JP6076835B2 - 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型 - Google Patents

射出成形品、射出成形方法および射出成形金型 Download PDF

Info

Publication number
JP6076835B2
JP6076835B2 JP2013112256A JP2013112256A JP6076835B2 JP 6076835 B2 JP6076835 B2 JP 6076835B2 JP 2013112256 A JP2013112256 A JP 2013112256A JP 2013112256 A JP2013112256 A JP 2013112256A JP 6076835 B2 JP6076835 B2 JP 6076835B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
injection
embossed
molded product
image portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013112256A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014231158A (ja
JP2014231158A5 (ja
Inventor
亀 田 克 巳
田 克 巳 亀
澤 恒 相
澤 恒 相
田 充 朗 神
田 充 朗 神
川 豊 辻
川 豊 辻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2013112256A priority Critical patent/JP6076835B2/ja
Publication of JP2014231158A publication Critical patent/JP2014231158A/ja
Publication of JP2014231158A5 publication Critical patent/JP2014231158A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6076835B2 publication Critical patent/JP6076835B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は、表面に凹凸により形成されたエンボス画像部を有する射出成形品、射出成形方法および射出成形金型に関する。
従来、表面に凹凸形状の画像を形成したエンボス画像物やエンボス成形品は公知である。また、エンボス版を使用して被成形物に押圧転写することにより、凹凸形状の画像を持つエンボス成形品を成形する成形方法が知られている。さらに、押圧転写用に使用されるエンボス版としては、平板形状版やロール形状版が知られている。
またこのような凹凸形状のエンボス画像物に関し、異なる方向から互いに異なる画像を現わすものが開発されている。
特開2004−314429号
上述のように従来より表面に凹凸形状の画像を形成したエンボス画像物やエンボス成形品が知られている。
しかしながら、従来のエンボス画像物やエンボス成形品は、まず被成形物となる素材を準備し、この被成形品上にエンボス版を使用して押圧転写することにより成形される。このように従来のエンボス画像物やエンボス成形品を製造する場合、押圧転写工程が必要となり、製造工程が煩雑となる。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、押圧転写工程を経ることなく、容易かつ簡単に製造することができるエンボス画像部を有する射出成形品、射出成形方法および射出成形金型を提供することを目的とする。
本発明は、表面にエンボス画像部を有し、射出樹脂からなる射出成形品において、エンボス画像部は異なる方向からみて、互いに異なる画像を現わすことを特徴とする射出成形品である。
本発明は、射出樹脂はポリスチレン、環状オレフィンコポリマ、またはアクリルからなることを特徴とする射出成形品である。
本発明は、表面にエンボス画像部を有し、射出樹脂からなるとともに、エンボス画像部は異なる方向からみて互いに異なる画像を現わす射出成形品を製造するための射出成形金型において、射出成形金型内面にエンボス画像部を成形するためのエンボス画像成形部が設けられていることを特徴とする射出成形金型である。
本発明は、エンボス画像成形部は射出成形金型の内面にレーザ加工により設けられていることを特徴とする射出成形金型である。
本発明は、射出成形金型は、SUSまたは鉄合金製となっていることを特徴とする射出成形金型である。
本発明は、表面にエンボス画像部を有し、射出樹脂からなるとともに、エンボス画像部は異なる方向からみて互いに異なる画像を現わす射出成形品を製造するための射出成形方法において、エンボス画像部を成形するためのエンボス画像成形部が内面に形成された射出成形金型を準備する工程と、射出成形金型内に射出樹脂を射出することにより、表面にエンボス画像部を有する射出成形品を製造する工程と、を備えたことを特徴とする射出成形方法である。
本発明は、射出樹脂はポリスチレン、環状オレフィンコポリマ、またはアクリルからなることを特徴とする射出成形方法である。
本発明によれば、エンボス画像部を成形するためのエンボス画像成形部が内面に設けられた射出成形金型内に射出樹脂を射出するだけで、表面にエンボス画像部を有し、このエンボス画像部が異なる方向からみて互いに異なる画像を現わす射出成形品を得ることができる。
図1は本発明による射出成形品を示す斜視図。 図2は本発明による射出成形金型を示す斜視図。 図3(a)は本発明による射出成形品のエンボス画像部が現わす第一画像を示す図であり、図3(b)は第一画像を示す拡大図である。 図4(a)は本発明による射出形成品のエンボス画像部が現わす第二画像を示す図であり、図4(b)は第二画像を示す拡大図である。 図5(a)は本発明による射出成形品のエンボス画像部が現わす下地を示す図であり、図5(b)は下地を示す拡大図である。 図6は本発明による射出成形品のエンボス画像部が現わす第一画像と第二画像と下地との合成画像を示す図である。
発明の実施の形態
次に図面を参照して本発明の実施の形態について説明する。
図1乃至図6は本発明の一実施の形態を示す図である。
まず図1により本発明による射出成形品について説明する。図1に示すように内容物を収納するガラス製またはプラスチック製の開口を有する容器本体22と、容器本体22の開口を覆うプラスチック製の蓋体20とから内容物容器20Aが構成されている。
このうちプラスチック製の蓋体20は、表面に凹凸形状をもつエンボス画像部10を有する本発明による射出成形品20からなっている。この場合、射出成形品20は、後述のように射出成形金型30内に射出樹脂20aを射出することにより作製することができ、射出成形品20を作製する際、同時に射出成形品20の表面にエンボス画像部10が形成される。
このエンボス画像部10は異なる方向からみて、互いに異なる画像10A、10B、10Cを現わすようになっている(図5(a)(b)(c)参照)。
また射出成形品20を成形するための射出樹脂20aとしては、例えばポリスチレン、アクリル、環状オレフィンコポリマ等のような射出樹脂を用いることができる。
なお、図1において、蓋体を構成する射出成形品20の表面には、転写またはシール貼りにより、エンボス画像部10に加えて他のマーク21が設けられている。
また、図1および図2において、容器本体22の上部外面に外ねじを設け、射出成形品20の内面に容器本体22の外ねじに係合する内ねじを設けてもよい。
次に図2により蓋体を構成する射出成形品10を製造するための製造方法について説明する。
まず表面にエンボス画像部10を有する射出成形品20を製造するための射出成形金型30を準備する。
この射出成形金型30は雄型32と雌型31とからなり、雄型32と雌型31との間の空間内に雌型31側に設けられた注出口33から射出樹脂20aを射出することにより射出成形品20を得ることができる。
この場合、射出成形金型30は、全体としてSUS製または鉄合金製となっており、雌型31内面に、エンボス画像部10を成形するためのエンボス画像成形部35が設けられている。このエンボス画像成形部35は後述する構造をもつエンボス画像部10を成形するためのものであるから、エンボス画像部10に対応するエンボス画像部10とは正反対の構造をもつ。
またエンボス画像成形部35は、微細な形状をもつため、雌型31の内面に炭酸ガスレーザまたはYAGレーザを照射するレーザ描画方法により形成することができる。
