JP6070842B2 - ポリエステルフィルムおよび蒸着ポリエステルフィルム - Google Patents
ポリエステルフィルムおよび蒸着ポリエステルフィルム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6070842B2 JP6070842B2 JP2015526073A JP2015526073A JP6070842B2 JP 6070842 B2 JP6070842 B2 JP 6070842B2 JP 2015526073 A JP2015526073 A JP 2015526073A JP 2015526073 A JP2015526073 A JP 2015526073A JP 6070842 B2 JP6070842 B2 JP 6070842B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polyester film
- film
- width direction
- vapor
- width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 title claims description 96
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 claims description 48
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 32
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 17
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 10
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 claims description 7
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010408 film Substances 0.000 description 98
- 238000000034 method Methods 0.000 description 58
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 26
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 26
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 24
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 22
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 22
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 16
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 16
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 16
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 11
- 239000000463 material Substances 0.000 description 9
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 9
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 8
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 8
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 7
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 7
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 4
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 4
- 238000005019 vapor deposition process Methods 0.000 description 4
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 3
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 3
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 3
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 3
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 3
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 3
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 3
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 3
- QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrachloroethane Chemical compound ClC(Cl)C(Cl)Cl QPFMBZIOSGYJDE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 2
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;methanol Chemical compound OC.OC.C1CCCCC1 VEIOBOXBGYWJIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 1
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 1
- 239000010954 inorganic particle Substances 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N naphthalene-1,2-dicarboxylic acid Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C21 KYTZHLUVELPASH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011146 organic particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 238000006068 polycondensation reaction Methods 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 238000000790 scattering method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C55/00—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
- B29C55/02—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets
- B29C55/10—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial
- B29C55/12—Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor of plates or sheets multiaxial biaxial
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/36—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B9/00—Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J7/00—Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Physical Vapour Deposition (AREA)
- Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
Description
1. 厚みが5〜20μmの二軸延伸ポリエステルフィルムであって、下記要件(1)〜(4)をすべて満たすことを特徴とするポリエステルフィルム。
(1)フィルム全幅において、長手方向の屈折率Nxと幅方向の屈折率Nyとの差(Nx−Ny)が−0.030以上0.015以下の範囲内であること
(2)フィルム全幅において、150℃で30分間熱処理したときの熱収縮率が長手方向で0.8%以上2.0%以下、幅方向で−0.5%以上1.0%以下の範囲内であること
(3)フィルム幅方向に対して、配向角の変化量が1mあたり0°以上20°以下であること
(4)フィルム幅方向に対して、150℃で30分間熱処理したとき、長手方向に対して、時計回り方向を正方向として+45°方向の熱収縮率と−45°方向の熱収縮率との差(斜め熱収縮率差)のフィルム幅方向に対する変化量が1mあたり0%以上0.25%以下であること
ここで、要件(1)〜(4)における試料の採取位置は、全幅に対して中央位置および中央位置から両端に向かって500mm毎の間隔の位置とし、両端近傍にて500mm間隔を確保できない場合、採取可能な端位置とする。
また、要件(1)及び(2)では、各測定位置データの最大値及び最小値が範囲内にあり、要件(3)及び(4)は隣接する2点の試料採取位置間の各変化量の最大値が範囲内にあることを要件とする。
2. 少なくとも片面にコロナ放電処理が施されてなることを特徴とする上記第1に記載のポリエステルフィルム。
3. マスターロールをスリットして得られたスリットロールのフィルム全幅が1500mm以上であることを特徴とする上記第1または第2に記載のポリエステルフィルム。
4. 少なくとも片面に蒸着層を設けるために用いられることを特徴とする上記第1〜第3のいずれかに記載のポリエステルフィルム。
5. 上記第4に記載のポリエステルフィルムの少なくとも片面に蒸着層が設けられてなることを特徴とする蒸着ポリエステルフィルム。
6. 上記第5に記載の蒸着ポリエステルフィルムにおいて、少なくとも蒸着層が設けられた側のポリエステルフィルムの表面にコロナ放電処理が施されていることを特徴とする蒸着ポリエステルフィルム。
7. 蒸着層が金属酸化物からなり、前記金属酸化物が酸化アルミニウム、酸化珪素、またはそれらの混合物からなることを特徴とする上記第5または第6に記載の蒸着ポリエステルフィルム。
8. フィルム全幅が1500mm以上であることを特徴とする上記第5〜第7のいずれかに記載の蒸着ポリエステルフィルム。
本発明はポリエステル樹脂からなる二軸延伸ポリエステルフィルムである。本発明で使用するポリエステル樹脂は、ジカルボン酸またはそのエステル形成性誘導体と、ジオールまたはそのエステル形成性誘導体から合成されるポリマーである。例えば、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレン−2,6−ナフタレートが挙げられ、機械的特性および耐熱性、コストなどの観点からポリエチレンテレフタレートが好ましい。
本発明の目的に好適な特性を有する二軸延伸ポリエステルフィルムを得るために、長手方向の延伸方法としては、長手方向の収縮応力を抑えた一軸延伸ポリエステルフィルムを得ることが好ましく、これにより、次工程であるテンター内で発生する長手方向の応力を抑えることができるため、ボーイングの低減を図ることが可能である。例えば、延伸温度としては(Tg+15)〜(Tg+55)℃、延伸倍率としては3.3〜4.7倍に延伸することが好ましい。延伸温度が(Tg+55)℃よりも高く、または3.3倍より低い場合、ボーイングが低減され、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの配向角や斜め熱収縮率差の変化量は低減されるものの、長手方向よりも幅方向の分子配向が大きくなりすぎるため、配向バランスが崩れ好ましくない。また、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの平面性も悪化するため好ましくない。一方、(Tg+15)℃よりも低く、または4.7倍よりも高い場合、収縮応力が増加し、ボーイングが増加するため、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの配向角や斜め熱収縮率差の変化量が増加するため好ましくない。
本発明の目的に好適な特性を有する二軸延伸ポリエステルフィルムを得るために、幅方向の延伸方法としては、蒸着加工に好適な配向バランスを保持しつつ、ボーイングの低減を図る条件が好ましく、例えば、延伸温度としては(Tg+15)〜(Tg+60)℃、延伸倍率としては3.5〜4.7倍が好ましい。延伸温度が(Tg+60)℃よりも高く、または3.5倍より低い場合、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの幅方向よりも長手方向の分子配向が大きくなりすぎるため、配向バランスが崩れ好ましくない。また、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの平面性も悪化するため好ましくない。一方、(Tg+15)℃よりも低く、または4.7倍よりも高い場合、ボーイングが低減され、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの配向角の変化量は低減されるものの、長手方向よりも幅方向の分子配向性が大きくなりすぎるため、配向バランスが崩れ好ましくない。また、幅方向の分子配向性が大きすぎる場合、配向角の傾きと熱収縮率の歪みの変化が比例的な関係とはならず、配向角の変化量は低減されるものの、一方で、斜め熱収縮率差の変化量はむしろ増加傾向を示すため好ましくない。
本発明の目的に好適な特性を有する二軸延伸ポリエステルフィルムを得るために、熱固定方法としては、蒸着加工に好適な長手方向および幅方向の熱収縮率を達成しつつ、高温処理による熱収縮のボーイング増加を抑える条件が好ましい。例えば、熱固定温度としては、220〜245℃が好ましい。熱固定温度が245℃よりも高い場合、ボーイングが増加し、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの配向角や斜め熱収縮率差の変化量が増加するため好ましくない。一方、220℃よりも小さい場合、長手方向および幅方向ともに熱収縮率が高くなり、蒸着加工時の熱寸法安定性が悪くなるため好ましくない。
本発明の目的に好適な特性を有する二軸延伸ポリエステルフィルムを得るために、熱弛緩方法としては、蒸着加工に好適な幅方向の熱収縮率を達成しつつ、熱緩和処理にて幅方向の拘束力が減少し、変形し易くなることによるボーイング増加を抑える条件が好ましい。例えば、幅方向の熱弛緩率としては4〜8%が好ましい。熱緩和率が4%未満の場合、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの幅方向の熱収縮率が高くなり、蒸着加工時の寸法安定性が悪くなるため好ましくない。一方、熱緩和率が8%より大きい場合、ボーイングが増加し、得られる二軸延伸ポリエステルフィルムの配向角や斜め熱収縮率差の変化量が増加するため好ましくない。
フェノール/ テトラクロロエタン= 60 /40(質量比)の混合溶媒に溶解し、オストワルド粘度計を用いて30℃で測定した。なお、測定は3回行い、その平均値を求めた。
示差走査型熱量計(エスアイアイ・ナノテクノロジー株式会社製DSC6220型)を用いて、試料を窒素雰囲気下にて280℃まで溶融し、5分間保持した後、液体窒素にて急冷し、室温より昇温度速度20℃/分の条件にて測定を行った。
ナトリウムD線(波長589nm)を光源として、アッベ屈折計を用いて長手方向、幅方向の屈折率(Nx、Ny)を測定し、(Nx−Ny)を計算して求めた。なお、測定は得られた二軸延伸フィルムロール全幅に対して、中央および中央位置より両端に向かって500mm毎の間隔で測定を行った。また、両端部近傍にて500mm間隔を確保できない場合は、測定可能な端位置にて測定を行った。このようにして求めたNx−Nyに対して、ロール全幅でのNx−Nyの最大値と最小値を求めた。
長手方向および幅方向に対し、試料を幅10mm、長さ250mmに切り取り、200mm間隔で印を付け、5gfの一定張力下で印の間隔(A)を測定する。次いで、フィルムを無荷重下の状態で、150℃で30分間加熱処理した後、5gfの一定張力下で印の間隔(B)を測定し、式(1)より熱収縮率を求めた。なお、測定は得られた二軸延伸フィルムロール全幅に対して、中央および中央位置より両端に向かって500mm毎の間隔で測定を行った。また、両端部近傍にて500mm間隔を確保できない場合は、測定可能な端位置にて測定を行った。このようにして求めた熱収縮率に対して、ロール全幅での長手方向および幅方向の熱収縮率の最大値と最小値を求めた。
熱収縮率(%)={(A−B)/A}×100 式(1)
まず、長手方向の軸を基準として、時計回り方向を正方向として+45°方向および−45°方向に試料を幅10mm、長さ250mmに切り取り、上記の方法と同様に、+45°方向および−45°方向に対する熱収縮率を求め、式(2)より、斜め熱収縮率差を求めた。なお、測定は得られた二軸延伸フィルムロール全幅に対して、中央および中央位置より両端に向かって500mm毎の間隔で測定を行い、隣接する各二点間の斜め熱収縮率差の変化量をそれぞれ求め、式(3)より1mあたりに換算した。また、両端部近傍にて500mm間隔を確保できない場合は、測定可能な端位置にて測定を行い、測定したサンプル間隔の距離で割り返し、同様に1mあたりに換算した。
