WO2013005492A1 - 燃料電池車両用空調装置 - Google Patents

燃料電池車両用空調装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2013005492A1
WO2013005492A1 PCT/JP2012/063293 JP2012063293W WO2013005492A1 WO 2013005492 A1 WO2013005492 A1 WO 2013005492A1 JP 2012063293 W JP2012063293 W JP 2012063293W WO 2013005492 A1 WO2013005492 A1 WO 2013005492A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
fuel cell
temperature
heating
heat
fuel
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/063293
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
小山 貴志
祐一 坂上
山田 貴史
末松 啓吾
Original Assignee
トヨタ自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by トヨタ自動車株式会社 filed Critical トヨタ自動車株式会社
Publication of WO2013005492A1 publication Critical patent/WO2013005492A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/00392Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for electric vehicles having only electric drive means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00878Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being temperature regulating devices
    • B60H1/00899Controlling the flow of liquid in a heat pump system
    • B60H1/00921Controlling the flow of liquid in a heat pump system where the flow direction of the refrigerant does not change and there is an extra subcondenser, e.g. in an air duct
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2250/00Fuel cells for particular applications; Specific features of fuel cell system
    • H01M2250/20Fuel cells in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/40Application of hydrogen technology to transportation, e.g. using fuel cells

Definitions

  • the present invention relates to an air conditioner for a fuel cell vehicle applied to a fuel cell vehicle.
  • Patent Document 1 is provided with a cooling water temperature sensor that detects the temperature of the cooling water, and releases it from the fuel cell when the cooling water temperature detected by the cooling water temperature sensor falls below a predetermined temperature.
  • a fuel cell vehicle air conditioner that increases the generated heat is disclosed.
  • the air (oxidant gas) stoichiometric ratio is set smaller than that during normal operation, and the power loss is increased to increase the temperature of the fuel cell. Is raised.
  • the air stoichiometric ratio is the ratio of the amount of air supplied to the fuel cell to the amount of air consumed by the fuel cell.
  • Patent Document 1 includes a heat pump for heating the passenger compartment, and increases the amount of fuel consumed and the amount of heat pump drive required to increase the heat released from the fuel cell.
  • the heat released from the fuel cell and the drive amount of the heat pump are set so that the total value of each consumption is minimized. I have control. Thereby, the electric power of the whole vehicle is utilized efficiently and the improvement of the heating effect is aimed at.
  • an outdoor heat exchanger of a heat pump is disposed at the front end portion of the vehicle in order to efficiently exchange heat with air (outside air).
  • a blower is disposed on the downstream side of the air flow of the outdoor heat exchanger, and a fuel cell is disposed on the downstream side of the air flow of the blower.
  • the outdoor heat exchanger functions as an evaporating heat exchanger that evaporates the low-pressure refrigerant and exerts an endothermic effect. For this reason, the air which became low temperature by heat-exchanging with a low-pressure refrigerant
  • An object of the present invention is to provide a fuel cell vehicle air conditioner capable of performing heating by efficiently using the power of the entire vehicle while suppressing a decrease in the maximum output of the fuel cell. To do.
  • any one of the first heating means based on the heat pump cycle (6) and the second heating means different from the first heating means is used as the heating means in the passenger compartment.
  • Control means (5) for deciding whether to use is used, and the control means (5) maintains the temperature of the fuel cell (2) above a predetermined reference fuel cell temperature when using the first heating means.
  • the first fuel consumption (M1) which is the sum of the fuel consumption necessary for heating and the fuel consumption necessary for heating using the first heating means, is calculated, and the second heating means (41 ), The consumption of fuel necessary to maintain the temperature of the fuel cell (2) above the reference fuel cell temperature and the heating required using the second heating means (41)
  • the second fuel consumption (M2) which is the sum of the fuel consumption
  • the first fuel consumption (M1) is smaller than the second fuel consumption (M2), it is decided to use the first heating means, and the first fuel consumption (M1) becomes the second fuel consumption ( M2) is determined to use the second heating means (41) when more than M2.
  • the amount of fuel consumption necessary for maintaining the temperature of the fuel cell (2), and the heating It is possible to calculate the total fuel consumption with the fuel consumption necessary for performing the heating, and to perform the heating by the heating means with the smaller total fuel consumption. Further, when deciding which of the first heating means and the second heating means to use as the heating means in the vehicle interior, the amount of fuel consumption necessary to maintain the temperature of the fuel cell (2) is taken into consideration. Therefore, it can suppress that the temperature of a fuel cell (2) falls and a maximum output falls. Accordingly, it is possible to perform heating by efficiently using the power of the entire vehicle while suppressing a decrease in the maximum output of the fuel cell (2).
  • a heat medium circuit (1) further supplies a heat medium for cooling the fuel cell (2) to the fuel cell (2).
  • a heat exchanger for heating medium side heating (41) for exchanging heat between the air for air conditioning and the heat medium
  • a heat medium temperature detecting means (36) for detecting the temperature of the heat medium
  • a heat medium circuit (3 ) From the heat medium side heating heat exchanger (41) to a control valve (42) for blocking or permitting the supply of the heat medium, and the control means (5) is detected by the heat medium temperature detecting means (36).
  • the control valve (42) When the temperature of the heated heat medium is equal to or higher than a predetermined reference heat medium temperature (Tw1), the control valve (42) is opened and the temperature of the heat medium detected by the heat medium temperature detecting means (36). Is below the reference heat medium temperature (Tw1) (2) increases the heat emitted from the second heating means, characterized in that it is a heat medium side heating heat exchanger (41).
  • the heat released from the fuel cell (2) can be increased, so that efficient heating can be performed by the exhaust heat of the fuel cell (2). it can.
  • control means (5) reduces the power generation efficiency of the fuel cell (2) from that during normal operation.
  • the heat released from the fuel cell (2) may be increased.
  • the second heating means may be an electric heater.
  • the second heating means may be a combustion heater that generates heat by burning fuel. Good.
  • the control means (5) uses the first heating means as the heating means in the vehicle interior.
  • the second heating means is used as the heating means in the passenger compartment. It is characterized by determining.
  • the temperature of the high-pressure refrigerant flowing into the heating heat exchanger (62) is the reference refrigerant temperature. Until it becomes, the heating by a 2nd heating means can be continued. Thereby, when switching from a 2nd heating means to a 1st heating means, it can suppress that an air-conditioning wind temperature falls rapidly and an air-conditioning feeling deteriorates.
  • the heat medium temperature detection further detects the temperature (Tw) of the heat medium.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing an air conditioner for a fuel cell vehicle according to a first embodiment. It is a schematic diagram which shows the vehicle mounting state of the fuel cell vehicle air conditioner which concerns on 1st Embodiment. It is a block diagram which shows the electric control part of the fuel cell vehicle air conditioner which concerns on 1st Embodiment. It is a flowchart which shows the control processing of the fuel cell vehicle air conditioner which concerns on 1st Embodiment. It is a characteristic view which shows the relationship between the electric power generation amount and heat amount of a fuel cell. It is a flowchart which shows the control processing of the fuel cell vehicle air conditioner which concerns on 2nd Embodiment.
  • FIG. 1 is an overall configuration diagram showing a fuel cell vehicle air conditioner according to the first embodiment.
  • This fuel cell vehicle air conditioner is applied to a so-called fuel cell vehicle, which is a kind of electric vehicle, and supplies electric power to an electric load such as an electric motor for vehicle travel.
  • a fuel cell vehicle air conditioner 1 includes a fuel cell 2 that generates electric power by an electrochemical reaction between air (oxidant gas) and hydrogen (fuel gas), and cooling water (A cooling water circulation circuit 3 for circulating and supplying a heat medium is provided.
  • the fuel cell 2 has a stack structure in which a plurality of single cells that generate electric power by receiving supply of air and hydrogen are stacked. A part of the direct-current power generated in the fuel cell 2 is converted into an alternating current through the inverter 21 and supplied to various electric loads such as the vehicle running electric motor 22. In addition, a part of the direct current power generated in the fuel cell 2 is stepped up / down by the DC / DC converter 23 and charged in the secondary battery 24 which is a power storage means.
  • the cooling water circulation circuit 3 includes a cooling water circulation passage 31 that circulates and supplies the cooling water to the fuel cell 2 and a radiator 35 that will be described later, a bypass passage 32 that prevents the cooling water from flowing into the radiator 35, and the cooling water circulation.
  • a cooling water circulation pump 33 that circulates in the flow path 31 and the bypass flow path 32 and an electric first three-way valve 34 that controls the flow path for circulating the cooling water are provided.
  • the cooling water circulation passage 31 is provided with a radiator 35 as a heat radiating heat exchanger for exchanging heat between the blown air blown from the blower fan 35a and the cooling water to dissipate the cooling water.
  • a cooling water temperature sensor 36 that detects the cooling water temperature Tw is provided on the outlet side of the fuel cell 2 in the cooling water circulation passage 31.
  • the cooling water circulation pump 33 is an electric pump that pumps cooling water to the fuel cell 2 in the cooling water circulation circuit 3, and the rotation speed (flow rate) is controlled by a control signal output from the control device 5 described later.
  • the first three-way valve 34 is circuit switching means for switching between the cooling water circulation passage 31 and the bypass passage 32.
  • the operation of the first three-way valve 34 is controlled by a control voltage output from the control device 5.
  • the first three-way valve 34 has three valves that form a first inlet, a second inlet, and an outlet.
  • the first inlet of the first three-way valve 34 is connected to the outlet side of the radiator 35 via the cooling water circulation channel 31, and the second inlet of the first three-way valve 34 is connected to the outlet of the bypass channel 32. ing.
  • the outlet of the first three-way valve 34 is connected to the inlet side of the cooling water circulation pump 33 via the cooling water circulation channel 31.
  • the first three-way valve 34 is closed and the second inlet is opened. Thereby, since the cooling water circulates through the bypass flow path 32 without passing through the radiator 35, the temperature of the cooling water rises.
  • the temperature of the cooling water is high (for example, when the temperature exceeds the upper limit temperature at which the fuel cell 2 can be stably operated), the first inlet is opened and the second inlet is closed. Thereby, since cooling water is cooled by the radiator 35, the temperature of cooling water falls.
  • the cooling water circulation channel 31 is connected to a heater core supply channel 4 that supplies cooling water to the heater core 41.
  • a shut valve 42 is provided in the heater core supply flow path 4 branched from the cooling water circulation flow path 31.
  • the shut valve 42 is disposed on the upstream side of the coolant flow of the heater core 41 in the heater core supply flow path 4.
  • the heater core supply channel 4 is connected to the inlet side of the cooling water circulation pump 33 in the cooling water circulation channel 31.
  • the heater core 41 is a heat exchanger for heating that heats the blown air by exchanging heat between the blown air (air conditioning air) blown by the blower 71 and the cooling water.
  • the shut valve 42 is an electric control valve that blocks or allows the supply of cooling water from the cooling water circulation passage 31 to the heater core 41, and its operation is controlled by a control voltage output from the control device 5.
  • the fuel cell vehicle air conditioner 1 includes a heat pump cycle 6.
  • the heat pump cycle 6 is a vapor compression refrigeration cycle that functions in the fuel cell vehicle air conditioner 1 to heat or cool vehicle interior air blown into the vehicle interior, which is the air-conditioning target space.
  • this heat pump cycle 6 switches the refrigerant flow path, heats the vehicle interior blown air that is the heat exchange target fluid to heat the vehicle interior, and heats the vehicle interior blown air to cool the vehicle interior blown air.
  • a cooling operation (cooling operation) for cooling the room can be executed.
  • the compressor 61 is disposed in the engine room, sucks the refrigerant in the heat pump cycle 6, compresses it, and discharges it.
  • the fixed displacement compressor having a fixed discharge capacity is driven by an electric motor. It is an electric compressor.
  • the operation of the electric motor is controlled by a control signal output from the control device 5, and any type of an AC motor or a DC motor may be adopted. And the refrigerant
  • the refrigerant discharge port of the compressor 61 is connected to the refrigerant inlet side of the indoor condenser 62 as a use side heat exchanger.
  • the indoor condenser 62 is arranged in the casing 70 of the indoor air conditioning unit 7 of the fuel cell vehicle air conditioner 1 on the downstream side of the air flow with respect to the heater core 41, and will be described later with a high-temperature and high-pressure refrigerant flowing through the interior. This is a heating heat exchanger for exchanging heat with the air blown into the passenger compartment after passing through the indoor evaporator 67.
  • the detailed configuration of the indoor air conditioning unit 7 will be described later.
  • the heating variable throttle 63 On the refrigerant outlet side of the indoor condenser 62, there is a heating variable throttle 63 that is configured so that the throttle opening can be changed as a decompression means for heating operation that decompresses and expands the refrigerant that has flowed out of the indoor condenser 62 during the heating operation. It is connected.
  • the heating variable throttle 63 includes a valve element configured to be able to change the throttle opening degree and an electric actuator including a stepping motor that changes the throttle opening degree of the valve element. The operation is controlled by the signal.
  • the throttle opening is changed so that the throttle passage area falls within a predetermined range when the refrigerant is depressurized. Furthermore, if the throttle opening is fully opened, the refrigerant decompression action can be prevented from being exhibited.
  • the refrigerant inlet side of the outdoor heat exchanger 64 is connected to the outlet side of the heating variable throttle 63.
  • the outdoor heat exchanger 64 is a heat exchanger that exchanges heat between the refrigerant circulating inside and the outside air blown from the blower fan 35a.
  • the outdoor heat exchanger 64 is disposed in the engine room, and functions as an evaporating heat exchanger that evaporates low-pressure refrigerant and exerts an endothermic effect during heating operation, and dissipates heat to dissipate high-pressure refrigerant during cooling operation. Functions as a heat exchanger.
  • An electric second three-way valve 65 is connected to the refrigerant outlet side of the outdoor heat exchanger 64.
  • the operation of the second three-way valve 65 is controlled by a control voltage output from the control device 5, and constitutes a refrigerant flow switching means.
  • the second three-way valve 65 switches to a refrigerant flow path that connects the outlet side of the outdoor heat exchanger 64 and the suction side of the compressor 61 during heating operation, and the outdoor heat exchanger during cooling operation.
  • the refrigerant flow path is switched to connect the outlet side of 64 and the inlet side of the variable throttle 66 for cooling.
  • the cooling variable throttle 66 is a pressure reducing means for cooling operation that decompresses and expands the refrigerant that has flowed out of the outdoor heat exchanger 64 during the cooling operation, and the basic configuration thereof is the same as that of the heating variable throttle 63.
  • the refrigerant inlet side of the indoor evaporator 67 is connected to the outlet side of the cooling variable throttle 66.
  • the indoor evaporator 67 is disposed in the casing 70 of the indoor air conditioning unit 7 on the upstream side of the air flow with respect to the indoor condenser 62 and the heater core 41, and heats the refrigerant flowing through the interior and the air blown into the vehicle interior. It is a heat exchanger for cooling which is exchanged and cools the air blown into the passenger compartment.
  • the refrigerant outlet side of the indoor evaporator 67 is connected to the suction side of the compressor 61.
  • the indoor air conditioning unit 7 is arranged inside the instrument panel (instrument panel) at the foremost part of the vehicle interior, and a blower 71, a heater core 41, an indoor condenser 62, and an indoor evaporator 67 in a casing 70 that forms the outer shell thereof. Is housed.
  • the casing 70 forms an air passage for vehicle interior air that is blown into the vehicle interior, and is formed of a resin (for example, polypropylene) having a certain degree of elasticity and excellent strength.
  • An inside / outside air switching device (not shown) for switching and introducing vehicle interior air (inside air) and outside air is arranged on the most upstream side of the air flow inside the casing 70.
  • a blower 71 is arranged on the downstream side of the air flow of the inside / outside air switching device to blow the air sucked through the inside / outside air switching device toward the vehicle interior.
  • the blower 71 is an electric blower that drives a centrifugal multiblade fan (sirocco fan) with an electric motor, and the number of rotations (the amount of blown air) is controlled by a control voltage output from the control device 5.
  • the indoor evaporator 67, the heater core 41, and the indoor condenser 62 are arranged in this order with respect to the flow of the air blown into the vehicle interior.
  • the indoor evaporator 67 is disposed upstream of the heater core 41 and the indoor condenser 62 in the flow direction of the air blown into the vehicle interior.
  • the amount of air passing through the heater core 41 and the indoor condenser 62 among the blown air after passing through the indoor evaporator 67 is disposed. Further, on the downstream side of the air flow of the indoor condenser 62, the blown air heated by exchanging heat with the refrigerant in the indoor condenser 62 and the blown air not heated while bypassing the indoor condenser 62 are mixed. A mixing space 73 is provided.
  • an air outlet for blowing the conditioned air mixed in the mixing space 73 into the vehicle interior that is the space to be cooled is disposed.
  • this air outlet a face air outlet that blows air-conditioned air toward the upper body of the passenger in the passenger compartment, a foot air outlet that blows air-conditioned air toward the feet of the passenger, and the inner surface of the front window glass of the vehicle
  • a defroster outlet (both not shown) is provided to blow air-conditioned air toward the front.
  • the temperature of the conditioned air mixed in the mixing space 73 is adjusted by adjusting the ratio of the air volume that allows the air mix door 72 to pass through the heater core 41 and the indoor condenser 62, and the air conditioner blown out from each outlet. Wind temperature is adjusted. That is, the air mix door 72 constitutes a temperature adjusting means for adjusting the temperature of the conditioned air blown into the vehicle interior.
  • the air mix door 72 is driven by a servo motor (not shown) whose operation is controlled by a control signal output from the control device 5.
  • FIG. 2 is a schematic diagram showing a vehicle-mounted state of the fuel cell vehicle air conditioner according to the first embodiment.
  • an outdoor heat exchanger 64 of the heat pump cycle 6, a radiator 35 of the cooling water circulation circuit 3, and a blower fan 35 a are disposed at the front end of the vehicle from the upstream side of the air flow (front side of the vehicle). Arranged in order.
  • the fuel cell 2 is disposed on the downstream side (vehicle rear side) of the air flow of the blower fan 35a.
  • FIG. 3 is a block diagram showing an electrical control unit of the fuel cell vehicle air conditioner according to the first embodiment.
  • control device 5 is composed of a well-known microcomputer including a CPU, a ROM, a RAM and the like and its peripheral circuits, and performs various calculations and processes based on an air conditioning control program stored in the ROM. And control the operation of various devices connected to the output side.
  • the inverter 21, the DC / DC converter 23, the cooling water circulation pump 33, the three-way valves 34 and 65, the blower fan 35a, the shut valve 42, the compressor 61, the variable throttles 63 and 66, the blower 71, An air mix door 72 or the like is connected.
  • a current sensor 25 for detecting the output current of the fuel cell 2 for detecting the output current of the fuel cell 2
  • a voltage sensor 26 for detecting the output voltage of the fuel cell 2
  • a vehicle speed sensor 27 for detecting the vehicle speed Vv (vehicle speed detecting means).
  • An outside air temperature sensor 28 for detecting the outside air temperature Ta, a cooling water temperature sensor 36 for detecting the cooling water temperature Tw on the outlet side of the fuel cell 2, and the like are connected.
  • the control device 5 is configured integrally with control means for controlling various control target devices connected to the output side thereof, but has a configuration (hardware and software) for controlling the operation of each control target device. ) Constitutes a control means for controlling the operation of each control target device.
  • FIG. 4 is a flowchart showing a control process of the fuel cell vehicle air conditioner 1 according to the first embodiment. This control process starts when a heating switch (not shown) is turned on while an operation switch (not shown) of the fuel cell vehicle air conditioner 1 is turned on.
  • step S1 the coolant temperature sensor 36 detects the coolant temperature on the outlet side of the fuel cell 2 (hereinafter also referred to as the outlet side coolant temperature Tw). Subsequently, in step S2, it is determined whether or not the outlet side cooling water temperature Tw detected in step S1 is lower than a predetermined heating required cooling water temperature Tw1.
  • step S2 If it is determined in step S2 that the outlet-side cooling water temperature Tw of the fuel cell 2 is not lower than the heating required cooling water temperature Tw1, that is, is equal to or higher than the heating required cooling water temperature Tw1, the cooling water temperature Is determined to be sufficiently high, the process proceeds to step S3 to cause the fuel cell 2 to perform normal power generation (normal operation).
  • the heating mode is determined as the cooling water heating mode, and the process returns to step S1.
  • the cooling water heating mode is a mode in which the blower air is heated by the heat of the cooling water in the heater core 41 to heat the passenger compartment, and corresponds to heating using the second heating means in the present invention.
  • the heat pump cycle 6 is stopped and the shut valve 42 is opened. Thereby, since the high-temperature cooling water flows into the heater core 41 via the heater core supply channel 4, the blown air can be sufficiently heated in the heater core 41, and sufficient heating can be realized.
  • step S2 determines whether the outlet side cooling water temperature Tw is lower than the heating required cooling water temperature Tw1 or not sufficiently high, and the process proceeds to step S5. .
  • step S5 when the heat pump heating mode is selected as the heating mode, the sum of the fuel consumption required to maintain the fuel cell 2 at a predetermined temperature (reference fuel cell temperature) and the fuel consumption required for heating The first fuel consumption amount M1 is calculated.
  • the heat pump heating mode is a mode in which the air is heated by the heat of the high-temperature and high-pressure refrigerant in the indoor condenser 62 of the heat pump cycle 6 to heat the passenger compartment, and the first heating means of the present invention is used. Equivalent to heating.
  • the fuel consumption necessary for heating in the heat pump heating mode is the consumption of fuel consumed when the heat pump cycle 6 (more specifically, the compressor 61) is driven and heated.
  • the fuel consumption necessary for heating in the cooling water heating mode is the fuel consumption consumed when heating is performed by increasing the heat released from the fuel cell 2 in step S10 described later.
  • the amount of heat released from the fuel cell 2 to the atmosphere (hereinafter also referred to as the amount of heat released to the atmosphere Qhp) is calculated by the following formula F1.
  • Qhp f (outside air temperature Ta, vehicle speed Vv, outlet side cooling water temperature Tw, heat dissipation coefficient) (F1)
  • the heat dissipation coefficient is a coefficient determined for each vehicle, and is a value that varies depending on the operation or stop of the blower fan 35a.
  • Qhp is set to be large when the blower fan 35a is operated.
  • the blower fan 35a is operated in order to efficiently pump outside air heat by the outdoor heat exchanger 64, and in the cooling water heating mode in step S11, the blower fan 35a is stopped.
  • FIG. 5 is a characteristic diagram showing the relationship between the amount of power generated by the fuel cell 2 and the amount of heat. As shown in FIG. 5, as the power generation amount of the fuel cell 2 increases, the heat generation amount of the fuel cell 2 increases. Further, when the heat generation amount of the fuel cell 2 is smaller than the atmospheric heat dissipation amount Qhp, the temperature of the fuel cell 2 gradually decreases.
  • the heat generation amount of the fuel cell 2 is below the atmospheric heat dissipation amount Qhp, so that the temperature of the fuel cell 2 cannot be maintained as it is. .
  • the heat generation amount of the fuel cell 2 becomes equal to the atmospheric heat dissipation amount Qhp, so that the temperature of the fuel cell 2 can be maintained.
  • the amount of fuel consumed when the power generation amount of the fuel cell 2 is increased by ⁇ W is used to maintain the fuel cell 2 at step S5 and step S6 at a predetermined temperature (current temperature in this example). Required fuel consumption.
  • step S7 it is determined whether or not the second fuel consumption M2 calculated in step S6 is larger than the first fuel consumption M1 calculated in step S5.
  • step S7 when it is determined that the second fuel consumption amount M2 is larger than the first fuel consumption amount M1, the fuel consumption amount necessary for executing the heat pump heating mode is necessary for executing the cooling water heating mode. It is determined that the fuel consumption amount is smaller than this, and the process proceeds to step S8 to cause the fuel cell 2 to perform normal power generation (normal operation). Note that in the normal power generation in step S8, power generation is performed such that the temperature of the fuel cell 2 is maintained at the current temperature (predetermined temperature) or at or above the current temperature (predetermined temperature).
  • the heating mode is determined as the heat pump heating mode, and the process returns to step S1. Specifically, the shut valve 42 is closed and the heat pump cycle 6 is operated. Thereby, since the high-temperature high-pressure refrigerant discharged from the compressor 61 flows into the indoor condenser 62, the blown air can be sufficiently heated in the indoor condenser 62, and sufficient heating can be realized.
  • step S7 when it is determined in step S7 that the second fuel consumption M2 is not greater than the first fuel consumption M1, that is, the second fuel consumption M2 is equal to or less than the first fuel consumption M1, the cooling water heating mode Is determined to be equal to or less than the fuel consumption required to execute the heat pump heating mode, and the process proceeds to step S10.
  • step S10 the fuel cell 2 is operated with low power generation efficiency (hereinafter referred to as low efficiency power generation).
  • the amount of power loss that is, the amount of heat loss
  • the temperature of the cooling water that absorbs the exhaust heat from the fuel cell 2 can be raised, so that the blown air is sufficiently heated in the heater core 41. Can do.
  • the output voltage is lowered by the DC / DC converter 23 while maintaining the output current of the fuel cell 2.
  • the output voltage can be reduced with the same fuel consumption, and accordingly, the fuel cell 2 can perform low-efficiency power generation, and the heat released from the fuel cell 2 can be increased.
  • power generation is performed so that the temperature of the fuel cell 2 is maintained at the current temperature (predetermined temperature) or at or above the current temperature (predetermined temperature).
  • step S11 the heating mode is determined as the cooling water heating mode, and the process returns to step S1.
  • the fuel consumption necessary for maintaining the temperature of the fuel cell 2 and the heating are reduced. It is possible to calculate the total fuel consumption with the fuel consumption necessary for performing heating and to perform heating in a heating mode with a smaller total fuel consumption.
  • the amount of fuel consumed to maintain the temperature of the fuel cell 2 is taken into consideration. It can suppress that the temperature of the battery 2 falls and a maximum output falls. Therefore, it is possible to perform heating by efficiently using the power of the entire vehicle while suppressing a decrease in the maximum output of the fuel cell 2.
  • step S10 in the cooling water heating mode, when the outlet side cooling water temperature Tw is lower than the heating required cooling water temperature, the heat released from the fuel cell 2 may be increased. it can. Thereby, heating can be efficiently performed by the exhaust heat of the fuel cell 2.
  • a discharge refrigerant temperature sensor that detects the temperature of the refrigerant flowing into the indoor condenser 62, that is, the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc, is connected to the input side of the control device 5.
  • FIG. 6 is a flowchart showing a control process of the fuel cell vehicle air conditioner 1 according to the second embodiment.
  • step S81 it is determined whether or not the cooling water heating mode is being executed as the current heating mode.
  • step S8 power generation is performed so that the temperature of the fuel cell 2 is maintained at the current temperature (predetermined temperature) or at or above the current temperature (predetermined temperature).
  • step S81 when it is determined that the cooling water heating mode is not executed as the current heating mode, the heat pump heating mode is executed as the current heating mode, or the cooling water heating mode and the heat pump heating mode are set. It is determined that none of them is executed, and the process proceeds to step S9 to determine the heating mode as the heat pump heating mode.
  • step S81 if it is determined in step S81 that the cooling water heating mode is being executed as the current heating mode, the process proceeds to step S82, where the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc detected by the discharge refrigerant temperature sensor is set in advance. It is determined whether or not the temperature is equal to or higher than a predetermined reference refrigerant temperature Tc1.
  • step S82 When it is determined in step S82 that the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc is not equal to or higher than the reference refrigerant temperature Tc1, it is determined that the heat pump cycle 6 has not been warmed up, and the process returns to step S82 again. Therefore, heating in the cooling water heating mode is continued until the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc becomes equal to or higher than the reference refrigerant temperature Tc1.
  • step S82 when it is determined in step S82 that the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc is equal to or higher than the reference refrigerant temperature Tc1, it is determined that the heat pump cycle 6 has been warmed up, and the process proceeds to the next step S9.
  • the heating mode is determined as the heat pump heating mode.
  • the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc is equal to or higher than the reference refrigerant temperature Tc1, that is, the heat pump cycle. Heating in the cooling water heating mode can be continued until the warm-up of 6 is completed. Thereby, when switching from cooling water heating mode to heat pump heating mode, it can suppress that an air-conditioning wind temperature falls rapidly and an air-conditioning feeling deteriorates.
  • the 2 heating means is not limited to this.
  • an electric heater such as a PTC heater (however, an electric heater that operates using electric power generated by the fuel cell 2) may be employed as the second heating means, or by burning fuel (hydrogen) A combustion heater that generates heat may be employed.
  • step S82 whether or not the warm-up of the heat pump cycle 6 has been completed by determining whether or not the compressor 61 discharge refrigerant temperature Tc is equal to or higher than the reference refrigerant temperature Tc1 in step S82.
  • the present invention is not limited to this. By determining whether or not a predetermined reference time has elapsed, it is determined whether or not the heat pump cycle 6 has been warmed up. Also good.
  • thermostat valve is a cooling water temperature responsive valve configured by a mechanical mechanism that opens and closes a cooling water passage by displacing a valve body by a thermo wax (temperature sensitive member) that changes in volume according to temperature.
  • Cooling water circulation circuit (heat medium circuit) 5 Control device (control means) 6 Heat pump cycle 27 Vehicle speed sensor (vehicle speed detection means) 28 Outside air temperature sensor (outside air temperature detecting means) 36 Cooling water temperature sensor (heat medium temperature detecting means) 41 Heater core (second heating means, heat exchanger for heat medium side heating) 42 Shut valve (control valve) 62 Indoor condenser (heat exchanger for heating) 64 outdoor heat exchanger

Abstract

【課題】燃料電池の最大出力の低下を抑制しつつ、車両全体の電力を効率よく利用して暖房を行うことができる燃料電池車両用空調装置を提供する。 【解決手段】ヒートポンプ暖房モードを行う際に、燃料電池2の温度を基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、ヒートポンプサイクルによる暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計である第1燃料消費量M1を算出し、冷却水暖房モードを行う際に、燃料電池2の温度を基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、冷却水が有する熱を利用した暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計である第2燃料消費量M2を算出し、第1燃料消費量M1が第2燃料消費量M2より少ない場合にヒートポンプ暖房モードを実行することを決定し、第1燃料消費量M1が第2燃料消費量M2より多い場合に冷却水暖房モードを実行すること決定する。

Description

燃料電池車両用空調装置
 本発明は、燃料電池車両に適用される燃料電池車両用空調装置に関するものである。
 従来、燃料電池システムを用いる燃料電池車両の空調装置には、燃料電池を冷却した高温の冷却水の熱を車室内暖房用のヒータコアに供給することで、暖房効果を向上させているものがある。このような燃料電池車両用空調装置では、冷却水の温度が低下した場合、ヒータコアへの冷却水の供給を制限するとともに、別途設けられた電気ヒータ等の加熱手段によって冷却水を加熱する必要があった。
 これに対し、特許文献1には、冷却水の温度を検出する冷却水温度センサを設け、当該冷却水温度センサにより検出された冷却水温度が所定温度以下になった場合に、燃料電池から放出される熱を増加させる燃料電池車両用空調装置が開示されている。
 また、特許文献1の従来技術では、燃料電池から放出される熱を増加させる手段として、空気(酸化剤ガス)ストイキ比を通常運転時より小さく設定し、電力損失を大きくして燃料電池の温度を上昇させている。なお、空気ストイキ比とは、燃料電池で消費される空気量に対する燃料電池に供給する空気量の比である。
 さらに、特許文献1の従来技術では、車室内を暖房するためのヒートポンプを備えており、燃料電池から放出される熱を増加させるために必要な燃料の消費量と、ヒートポンプの駆動量を増加させるために必要な燃料の消費量とを算出し、暖房に必要な電力を発生させる際に、各消費量の合計値が最小となるように、燃料電池から放出される熱およびヒートポンプの駆動量を制御している。これにより、車両全体の電力を効率よく利用して暖房効果の向上を図っている。
特開2009-113539号公報
 ところで、一般にヒートポンプの成績係数(COP)は1より大きいので、暖房に必要な燃料消費量は小さくなる。このため、特許文献1に記載の従来技術において暖房を行う際には、ほとんどの領域でヒートポンプ単独の運転となる。
 また、一般の燃料電池車両では、空気(外気)との熱交換を効率的に行うために、車両前端部分にヒートポンプの室外熱交換器が配置されている。そして、室外熱交換器の空気流れ下流側に送風機が配置されており、さらに送風機の空気流れ下流側に燃料電池が配置されている。
 ヒートポンプサイクルの暖房運転時には、室外熱交換器は低圧冷媒を蒸発させて吸熱作用を発揮させる蒸発用熱交換部として機能する。このため、室外熱交換器で低圧冷媒と熱交換されて低温になった空気が、送風機の空気流れ下流側に配置された燃料電池に供給される。このため、室外熱交換器において冷却された低温空気により燃料電池が冷却されてしまうこととなり、燃料電池の最大出力が低下するという問題がある。
 本発明は上記点に鑑みて、燃料電池の最大出力の低下を抑制しつつ、車両全体の電力を効率よく利用して暖房を行うことができる燃料電池車両用空調装置を提供することを目的とする。
 上記目的を達成するため、請求項1に記載の発明では、車室内の暖房手段として、ヒートポンプサイクル(6)による第1暖房手段と、第1暖房手段とは異なる第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する制御手段(5)を備え、制御手段(5)は、第1暖房手段を使用する際に、燃料電池(2)の温度を予め定めた基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、第1暖房手段を使用した暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計である第1燃料消費量(M1)を算出し、第2暖房手段(41)を使用する際に、燃料電池(2)の温度を基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、第2暖房手段(41)を使用した暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計である第2燃料消費量(M2)を算出し、第1燃料消費量(M1)が第2燃料消費量(M2)より少ない場合に第1暖房手段を使用することを決定し、第1燃料消費量(M1)が第2燃料消費量(M2)より多い場合に第2暖房手段(41)を使用すること決定することを特徴とする。
 これによれば、第1暖房手段を使用する場合および第2暖房手段(41)を使用する場合の双方において、燃料電池(2)の温度を維持するために必要な燃料の消費量と、暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計燃料消費量を算出して、合計燃料消費量のより少ない暖房手段により暖房を行うことができる。また、車室内の暖房手段として第1暖房手段と第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する際に、燃料電池(2)の温度を維持するために必要な燃料の消費量を考慮しているので、燃料電池(2)の温度が低下して最大出力が低下することを抑制できる。したがって、燃料電池(2)の最大出力の低下を抑制しつつ、車両全体の電力を効率よく利用して暖房を行うことが可能となる。
 また、請求項2に記載の発明では、請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置において、さらに、燃料電池(2)を冷却する熱媒体を燃料電池(2)に供給する熱媒体回路(3)と、空調用空気と熱媒体とを熱交換させる熱媒体側加熱用熱交換器(41)と、熱媒体の温度を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、熱媒体回路(3)から熱媒体側加熱用熱交換器(41)への熱媒体の供給を遮断または許容する制御弁(42)とを備え、制御手段(5)は、熱媒体温度検出手段(36)により検出された熱媒体の温度が予め定めた基準熱媒体温度(Tw1)以上である場合に、制御弁(42)を開弁させるとともに、熱媒体温度検出手段(36)により検出された熱媒体の温度が基準熱媒体温度(Tw1)を下回っている場合に、燃料電池(2)から放出される熱を増加させ、第2暖房手段は、熱媒体側加熱用熱交換器(41)であることを特徴とする。
 これによれば、熱媒体の温度が低下した場合には、燃料電池(2)から放出される熱を増加させることができるので、燃料電池(2)の排熱により効率よく暖房を行うことができる。
 また、請求項3に記載の発明のように、請求項2に記載の燃料電池車両用空調装置において、制御手段(5)は、燃料電池(2)の発電効率を通常運転時より低下させることで、燃料電池(2)から放出される熱を増加させてもよい。
 また、請求項4に記載の発明のように、請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置において、第2暖房手段は、電気ヒータであってもよい。また、請求項5に記載の発明のように、請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置において、第2暖房手段は、燃料を燃焼させることにより熱を発生する燃焼式ヒータであってもよい。
 また、請求項6に記載の発明では、請求項1ないし5のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置において、制御手段(5)は、車室内の暖房手段として第1暖房手段を使用することを決定した場合に、加熱用熱交換器(62)に流入する高圧冷媒の温度が予め定めた基準冷媒温度より低いときには、車室内の暖房手段として第2暖房手段を使用することを決定することを特徴とする。
 これによれば、第2暖房手段による暖房が行われている場合に、第1暖房手段による暖房に変更するときは、加熱用熱交換器(62)に流入する高圧冷媒の温度が基準冷媒温度になるまで、第2暖房手段による暖房を継続することができる。これにより、第2暖房手段から第1暖房手段に切り替わる際に、空調風温度が急激に低下して空調フィーリングが悪化することを抑制できる。
 また、請求項7に記載の発明のように、請求項1ないし6のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置において、さらに、熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、車速(Vv)を検出する車速検出手段(27)と、外気温(Ta)を検出する外気温検出手段(28)とを備え、制御手段(5)は、熱媒体温度検出手段(36)により検出された熱媒体の温度(Tw)、車速検出手段(27)により検出された車速(Vv)および外気温検出手段(28)により検出された外気温(Ta)に基づいて、燃料電池(2)の温度を基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量を算出するようにしてもよい。
 なお、この欄および特許請求の範囲で記載した各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものである。
第1実施形態に係る燃料電池自動車用空調装置を示す全体構成図である。 第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の車両搭載状態を示す模式図である。 第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の電気制御部を示すブロック図である。 第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の制御処理を示すフローチャートである。 燃料電池の発電量と熱量との関係を示す特性図である。 第2実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の制御処理を示すフローチャートである。
 以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、図中、同一符号を付してある。
 (第1実施形態)
 本発明の第1実施形態について図1~図5に基づいて説明する。図1は本第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置を示す全体構成図である。この燃料電池車両用空調装置は、電気自動車の一種である、いわゆる燃料電池車両に適用されており、車両走行用電動モータ等の電気負荷に電力を供給するものである。
 図1に示すように、燃料電池車両用空調装置1は、空気(酸化剤ガス)と水素(燃料ガス)との電気化学反応により電力を発生する燃料電池2、および燃料電池2に冷却水(熱媒体)を循環供給する冷却水循環回路3等を備えている。
 燃料電池2は、空気および水素の供給を受けて発電する複数の単セルを積層したスタック構造により構成されている。燃料電池2にて生じた直流の電力の一部は、インバータ21を介して交流電流に変換されて車両走行用電動モータ22等の各種電気負荷に供給される。また、燃料電池2にて生じた直流の電力の一部は、DC/DCコンバータ23によって昇降圧され、電力貯蔵手段である二次電池24に充電される。
 冷却水循環回路3は、冷却水を燃料電池2および後述するラジエータ35に循環供給する冷却水循環流路31と、冷却水のラジエータ35への流入を回避させるバイパス流路32と、冷却水を冷却水循環流路31やバイパス流路32に循環させる冷却水循環ポンプ33と、冷却水を循環させる流路を制御する電気式の第1三方弁34とを備えている。
 冷却水循環流路31には、送風ファン35aから送風された送風空気と冷却水とを熱交換させて冷却水を放熱させる放熱用熱交換器としてのラジエータ35が設けられている。また、冷却水循環流路31のうち燃料電池2の出口側には、冷却水温度Twを検出する冷却水温度センサ36が設けられている。
 冷却水循環ポンプ33は、冷却水循環回路3において冷却水を燃料電池2へ圧送する電動式のポンプであり、後述する制御装置5から出力される制御信号によって回転数(流量)が制御される。
 第1三方弁34は、冷却水循環流路31とバイパス流路32とを切り替える回路切替手段である。この第1三方弁34は、制御装置5から出力される制御電圧によって、その作動が制御される。
 具体的には、第1三方弁34は、第一入口、第二入口および出口を形成する三つの弁を有する。第1三方弁34の第一入口は、ラジエータ35の出口側に冷却水循環流路31を介して接続されており、第1三方弁34の第二入口は、バイパス流路32の出口に接続されている。第1三方弁34の出口は冷却水循環ポンプ33の入口側に冷却水循環流路31を介して接続されている。
 そして、第1三方弁34は、冷却水の温度が低い場合(例えば、燃料電池2の暖機が必要な場合)には、第一入口が閉弁され、第二入口が開弁される。これにより、冷却水がラジエータ35を経由することなくバイパス流路32を通って循環するため、冷却水の温度が上昇する。一方、冷却水の温度が高い場合(例えば、燃料電池2が安定して運転できる上限温度を超える場合)には、第一入口を開弁し、第二入口を閉弁する。これにより、冷却水がラジエータ35によって冷却されるため、冷却水の温度が低下する。
 冷却水循環流路31には、ヒータコア41に冷却水を供給するヒータコア供給流路4が接続されている。冷却水循環流路31から分岐したヒータコア供給流路4には、シャットバルブ42が設けられている。シャットバルブ42は、ヒータコア供給流路4におけるヒータコア41の冷却水流れ上流側に配置されている。また、ヒータコア供給流路4は、冷却水循環流路31における冷却水循環ポンプ33の入口側に接続されている。
 ヒータコア41は、送風機71により送風された送風空気(空調用空気)と冷却水とを熱交換させて、送風空気を加熱する加熱用熱交換器である。シャットバルブ42は、冷却水循環流路31からヒータコア41への冷却水の供給を遮断または許容する電気式の制御弁であり、制御装置5から出力される制御電圧によって、その作動が制御される。
 燃料電池車両用空調装置1は、ヒートポンプサイクル6を備えている。ヒートポンプサイクル6は、燃料電池車両用空調装置1において、空調対象空間である車室内へ送風される車室内送風空気を加熱あるいは冷却する機能を果たす蒸気圧縮式の冷凍サイクルである。
 したがって、このヒートポンプサイクル6は、冷媒流路を切り替えて、熱交換対象流体である車室内送風空気を加熱して車室内を暖房する暖房運転(加熱運転)、車室内送風空気を冷却して車室内を冷房する冷房運転(冷却運転)を実行できる。
 まず、圧縮機61は、エンジンルーム内に配置されて、ヒートポンプサイクル6において冷媒を吸入し、圧縮して吐出するもので、吐出容量が固定された固定容量型圧縮機を電動モータにて駆動する電動圧縮機である。
 電動モータは、制御装置5から出力される制御信号によって、その作動(回転数)が制御されるもので、交流モータ、直流モータのいずれの形式を採用してもよい。そして、この回転数制御によって、圧縮機61の冷媒吐出能力が変更される。
 圧縮機61の冷媒吐出口には、利用側熱交換器としての室内凝縮器62の冷媒入口側が接続されている。室内凝縮器62は、燃料電池車両用空調装置1の室内空調ユニット7のケーシング70内のうち、ヒータコア41よりも空気流れの下流側に配置されて、その内部を流通する高温高圧冷媒と後述する室内蒸発器67通過後の車室内送風空気とを熱交換させる加熱用熱交換器である。なお、室内空調ユニット7の詳細構成については後述する。
 室内凝縮器62の冷媒出口側には、暖房運転時に室内凝縮器62から流出した冷媒を減圧膨張させる暖房運転用の減圧手段として、絞り開度を変更可能に構成された暖房用可変絞り63が接続されている。暖房用可変絞り63は、絞り開度を変更可能に構成された弁体と、この弁体の絞り開度を変化させるステッピングモータからなる電動アクチュエータとを有し、制御装置5から出力される制御信号によって、その作動が制御される。
 より具体的には、暖房用可変絞り63では、冷媒を減圧させる絞り状態となると、絞り通路面積が所定範囲となるように絞り開度を変化させる。さらに、絞り開度を全開とすると、冷媒減圧作用を発揮させないようにすることもできる。
 暖房用可変絞り63の出口側には、室外熱交換器64の冷媒入口側が接続されている。室外熱交換器64は、内部を流通する冷媒と送風ファン35aから送風された外気とを熱交換させる熱交換器である。この室外熱交換器64は、エンジンルーム内に配置されて、暖房運転時には、低圧冷媒を蒸発させて吸熱作用を発揮させる蒸発用熱交換器として機能し、冷房運転時には、高圧冷媒を放熱させる放熱用熱交換器として機能する。
 室外熱交換器64の冷媒出口側には、電気式の第2三方弁65が接続されている。この第2三方弁65は、制御装置5から出力される制御電圧によって、その作動が制御されるもので、冷媒流路切替手段を構成している。
 より具体的には、第2三方弁65は、暖房運転時には、室外熱交換器64の出口側と圧縮機61の吸入側とを接続する冷媒流路に切り替え、冷房運転時には、室外熱交換器64の出口側と冷房用可変絞り66の入口側とを接続する冷媒流路に切り替える。
 冷房用可変絞り66は、冷房運転時に室外熱交換器64から流出した冷媒を減圧膨張させる冷房運転用の減圧手段であり、その基本的構成は、暖房用可変絞り63と同様である。冷房用可変絞り66の出口側には、室内蒸発器67の冷媒入口側が接続されている。
 室内蒸発器67は、室内空調ユニット7のケーシング70内のうち、室内凝縮器62およびヒータコア41よりも空気流れの上流側に配置されて、その内部を流通する冷媒と車室内送風空気とを熱交換させ、車室内送風空気を冷却する冷却用熱交換器である。室内蒸発器67の冷媒出口側には、圧縮機61の吸入側が接続されている。
 次に、室内空調ユニット7について説明する。室内空調ユニット7は、車室内最前部の計器盤(インストルメントパネル)の内側に配置されて、その外殻を形成するケーシング70内に送風機71、ヒータコア41、室内凝縮器62、室内蒸発器67を収容したものである。
 ケーシング70は、車室内に送風される車室内送風空気の空気通路を形成しており、ある程度の弾性を有し、強度的にも優れた樹脂(例えば、ポリプロピレン)にて成形されている。ケーシング70内の車室内送風空気流れ最上流側には、車室内空気(内気)と外気とを切替導入する内外気切替装置(図示せず)が配置されている。
 内外気切替装置の空気流れ下流側には、内外気切替装置を介して吸入された空気を車室内へ向けて送風する送風機71が配置されている。この送風機71は、遠心多翼ファン(シロッコファン)を電動モータにて駆動する電動送風機であって、制御装置5から出力される制御電圧によって回転数(送風量)が制御される。
 送風機71の空気流れ下流側には、室内蒸発器67、ヒータコア41および室内凝縮器62が、車室内送風空気の流れに対して、この順に配置されている。換言すると、室内蒸発器67は、ヒータコア41および室内凝縮器62に対して、車室内送風空気の流れ方向の上流側に配置されている。
 さらに、室内蒸発器67の空気流れ下流側であって、かつ、ヒータコア41の空気流れ上流側には、室内蒸発器67通過後の送風空気のうち、ヒータコア41および室内凝縮器62を通過させる風量割合を調整するエアミックスドア72が配置されている。また、室内凝縮器62の空気流れ下流側には、室内凝縮器62にて冷媒と熱交換して加熱された送風空気と室内凝縮器62を迂回して加熱されていない送風空気とを混合させる混合空間73が設けられている。
 ケーシング70の空気流れ最下流部には、混合空間73にて混合された空調風を、冷却対象空間である車室内へ吹き出す吹出口が配置されている。具体的には、この吹出口としては、車室内の乗員の上半身に向けて空調風を吹き出すフェイス吹出口、乗員の足元に向けて空調風を吹き出すフット吹出口、および、車両前面窓ガラス内側面に向けて空調風を吹き出すデフロスタ吹出口(いずれも図示せず)が設けられている。
 したがって、エアミックスドア72がヒータコア41および室内凝縮器62を通過させる風量の割合を調整することによって、混合空間73にて混合された空調風の温度が調整され、各吹出口から吹き出される空調風の温度が調整される。つまり、エアミックスドア72は、車室内へ送風される空調風の温度を調整する温度調整手段を構成している。なお、エアミックスドア72は、制御装置5から出力される制御信号によって作動が制御される図示しないサーボモータによって駆動される。
 次に、図2により、本実施形態の燃料電池車両用空調装置1の車両搭載状態について説明する。図2は本第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の車両搭載状態を示す模式図である。
 図2に示すように、車両の前端部には、ヒートポンプサイクル6の室外熱交換器64、冷却水循環回路3のラジエータ35、および送風ファン35aが、空気流れ上流側(車両前方側)から、この順に配置されている。また、燃料電池2は、送風ファン35aの空気流れ下流側(車両後方側)に配置されている。
 次に、図3により、本実施形態の電気制御部について説明する。図3は本第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置の電気制御部を示すブロック図である。
 図3に示すように、制御装置5は、CPU、ROMおよびRAM等を含む周知のマイクロコンピュータとその周辺回路から構成され、そのROM内に記憶された空調制御プログラムに基づいて各種演算、処理を行い、出力側に接続された各種機器の作動を制御する。
 制御装置5の出力側には、インバータ21、DC/DCコンバータ23、冷却水循環ポンプ33、三方弁34、65、送風ファン35a、シャットバルブ42、圧縮機61、可変絞り63、66、送風機71、エアミックスドア72等が接続されている。
 また、制御装置5の入力側には、燃料電池2の出力電流を検出する電流センサ25、燃料電池2の出力電圧を検出する電圧センサ26、車速Vvを検出する車速センサ27(車速検出手段)、外気温Taを検出する外気温センサ28(外気温検出手段)、燃料電池2の出口側の冷却水温度Twを検出する冷却水温度センサ36等が接続されている。
 なお、制御装置5は、その出力側に接続された各種制御対象機器を制御する制御手段が一体に構成されたものであるが、それぞれの制御対象機器の作動を制御する構成(ハードウェアおよびソフトウェア)が、それぞれの制御対象機器の作動を制御する制御手段を構成している。
 次に、図4により、上記構成における本実施形態の燃料電池車両用空調装置1の作動を説明する。図4は本第1実施形態に係る燃料電池車両用空調装置1の制御処理を示すフローチャートである。この制御処理は、燃料電池車両用空調装置1の作動スイッチ(図示せず)が投入された状態で、暖房スイッチ(図示せず)が投入されるとスタートする。
 まず、ステップS1では、冷却水温度センサ36により燃料電池2の出口側の冷却水温度(以下、出口側冷却水温度Twともいう)を検出する。続いて、ステップS2では、ステップS1で検出された出口側冷却水温度Twが、予め定めた暖房要求冷却水温度Tw1を下回っているか否か判定する。
 ステップS2にて、燃料電池2の出口側冷却水温度Twが暖房要求冷却水温度Tw1を下回っていない、すなわち暖房要求冷却水温度Tw1以上になっていると判定された場合には、冷却水温度が充分に高くなっていると判断し、ステップS3に進み、燃料電池2に通常発電(通常運転)を行わせる。
 次のステップS4では、暖房モードを冷却水暖房モードに決定し、ステップS1へ戻る。ここで、冷却水暖房モードとは、ヒータコア41において冷却水の有する熱で送風空気を加熱して車室内の暖房を行うモードであり、本発明における第2暖房手段を使用した暖房に相当する。
 具体的には、ヒートポンプサイクル6を停止するとともに、シャットバルブ42を開弁する。これにより、高温の冷却水がヒータコア供給流路4を介してヒータコア41に流入するので、ヒータコア41において送風空気を充分に加熱でき、充分な暖房を実現することができる。
 一方、ステップS2にて、出口側冷却水温度Twが暖房要求冷却水温度Tw1を下回っていると判定された場合には、冷却水温度が充分に高くなっていないと判断し、ステップS5に進む。
 ステップS5では、暖房モードとしてヒートポンプ暖房モードを選択した際において、燃料電池2を所定温度(基準燃料電池温度)に維持するために必要な燃料消費量と、暖房に必要な燃料消費量との合計である第1燃料消費量M1を算出する。
 ここで、ヒートポンプ暖房モードとは、ヒートポンプサイクル6の室内凝縮器62において高温高圧冷媒の有する熱により送風空気を加熱して車室内の暖房を行うモードであり、本発明の第1暖房手段を使用した暖房に相当する。また、ヒートポンプ暖房モードにおける暖房に必要な燃料消費量とは、ヒートポンプサイクル6(より詳細には圧縮機61)を駆動させて暖房したときに消費される燃料の消費量である。
 次のステップS6では、暖房モードとして冷却水暖房モードを選択した際において、燃料電池2を所定温度に維持するために必要な燃料消費量と、暖房に必要な燃料消費量との合計である第2燃料消費量M2を算出する。ここで、冷却水暖房モードにおける暖房に必要な燃料消費量とは、後述するステップS10において燃料電池2から放出させる熱を増加させて暖房したときに消費される燃料の消費量である。
 ところで、燃料電池2から大気への放熱量(以下、大気放熱量Qhpともいう)は、以下の数式F1により算出される。
Qhp=f(外気温Ta、車速Vv、出口側冷却水温度Tw、放熱係数)…(F1)
 ここで、放熱係数は、車両毎に決定される係数であり、送風ファン35aの作動または停止により異なる値である。例えば、送風ファン35aの作動時にはQhpが大きくなるように設定される。通常、ステップS9のヒートポンプ暖房モードでは、外気熱を室外熱交換器64で効率よく汲み上げるために送風ファン35aを作動させ、ステップS11の冷却水暖房モードでは、送風ファン35aを停止させる。
 図5は燃料電池2の発電量と熱量との関係を示す特性図である。図5に示すように、燃料電池2の発電量が増加するに伴い、燃料電池2の発熱量は増加する。また、燃料電池2の発熱量が大気放熱量Qhpより小さいと、燃料電池2の温度は徐々に低下していく。
 例えば、燃料電池2の発電量が図5中のA点である場合、燃料電池2の発熱量が大気放熱量Qhpを下回っているので、このままだと燃料電池2の温度を維持することができない。このため、燃料電池2の発電量をΔWだけ増加させてB点とすることで、燃料電池2の発熱量が大気放熱量Qhpと等しくなるので、燃料電池2の温度を維持することができる。ここで、燃料電池2の発電量をΔWだけ増加させたときに消費される燃料の消費量が、ステップS5およびステップS6における燃料電池2を所定温度(本例では現状温度)に維持するために必要な燃料消費量である。
 図4に戻り、次のステップS7では、ステップS6で算出された第2燃料消費量M2が、ステップS5で算出された第1燃料消費量M1より大きいか否かを判定する。
 ステップS7において、第2燃料消費量M2が第1燃料消費量M1より大きいと判定された場合、ヒートポンプ暖房モードを実行するのに必要な燃料消費量が、冷却水暖房モードを実行するのに必要な燃料消費量より小さいと判断され、ステップS8に進み、燃料電池2に通常発電(通常運転)を行わせる。なお、ステップS8の通常発電では、燃料電池2の温度を現状温度(所定温度)に維持するか、あるいは、現状温度(所定温度)以上に維持するように発電する。
 次のステップS9では、暖房モードをヒートポンプ暖房モードに決定し、ステップS1へ戻る。具体的には、シャットバルブ42を閉弁するとともに、ヒートポンプサイクル6を作動させる。これにより、圧縮機61から吐出された高温高圧冷媒が室内凝縮器62に流入するので、室内凝縮器62において送風空気を充分に加熱でき、充分な暖房を実現することができる。
 一方、ステップS7において、第2燃料消費量M2が第1燃料消費量M1より大きくない、すなわち第2燃料消費量M2が第1燃料消費量M1以下であると判定された場合、冷却水暖房モードを実行するのに必要な燃料消費量が、ヒートポンプ暖房モードを実行するのに必要な燃料消費量以下であると判断され、ステップS10に進む。
 このとき、出口側冷却水温度Twが暖房要求冷却水温度Tw1を下回っている、すなわち出口側冷却水温度Twが充分に高くなっていないので、このままではヒータコア41において送風空気を充分に加熱することができない。このため、ステップS10では、燃料電池2に発電効率の低い運転(以下、低効率発電という)を行わせる。
 具体的には、空気のストイキ比Stを通常運転時(St=1.5~2.0)より小さく設定(St=1.0~1.2)する。これにより、水素と酸素との反応によって取り出せるエネルギーのうち、電力損失分(すなわち熱損失分)が積極的に増大されるため、燃料電池2から放出される熱を増加させることができる。このように、燃料電池2から放出される熱を増加させると、燃料電池2からの排熱を吸収する冷却水の温度を上昇させることができるので、ヒータコア41において送風空気を充分に加熱することができる。
 また、他の方法としては、燃料電池2の出力電流を維持させながら、出力電圧をDC/DCコンバータ23で降圧させる。これにより、同じ燃料消費量で、出力電圧を低下させることができるため、その分、燃料電池2に低効率発電を行わせることができ、燃料電池2から放出される熱を増大させることができる。なお、ステップS10の抵効率発電では、燃料電池2の温度を現状温度(所定温度)に維持するか、あるいは、現状温度(所定温度)以上に維持するように発電する。
 次のステップS11では、暖房モードを冷却水暖房モードに決定し、ステップS1へ戻る。
 本実施形態によれば、上述したステップS5~S7に示すように、ヒートポンプ暖房モードおよび冷却水暖房モードの双方において、燃料電池2の温度を維持するために必要な燃料の消費量と、暖房を行うために必要な燃料の消費量との合計燃料消費量を算出して、合計燃料消費量のより少ない暖房モードにより暖房を行うことができる。また、暖房モードとしてヒートポンプ暖房モードと冷却水暖房モードとのいずれのモードにするか決定する際に、燃料電池2の温度を維持するために必要な燃料の消費量を考慮しているので、燃料電池2の温度が低下して最大出力が低下することを抑制できる。したがって、燃料電池2の最大出力の低下を抑制しつつ、車両全体の電力を効率よく利用して暖房を行うことが可能となる。
 また、上述したステップS10に示すように、冷却水暖房モードにおいて、出口側冷却水温度Twが暖房要求冷却水温度を下回っている場合には、燃料電池2から放出される熱を増加させることができる。これにより、燃料電池2の排熱により効率よく暖房を行うことができる。
 (第2実施形態)
 次に、本発明の第2実施形態について図6に基づいて説明する。本第2実施形態では、上記第1実施形態と比較して、ヒートポンプサイクル6の暖機を行う点が異なるものである。
 本実施形態では、制御装置5の入力側に、室内凝縮器62に流入する冷媒の温度、すなわち圧縮機61吐出冷媒温度Tcを検出する吐出冷媒温度センサが接続されている。
 図6は本第2実施形態に係る燃料電池車両用空調装置1の制御処理を示すフローチャートである。本実施形態では、ステップS8で燃料電池2に通常発電を行わせた後、ステップS81に進む。ステップS81では、現在の暖房モードとして冷却水暖房モードが実行されているか否かを判定する。なお、ステップS8の通常発電では、燃料電池2の温度を現状温度(所定温度)に維持するか、あるいは、現状温度(所定温度)以上に維持するように発電する。
 ステップS81において、現在の暖房モードとして冷却水暖房モードが実行されていないと判定された場合は、現在の暖房モードとしてヒートポンプ暖房モードが実行されている、または、冷却水暖房モードおよびヒートポンプ暖房モードのいずれも実行されていないと判断し、ステップS9に進み、暖房モードをヒートポンプ暖房モードに決定する。
 一方、ステップS81において、現在の暖房モードとして冷却水暖房モードが実行されていると判定された場合は、ステップS82に進み、吐出冷媒温度センサにより検出された圧縮機61吐出冷媒温度Tcが、予め定めた基準冷媒温度Tc1以上になっているか否かを判定する。
 ステップS82において、圧縮機61吐出冷媒温度Tcが基準冷媒温度Tc1以上になっていないと判定された場合は、ヒートポンプサイクル6の暖機が完了していないものとして、再度ステップS82に戻る。したがって、圧縮機61吐出冷媒温度Tcが基準冷媒温度Tc1以上になるまで、冷却水暖房モードによる暖房が継続される。
 一方、ステップS82において、圧縮機61吐出冷媒温度Tcが基準冷媒温度Tc1以上になっていると判定された場合は、ヒートポンプサイクル6の暖機が完了しているものとして、次のステップS9に進み、暖房モードをヒートポンプ暖房モードに決定する。
 本実施形態によれば、冷却水暖房モードによる暖房が行われている場合に、ヒートポンプ暖房モードに移行するときは、圧縮機61吐出冷媒温度Tcが基準冷媒温度Tc1以上になるまで、すなわちヒートポンプサイクル6の暖機が完了するまで、冷却水暖房モードによる暖房を継続することができる。これにより、冷却水暖房モードからヒートポンプ暖房モードに切り替わる際に、空調風温度が急激に低下して空調フィーリングが悪化することを抑制できる。
 (他の実施形態)
 本発明は上述の実施形態に限定されることなく、本発明の趣旨を逸脱しない範囲内で、以下のように種々変形可能である。
 (1)上記各実施形態では、第2暖房手段として、燃料電池2の排熱、すなわち燃料電池2の冷却水が有する熱により送風空気を加熱するヒータコア41を採用した例について説明したが、第2暖房手段はこれに限定されない。
 例えば、第2暖房手段として、PTCヒータ等の電気ヒータ(ただし、燃料電池2によって発生した電力を使用して作動する電気ヒータ)を採用してもよいし、燃料(水素)を燃焼させることにより熱を発生する燃焼式ヒータを採用してもよい。
 (2)上記第2実施形態では、ステップS82にて圧縮機61吐出冷媒温度Tcが基準冷媒温度Tc1以上になっているか否かを判定することにより、ヒートポンプサイクル6の暖機が完了しているか否かを判断した例について説明したが、これに限らず、予め定めた基準時間を経過したか否かを判定することにより、ヒートポンプサイクル6の暖機が完了しているか否かを判断してもよい。
 (3)上記各実施形態では、冷却水循環流路31とバイパス流路32とを切り替える回路切替手段として、電気式の第1三方弁34を採用した例を説明したが、回路切替手段はこれに限定されない。例えば、サーモスタット弁を採用してもよい。サーモスタット弁は、温度によって体積変化するサーモワックス(感温部材)によって弁体を変位させて冷却水通路を開閉する機械的機構で構成される冷却水温度応動弁である。
 2  燃料電池
 3  冷却水循環回路(熱媒体回路)
 5  制御装置(制御手段)
 6  ヒートポンプサイクル
 27 車速センサ(車速検出手段)
 28 外気温センサ(外気温検出手段)
 36 冷却水温度センサ(熱媒体温度検出手段)
 41 ヒータコア(第2暖房手段、熱媒体側加熱用熱交換器)
 42 シャットバルブ(制御弁)
 62 室内凝縮器(加熱用熱交換器)
 64 室外熱交換器

Claims (7)

  1.  酸化剤ガスと燃料ガスとを電気化学反応させて発電する燃料電池(2)と、
     高圧冷媒と空調用空気とを熱交換させて前記空調用空気を加熱する加熱用熱交換器(62)、および、少なくとも低圧冷媒と外気とを熱交換させて前記低圧冷媒を蒸発させる蒸発器として機能する室外熱交換器(64)を含んで構成されるヒートポンプサイクル(6)とを備え、
     前記燃料電池(2)が、前記室外熱交換器(64)よりも前記外気の流れ方向の下流側に配置されている燃料電池車両用空調装置であって、
     車室内の暖房手段として、前記ヒートポンプサイクル(6)による第1暖房手段と、前記第1暖房手段とは異なる第2暖房手段とのいずれを使用するか決定する制御手段(5)を備え、
     前記制御手段(5)は、
     前記第1暖房手段を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を予め定めた基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第1暖房手段を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第1燃料消費量(M1)を算出し、
     前記第2暖房手段(41)を使用する際に、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量と、前記第2暖房手段(41)を使用した暖房を行うために必要な前記燃料の消費量との合計である第2燃料消費量(M2)を算出し、
     前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)より少ない場合に前記第1暖房手段を使用することを決定し、前記第1燃料消費量(M1)が前記第2燃料消費量(M2)より多い場合に前記第2暖房手段(41)を使用すること決定することを特徴とする燃料電池車両用空調装置。
  2.  さらに、前記燃料電池(2)を冷却する熱媒体を前記燃料電池(2)に供給する熱媒体回路(3)と、
     前記空調用空気と前記熱媒体とを熱交換させる熱媒体側加熱用熱交換器(41)と、
     前記熱媒体の温度を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、
     前記熱媒体回路(3)から前記熱媒体側加熱用熱交換器(41)への前記熱媒体の供給を遮断または許容する制御弁(42)とを備え、
     前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度が予め定めた基準熱媒体温度(Tw1)以上である場合に、前記制御弁(42)を開弁させるとともに、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度が前記基準熱媒体温度(Tw1)を下回っている場合に、前記燃料電池(2)から放出される熱を増加させ、
     前記第2暖房手段は、前記熱媒体側加熱用熱交換器(41)であることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置。
  3.  前記制御手段(5)は、前記燃料電池(2)の発電効率を通常運転時より低下させることで、前記燃料電池(2)から放出される熱を増加させることを特徴とする請求項2に記載の燃料電池車両用空調装置。
  4.  前記第2暖房手段は、電気ヒータであることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置。
  5.  前記第2暖房手段は、前記燃料を燃焼させることにより熱を発生する燃焼式ヒータであることを特徴とする請求項1に記載の燃料電池車両用空調装置。
  6.  前記制御手段(5)は、前記車室内の暖房手段として前記第1暖房手段を使用することを決定した場合に、前記加熱用熱交換器(62)に流入する前記高圧冷媒の温度が予め定めた基準冷媒温度より低いときには、前記車室内の暖房手段として前記第2暖房手段を使用することを決定することを特徴とする請求項1ないし5のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。
  7.  さらに、前記熱媒体の温度(Tw)を検出する熱媒体温度検出手段(36)と、
     車速(Vv)を検出する車速検出手段(27)と、
     外気温(Ta)を検出する外気温検出手段(28)とを備え、
     前記制御手段(5)は、前記熱媒体温度検出手段(36)により検出された前記熱媒体の温度(Tw)、前記車速検出手段(27)により検出された前記車速(Vv)および前記外気温検出手段(28)により検出された前記外気温(Ta)に基づいて、前記燃料電池(2)の温度を前記基準燃料電池温度以上に維持するために必要な燃料の消費量を算出することを特徴とする請求項1ないし6のいずれか1つに記載の燃料電池車両用空調装置。
PCT/JP2012/063293 2011-07-04 2012-05-24 燃料電池車両用空調装置 WO2013005492A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011-148130 2011-07-04
JP2011148130 2011-07-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2013005492A1 true WO2013005492A1 (ja) 2013-01-10

Family

ID=47436850

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/063293 WO2013005492A1 (ja) 2011-07-04 2012-05-24 燃料電池車両用空調装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6079006B2 (ja)
WO (1) WO2013005492A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104085414A (zh) * 2014-08-15 2014-10-08 西南交通大学 燃料电池有轨电车热量综合利用方法及其装置
FR3075109A1 (fr) * 2017-12-18 2019-06-21 Renault S.A.S Procede de fonctionnement d'un systeme de regulation thermique d'un vehicule automobile a propulsion electrique ou hybride
DE102018209430A1 (de) * 2018-06-13 2019-12-19 Audi Ag Verfahren zur Abgabe von Wärme, Brennstoffzellensystem und Brennstoffzellenfahrzeug
CN114161901A (zh) * 2021-11-23 2022-03-11 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种基于燃料电池余热利用的汽车空调制热控制方法

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6125961B2 (ja) * 2013-09-24 2017-05-10 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両及び燃料電池車両の制御方法
JP6139354B2 (ja) * 2013-09-24 2017-05-31 トヨタ自動車株式会社 燃料電池車両及び燃料電池車両の制御方法
JP7322498B2 (ja) * 2019-05-15 2023-08-08 株式会社デンソー 燃料電池システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229334A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Nippondenso Co Ltd 空気調和装置
JPH05270247A (ja) * 1992-01-31 1993-10-19 Valeo Thermique Habitacle 低熱損モータを備える自動車運転室内の暖房換気装置
JPH06156058A (ja) * 1992-11-30 1994-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気自動車用空調装置
JP2009113539A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Toyota Motor Corp 燃料電池車両用空調システム

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005221202A (ja) * 2004-02-09 2005-08-18 Denso Corp 触媒燃焼装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05229334A (ja) * 1991-12-27 1993-09-07 Nippondenso Co Ltd 空気調和装置
JPH05270247A (ja) * 1992-01-31 1993-10-19 Valeo Thermique Habitacle 低熱損モータを備える自動車運転室内の暖房換気装置
JPH06156058A (ja) * 1992-11-30 1994-06-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気自動車用空調装置
JP2009113539A (ja) * 2007-11-02 2009-05-28 Toyota Motor Corp 燃料電池車両用空調システム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104085414A (zh) * 2014-08-15 2014-10-08 西南交通大学 燃料电池有轨电车热量综合利用方法及其装置
FR3075109A1 (fr) * 2017-12-18 2019-06-21 Renault S.A.S Procede de fonctionnement d'un systeme de regulation thermique d'un vehicule automobile a propulsion electrique ou hybride
WO2019121415A1 (fr) * 2017-12-18 2019-06-27 Renault S.A.S Procédé de fonctionnement d'un système de régulation thermique d'un véhicule automobile à propulsion électrique ou hybride
DE102018209430A1 (de) * 2018-06-13 2019-12-19 Audi Ag Verfahren zur Abgabe von Wärme, Brennstoffzellensystem und Brennstoffzellenfahrzeug
CN114161901A (zh) * 2021-11-23 2022-03-11 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种基于燃料电池余热利用的汽车空调制热控制方法
CN114161901B (zh) * 2021-11-23 2023-07-18 武汉格罗夫氢能汽车有限公司 一种基于燃料电池余热利用的汽车空调制热控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6079006B2 (ja) 2017-02-15
JP2013032144A (ja) 2013-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6948146B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP6925288B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP5488237B2 (ja) 車両用空調装置
JP6590551B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP5370402B2 (ja) 車両用空調装置
JP6607638B2 (ja) 車両用空気調和装置
JP6079006B2 (ja) 燃料電池車両用空調装置
JP5578141B2 (ja) 車両用空調装置
JP2005263200A (ja) 車両用空調装置
WO2017150593A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP6900750B2 (ja) 燃料電池システム
WO2019235412A1 (ja) 空調装置
WO2018116962A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP7472605B2 (ja) 電池温調装置
JP2009166629A (ja) 車両用空調装置
WO2020184146A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP2018058575A (ja) 車両用空気調和装置
JP2009051475A (ja) 車両用空調装置
WO2018123636A1 (ja) 車両用空気調和装置
WO2018043152A1 (ja) 車両用空気調和装置
JP7095845B2 (ja) 複合弁及びそれを用いた車両用空気調和装置
JP2018203069A (ja) 車両用空気調和装置
JP2021146860A (ja) 車両用空気調和装置
WO2021192760A1 (ja) 車両用空気調和装置
CN111284302B (zh) 燃料电池车辆的空调装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12808080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12808080

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1