JP6071192B2 - 電池 - Google Patents
電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6071192B2 JP6071192B2 JP2011278948A JP2011278948A JP6071192B2 JP 6071192 B2 JP6071192 B2 JP 6071192B2 JP 2011278948 A JP2011278948 A JP 2011278948A JP 2011278948 A JP2011278948 A JP 2011278948A JP 6071192 B2 JP6071192 B2 JP 6071192B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- negative electrode
- insulating cover
- positive electrode
- current collecting
- collecting tab
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
- Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)
Description
かかる電池において、前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーは、成型体であることが好ましく、前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーが、紙を主体とする素材の表裏の少なくとも一方の面に熱接着性樹脂層を備えることが好ましい。
以下、実施の形態について、図面を参照して説明する。非水電解質二次電池の一例として、図1及び図2に、密閉型の角型非水電解質二次電池20を示す。電池20は、外装缶1、偏平形状の捲回電極群2、正極リード3、負極リード4と、正極絶縁カバー25、及び、負極絶縁カバー26と、蓋5とを備える。
第2実施形態の電池は、絶縁カバーの形状を変更すること以外は、第1実施形態と同様の構成を有する。図11に、本実施形態で用いる負極絶縁カバー31を示した。なお、以下では負極絶縁カバーを例に説明するが、正極絶縁カバーも同じ形状を有し、負極絶縁カバーと対称的に配置される。
次に、図17及び図18を参照して第3実施形態の電池を説明する。本実施形態の電池は、正負極リード及び正負極絶縁カバーの形状を変更すること以外は、第1実施形態の電池と同様の構成を有する。よって、第1実施形態の電池と同様の構成は図2と同じ符号を付して説明を省略する。
第1〜第3実施形態の電池で使用可能な正負極端子材料の説明をする。負極活物質に炭素系材料を使用するリチウムイオン二次電池の場合、一般に、正極端子材料には、アルミニウムあるいはアルミニウム合金が使用される。また、負極端子材料には、銅、ニッケル、ニッケルメッキされた鉄などの金属が使用される。また、負極活物質にチタン酸リチウムを使用する場合は、上記の材料に加え、負極端子材料としてアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用できる。正負極端子にアルミニウムあるいはアルミニウム合金を使用する場合、正負極集電タブ、正負極固定部材及び正負極リードは、アルミニウムあるいはアルミニウム合金から形成することが望ましい。
次に、第1〜第3実施形態の電池で用いることが可能な正極について説明する。
次に、第1〜第3実施形態の電池で用いることが可能な負極について説明する。
次に、第1〜第3実施形態の電池で用いることが可能なセパレータについて説明する。セパレータとしては、微多孔性の膜、織布、不織布、およびそれらの組合せを用いることができる。同一材料又は異種材料からなる積層物を用いることもできる。セパレータを形成する材料の例には、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合ポリマー、及びエチレン−ブテン共重合ポリマーが含まれる。
次に、第1〜第3実施形態の電池で用いることが可能な電解液について説明する。
Claims (10)
- 金属製の外装缶と、
前記外装缶内に捲回軸に対して直角方向に向かうように収納され、一端に捲回した正極集電タブを有し、他端に捲回した負極集電タブを有する捲回電極群と、
前記外装缶内に前記正極集電タブに接続される正極リードと、
前記外装缶内に前記負極集電タブに接続される負極リードと、
前記外装缶の開口部に取り付けられ、正極端子及び負極端子を有する金属製の蓋と、
前記外装缶内に前記捲回電極群の正極集電タブを含む一端部に嵌合される正極絶縁カバーと、
前記外装缶内に前記捲回電極群の負極集電タブを含む他端部に嵌合される負極絶縁カバーとを具備し、
前記正極リードは前記正極端子に接続される接続部と、前記接続部から前記捲回電極群に向けてその捲回軸に対して直角方向に延出され、前記捲回した正極集電タブを挟む第1、第2の挟持部とを備え、
前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーは、成型体であり、
前記負極リードは前記負極端子に接続される接続部と、前記接続部から前記捲回電極群に向けてその捲回軸に対して直角方向に延出され、前記捲回した負極集電タブを挟む第1、第2の挟持部とを備え、
前記正極絶縁カバーは、紙を主体とする素材から形成され、対向する第1、第2の側壁を有するU字部材と、背面部材と、前記正極リードの第1の挟持部と第1の挟持部に向き合う捲回した前記正極集電タブ部分、および前記正極リードの第2の挟持部と第2の挟持部に向き合う前記正極集電タブ部分を挟持するための挟持部材を備え、かつ
前記負極絶縁カバーは、紙を主体とする素材から形成され、対向する第1、第2の側壁を有するU字部材と、背面部材と、前記負極リードの第1の挟持部と第1の挟持部に向き合う捲回した前記負極集電タブ部分、および前記負極リードの第2の挟持部と第2の挟持部に向き合う前記負極集電タブ部分を挟持するための挟持部材を備え、
前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーが、紙を主体とする素材の表裏の少なくとも一方の面に熱接着性樹脂層を備える電池。 - 金属製の外装缶と、
前記外装缶内に捲回軸に対して直角方向に向かうように収納され、一端に捲回した正極集電タブを有し、他端に捲回した負極集電タブを有する捲回電極群と、
前記外装缶内に前記正極集電タブに接続される正極リードと、
前記外装缶内に前記負極集電タブに接続される負極リードと、
前記外装缶の開口部に取り付けられ、正極端子及び負極端子を有する金属製の蓋と、
前記外装缶内に前記捲回電極群の正極集電タブを含む一端部に嵌合される正極絶縁カバーと、
前記外装缶内に前記捲回電極群の負極集電タブを含む他端部に嵌合される負極絶縁カバーとを具備し、
前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーは、成型体であり、
前記正極リードは前記正極端子に接続される接続部と、前記接続部から前記捲回電極群に向けてその捲回軸に対して直角方向に延出され、前記捲回した正極集電タブに接続される延出部とを備え、
前記負極リードは前記負極端子に接続される接続部と、前記接続部から前記捲回電極群に向けてその捲回軸に対して直角方向に延出され、前記捲回した負極集電タブに接続される延出部とを備え、
前記正極絶縁カバーは、紙を主体とする素材から形成され、対向する第1、第2の側壁を有するU字部材と、背面部材と、前記正極集電タブとそれに接続された前記正極リードの延出部とを挟持するための挟持部材を備え、かつ
前記負極絶縁カバーは、紙を主体とする素材から形成され、対向する第1、第2の側壁を有するU字部材と、背面部材と、前記負極集電タブとそれに接続された前記負極リードの延出部とを挟持するための挟持部材を備え、
前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーが、紙を主体とする素材の表裏の少なくとも一方の面に熱接着性樹脂層を備える電池。 - 前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーが、紙を主体とする素材の表裏の両面に熱接着性樹脂層を備える、請求項1又は2に記載の電池。
- 前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーのそれぞれの挟持部材が、前記対向する第1、第2の側壁それぞれに設けられた矩形状の肉厚部を備える、請求項1又は2に記載の電池。
- 前記背面部材に設けられた矩形状の突出部を備え、
前記突出部は、前記肉厚部の間に位置し、且つ、前記背面部材から反対の表面までの長さが、前記U字部材の側壁の幅より小さいことを特徴とする、請求項4に記載の電池。 - 前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーのそれぞれのU字部材の対向する第1、第2の側壁がそれぞれ外側に湾曲し、
前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーの挟持部材が、該湾曲した第1、第2の側壁から構成される、請求項1又は2に記載の電池。 - 前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーの挟持部材が、前記湾曲した第1、第2の側壁と前記背面部材に設けられた矩形状の突出部とから構成され、
前記突出部は、前記湾曲した第1、第2の側壁の間に位置し、且つ、前記背面部材から反対の表面までの長さが、前記U字部材の側壁の幅より小さいことを特徴とする、請求項6に記載の電池。 - 前記突出部が貫通孔を有する請求項5又は7に記載の電池。
- 前記正極絶縁カバー及び前記負極絶縁カバーのそれぞれのU字部材が、湾曲部において前記背面部材と反対方向に延びる延伸部を有する請求項1〜8の何れか一項に記載の電池。
- 前記延伸部が、該延伸部と平行に延びる流路溝を有することを特徴とする、請求項9に記載の電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011278948A JP6071192B2 (ja) | 2011-11-11 | 2011-12-20 | 電池 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011247948 | 2011-11-11 | ||
JP2011247948 | 2011-11-11 | ||
JP2011263117 | 2011-11-30 | ||
JP2011263117 | 2011-11-30 | ||
JP2011278948A JP6071192B2 (ja) | 2011-11-11 | 2011-12-20 | 電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013137864A JP2013137864A (ja) | 2013-07-11 |
JP6071192B2 true JP6071192B2 (ja) | 2017-02-01 |
Family
ID=48913429
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011278948A Expired - Fee Related JP6071192B2 (ja) | 2011-11-11 | 2011-12-20 | 電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6071192B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6149570B2 (ja) * | 2013-07-22 | 2017-06-21 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP6519161B2 (ja) | 2014-01-17 | 2019-05-29 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
JP2016225117A (ja) * | 2015-05-29 | 2016-12-28 | 株式会社東芝 | 二次電池 |
JP2019061893A (ja) * | 2017-09-27 | 2019-04-18 | 株式会社Gsユアサ | 蓄電素子 |
WO2019088053A1 (ja) * | 2017-10-30 | 2019-05-09 | 株式会社東芝 | 電池および電池の製造方法 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000164206A (ja) * | 1998-11-25 | 2000-06-16 | At Battery:Kk | 組電池用非水電解液二次電池 |
JP2003187856A (ja) * | 2001-12-18 | 2003-07-04 | Japan Storage Battery Co Ltd | 電 池 |
KR100599709B1 (ko) * | 2004-07-28 | 2006-07-12 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차 전지 |
KR100965691B1 (ko) * | 2007-11-13 | 2010-06-24 | 삼성에스디아이 주식회사 | 이차전지 |
JP5558265B2 (ja) * | 2009-08-27 | 2014-07-23 | 株式会社東芝 | 電池 |
-
2011
- 2011-12-20 JP JP2011278948A patent/JP6071192B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013137864A (ja) | 2013-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5917726B2 (ja) | 電池 | |
JP5537094B2 (ja) | 電池 | |
JP5336024B1 (ja) | 二次電池 | |
JP5841571B2 (ja) | 二次電池 | |
WO2017047790A1 (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
WO2017047787A1 (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP5558262B2 (ja) | 電池 | |
KR20160059748A (ko) | 전극 조립체 및 이를 포함하는 배터리 팩 | |
JP2018534726A (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP6071192B2 (ja) | 電池 | |
JP6272642B2 (ja) | 2次電池 | |
JP6701210B2 (ja) | 蓄電素子及び蓄電素子の製造方法 | |
JP2019087418A (ja) | 電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141126 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20150216 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150218 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150915 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151113 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160112 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160126 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20160126 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161129 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161227 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6071192 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |