JP6079006B2 - 燃料電池車両用空調装置 - Google Patents
燃料電池車両用空調装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6079006B2 JP6079006B2 JP2012149411A JP2012149411A JP6079006B2 JP 6079006 B2 JP6079006 B2 JP 6079006B2 JP 2012149411 A JP2012149411 A JP 2012149411A JP 2012149411 A JP2012149411 A JP 2012149411A JP 6079006 B2 JP6079006 B2 JP 6079006B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel cell
- temperature
- heating
- heat
- fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00357—Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
- B60H1/00385—Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
- B60H1/00392—Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60H—ARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
- B60H1/00—Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
- B60H1/00642—Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
- B60H1/00814—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
- B60H1/00878—Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
- B60H1/00899—Controlling the flow of liquid in a heat pump system
- B60H1/00921—Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2250/00—Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
- H01M2250/20—Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/30—Hydrogen technology
- Y02E60/50—Fuel cells
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T90/00—Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02T90/40—Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Fuel Cell (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
Description
また、請求項4に記載の発明では、車室内の暖房手段として、前記ヒートポンプサイクル(6)による第1暖房手段と、前記第1暖房手段とは異なる第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する制御手段(5)を備え、さらに、前記燃料電池(2)を冷却する熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、車速(Vv)を検出する車速検出手段(27)と、外気温(Ta)を検出する外気温検出手段(28)とを備え、前記制御手段(5)は、前記第1暖房手段を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を予め定めた基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第1暖房手段を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第1燃料消費量(M1)を算出し、前記第2暖房手段(41)を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第2暖房手段(41)を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第2燃料消費量(M2)を算出し、前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)より少ない場合に前記第1暖房手段を使用することを決定し、前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)以上である場合に前記第2暖房手段(41)を使用すること決定し、前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度(Tw)、前記車速検出手段(27)により検出された前記車速(Vv)および前記外気温検出手段(28)により検出された前記外気温(Ta)に基づいて、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量を算出することを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明では、請求項2ないし4のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置において、さらに、燃料電池(2)を冷却する熱媒体を燃料電池(2)に供給する熱媒体回路(3)と、空調用空気と熱媒体とを熱交換させる熱媒体側加熱用熱交換器(41)と、熱媒体の温度を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、熱媒体回路(3)から熱媒体側加熱用熱交換器(41)への熱媒体の供給を遮断または許容する制御弁(42)とを備え、制御手段(5)は、熱媒体温度検出手段(36)により検出された熱媒体の温度が予め定めた基準熱媒体温度(Tw1)以上である場合に、制御弁(42)を開弁させるとともに、熱媒体温度検出手段(36)により検出された熱媒体の温度が基準熱媒体温度(Tw1)を下回っている場合に、燃料電池(2)から放出される熱を増加させ、第2暖房手段は、熱媒体側加熱用熱交換器(41)であることを特徴とする。
本発明の第1実施形態について図1〜図5に基づいて説明する。図1は本第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置を示す全体構成図である。この燃料電池車両用空調装置は、電気自動車の一種である、いわゆる燃料電池車両に適用されており、車両走行用電動モータ等の電気負荷に電力を供給するものである。
Qhp=f(外気温Ta、車速Vv、出口側冷却水温度Tw、放熱係数)…(F1)
ここで、放熱係数は、車両毎に決定される係数であり、送風ファン35aの作動または停止により異なる値である。例えば、送風ファン35aの作動時にはQhpが大きくなるように設定される。通常、ステップS9のヒートポンプ暖房モードでは、外気熱を室外熱交換器64で効率よく汲み上げるために送風ファン35aを作動させ、ステップS11の冷却水暖房モードでは、送風ファン35aを停止させる。
次に、本発明の第2実施形態について図6に基づいて説明する。本第2実施形態では、上記第1実施形態と比較して、ヒートポンプサイクル6の暖機を行う点が異なるものである。
本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
3 冷却水循環回路(熱媒体回路)
5 制御装置(制御手段)
6 ヒートポンプサイクル
27 車速センサ(車速検出手段)
28 外気温センサ(外気温検出手段)
36 冷却水温度センサ(熱媒体温度検出手段)
41 ヒータコア(第2暖房手段、熱媒体側加熱用熱交換器)
42 シャットバルブ(制御弁)
62 室内凝縮器(加熱用熱交換器)
64 室外熱交換器
Claims (9)
- 酸化剤ガスと燃料ガスとを電気化学反応させて発電する燃料電池(2)と、
高圧冷媒と空調用空気とを熱交換させて前記空調用空気を加熱する加熱用熱交換器(62)、および、少なくとも低圧冷媒と送風ファン(35a)から送風された外気とを熱交換させて前記低圧冷媒を蒸発させる蒸発器として機能する室外熱交換器(64)を含んで構成されるヒートポンプサイクル(6)とを備え、
前記燃料電池(2)が、前記室外熱交換器(64)よりも前記外気の流れ方向の下流側に配置されている燃料電池車両用空調装置であって、
車室内の暖房手段として、前記ヒートポンプサイクル(6)による第1暖房手段と、前記第1暖房手段とは異なる第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する制御手段(5)を備え、
前記制御手段(5)は、
前記第1暖房手段を使用して前記送風ファン(35a)を作動させる際に、前記燃料電池(2)の温度を予め定めた基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第1暖房手段を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第1燃料消費量(M1)を算出し、
前記第2暖房手段(41)を使用して前記送風ファン(35a)を停止させる際に、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第2暖房手段(41)を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第2燃料消費量(M2)を算出し、
前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)より少ない場合に、前記燃料電池の温度を前記基準燃料電池温度現状温度以上となるよう前記燃料電池の発電量を制御すると共に前記第1暖房手段を使用することを決定し、前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)以上である場合に、前記燃料電池の温度を前記基準燃料電池温度以上となるよう前記燃料電池の発電量を制御すると共に前記第2暖房手段(41)を使用することを決定し、
前記制御手段(5)は、前記燃料電池(2)から大気への放熱量を、前記送風ファン(35a)の作動時には、前記送風ファン(35a)の停止時よりも、前記燃料電池(2)から大気への放熱量が大きくなるよう算出し、
前記燃料電池(2)の発熱量が前記放熱量と等しければ、前記燃料電池の温度が維持されることを特徴とする燃料電池車両用空調装置。 - さらに、前記燃料電池(2)を冷却する熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)を備えたことを特徴とする請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置。
- さらに、前記燃料電池(2)を冷却する熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、
車速(Vv)を検出する車速検出手段(27)と、
外気温(Ta)を検出する外気温検出手段(28)とを備え、
前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度(Tw)、前記車速検出手段(27)により検出された前記車速(Vv)および前記外気温検出手段(28)により検出された前記外気温(Ta)に基づいて、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量を算出することを特徴とする請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置。 - 酸化剤ガスと燃料ガスとを電気化学反応させて発電する燃料電池(2)と、
高圧冷媒と空調用空気とを熱交換させて前記空調用空気を加熱する加熱用熱交換器(62)、および、少なくとも低圧冷媒と外気とを熱交換させて前記低圧冷媒を蒸発させる蒸発器として機能する室外熱交換器(64)を含んで構成されるヒートポンプサイクル(6)とを備え、
前記燃料電池(2)が、前記室外熱交換器(64)よりも前記外気の流れ方向の下流側に配置されている燃料電池車両用空調装置であって、
車室内の暖房手段として、前記ヒートポンプサイクル(6)による第1暖房手段と、前記第1暖房手段とは異なる第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する制御手段(5)を備え、
さらに、前記燃料電池(2)を冷却する熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、車速(Vv)を検出する車速検出手段(27)と、外気温(Ta)を検出する外気温検出手段(28)とを備え、
前記制御手段(5)は、
前記第1暖房手段を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を予め定めた基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第1暖房手段を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第1燃料消費量(M1)を算出し、
前記第2暖房手段(41)を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第2暖房手段(41)を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第2燃料消費量(M2)を算出し、
前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)より少ない場合に前記第1暖房手段を使用することを決定し、前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)以上である場合に前記第2暖房手段(41)を使用すること決定し、
前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度(Tw)、前記車速検出手段(27)により検出された前記車速(Vv)および前記外気温検出手段(28)により検出された前記外気温(Ta)に基づいて、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量を算出することを特徴とする燃料電池車両用空調装置。 - さらに、前記熱媒体を前記燃料電池(2)に供給する熱媒体回路(3)と、
前記空調用空気と前記熱媒体とを熱交換させる熱媒体側加熱用熱交換器(41)と、
前記熱媒体回路(3)から前記熱媒体側加熱用熱交換器(41)への前記熱媒体の供給を遮断または許容する制御弁(42)とを備え、
前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度が予め定めた基準熱媒体温度(Tw1)以上である場合に、前記制御弁(42)を開弁させるとともに、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度が前記基準熱媒体温度(Tw1)を下回っている場合に、前記燃料電池(2)から放出される熱を増加させ、
前記第2暖房手段は、前記熱媒体側加熱用熱交換器(41)であることを特徴とする請求項2ないし4のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。 - 前記制御手段(5)は、前記燃料電池(2)の発電効率を通常運転時より低下させることで、前記燃料電池(2)から放出される熱を増加させることを特徴とする請求項5に記載の燃料電池車両用空調装置。
- 前記第2暖房手段は、電気ヒータであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。
- 前記第2暖房手段は、前記燃料を燃焼させることにより熱を発生する燃焼式ヒータであることを特徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。
- 前記制御手段(5)は、前記車室内の暖房手段として前記第1暖房手段を使用することを決定した場合に、前記加熱用熱交換器(62)に流入する前記高圧冷媒の温度が予め定めた基準冷媒温度より低いときには、前記車室内の暖房手段として前記第2暖房手段を使用することを決定することを特徴とする請求項1ないし8のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012149411A JP6079006B2 (ja) | 2011-07-04 | 2012-07-03 | 燃料電池車両用空調装置 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011148130 | 2011-07-04 | ||
JP2011148130 | 2011-07-04 | ||
JP2012149411A JP6079006B2 (ja) | 2011-07-04 | 2012-07-03 | 燃料電池車両用空調装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013032144A JP2013032144A (ja) | 2013-02-14 |
JP6079006B2 true JP6079006B2 (ja) | 2017-02-15 |
Family
ID=47436850
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012149411A Expired - Fee Related JP6079006B2 (ja) | 2011-07-04 | 2012-07-03 | 燃料電池車両用空調装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6079006B2 (ja) |
WO (1) | WO2013005492A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6125961B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-05-10 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両及び燃料電池車両の制御方法 |
JP6139354B2 (ja) * | 2013-09-24 | 2017-05-31 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両及び燃料電池車両の制御方法 |
FR3075109B1 (fr) * | 2017-12-18 | 2019-11-29 | Renault S.A.S | Procede de fonctionnement d'un systeme de regulation thermique d'un vehicule automobile a propulsion electrique ou hybride |
DE102018209430A1 (de) * | 2018-06-13 | 2019-12-19 | Audi Ag | Verfahren zur Abgabe von Wärme, Brennstoffzellensystem und Brennstoffzellenfahrzeug |
JP7322498B2 (ja) * | 2019-05-15 | 2023-08-08 | 株式会社デンソー | 燃料電池システム |
CN114161901B (zh) * | 2021-11-23 | 2023-07-18 | 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 | 一种基于燃料电池余热利用的汽车空调制热控制方法 |
CN115626189B (zh) * | 2022-06-24 | 2024-10-01 | 山东朗进科技股份有限公司 | 一种集成余热利用的轨道空调控制系统及控制方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3085335B2 (ja) * | 1991-12-27 | 2000-09-04 | 株式会社デンソー | 空気調和装置 |
FR2686837B1 (fr) * | 1992-01-31 | 1995-05-24 | Valeo Thermique Habitacle | Dispositif de chauffage-ventilation de l'habitacle d'un vehicule automobile a moteur a faibles rejets thermiques. |
JPH06156058A (ja) * | 1992-11-30 | 1994-06-03 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 電気自動車用空調装置 |
JP2005221202A (ja) * | 2004-02-09 | 2005-08-18 | Denso Corp | 触媒燃焼装置 |
JP5040596B2 (ja) * | 2007-11-02 | 2012-10-03 | トヨタ自動車株式会社 | 燃料電池車両用空調システム |
-
2012
- 2012-05-24 WO PCT/JP2012/063293 patent/WO2013005492A1/ja active Application Filing
- 2012-07-03 JP JP2012149411A patent/JP6079006B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013005492A1 (ja) | 2013-01-10 |
JP2013032144A (ja) | 2013-02-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6079006B2 (ja) | 燃料電池車両用空調装置 | |
JP6925288B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP6948146B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP5488237B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP6590551B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP6710061B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP5578141B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2005263200A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2012201295A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2017154522A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP6900750B2 (ja) | 燃料電池システム | |
JP2019115128A (ja) | 電動車両 | |
JP2019209937A (ja) | 空調装置 | |
JP2011189864A (ja) | 冷媒回路調整装置 | |
JP6900186B2 (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP2018058575A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP5098948B2 (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2009166629A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2011178365A (ja) | 空調装置および空調制御方法 | |
JP2018203069A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP2009051475A (ja) | 車両用空調装置 | |
JP2018034767A (ja) | 車両用空気調和装置 | |
JP2005100694A (ja) | 燃料電池の暖機システム | |
JP7095845B2 (ja) | 複合弁及びそれを用いた車両用空気調和装置 | |
JP2021154814A (ja) | 車両用空気調和装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150630 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160706 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160909 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20161011 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6079006 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |