
CN104685214B (zh) 2016-10-26
US20150275894A1 (en) 2015-10-01
CN104685214A (zh) 2015-06-03
EP2878823A4 (en) 2016-07-06
WO2014017633A1 (ja) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8618703B2 (en) Motor driven compressor
US10066626B2 (en) Electric pump
JP6091792B2 (ja) 電動ポンプ
CN104421136B (zh) 电动压缩机
JP6400288B2 (ja) 電動ポンプ
JP7135388B2 (ja) 電動オイルポンプ
JP6601246B2 (ja) 電動圧縮機
JPH11117900A (ja) ウォッシャポンプ装置
JP5861674B2 (ja) 電動圧縮機
WO2014017634A1 (ja) 電動ポンプ
JP2009222055A (ja) 燃料ポンプ
US6524085B2 (en) Venting arrangement for a surface washer pump
CN111120327B (zh) 电动压缩机
JP2003153498A (ja) モータ
JP5609900B2 (ja) 電動圧縮機
JP6421712B2 (ja) 容積ポンプ
JP5949681B2 (ja) 電動圧縮機
WO2018173828A1 (ja) オイルポンプ
WO2018088356A1 (ja) アクチュエータ
JP2008199799A (ja) モータ
WO2019049464A1 (ja) 駆動装置
JP4017875B2 (ja) 流体ポンプ
WO2018173823A1 (ja) オイルポンプ装置
JP2009041399A (ja) コンプレッサ
JP2009074378A (ja) 電動コンプレッサ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170208

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6091792

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250