JP6083421B2 - バンドギャップ基準電圧回路 - Google Patents

バンドギャップ基準電圧回路 Download PDF

Info

Publication number
JP6083421B2
JP6083421B2 JP2014174415A JP2014174415A JP6083421B2 JP 6083421 B2 JP6083421 B2 JP 6083421B2 JP 2014174415 A JP2014174415 A JP 2014174415A JP 2014174415 A JP2014174415 A JP 2014174415A JP 6083421 B2 JP6083421 B2 JP 6083421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diode
reference voltage
anode
operational amplifier
resistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014174415A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016051212A (ja
Inventor
輝和 長倉
輝和 長倉
正 松岡
正 松岡
文雅 森沢
文雅 森沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2014174415A priority Critical patent/JP6083421B2/ja
Priority to US14/816,262 priority patent/US9436204B2/en
Priority to CN201510534642.4A priority patent/CN105388960B/zh
Publication of JP2016051212A publication Critical patent/JP2016051212A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6083421B2 publication Critical patent/JP6083421B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05FSYSTEMS FOR REGULATING ELECTRIC OR MAGNETIC VARIABLES
    • G05F3/00Non-retroactive systems for regulating electric variables by using an uncontrolled element, or an uncontrolled combination of elements, such element or such combination having self-regulating properties
    • G05F3/02Regulating voltage or current
    • G05F3/08Regulating voltage or current wherein the variable is dc

Description

本発明は、バンドギャップ基準電圧回路に関する。
温度依存性の低い基準電圧を生成する回路として、バンドギャップ基準電圧回路が知られている(例えば、特許文献1)。
図4は、バンドギャップ基準電圧回路の一般的な構成を示す図である。バンドギャップ基準電圧回路400は、オペアンプ110、抵抗120〜122、及びダイオード130,131を含む。
抵抗120は、一端がオペアンプ110の出力端子と電気的に接続され、他端がオペアンプ110の非反転入力端子と電気的に接続されている。抵抗121は、一端がオペアンプ110の出力端子と電気的に接続され、他端がオペアンプ110の反転入力端子と電気的に接続されている。ダイオード130は、アノードがオペアンプ110の非反転入力端子と電気的に接続され、カソードが接地されている。抵抗122は、一端がオペアンプ110の反転入力端子と電気的に接続され、他端がダイオード131のアノードと電気的に接続されている。ダイオード131のカソードは接地されている。なお、ダイオード131のサイズは、ダイオード130のサイズのm倍である。
バンドギャップ基準電圧回路400においては、オペアンプ110の出力端子からバンドギャップ基準電圧VBGが出力される。
特開2013−191095号公報
バンドギャップ基準電圧回路400から出力されるバンドギャップ基準電圧VBGは、以下のように計算することができる。
オペアンプ110の非反転入力端子と反転入力端子とのイマジナリショートにより、非反転入力端子の電圧VAと反転入力端子の電圧VBとの間には、次式(1)の関係が成立する。
A=VB ・・・(1)
ダイオードの順方向電圧VFは、次式(2)で表される。
F=VT×ln(I/IS+1) ・・・(2)
ここで、VTは熱電圧kT/q(kはボルツマン定数、Tは絶対温度、qは電気素量)、Iは順方向電流、ISは逆方向飽和電流である。
なお、逆方向飽和電流ISは、順方向飽和電流Iと比較して非常に小さいため、式(2)は、次式(3)に近似される。
F=VT×ln(I/IS) ・・・(3)
抵抗120〜122の抵抗値をR1〜R3、A点(抵抗120とダイオード130との接続点)とダイオード130のアノードとの間の配線による寄生抵抗の抵抗値をRP、ダイオード130,131の順方向電流をIA,IBとすると、式(1)及び(3)より、次式(4)が得られる。
P×IA+VT×ln(IA/IS)=R3×IB+VT×ln(IB/mIS) ・・・(4)
ここで、R1=R2とすると、IA=IBとなるから、式(4)においてIA及びIBをIに置換することにより、次式(5)が得られる。
I=1/(R3+RP)×VT×ln(m) ・・・(5)
また、バンドギャップ基準電圧VBGは、次式(6)により表される。
BG=R2×I+R3×I+VT×ln(I/mIS) ・・・(6)
式(6)のIに式(5)を代入することにより、バンドギャップVBGは、次式(7)により表される。
BG=(R2+R3)/(R3+RP)×VT×ln(m)+VT×ln(1/(mIS×(R3−RP))×VT×ln(m)) ・・・(7)
式(7)に示されるように、バンドギャップ基準電圧VBGは、寄生抵抗の抵抗値RPの影響を受ける。図5は、寄生抵抗の抵抗値RPとバンドギャップ基準電圧VBGとの関係の一例を示す図である。図5に示す例では、バンドギャップ基準電圧VBGの設計値は1.23Vである。そして、寄生抵抗の抵抗値RPが約40Ωとすると、バンドギャップ基準電圧VBGは約1.25Vとなる。即ち、バンドギャップ基準電圧VBGは、設計値から約20mVずれてしまう。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであり、バンドギャップ基準電圧の誤差を低減することを目的とする。
本発明の一側面に係るバンドギャップ基準電圧回路は、オペアンプと、アノードがオペアンプの非反転入力端子と電気的に接続され、カソードが接地される第1のダイオードと、一端がオペアンプの出力端子に電気的に接続され、他端が第1のダイオードのアノードに電気的に接続される、第1の抵抗と、一端がオペアンプの出力端子に電気的に接続され、他端がオペアンプの反転入力端子に電気的に接続される、第2の抵抗と、一端がオペアンプの反転入力端子に電気的に接続される第3の抵抗と、アノードが第3の抵抗の他端に電気的に接続され、カソードが接地される第2のダイオードと、を備え、オペアンプの非反転入力端子と第1のダイオードのアノードとを電気的に接続するための第1の配線の一端と、第1の抵抗と第1のダイオードのアノードとを電気的に接続するための第2の配線の一端とが、それぞれ、第1のダイオードのアノード上に積層された接続端子に接続され、オペアンプの出力端子からバンドギャップ基準電圧を出力する。
本発明によれば、バンドギャップ基準電圧の誤差を低減することが可能となる。
本発明の一実施形態であるバンドギャップ基準電圧回路の構成を示す図である。 図1に示すバンドギャップ基準電圧回路の概略レイアウトの一例を示す図である。 概略レイアウトの比較例を示す図である。 バンドギャップ基準電圧回路の一般的な構成を示す図である。 寄生抵抗の抵抗値RPとバンドギャップ基準電圧VBGとの関係の一例を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の一実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態であるバンドギャップ基準電圧回路の構成を示す図である。バンドギャップ基準電圧回路100は、オペアンプ110、抵抗120(第1の抵抗)、抵抗121(第2の抵抗)、抵抗122(第3の抵抗)、ダイオード130(第1のダイオード)、及びダイオード(第2のダイオード)131を含む。バンドギャップ基準電圧回路100の構成要素及び電気的接続は、バンドギャップ基準電圧回路400と同一であるため説明を省略する。
図1に示すように、バンドギャップ基準電圧回路100においては、ダイオード130のアノードの接続端子Xと、オペアンプ110の非反転入力端子の接続端子Yとが、配線140により接続されている。また、ダイオード130のアノードの接続端子Xと、抵抗120の接続端子Zとが、配線150により接続されている。
図2は、図1に示すバンドギャップ基準電圧回路100の概略レイアウトの一例を示す図である。図2には、ダイオード130,131が配設される領域200、オペアンプ110が配設される領域210、及び抵抗120〜122が配設される領域220が示されている。また、図2には、ダイオード130のアノード上に積層された接続端子X、オペアンプ110の非反転入力端子上に積層された接続端子Y、及び抵抗120の一端上に積層された接続端子Zが示されている。そして、上述したように、オペアンプ110の非反転入力端子とダイオード130のアノードとを電気的に接続するための配線140の一端は、ダイオード130のアノードの接続端子Xに接続されている。また、抵抗120とダイオード130のアノードとを電気的に接続するための配線150の一端は、ダイオード130のアノードの接続端子Xに接続されている。なお、接続端子Xは、ダイオード130のアノードの直上に配設されている。
図1及び図2に示したように配線140,150を設けることにより、A点(抵抗120とダイオード130との接続点)とダイオード130のアノードとの間の配線の長さを比較的短くすることができる。従って、寄生抵抗の抵抗値RPを比較的小さくすることができる。
図3は、概略レイアウトの比較例を示す図である。図3に示す例では、ダイオード130のアノードの接続端子Xと、オペアンプ110の非反転入力端子の接続端子Yとが、配線300により接続されている。また、オペアンプ110の非反転入力端子の接続端子Yと、抵抗120の接続端子Zとが、配線310により接続されている。この場合、図2に示すレイアウトと比較すると、A点(抵抗120とダイオード130との接続点)とダイオード130のアノードとの間の配線の長さが長くなる。従って、寄生抵抗の抵抗値RPが比較的大きくなる。
以上、本実施形態について説明した。本実施形態によれば、図1及び図2に示したように、オペアンプ110の非反転入力端子とダイオード130のアノードとを電気的に接続するための配線140の一端と、抵抗120とダイオード130のアノードとを電気的に接続するための配線150の一端とが、それぞれ、ダイオード130のアノード上に積層された接続端子Xに接続されている。このような構成により、図3に例示したレイアウトの場合と比較して、A点(抵抗120とダイオード130との接続点)とダイオード130のアノードとの間の配線による寄生抵抗の抵抗値RPを小さくすることができる。例えば、寄生抵抗の抵抗値RPは、図3に示したレイアウトの場合は数十オーム程度であるのに対して、図2に示したレイアウトの場合は数百ミリオーム程度とすることができる。これにより、バンドギャップ基準電圧VBGの誤差を低減することができる。
なお、図2に示したレイアウトにおいては、ダイオード130の接続端子Xはダイオード130のアノードの直上に配設されていたが、接続端子Xの位置はこれに限られない。例えば、接続端子Xは、ダイオード130のアノードの直上ではない近傍に配設されてもよい。
なお、本実施形態は、本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更/改良され得るととともに、本発明にはその等価物も含まれる。
100,400 バンドギャップ基準電圧回路
110 オペアンプ
120〜122 抵抗
130,131 ダイオード
140,150 配線

Claims (3)

  1. オペアンプと、
    アノードが前記オペアンプの非反転入力端子と電気的に接続され、カソードが接地される第1のダイオードと、
    一端が前記オペアンプの出力端子に電気的に接続され、他端が前記第1のダイオードのアノードに電気的に接続される、第1の抵抗と、
    一端が前記オペアンプの出力端子に電気的に接続され、他端が前記オペアンプの反転入力端子に電気的に接続される、第2の抵抗と、
    一端が前記オペアンプの反転入力端子に電気的に接続される第3の抵抗と、
    アノードが前記第3の抵抗の他端に電気的に接続され、カソードが接地される第2のダイオードと、
    を備え、
    前記オペアンプの非反転入力端子と前記第1のダイオードのアノードとを電気的に接続するための第1の配線の一端と、前記第1の抵抗と前記第1のダイオードのアノードとを電気的に接続するための第2の配線の一端とが、それぞれ、前記第1のダイオードのアノード上に積層された接続端子に接続され、
    前記オペアンプの出力端子からバンドギャップ基準電圧を出力する、
    バンドギャップ基準電圧回路。
  2. 請求項1に記載のバンドギャップ基準電圧回路であって、
    前記第1のダイオードの前記接続端子は、前記第1のダイオードのアノードの近傍に配設されている、
    バンドギャップ基準電圧回路。
  3. 請求項2に記載のバンドギャップ基準電圧回路であって、
    前記第1のダイオードの前記接続端子は、前記第1のダイオードのアノードの直上に配設されている、
    バンドギャップ基準電圧回路。
JP2014174415A 2014-08-28 2014-08-28 バンドギャップ基準電圧回路 Active JP6083421B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174415A JP6083421B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 バンドギャップ基準電圧回路
US14/816,262 US9436204B2 (en) 2014-08-28 2015-08-03 Band-gap reference voltage circuit
CN201510534642.4A CN105388960B (zh) 2014-08-28 2015-08-27 带隙基准电压电路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014174415A JP6083421B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 バンドギャップ基準電圧回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016051212A JP2016051212A (ja) 2016-04-11
JP6083421B2 true JP6083421B2 (ja) 2017-02-22

Family

ID=55402402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014174415A Active JP6083421B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 バンドギャップ基準電圧回路

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9436204B2 (ja)
JP (1) JP6083421B2 (ja)
CN (1) CN105388960B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9886047B2 (en) * 2015-05-01 2018-02-06 Rohm Co., Ltd. Reference voltage generation circuit including resistor arrangements
FR3072842A1 (fr) * 2017-10-20 2019-04-26 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Circuit electronique avec dispositif de surveillance de l'alimentation

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0424264B1 (fr) * 1989-10-20 1993-01-20 STMicroelectronics S.A. Source de courant à faible coefficient de température
JP2634685B2 (ja) * 1990-07-24 1997-07-30 シャープ株式会社 半導体装置の電圧降下回路
JP3584536B2 (ja) * 1995-03-31 2004-11-04 セイコーエプソン株式会社 出力電圧の温度特性を変化させる機構を有する電圧源回路、およびその機構を有する液晶用安定化電源回路
JP3244057B2 (ja) * 1998-07-16 2002-01-07 日本電気株式会社 基準電圧源回路
US6853164B1 (en) * 2002-04-30 2005-02-08 Fairchild Semiconductor Corporation Bandgap reference circuit
JP4230997B2 (ja) * 2002-08-09 2009-02-25 株式会社ルネサステクノロジ 半導体装置およびそれを用いたメモリカード
DE10237122B4 (de) * 2002-08-13 2011-06-22 Infineon Technologies AG, 81669 Schaltung und Verfahren zur Einstellung des Arbeitspunkts einer BGR-Schaltung
US6885178B2 (en) * 2002-12-27 2005-04-26 Analog Devices, Inc. CMOS voltage bandgap reference with improved headroom
US8446140B2 (en) * 2009-11-30 2013-05-21 Intersil Americas Inc. Circuits and methods to produce a bandgap voltage with low-drift
JP5957987B2 (ja) * 2012-03-14 2016-07-27 ミツミ電機株式会社 バンドギャップリファレンス回路
CN102622031B (zh) * 2012-04-09 2014-04-02 中国科学院微电子研究所 一种低压高精度带隙基准电压源
US9929150B2 (en) 2012-08-09 2018-03-27 Infineon Technologies Ag Polysilicon diode bandgap reference
CN108109912B (zh) * 2012-09-27 2021-08-03 罗姆股份有限公司 片状二极管及其制造方法、电路组件以及电子设备
US9639133B2 (en) * 2013-12-16 2017-05-02 Intel Corporation Accurate power-on detector

Also Published As

Publication number Publication date
CN105388960B (zh) 2017-07-14
US9436204B2 (en) 2016-09-06
US20160062382A1 (en) 2016-03-03
JP2016051212A (ja) 2016-04-11
CN105388960A (zh) 2016-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103869861B (zh) 带隙基准电路
JP2011166518A (ja) 電流制限回路
TW201525647A (zh) 帶隙參考電壓產生電路
KR101407924B1 (ko) Ldo 전압 레귤레이터
JP6083421B2 (ja) バンドギャップ基準電圧回路
JP2015166714A (ja) 半導体装置
US20140176112A1 (en) Low voltage bandgap reference circuit
JP2017146245A (ja) 温度検出回路
JP2010086056A (ja) 定電流回路
JP2016070835A (ja) 検出装置及び検出システム
JP2012117912A (ja) 電源電圧検出回路
JP2010193033A (ja) 過電流保護回路
JP4374388B2 (ja) 電圧制御回路
JP4655154B2 (ja) ウィンドウコンパレータ回路
JP6658269B2 (ja) 過電流検出回路
JP5718120B2 (ja) 電源供給装置および電源供給方法
JP6097920B2 (ja) ブラシレスモータ制御装置
JP2016057962A (ja) 基準電圧回路及び電源回路
JP2000284845A (ja) バンドギャップリファレンス回路
JP6269936B2 (ja) 集積回路
JP2007219901A (ja) 基準電流源回路
JP2015014875A (ja) バンドギャップ基準電圧回路
CN209946245U (zh) 电压最值比较电路
JP2007164259A (ja) 定電流装置
JP2013225264A (ja) 基準電圧の基準電位変換回路

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160202

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161227

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6083421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150