熱収縮率の斜め差(%)=熱収縮率(+45°方向)−熱収縮率(−45°方向)
式(2)
1mあたりの斜め熱収縮率差の変化量(%/m)
=|隣接する二点間の斜め熱収縮率差(%)|÷500(mm)×1000(mm/m) 式(3)
そして、算出される隣接する二点の試料採取位置間の複数の変化量の最大値を、そのフィルムの変化量評価結果とした。
ここで、式(2)により、熱収縮率の斜め差(%)のデータはプラスデータの場合もあれば、マイナスデータの場合もある。そして、式3において、隣接する二点間の斜め熱収縮率差(%)の絶対値を算出すれば、隣接する二点の試料採取位置の熱収縮率の斜め差(%)のどちらからどちらを差し引いても同じ正の値となり、どちらからどちらを差し引いても同じ1mあたりの斜め熱収縮率差の変化量(%/m)を算出できる。
フィルムを100mm×100mmに切り取り、王子計測株式会社製のMOA−6004型分子配向計を用いて、フィルムの幅方向の軸を基準にして、分子鎖主軸の配向角を求めた。このとき、フィルム幅方向に対して反時計回りの傾きを+、時計回りを−とした。なお、測定は得られた二軸延伸フィルムロール全幅に対して、中央および中央位置より両端に向かって500mm毎の間隔で測定を行い、隣接する各二点間の配向角の変化量をそれぞれ求め、式(4)より1mあたりに換算した。また、両端部近傍にて500mm間隔を確保できない場合は、測定可能な端位置にて測定を行い、測定したサンプル間隔の距離で割り返し、同様に1mあたりに換算した。
1mあたりの配向角の変化量(°/m)
=|隣接する二点間の配向角の差(°)|÷500(mm)×1000(mm/m) 式(4)
そして、算出される隣接する二点の試料採取位置間の複数の変化量の最大値を、そのフィルムの変化量評価結果とした。
酸素透過量は、酸素透過度測定装置(Modern Controls社製OX-TRAN100)を用いて、温度23℃、湿度65%の条件にて測定を行い、以下のように評価した。
◎:0以上20(ml/m2・day・MPa)未満
○:20以上40(ml/m2・day・MPa)未満
×:40(ml/m2・day・MPa)以上
水蒸気透過量は、水蒸気透過度測定装置(Modern Controls社製PERMATRAN-W)を用いて、温度40℃、湿度90%の条件にて測定を行い、以下のように評価した。
◎:0以上2(g/m2・day)未満
○:2以上4(g/m2・day)未満
×:4(g/m2・day)以上
蒸着加工時のフィルムの加工性および加工後の外観評価を○、×で評価した。たるみやシワがなく、走行性が良好であれば、○とした。たるみやシワがあったり、走行性が良好と言えなければ、×とした
平均粒径が2.5μmのシリカを0.1質量%含有したポリエチレンテレフタレート(極限粘度=0.62dl/g、Tg=78℃)を、乾燥後、押出機に供給し、285℃で溶融し、T字の口金から吐出させ、キャスティングドラムにて冷却固化させ、未延伸のポリエチレンテレフタレートシートを得た。このシートを115℃に加熱し、一段目を1.4倍、二段目を2.86倍とした二段延伸にて、全延伸倍率4.0倍で長手方向に延伸した。このとき、未延伸シートの全幅に対して両端部から10%の位置にかけて赤外線ヒーターを設置し、中央部よりも端部のフィルム温度を+3℃とした。引き続き、温度115℃、延伸倍率4.3倍にて幅方向に延伸し、235℃で熱固定し、幅方向に5%熱弛緩処理させた。このとき、上下部のノズル風量を調整することで、熱弛緩ゾーンのフィルム中央部の膨らみが+50mmになるようにした。そして、耳部をトリミングし、コロナ放電処理を経てロール状に巻取ることで、厚み12μm、ロール幅6300mmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムのマスターロールを得た。得られたフィルムの屈折率、熱収縮率および配向角をそれぞれ測定した。また、得られたマスターロールは各2200mm幅にスリットし、蒸着加工用フィルムロールを得た。上記で得られた蒸着加工用フィルムロールのコロナ処理面に、無機薄膜層として、酸化アルミニウムの無機酸化物層を電子ビーム蒸着法で形成した。蒸着源として、3〜5mm程度の大きさの粒子状のAl2O3(純度99.9%)を用い、加熱源として、電子銃を使用し、酸素ガスの供給を調整し、真空度10−4Torr以下の条件で蒸着を行った。得られた酸化アルミニウム薄膜層の膜厚は20nmであった。酸素および水蒸気透過率を測定した。結果を表1に示す。
長手方向の延伸条件として、温度を105℃、一段目を1.3倍、二段目を2.77倍、全延伸倍率を3.6倍で行い、端部のフィルム温度を中央部よりも+2℃とし、幅方向の延伸条件として、温度を118℃、延伸倍率を4.5倍、熱固定温度を230℃、熱弛緩ゾーンのフィルム中央部の膨らみを0mmになるように変更した以外は実施例1と同様の方法で、厚み15μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。実施例1と同様に、スリット加工および酸化アルミニウムの蒸着加工を行い、酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
平均粒径が2.5μmのシリカを0.14質量%含有したポリエチレンテレフタレート(A)(極限粘度=0.62dl/g、Tg=78℃)と平均粒径が2.5μmのシリカを0.035質量%含有したポリエチレンテレフタレート(B)(極限粘度=0.62dl/g、Tg=78℃)を乾燥後、別々の押出機に供給し、285℃で溶融し、A/B/Aの二種三層の構成になるように合流させた後、T字の口金から吐出させ、キャスティングドラムにて冷却固化させ、未延伸のポリエチレンテレフタレートシートを得た。このとき各層の厚さの比としては、A/B/A=7/86/7になるように吐出量を調整した。
長手方向の延伸条件として、温度を110℃、一段目を1.3倍、二段目を3.0倍、全延伸倍率を3.9倍で行い、端部のフィルム温度を中央部よりも+3℃とし、熱固定温度を225℃、幅方向に6%熱弛緩処理を変更した以外は実施例1と同様の方法で、厚み9μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。実施例1と同様に、スリット加工および酸化アルミニウムの蒸着加工を行い、酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
実施例1の方法で得られた蒸着加工用フィルムロールを用い、コロナ処理面に無機蒸着層として、二酸化珪素の無機酸化物層を電子ビーム蒸着法で形成した。蒸着源として、3〜5mm程度の大きさの粒子状のSi(純度99.99%)とSiO2(純度99.9%)を用い、加熱源として、電子銃を使用し、酸素ガスの供給を調整し、真空度10−4Torr以下の条件で蒸着を行った。得られた二酸化珪素薄膜層の膜厚は20nmであった。酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
実施例1の方法で得られた蒸着加工用フィルムロールを用い、コロナ処理面に無機蒸着層として、二酸化珪素と酸化アルミニウムの複合無機酸化物層を電子ビーム蒸着法で形成した。蒸着源としては、3mm〜5mm程度の粒子状SiO2(純度99.9%)とA12O3(純度99.9%)とを用いた。ここで複合酸化物層の組成は、SiO2/A12O3(質量比)=60/40であった。加熱源として、電子銃を使用し、真空度10−4Torr以下の条件で蒸着を行った。得られた二酸化珪素と酸化アルミニウム薄膜層の膜厚は20nmであった。酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
長手方向の延伸条件として、一段目を1.6倍、二段目を3.1倍、全延伸倍率を4.9倍で行い、端部の加熱は行わず(中央部よりも端部のフィルム温度は−3℃であった)、幅方向に10%熱弛緩処理し、熱弛緩ゾーンの上下部のノズル風量を調整は行わず(フィルム中央部の膨らみが+150mmであった)、それ以外は実施例1と同様の方法で、二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。同様に、スリット、蒸着加工を行い、酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
長手方向の延伸条件として、一段目を1.3倍、二段目を2.92倍、全延伸倍率を3.8倍で行い、端部の加熱は行わず(中央部よりも端部のフィルム温度は−3℃であった)、幅方向の延伸条件として、温度を118℃、延伸倍率を4.8倍、熱固定温度を248℃、幅方向に5%熱弛緩処理、熱弛緩ゾーンの上下部のノズル風量を調整は行わず(フィルム中央部の膨らみが+150mmであった)、それ以外は実施例1と同様の方法で、厚み15μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。同様に、スリット、蒸着加工を行い、酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
熱固定温度を190℃、幅方向に2%熱弛緩処理、熱弛緩ゾーンの上下部のノズル風量を調整は行わず(フィルム中央部の膨らみが+120mmであった)、それ以外は実施例1と同様の方法で、厚み9μmの二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルムを得た。同様に、スリット、蒸着加工を行い、酸素および水蒸気透過率を測定した。結果は表1に示す。
Claims (8)
- 厚みが5〜20μmの二軸延伸ポリエステルフィルムであって、下記要件(1)〜(4)をすべて満たすことを特徴とするポリエステルフィルム。
(1)フィルム全幅において、長手方向の屈折率Nxと幅方向の屈折率Nyとの差(Nx−Ny)が−0.030以上0.015以下の範囲内であること
(2)フィルム全幅において、150℃で30分間熱処理したときの熱収縮率が長手方向で0.8%以上2.0%以下、幅方向で−0.5%以上1.0%以下の範囲内であること
(3)フィルム幅方向に対して、配向角の変化量が1mあたり0°以上20°以下であること
(4)フィルム幅方向に対して、150℃で30分間熱処理したとき、長手方向に対して、時計回り方向を正方向として+45°方向の熱収縮率と−45°方向の熱収縮率との差(斜め熱収縮率差)のフィルム幅方向に対する変化量が1mあたり0%以上0.25%以下であること
ここで、要件(1)〜(4)における試料の採取位置は、全幅に対して中央位置および中央位置から両端に向かって500mm毎の間隔の位置とし、両端近傍にて500mm間隔を確保できない場合、採取可能な端位置とする。
また、要件(1)及び(2)では、各測定位置データの最大値及び最小値が範囲内にあり、要件(3)及び(4)は隣接する2点の試料採取位置間の各変化量の最大値が範囲内にあることを要件とする。 - 少なくとも片面にコロナ放電処理が施されてなることを特徴とする請求項1に記載のポリエステルフィルム。
- マスターロールをスリットして得られたスリットロールのフィルム全幅が1500mm以上であることを特徴とする請求項1または2に記載のポリエステルフィルム。
- 少なくとも片面に蒸着層を設けるために用いられることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載のポリエステルフィルム。
- 請求項4に記載のポリエステルフィルムの少なくとも片面に蒸着層が設けられてなることを特徴とする蒸着ポリエステルフィルム。
- 請求項5に記載の蒸着ポリエステルフィルムにおいて、少なくとも蒸着層が設けられた側のポリエステルフィルムの表面にコロナ放電処理が施されていることを特徴とする蒸着ポリエステルフィルム。
- 蒸着層が金属酸化物からなり、前記金属酸化物が酸化アルミニウム、酸化珪素、またはそれらの混合物からなることを特徴とする請求項5または6に記載の蒸着ポリエステルフィルム。
- フィルム全幅が1500mm以上であることを特徴とする請求項5〜7のいずれか1項に記載の蒸着ポリエステルフィルム。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014112636 | 2014-05-30 | ||
JP2014112636 | 2014-05-30 | ||
PCT/JP2015/063987 WO2015182406A1 (ja) | 2014-05-30 | 2015-05-15 | ポリエステルフィルムおよび蒸着ポリエステルフィルム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242228A Division JP6274298B2 (ja) | 2014-05-30 | 2016-12-14 | 蒸着ポリエステルフィルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6070842B2 true JP6070842B2 (ja) | 2017-02-01 |
JPWO2015182406A1 JPWO2015182406A1 (ja) | 2017-04-20 |
Family
ID=54698743
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015526073A Active JP6070842B2 (ja) | 2014-05-30 | 2015-05-15 | ポリエステルフィルムおよび蒸着ポリエステルフィルム |
JP2016242228A Active JP6274298B2 (ja) | 2014-05-30 | 2016-12-14 | 蒸着ポリエステルフィルム |
Family Applications After (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016242228A Active JP6274298B2 (ja) | 2014-05-30 | 2016-12-14 | 蒸着ポリエステルフィルム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (2) | JP6070842B2 (ja) |
TW (1) | TWI668118B (ja) |
WO (1) | WO2015182406A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255257A1 (ja) | 2021-06-02 | 2022-12-08 | 東洋紡株式会社 | 二軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102397408B1 (ko) * | 2016-06-24 | 2022-05-11 | 코오롱인더스트리 주식회사 | 폴리에스테르 다층필름 및 이의 제조방법 |
US11130323B2 (en) | 2017-02-03 | 2021-09-28 | Spartech, LLC | Moldable polyester sheet materials and recyclable barrier packages made therefrom |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000238125A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-05 | Toyobo Co Ltd | 脂肪族ポリエステル系フィルム |
JP2003053832A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Toray Ind Inc | 透明蒸着用ポリエステルフィルム及び透明蒸着ポリエステルフィルム |
JP2006341546A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Toray Ind Inc | 二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2009072939A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Toyobo Co Ltd | 偏光板保護用または位相差板保護用離型用ポリエステルフィルム、離型フィルム、及びその製造方法 |
JP2011104981A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Toray Advanced Materials Korea Inc | 離型フィルム用2軸延伸ポリエステルフィルム及びこれを用いた離型フィルム |
JP2011148201A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 偏光板離型用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム |
JP2011148202A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 偏光板離型用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム |
-
2015
- 2015-05-15 WO PCT/JP2015/063987 patent/WO2015182406A1/ja active Application Filing
- 2015-05-15 JP JP2015526073A patent/JP6070842B2/ja active Active
- 2015-05-20 TW TW104116076A patent/TWI668118B/zh active
-
2016
- 2016-12-14 JP JP2016242228A patent/JP6274298B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000238125A (ja) * | 1999-02-25 | 2000-09-05 | Toyobo Co Ltd | 脂肪族ポリエステル系フィルム |
JP2003053832A (ja) * | 2001-08-21 | 2003-02-26 | Toray Ind Inc | 透明蒸着用ポリエステルフィルム及び透明蒸着ポリエステルフィルム |
JP2006341546A (ja) * | 2005-06-10 | 2006-12-21 | Toray Ind Inc | 二軸配向ポリエステルフィルム |
JP2009072939A (ja) * | 2007-09-19 | 2009-04-09 | Toyobo Co Ltd | 偏光板保護用または位相差板保護用離型用ポリエステルフィルム、離型フィルム、及びその製造方法 |
JP2011104981A (ja) * | 2009-11-19 | 2011-06-02 | Toray Advanced Materials Korea Inc | 離型フィルム用2軸延伸ポリエステルフィルム及びこれを用いた離型フィルム |
JP2011148201A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 偏光板離型用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム |
JP2011148202A (ja) * | 2010-01-22 | 2011-08-04 | Toyobo Co Ltd | 偏光板離型用二軸延伸ポリエチレンテレフタレートフィルム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2022255257A1 (ja) | 2021-06-02 | 2022-12-08 | 東洋紡株式会社 | 二軸配向ポリエステルフィルム及びその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6274298B2 (ja) | 2018-02-07 |
JPWO2015182406A1 (ja) | 2017-04-20 |
TWI668118B (zh) | 2019-08-11 |
JP2017065264A (ja) | 2017-04-06 |
TW201601938A (zh) | 2016-01-16 |
WO2015182406A1 (ja) | 2015-12-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7533530B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルムロール | |
WO2018147249A1 (ja) | 非晶性のフィルム用共重合ポリエステル原料、熱収縮性ポリエステル系フィルム、熱収縮性ラベル、及び包装体 | |
WO2014208519A1 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルム | |
JP6274298B2 (ja) | 蒸着ポリエステルフィルム | |
US20220251314A1 (en) | Biaxially oriented polyester film | |
JP2007185898A (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
JP2009090587A (ja) | 蒸着ポリアミド系樹脂フィルムおよびそれを用いたフィルムロール | |
TW202017966A (zh) | 非晶性膜所用共聚聚酯原料、熱收縮性聚酯系膜、熱收縮性標籤、以及包裝體 | |
JP6197539B2 (ja) | 二軸配向ポリエステルフィルムおよびその製造方法 | |
JP2018001422A (ja) | 積層フィルム、積層体及び包装体 | |
US20240124705A1 (en) | Biaxially oriented polyester film and production method therefor | |
JP2015145086A (ja) | ポリエステルフィルムロール | |
JP6992259B2 (ja) | 積層フィルムおよびその製造方法 | |
JP5167700B2 (ja) | ポリエステル系樹脂フィルムロール、およびその製造方法 | |
JP2005335309A (ja) | 金属蒸着二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JP6374214B2 (ja) | 塗布層付積層フィルム | |
JP6701790B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP4623265B2 (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JP2022114516A (ja) | 包装用ポリエステルフィルム | |
WO2017022743A1 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP2005187562A (ja) | インサート成形用ポリエステルフィルム | |
JP2009035006A (ja) | 二軸延伸ポリエステルフィルム | |
JP2017035883A (ja) | 熱収縮性フィルムの製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161014 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161206 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161219 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6070842 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |