JP6078388B2 - 化学蓄熱システム - Google Patents
化学蓄熱システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6078388B2 JP6078388B2 JP2013057966A JP2013057966A JP6078388B2 JP 6078388 B2 JP6078388 B2 JP 6078388B2 JP 2013057966 A JP2013057966 A JP 2013057966A JP 2013057966 A JP2013057966 A JP 2013057966A JP 6078388 B2 JP6078388 B2 JP 6078388B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat storage
- heat
- storage system
- chemical heat
- chemical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F28—HEAT EXCHANGE IN GENERAL
- F28D—HEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
- F28D20/00—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00
- F28D20/003—Heat storage plants or apparatus in general; Regenerative heat-exchange apparatus not covered by groups F28D17/00 or F28D19/00 using thermochemical reactions
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E20/00—Combustion technologies with mitigation potential
- Y02E20/14—Combined heat and power generation [CHP]
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/14—Thermal energy storage
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Conditioning For Vehicles (AREA)
Description
水和反応と脱水反応とを可逆的に行うことが可能な化学蓄熱物質が充填された反応器と、上記化学蓄熱物質の水和反応に使用される水蒸気を生成可能、かつ水和した上記化学蓄熱物質の脱水反応によって生じる水蒸気を凝縮可能に構成された蒸発凝縮器と、上記反応器と上記蒸発凝縮器とを連通し、上記水蒸気を流通させるための連通路と、該連通路に設けられ、上記連通路内を流通する上記水蒸気の流量を調節するための流量調節手段とを備え、
上記熱媒体供給源から供給される上記熱媒体の一部が上記反応器の周囲を通過し、上記熱媒体の残りが上記蒸発凝縮器の周囲を通過するように構成可能とされており、
上記反応器における上記化学蓄熱物質の水和反応に伴う反応熱、および、上記蒸発凝縮器における上記水蒸気の生成に伴う蒸発潜熱を回収可能に構成されており、
上記回収した反応熱の一部または全部をシステム外部の部位と熱交換可能に構成されていることを特徴とする化学蓄熱システムにある(請求項1)。
実施例1の化学蓄熱システムについて、図1〜図3を用いて説明する。図1に示すように、本例の化学蓄熱システム1は、反応器11と、蒸発凝縮器12と、連通路13と、流量調節手段14とを備えている。
実施例2の化学蓄熱システムについて、図4を用いて説明する。図4に示すように、本例の化学蓄熱システム1は、流路3における第3可動壁353が、第2流路322内を流れる熱媒体30の一部を第1流路321に送ることが可能な「半開状態」と、第1流路321と第2流路322との連通状態を塞ぐ「閉状態」(図1〜図3参照)とに少なくとも切り替え可能に構成されている。これにより、本例の化学蓄熱システム1は、反応器11を通過した熱媒体30の一部を、蒸発凝縮器12を通過した熱媒体30と混合可能に構成されている。その他の構成は、実施例1と同様の構成であるので説明は省略する。
以上、本発明の実施例について詳細に説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を損なわない範囲内で種々の変更が可能である。
11 反応器
12 蒸発凝縮器
13 連通路
14 流量調節手段
2 システム外の部位
Claims (9)
- 熱媒体(30)を供給可能な熱媒体供給源(31)を有する流路(3)に設けられており、
水和反応と脱水反応とを可逆的に行うことが可能な化学蓄熱物質が充填された反応器(11)と、上記化学蓄熱物質の水和反応に使用される水蒸気を生成可能、かつ水和した上記化学蓄熱物質の脱水反応によって生じる水蒸気を凝縮可能に構成された蒸発凝縮器(12)と、上記反応器(11)と上記蒸発凝縮器(12)とを連通し、上記水蒸気を流通させるための連通路(13)と、該連通路(13)に設けられ、上記連通路(13)内を流通する上記水蒸気の流量を調節するための流量調節手段(14)とを備え、
上記熱媒体供給源(31)から供給される上記熱媒体(30)の一部が上記反応器(11)の周囲を通過し、上記熱媒体(30)の残りが上記蒸発凝縮器(12)の周囲を通過するように構成可能とされており、
上記反応器(11)における上記化学蓄熱物質の水和反応に伴う反応熱、および、上記蒸発凝縮器(12)における上記水蒸気の生成に伴う蒸発潜熱を回収可能に構成されており、
上記回収した反応熱の一部または全部をシステム外部の部位(2)と熱交換可能に構成されていることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項1に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
エンジン(21)を有する車両またはコージェネレーション装置に用いられることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項2に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記反応器(11)の反応熱の一部または全部を回収するタイミングが、上記車両またはコージェネレーション装置の停止時から始動時までの間のいずれかに設定されていることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項2または3に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記システム外部の部位(2)は、上記車両またはコージェネレーション装置の駆動系の部位であることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項2または3に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記システム外部の部位(2)は、上記車両またはコージェネレーション装置の排気系の部位であることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項4に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記システム外部の部位(2)は、上記エンジンを冷却する冷却水、および、該冷却水を流通させる冷却水回路(22)から選択される少なくとも1つに熱を供給可能に構成された第1熱供給部(23)であることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項4に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記システム外部の部位(2)は、上記車両における、エンジンオイル、自動変速機、自動変速機フルード、ディファレンシャルギア、および、ディファレンシャルギアオイルから選択される少なくとも1つに熱を供給可能に構成された第2熱供給部であることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項5に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記システム外部の部位(2)は、上記車両における、排ガス浄化装置の触媒、添加剤タンク、および、添加剤から選択される少なくとも1つに熱を供給可能に構成された第3熱供給部であることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。 - 請求項1〜8のいずれか1項に記載の化学蓄熱システム(1)であって、