次に上述のような構造をもつ射出成形金型30内に雌型31の注出口33から射出樹脂20aを射出する。このことによりエンボス画像成形部35によって表面にエンボス画像部10が形成された射出成形品20が得られる。
次に射出成形品20が射出成形金型30から取出される。その後射出成形品20の表面に、エンボス画像部10に加えて、他のマーク21が転写またはシール貼りにより形成される。
以上のように本実施の形態によれば、射出成形金型30内に射出樹脂20aを射出するだけで表面にエンボス画像部10を有する射出成形品20を得ることができる。この場合、押圧転写工程を経ることなくエンボス画像部10を有する射出成形品20を製造することができ、容易かつ簡単に射出成形品20を得ることができる。
ところで射出成形品20の表面に形成された凹凸形状をもつエンボス画像部10は、異なる方向からみて、互いに異なる画像10A、10B、10Cを現わすようになっている。
以下、このエンボス画像部10について図3(a)(b)〜図6(a)(b)により述べる。
射出成形品20の表面に形成された凹凸形状をもつエンボス画像部10は、所定の見る角度により異なって見える第一画像10Aおよび第二画像10Bを有し、第一画像10Aと第二画像10B以外の領域は下地10Cとなっている。
この場合、図3(a)はエンボス画像部10が現わす第一画像10Aを示し、図3(b)は第1画像10Aの各部を示す拡大図である。
また図4(a)はエンボス画像部10が現わす第二画像10Bを示し、図4(b)は第二画像10Bの各部分を示す拡大図である。
さらに図5(a)は第一画像10Aと第二画像10B以外の領域を示す下地10Cを示し、図5(b)は下地10Cの各部分を示す拡大図である。
すなわち、図3(a)に第一画像10Aが示されており、第一画像10Aは図3(b)に示す傾斜縞10aからなる凹凸形状を含む。
図3(b)に示すように、第一画像10Aを構成する傾斜縞10aは、左上から右下に向かって延び、この場合、傾斜縞10aに対して直交する方向から見ることにより、第一画像10Aが現れる。
また、図4(a)に第二画像10Bが示されており、第二画像10Bは図4(b)に示す傾斜縞10bからなる凹凸形状含む。
図4(b)に示すように、第二画像10Bを構成する傾斜縞10bは右上から左下に向かって延び、この場合、傾斜縞10bに対して直交する方向から見ることにより、第二画像10Bが現れる。
さらに図5(a)に下地10Cが示されており、下地10Cは図5(b)に示す格子縞10Cからなる凹凸形状を含む。
図5(b)に示すように、下地10Cを構成する格子縞10Cに対し、いずれの方向から見ても下地10Cを見ることができる。
また、図3(a)(b)に示す第一画像10Aと、図4(a)(b)に示す第二画像10Bと、図5(a)(b)に示す下地10Cとを合成することにより、図6に示す合成画像10Dが生成され、射出成形品20のエンボス画像部10はこの合成画像10Dからなる。
射出成形品20のエンボス画像部10を正面から見た場合、エンボス画像部10からは第一画像10Aと、第二画像10Bと、下地10Cとからなる合成画像10Dが現れる(図6参照)。
他方、エンボス画像部10を右上から左下に向かって(第一画像10Aの傾斜縞10aに対して直交する方向に)見た場合、エンボス画像部10から下地10C上に現れる第一画像10Aを見ることができる。この場合、見る方向が第二画像10Bの傾斜縞10bと平行するため、第二画像10Bを見ることはできない。
また、エンボス画像部10を左上から右下に向かって(第二画像10Bの傾斜縞10bに対して直交する方向に)見た場合、エンボス画像部10から下地10C上に現れる第二画像10Bを見ることができる。この場合方向が第一画像10Aの傾斜縞10aと平行するため、第一画像10Aの傾斜縞10Aを見ることができない。
第一画像10Aおよび第二画像10Bとしては、特に限定されなく、例えば、文字、数字、絵柄、図、図形、写真、商標、記号などの任意の画像が形成される。
10 エンボス画像部
10A 第一画像
10B 第二画像
10C 下地
20 射出成形品(蓋体)
20A 内容物容器
20a 射出樹脂
22 容器本体
30 射出成形金型
31 雌型
32 雄型
33 注出口
35 エンボス画像成形部

Claims (4)

  1. 表面にエンボス画像部を有し、射出樹脂からなる射出成形品であって、
    前記エンボス画像部は異なる方向からみて、互いに異なる画像を現わし、
    前記エンボス画像部は、
    左上から右下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第一画像部と、
    右上から左下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第二画像部と、
    を備え、
    前記第一画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって、第一画像が現れ、
    前記第二画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって、第二画像が現れ、
    前記第一画像部の傾斜縞と前記第二画像部の傾斜縞を正面方向から見ることによって前記第一画像と前記第二画像とが現れて見える、
    ことを特徴とする射出成形品。
  2. 異なる方向からみて互いに異なる画像を現わすエンボス画像部を表面に有する射出樹脂からなる射出成形品を製造するための射出成形金型であって、
    内面にエンボス画像部を成形するためのエンボス画像成形部が設けられ
    前記射出成形品は、左上から右下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第一画像部と、右上から左下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第二画像部と、を有する前記エンボス画像部を備え、これにより、前記第一画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって、第一画像が現れ、前記第二画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって、第二画像が現れ、前記第一画像部の傾斜縞と前記第二画像部の傾斜縞を正面方向から見ることによって前記第一画像と前記第二画像とが現れて見える構成を有し、
    前記エンボス画像成形部は、前記射出成形品に形成された前記エンボス画像部の前記第一画像部と前記第二画像部との凹凸形状に一致する凹凸形状の傾斜縞で形成された構成を備える、ことを特徴とする射出成形金型。
  3. 前記射出成形品の前記エンボス画像部は、さらに、格子縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された下地部を備え、前記下地部は前記第一画像部と前記第二画像部を除く領域に形成され、これにより、全ての方向から見ることによって、前記下地部が現れて見える構成を有し、
    前記エンボス画像成形部は、さらに、前記射出成形品に形成された前記エンボス画像部の前記下地部の凹凸形状に一致する凹凸形状の格子縞で形成された構成を備える、
    ことを特徴とする請求項に記載の射出成形金型。
  4. 異なる方向からみて互いに異なる画像を現わすエンボス画像部を表面に有する射出樹脂からなる射出成形品を製造するための射出成形方法であって、
    前記エンボス画像部を成形するためのエンボス画像成形部が内面に形成された射出成形金型を準備する工程と、
    前記射出成形金型内に前記射出樹脂を射出することにより、表面に前記エンボス画像部を有する射出成形品を製造する工程と、を備え
    射出成形されて得られる前記射出成形品は、左上から右下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第一画像部と、右上から左下に向かって傾斜する傾斜縞により形成されるとともに凹凸形状で形成された第二画像部と、を有する前記エンボス画像部を備え、これにより、前記第一画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって第一画像が現れ、前記第二画像部の傾斜縞に対して直交する方向から見ることによって第二画像が現れ、前記第一画像部の傾斜縞と前記第二画像部の傾斜縞を正面方向から見ることによって前記第一画像と前記第二画像とが現れて見える構成を有し、
    前記エンボス画像成形部は、前記射出成形品に形成された前記エンボス画像部の前記第一画像部と前記第二画像部との凹凸形状に一致する凹凸形状の傾斜縞で形成された構成を備える、
    ことを特徴とする射出成形方法。
JP2013112256A 2013-05-28 2013-05-28 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型 Active JP6076835B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112256A JP6076835B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013112256A JP6076835B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014231158A JP2014231158A (ja) 2014-12-11
JP2014231158A5 JP2014231158A5 (ja) 2016-04-14
JP6076835B2 true JP6076835B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=52124859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013112256A Active JP6076835B2 (ja) 2013-05-28 2013-05-28 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6076835B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4448993B2 (ja) * 2003-04-14 2010-04-14 ツジカワ株式会社 エンボス版並びにエンボス画像成形品及びエンボス版の製造方法
JP2005119111A (ja) * 2003-10-16 2005-05-12 Orion Denki Kk 平板状の薄板成形物の成形方法および成形物
JP2007196410A (ja) * 2006-01-24 2007-08-09 National Printing Bureau 画像形成体
JP5177656B2 (ja) * 2008-08-08 2013-04-03 河西工業株式会社 自動車用内装部品並びにその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014231158A (ja) 2014-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5805811B2 (ja) 車両の内外装部材を成形する方法
JP5236322B2 (ja) 立体模様付きチューブ容器とその成形方法およびその成形金型
JP6076835B2 (ja) 射出成形品、射出成形方法および射出成形金型
JP5414009B2 (ja) 樹脂成形用金型、樹脂成形方法および樹脂成形品
US8715551B2 (en) Plastic product with three dimensional pattern and manufacturing method of the same
WO2017016100A1 (zh) 金属箱壳体圆弧角接筋的拉伸工艺
CN207467197U (zh) 吸塑盒及吸塑盒组件
JP6166304B2 (ja) 合成樹脂成形品の製造方法
WO2015174076A1 (ja) 金型および金型を用いた成形品の製造方法
JP2009154402A (ja) 成膜成形品およびその製造方法
JP6851232B2 (ja) 樹脂射出成形品、この樹脂射出成形品を用いた電動工具用のケーシング
JP5849020B2 (ja) 容器製造方法及び熱成形用成形型
JP2010125774A (ja) マイクロレンズ付き合成樹脂成形品の製造方法
CN105984076A (zh) 一种双色注塑成型外壳及注塑模具
TWI715651B (zh) 盒子及盒子的製造方法
EP3261818B1 (en) Thermoforming mould and method of fabrication of a thermoforming mould
JP5874926B2 (ja) 立体形状成形品の製造方法
KR101498798B1 (ko) 마이크로 패턴을 가지는 스템퍼 금형 및 그 제조방법
JP2014231158A5 (ja)
JP2017213747A (ja) 加飾合成樹脂成形品及びその製造方法
JP2015186867A (ja) パネル及びパネルの製造方法
JP2008284837A (ja) 樹脂容器の製造方法
TWM474825U (zh) 板材製品之補強定型結構
TWI357853B (en) Housing and method for making the same
JP5361154B2 (ja) 加飾成形体の製法およびそれによって得られる加飾成形体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160224

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161216

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6076835

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250