上記反応器(11)を通過した上記熱媒体(30)の一部を、上記蒸発凝縮器(12)を通過した上記熱媒体(30)と混合するように構成可能とされていることを特徴とする化学蓄熱システム(1)。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057966A JP6078388B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 化学蓄熱システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013057966A JP6078388B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 化学蓄熱システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014181879A JP2014181879A (ja) | 2014-09-29 |
JP6078388B2 true JP6078388B2 (ja) | 2017-02-08 |
Family
ID=51700764
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013057966A Active JP6078388B2 (ja) | 2013-03-21 | 2013-03-21 | 化学蓄熱システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6078388B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6278021B2 (ja) | 2015-10-09 | 2018-02-14 | トヨタ自動車株式会社 | 蓄熱装置及びその装置を用いる方法 |
WO2020011317A1 (de) * | 2018-07-12 | 2020-01-16 | Magna Powertrain Bad Homburg GmbH | Verfahren zum erwärmen und entfeuchten der kabinenluft eines kraftfahrzeugs |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US4303121A (en) * | 1978-04-24 | 1981-12-01 | Institute Of Gas Technology | Energy storage by salt hydration |
JPH0999731A (ja) * | 1995-10-05 | 1997-04-15 | Denso Corp | 吸着式空気調和装置 |
JPH11313406A (ja) * | 1998-04-28 | 1999-11-09 | Hitachi Ltd | ハイブリッド車の冷却装置 |
JP2005306166A (ja) * | 2004-04-20 | 2005-11-04 | Denso Corp | 車両用空調装置 |
JP5369481B2 (ja) * | 2008-04-22 | 2013-12-18 | 株式会社豊田中央研究所 | 車両用化学蓄熱システム |
JP2009262771A (ja) * | 2008-04-25 | 2009-11-12 | Toyota Motor Corp | ハイブリッド車両の制御装置 |
JP5040891B2 (ja) * | 2008-10-29 | 2012-10-03 | 株式会社デンソー | 車両用蓄熱装置 |
JP2010230268A (ja) * | 2009-03-27 | 2010-10-14 | Toyoda Gosei Co Ltd | ケミカルヒートポンプ装置及びその使用方法 |
JP2010265812A (ja) * | 2009-05-14 | 2010-11-25 | Aisin Aw Co Ltd | 熱交換装置 |
JP5381861B2 (ja) * | 2010-03-29 | 2014-01-08 | 株式会社デンソー | 化学蓄熱装置 |
-
2013
- 2013-03-21 JP JP2013057966A patent/JP6078388B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014181879A (ja) | 2014-09-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2716842C2 (ru) | Система и способ (варианты) для управления тепловым аккумулятором | |
CN102105661B (zh) | 排气热回收系统 | |
US8511077B2 (en) | System for controlling the temperature of a fluid additive in a motor vehicle | |
EP2561207B1 (en) | Unit for recovering and converting thermal energy from the exhaust gases of an internal combustion engine of a vehicle | |
US9783025B2 (en) | Method for cooling and/or heating media, preferably in a motor vehicle, and a sorptive heat and cold storage system | |
CN203146080U (zh) | 用于发动机的排气系统和加热系统 | |
JP6593266B2 (ja) | 車両の暖機装置 | |
EP2733322A1 (en) | Exhaust gas heat exchanger with thermal energy recovery for an exhaust system of an internal combustion engine | |
JP2007333293A (ja) | ループ式ヒートパイプ | |
JP4737513B2 (ja) | 冷却システム | |
JP5219020B2 (ja) | 車両用化学蓄熱システム | |
JP2010064527A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP2010065543A (ja) | 車両用冷却システム | |
JP6078388B2 (ja) | 化学蓄熱システム | |
JP2012091547A (ja) | ハイブリッド車両用冷房装置 | |
JP7529615B2 (ja) | 電気自動車用の熱管理システム | |
JP2014238007A (ja) | ランキンサイクルシステム | |
JP2011218936A (ja) | 車両用冷却装置 | |
JP5182561B2 (ja) | 熱利用装置 | |
CN110657050A (zh) | 低压排气返回系统、机动车辆和用于egr冷却器和/或egr阀的温度控制的方法 | |
JP2016211842A (ja) | 自動車の熱交換器システム | |
JP6106999B2 (ja) | 吸収式ヒートポンプ装置 | |
RU2700324C2 (ru) | Система кондиционирования воздуха для транспортного средства | |
JP6053589B2 (ja) | 化学蓄熱空調システム | |
JP4682932B2 (ja) | ループ式ヒートパイプ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150803 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160718 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20170116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6078388 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |