JP6070326B2 - 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置 - Google Patents

紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6070326B2
JP6070326B2 JP2013059730A JP2013059730A JP6070326B2 JP 6070326 B2 JP6070326 B2 JP 6070326B2 JP 2013059730 A JP2013059730 A JP 2013059730A JP 2013059730 A JP2013059730 A JP 2013059730A JP 6070326 B2 JP6070326 B2 JP 6070326B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
drum
reel
paper sheet
guide portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013059730A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014002720A (ja
Inventor
淳平 長尾
淳平 長尾
裕太 飯塚
裕太 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2013059730A priority Critical patent/JP6070326B2/ja
Priority to CN201310187694.XA priority patent/CN103426236B/zh
Publication of JP2014002720A publication Critical patent/JP2014002720A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6070326B2 publication Critical patent/JP6070326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H29/00Delivering or advancing articles from machines; Advancing articles to or into piles
    • B65H29/006Winding articles into rolls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/40Type of handling process
    • B65H2301/41Winding, unwinding
    • B65H2301/419Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means
    • B65H2301/4191Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other
    • B65H2301/41912Winding, unwinding from or to storage, i.e. the storage integrating winding or unwinding means for handling articles of limited length, e.g. AO format, arranged at intervals from each other between two belt like members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/10Handled articles or webs
    • B65H2701/19Specific article or web
    • B65H2701/1912Banknotes, bills and cheques or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

本発明は、紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置に関するものである。例えば本発明は、紙葉類として紙幣を扱う現金自動取引装置に関するものである。
従来、紙幣の入出金を顧客の操作に応じて行う現金自動取引装置は、例えば、利用者との間で紙幣の授受を行う接客部と、投入された紙幣の金種及び真偽を鑑別する鑑別部と、投入された紙幣を一時的に収納する一時保留部と、金種ごとに紙幣を保管する紙幣カセット等により構成している(例えば、特許文献1参照)。
利用者が接客部の紙幣入出金口に紙幣を投入すると、現金自動取引装置は、投入された紙幣を鑑別部で鑑別する。そして現金自動取引装置は、正常紙幣と鑑別した紙幣を一時保留部に収納する。一方、現金自動取引装置は、取引すべきでないと鑑別した紙幣を紙幣入出金口へ戻して利用者に返却する。
その後、利用者が入金金額を確定すると、現金自動取引装置は、一時保留部に収納している紙幣の金種を鑑別部で再鑑別し、鑑別した金種に応じて紙幣を各紙幣カセットへ保管する。
また利用者が出金金額を指定すると、現金自動取引装置は、各紙幣カセットから出金金額に応じた紙幣を接客部に搬送する。現金自動取引装置は、この紙幣を鑑別部で鑑別して、接客部の紙幣入出金口に集積する。
ここで、このような現金自動取引装置の一時保留部の構成について、図14を用いて説明する。なお、図14は一時保留部の側面図である。
一時保留部100は、中央に左右方向(図中奥行き方向)に延在する円筒形状のドラム101を設け、該ドラム101の後方上側(図中左上)に上側リール102を設けている。さらに一時保留部100は、ドラム101の後方下側(図中左下)に下側リール103を設けている。
ドラム101、上側リール102及び下側リール103は、駆動系(図示せず)を介して巻き取りモータ(図示せず)に接続し、回転可能となっている。
ドラム101は、上側リール102及び下側リール103の回転に応じて回転(図中反時計回り)することにより、上側リール102から引き出される上側テープ104と下側リール103から引き出される下側テープ105とを重ねるようにして巻き取る。
上側リール102及び下側リール103は、ドラム101の回転(図中時計回り)に応じて回転することにより、ドラム101に巻き取られた上側テープ104及び下側テープ105を巻き取る。
一時保留部100は、ドラム101を上から覆うようにして上側ガイド106を設けている。さらにこの上側ガイド106の前側下方に、上側ガイド106の下面に沿って下側ガイド107を設けている。
上側ガイド106及び下側ガイド107は、一定の隙間が空くようにして配置している。当該隙間は、紙幣が通過する搬送路108となる。
上側ガイド106は、ドラム101のほぼ真上となる位置にガイドローラ109を設けている。ガイドローラ109は、ドラム101外周の頂上部分に上から当接する。
上側ガイド106は、クランプローラ110を設けている。下側ガイド107は、クランプローラ111を設けている。クランプローラ110及びクランプローラ111は、ドラム101の前方に、搬送路108を挟んで対向している。クランプローラ110及びクランプローラ111は、モータ(図示せず)により回転可能に接続される。
また上側ガイド106は、テープローラ112を設けている。下側ガイド107は、テープローラ113を設けている。テープローラ112及びテープローラ113は、クランプローラ110及びクランプローラ111より前方に、搬送路108を挟んで対向している。またテープローラ112及びテープローラ113は、紙幣が搬送路108を通過できる程度に離間して配置している。
さらに一時保留部100は、テープローラ112の後上方に、テープローラ114を設けている。また一時保留部100は、クランプローラ113の後下方に、テープローラ115を設けている。
上側テープ104は、上側リール102からテープローラ114に向かって引出され、テープローラ114に接するようにしてテープローラ112に引出される。そして上側テープ104は、テープローラ112により鈍角に折り返されてドラム101に掛け渡される。
下側テープ105は、下側リール103からテープローラ115に向かって引出され、テープローラ115に接するようにしてテープローラ113に引出される。そして上側テープ104は、テープローラ113により鈍角に折り返されてドラム101に掛け渡される。
このような構成でなる一時保留部100は、紙幣BLを収納する場合、搬送路108に沿って搬送される紙幣BLをクランプローラ110及びクランプローラ111で挟んでドラム101側に搬送する。そして一時保留部100は、上側テープ104と下側テープ105で紙幣BLを挟持しながらドラム101で巻き取ることにより収納する。
また一時保留部100は、紙幣BLを繰出す場合、ドラム101に巻き取られた上側テープ104及び下側テープ105をそれぞれ上側リール102及び下側リール103に巻き取ることにより紙幣BLをクランプローラ110及びクランプローラ111に搬送する。そして一時保留部100は、クランプローラ110及びクランプローラ111により紙幣BLを搬送路108に沿って繰出す。
特開2011−134222公報
ところで、上述した一時保留部100は、図15に示すように、搬送方向(前後方向)に直交する前方の長辺に切れ目BL1aを有する紙幣BL1を搬送する場合がある。
一時保留部100では、切れ目BL1aを有する紙幣BL1を繰出す場合、クランプローラ110及びクランプローラ111により紙幣BL1を挟持すると、該紙幣BL1における切れ目BL1aよりも端側の一部(以下、これを捲部とも呼ぶ)BL1bが捲られてしまう。例えば、捲部BL1bが上側テープ104の上面に乗り上がってしまう可能性がある。
一時保留部100は、紙幣BL1の捲部BL1bが上側テープ104の上面に乗り上げた状態で該紙幣BL1を搬送すると、捲部BL1bが上側テープ104とテープローラ112との間に挟まる。
捲部BL1bが上側テープ104とテープローラ112との間に挟まると、一時保留部100では、紙幣BL1の搬送に伴って上側テープ104が捲部BL1bに引っ掛かって前方に引出されてしまう可能性がある。
また一時保留部100では、上側テープ104とテープローラ112との間に捲部BL1bが挟まれて紙幣BL1が搬送されなくなり、後方から繰出される紙幣BL2が搬送路108内で詰まる可能性がある。
さらに一時保留部100では、上側テープ104とテープローラ112との間に捲部BL1bが挟まれて動かなくなる。一方で一時保留部100は、クランプローラ110及びクランプローラ111が、紙幣BL1における切れ目BL1aを境にして、捲部BL1bがない本体部BL1cを搬送しようとする。
このとき、一時保留部100では、紙幣BL1が切れ目BL1aを境にして破れてしまい、本体部134を繰出す一方で、捲部BL1bを含む破損部BL1dが残留してしまう可能性がある。
一時保留部100では、上述したようなことが起こると、テープ損傷などの装置故障を引き起こすといった問題があった。
本発明は以上の点を考慮したもので、装置故障を低減し得る紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置を提案しようとするものである。
かかる課題を解決するため本発明においては、紙葉類収納繰出し装置であって、第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、第1のリール及び第2のリールから引出される第1のテープ及び第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、ドラムから引出される第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、搬送路上にある紙葉類を案内し、第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドとを有し、第2のテープ案内部は、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがテープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、テープ通過孔は、搬送路に対向する一方の面における搬送方向に沿った長さが、一方の面とは反対側の他方の面における搬送方向に沿った長さよりも長い、搬送方向に沿った断面を略台形形状に形成する。
また本発明においては、紙葉類収納繰出し装置であって、第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、第1のリール及び第2のリールから引出される第1のテープ及び第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、ドラムから引出される第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、搬送路上にある紙葉類を案内し、第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドとを有し、第2のテープ案内部は、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがテープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、第2のテープ案内部は、第1のテープが第1のテープ案内部から搬送路に対して鋭角に離れるような位置に配置し、テープ通過孔は、ドラムから遠い側に、搬送路に対向する一方の面と該一方の面とは反対側の他方の面とを繋ぐ斜面を有し、該斜面により紙葉類を搬送路上に案内する。
また本発明においては、紙葉類収納繰出し装置であって、第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、第1のリール及び第2のリールから引出される第1のテープ及び第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、ドラムから引出される第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、搬送路上にある紙葉類を案内し、第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドとを有し、第2のテープ案内部は、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがテープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、第1のテープ案内部は、テープ通過孔の内部へ進行する第1のテープが当該第1のテープ案内部から離れる離別点を、テープ通過孔の搬送路に対向する一方の面におけるドラム側の端部と一致させる。
また本発明においては、紙葉類収納繰出し装置であって、第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、第1のリール及び第2のリールから引出される第1のテープ及び第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、ドラムから引出される第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、搬送路上にある紙葉類を案内するガイドとを有し、ガイドは、搬送方向に直交する方向に沿って第1のテープ案内部の両側に、第1のテープ案内部の最下点よりも下方に最下点が位置するように搬送路と対向する面に突出され、ドラムから繰出される紙葉類を搬送路側に押さえ付けるリブを有する。
また本発明は、紙葉類取扱装置であって、紙葉状の媒体に関する取引を受け付ける受付部と、受付部の操作に応じて紙葉類を収納及び繰出す紙葉類収納繰出し装置とを有し、紙葉類収納繰出し装置は、第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、第1のリール及び第2のリールから引出される第1のテープ及び第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、ドラムから引出される第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがドラムから離れるに連れて紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、搬送路上にある紙葉類を案内し、第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドとを有し、第2のテープ案内部は、第1のテープ案内部により案内された第1のテープがテープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、テープ通過孔は、搬送路に対向する一方の面における搬送方向に沿った長さが、一方の面とは反対側の他方の面における搬送方向に沿った長さよりも長い、搬送方向に沿った断面を略台形形状に形成する。
本発明は、搬送方向に沿って切れ目を有する紙葉類を外部に繰出す際に、紙葉類の切れ目を境にした端部が折り曲げられて第1のテープの上側に位置していたとしても、紙葉類と共に進行する第1のテープが搬送路から徐々に離れていくため、この端部を第1のテープの上側から徐々に退避させることができる。また本発明は、テープ通過孔の断面を台形形状としたため、端部がテープ通過孔に入り込んだとしても、紙葉類の進行に伴い、この端部を内側面に沿って徐々にテープ通過孔の外部へ導くことができる。これにより本発明は、端部が第1のテープと他の部材との間に挟まってしまうことを防止することができる。
本発明によれば、装置故障を低減し得る紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置を実現することができる。
現金自動取引装置の構成を示す略線図である。 現金自動取引装置の内部構成を示す略線図である。 一時保留部の構成を示す略線図である。 一時保留部における搬送路周辺の構成を示す略線図である。 一時保留部の部分上面図である。 一時保留部の部分側面図である。 テープ通過孔の構成を示す略線図である。 切れ目を有する紙幣の繰出しの様子(1)を示す略線図である。 切れ目を有する紙幣の繰出しの様子(2)を示す略線図である。 切れ目を有する紙幣の繰出しの様子(3)を示す略線図である。 他の実施の形態における一時保留部の構成(1)を示す略線図である。 他の実施の形態における一時保留部の構成(2)を示す略線図である。 他の実施の形態における一時保留部の構成(3)を示す略線図である。 従来の一時保留部の構成を示す略線図である。 従来の一時保留部の部分上面図である。
以下、発明を実施するための形態について、図面を用いて詳細に説明する。
〔1.現金自動取引装置の全体構成〕
まず第1の実施の形態について説明する。図1に、第1の実施の形態における紙葉類取扱装置としての現金自動取引装置1の全体構成を示す。
現金自動取引装置1は、筐体2における前面に接客部3を設けている。接客部3は、操作表示部4、入出金口5、カード入出口6、テンキー7及びレシート発行口8を含む。
操作表示部4は、取引操作の際に顧客に対して取引内容の画像を表示する。操作表示部4は、例えば液晶ディスプレイやELディスプレイ等でなる表示部と、顧客の操作入力を受け付けるタッチパネルとにより構成する。
入出金口5は、顧客との間で紙幣をやり取りする部分であり、入金時に顧客が媒体としての紙幣を投入する。入出金口5は、出金時には、収納部10に収納した紙幣を顧客に支払う。
カード入出口6は、キャッシュカード等の各種カードを挿入または排出する部分である。カード入出口6の奥部には、各種カードに磁気記録している口座番号等の読み取りを行うカード処理部(図示せず)を設けている。
テンキー7は、操作表示部4に表示される取引内容の画面に応じて、顧客が暗証番号等を入力する部分である。テンキー7は、筐体2の前面に対して傾斜し略水平となり、かつ操作中の顧客の正面に位置するように配置しているので、背後にいる別の顧客に対して暗証番号等の入力を見られ難くしている。
レシート発行口8は、取引明細が印字されたレシートを発行する部分である。
現金自動取引装置1は、筐体2の内部に主制御部9、収納部10等を設けている。主制御部9は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等でなるマイクロコンピュータ、ハードディスクドライブ等の記憶部9A、ホストコンピュータとの接続口であるインターフェイス部を含む構成とし、各部を制御する。
収納部10は、顧客が投入した紙幣や、顧客に対して支払う紙幣を金種別に収納する。
図2は、図1の現金自動取引装置1を左右方向から見た側面図であり、該現金自動取引装置1の内部構成のうち主に紙幣の処理に関する部分を示している。現金自動取引装置1は、入出金口5、鑑別部12、一時保留部13、リジェクト庫14及び収納部10等を設け、図中太線で示す搬送路15を介して各部の間で紙幣を短辺方向に沿って搬送する。
鑑別部12は、搬送路15を介して搬送する紙幣の金種や真偽を判定する。一時保留部13は、顧客との間で取引する紙幣を一時的に保留する。リジェクト庫14は、鑑別部12によって入出金不可と判定した紙幣を回収するものである。
現金自動取引装置1は、例えば顧客が紙幣を入金する入金取引を行う場合、主制御部9の制御に応じて、操作表示部4を介して所定の操作入力を受け付けた後、入出金口5に紙幣を受け付ける。
続いて主制御部9は、投入された紙幣を搬送路15を介して鑑別部12へ搬送して鑑別させ、正常紙幣と鑑別された紙幣を一時保留部13へ搬送して一時的に保留する。一方、主制御部9は、取引すべきでないと鑑別された紙幣を入出金口5へ搬送して顧客に返却する。
その後、主制御部9は、操作表示部4を介して顧客に入金金額を確定させ、一時保留部13に保留している紙幣を再び鑑別部12へ搬送して金種を再鑑別させる。そして主制御部9は、鑑別された金種に応じて収納部10の各カセットへ搬送し収納させる。
〔2.一時保留部の構成〕
一時保留部13は、図3及び図4に示すように、中央に左右方向(図中奥行き方向)に延在する円筒形状のドラム21を設け、該ドラム21の後方上側(図中左上)に上側リール22を設ける。さらに一時保留部13は、ドラム21の後方下側(図中左下)に下側リール23を設ける。
ドラム21、上側リール22(第1のリールともいう。)及び下側リール23(第2のリールともいう。)は、駆動系(図示せず)を介して巻き取りモータ(図示せず)に接続され回転可能となっている。
ドラム21は、上側リール22及び下側リール23の回転に応じて回転(図中反時計回り)することにより、上側リール22から引出される上側テープ24(第1のテープともいう。)と下側リール23から引出される下側テープ25(第2のテープともいう。)とを重ねるようにして巻き取る。上側テープ24及び下側テープ25については、紙幣の搬送方向に直交する辺の長さよりも短い幅を有するものとして説明する。しかし、上側テープ及び下側テープ25の幅は、特に限定されるものではない。
なお、上側テープ24及び下側テープ25がドラム21から離間する位置、すなわちドラム21の中心を通る線(図中破線)と下側テープ25のうちドラム21の直近の部分(すなわちドラム21から引き出された直後の部分又はドラム21に巻き取られる直前の部分)とが直角に交わる点を接点36とする。
上側リール22及び下側リール23は、ドラム21の回転(図中時計回り)に応じて回転することにより、ドラム21に巻き取られた上側テープ24及び下側テープ25を巻き取る。
一時保留部13は、ドラム21を上から覆うようにして上側ガイド26を設けている。図5及び図6に示すように、上側ガイド26は、左右方向における中央の位置でテープローラ32(第1のテープ案内部ともいう。)の前方に、上側テープ24を通過させるためのテープ通過孔26Aを設けている。テープ通過孔26Aは、上側ガイド26の上面から下面にかけて孔が前後方向に大きくなるように形成しており、断面が前後方向に略台形形状となる。
以下、テープ通過孔26Aをより詳細に説明する。テープ通過孔26Aは、図7に左側面図として示すように、上辺N1及び下辺N2と、上辺N1の端部と下辺N2の端部とをそれぞれ繋ぐ後辺N3及び前辺N4とからなる略台形形状である。略台形形状の上辺N1は、搬送路方向に沿った長さが略台形形状の下辺N2よりも短くなるように形成している。
テープ通過孔26Aは、後側において上辺N1の端部と下辺N2の端部を繋ぐ斜面である後辺N3の下辺N2に対する角度αが鋭角となるように形成している。角度αは、好ましくは10度以上60度以下である。
またテープ通過孔26Aは、前側において上辺N1の端部と下辺N2の端部を繋ぐ前辺N4の下辺N2に対する角度βが鋭角となるように形成している。角度βは、好ましくは10度以上60度以下である。
なお角度α及び角度βは、互いに等しい大きさであっても良く、異なる大きさであっても良い。またテープ通過孔26Aは、後述する角度θが鋭角となり、且つ、上側テープ24がテープ通過孔26Aに当接しない程度の大きさであれば良い。
また一時保留部13は、上側ガイド26の前側下方に、上側ガイド26の下面に沿って下側ガイド27を設けている。
上側ガイド26及び下側ガイド27は、一定の隙間が空くようにして配置している。該隙間は、紙幣が通過する搬送路28となる。
上側ガイド26は、ドラム21のほぼ真上となる位置で左右方向における中央にガイドローラ29を設けている。ガイドローラ29は、ドラム21外周の頂上部分に上から当接する。
一時保留部13は、上側ガイド26にクランプローラ30を設けると共に、下側ガイド27にクランプローラ31を設けている。クランプローラ30及びクランプローラ31は、ドラム21の前方であって接点36から紙幣の短手長さよりも短い位置であってテープ通過孔26Aよりも遠方に、搬送路28を挟んで互いに対向している。またクランプローラ30及びクランプローラ31は、モータ(図示せず)により回転可能に接続される。
また一時保留部13は、上側ガイド26にテープローラ32を設けると共に、下側ガイド27にテープローラ33を設けている。テープローラ32及びテープローラ33は、ドラム21とクランプローラ30及びクランプローラ31との間に、互いに前後にずれた箇所から搬送路28を挟むように位置している。またテープローラ32及びテープローラ33は、紙幣が搬送路28を通過できる程度に離間して配される。因みに接点36は、下側テープ25がドラム21から離間する位置であり、テープローラ33は接点36よりも下方に位置している。
さらに一時保留部13は、テープローラ32の前上方に、テープローラ34(第2のテープ案内部ともいう。)を設けている。上側テープ24は、上側リール22から前方に配されるテープローラ34に向かって引出される。そして上側テープ24は、該テープローラ34で折り返されて後下方に配されるテープローラ32に向かってテープ通過孔26Aを通過するようにして引出され、テープローラ32で向きを変更されるようにして後方のドラム21に掛け渡される。
従って上側テープ24は、テープローラ32を基準として該テープローラ32から前方に向かうに連れて搬送路28から徐々に離間していく。
ここで図6に示すように、テープローラ32及びテープローラ34は、該テープローラ32が設けられる位置での搬送路28に対するテープローラ32及び34間の上側テープ24の角度θが鋭角となる位置に配置している。
角度θは、可能な限り鋭角となることが望ましく、好ましくは10度以上60度以下である。
ここで、テープローラ32において、テープローラ34へ向けてテープ通過孔26Aの内部を進行する上側テープ24が当該テープローラ32から離れる箇所を離別点Pと定義する。また、テープ通過孔26Aの下辺N2における前側の端部をQ点と定義する(図6)。
図3及び図4に示したように、ドラム21から引出された上側テープ24は、テープローラ32の周側面に沿って進行方向を上向きに変化させてテープ通過孔26Aを通過する。角度θが最も鋭角となるのは、離別点Pがテープ通過孔26AのQ点(図6)と一致するようにテープローラ32を配置する場合である。
上述したテープ通過孔26Aの後側において上辺N1の端部と下辺N2の端部を繋ぐ後辺N3の角度αは、テープローラ32が設けられる位置での搬送路28に対するテープローラ32及びテープローラ34間の上側テープ24の角度θに応じて決定する。角度αは、少なくとも角度θよりも大きくなるように定めるとよい。このように定めた場合、上側ガイド26は、テープ通過孔26Aの後辺N3の斜面と上側テープ24との当接による損傷を未然に防止できる。
また、一時保留部13は、テープローラ33の後下方に、テープローラ35を設けている。下側テープ25は、下側リール23から前方に配されるテープローラ35に向かって引出され、該テープローラ35で折り返されて上方に配されるテープローラ33に向かって引出される。そして下側テープ25は、テープローラ33で折り返されて後方のドラム21に掛け渡される。
このような構成でなる一時保留部13は、紙幣BLを収納する場合、搬送路28に沿って搬送される紙幣BLをクランプローラ30及びクランプローラ31で挟んでドラム21側に搬送する。そして一時保留部13は、上側テープ24と下側テープ25で紙幣BLを挟持しながらドラム21で巻き取ることにより収納する。
また一時保留部13は、紙幣BLを繰出す場合、ドラム21に巻き取られた上側テープ24及び下側テープ25をそれぞれ上側リール22及び下側リール23に巻き取ることにより紙幣BLをクランプローラ30及びクランプローラ31に搬送する。そして一時保留部13は、該クランプローラ30及びクランプローラ31により紙幣BLを搬送路28に沿って繰出す。
ところで、一時保留部13は、搬送方向(前後方向)に直交する前方の長辺に切れ目BL1aを有する紙幣BL1を収納及び繰出すこともある。
一時保留部13は、図8〜図10に示すように、紙幣BL1を繰出す際、上側テープ24及び下側テープ25をそれぞれ上側リール22及び下側リール23に巻き取ることにより該紙幣BL1が搬送路28に沿って前方に移動する。
クランプローラ30及びクランプローラ31は、テープローラ32よりも前方に、すなわちテープ通過孔26Aよりも前方に配置しているので、図8に示すように、紙幣BL1がクランプローラ30及びクランプローラ31に挟まれる前にテープローラ32の下方を通過する。
したがって一時保留部13は、捲れ上がった紙幣BLの端部BL1bをクランプローラ30及び31により上側テープ24の上側に折り曲げてしまうことを未然に防止することができる。
一時保留部13は、図9に示すように、さらに紙幣BL1を搬送路28に沿って前方に移動させてテープ通過孔26Aの下方を通過させる。このとき一時保留部13では、紙幣BL1の切れ目を境にして端側の部分(以下、これを捲部とも呼ぶ)BL1bが何れにも拘束されることなく自由に移動可能な状態であるのでテープ通過孔26A内に入り込むことがある。このような場合であっても一時保留部13は、テープ通過孔26Aを上方から下方に向けて前後方向に広がる略台形形状の断面に形成しているので、前下がりに傾斜する斜面に沿って捲部BL1bを下方に押し下げる。
つまり一時保留部13は、紙幣BL1を巻き取って収納する場合、搬送路28に対し角度αをなす後辺N3の斜面に沿って捲部BL1bを下方に押し下げる。また一時保留部13は、紙幣BL1を繰り出す場合、搬送路28に対し角度βをなす前辺N4の斜面に沿って捲部BL1bを下方に押し下げる。したがって一時保留部13は、紙幣BL1が搬送路28に沿って進行する際に、該捲部BL1bがテープ通過孔26Aに引っ掛かることを防止できる。
一時保留部13は、図10に示すように、さらに紙幣BL1を搬送路28に沿って前方に移動させ、クランプローラ30及びクランプローラ31で紙幣BL1を挟持させて搬送路28に沿って前方に移動させる。このときクランプローラ30及びクランプローラ31が紙幣BL1の捲部BL1bを折り返してしまう(捲ってしまう)ことも考えられるが、一時保留部13では、紙幣BL1の捲部BL1bがテープローラ32の下方をすでに通過しているので、従来のような問題の発生を低減できる。
また一時保留部13は、角度θ(図6)を鋭角とするようにテープローラ32及び34を配置しているため、紙幣BL1を繰り出す場合、上側テープ24を搬送路28から徐々に引き離すように進行させることができる。
これにより一時保留部13は、仮に紙幣BL1の捲部BL1bが折り曲げられて上側テープ24の上側に位置していたとしても、搬送路28から徐々に離れていく上側テープ24により、捲部BL1bを上側テープ24の上側から徐々に退避させることができ、捲部BL1bが上側テープ24と上側ガイド26等の部材との間に挟まってしまうことを防止できる。
よって一時保留部13は、テープ損傷などの装置故障を低減でき、かくして装置故障を低減することができる。
〔3.他の実施の形態〕
[3−1.他の実施の形態1]
上述した実施の形態においては、テープローラ32の左右方向に紙幣BLを下方向に抑える部材を設けない場合について述べたが、本発明はこれに限らず、テープローラ32の左右方向に紙幣BLを下方向に押し付ける部材を設けてもよい。
具体的には、図11に示すように、一時保留部50は、テープローラ32から左右方向に所定距離だけ離間した抑えローラ52及び抑えローラ53を上側ガイド51により回転自在に支持する。なお一時保留部50は、一時保留部13と比して、抑えローラ52及び抑えローラ53を設けている点で異なり、他の部分は同様である。また抑えローラ52及び抑えローラ53は、搬送方向に沿ってテープローラ32が設けられる位置からテープ通過孔51Aが設けられる位置までの間に設けていればよい。
抑えローラ52及び抑えローラ53は、テープローラ32よりも若干大きな径を有し、最下点がテープローラ32の最下点よりも下方に位置する。
一時保留部50は、紙幣BLを繰出す際に、テープローラ32の下方を通過する紙幣BLを抑えローラ52及び抑えローラ53により紙幣BLを搬送路28上に抑え付ける。
これにより一時保留部50は、上側テープ24と下側テープ25とが離間することにより紙幣BLに対する挟持力が弱くなり上方に上がってしまう紙幣BLを搬送路28上に抑え付けることができ、テープ通過孔51Aで紙幣BL1の捲部BL1bが引っ掛かってしまうことをより防止することができる。
また別例として図12に示すように、一時保留部60は、上側ガイド61におけるテープローラ32から左右方向に所定距離だけ離間した位置に突出したリブ61B及びリブ61Cを設けている。リブ61B及びリブ61Cは、最下点がテープローラ32の最下点よりも下方に位置する。
なお一時保留部60は、一時保留部13と比して、上側ガイド61にリブ61B及びリブ61Cを設けている点で異なり、他の部分は同様である。またリブ61B及びリブ61Cは、搬送方向に沿ってテープローラ32が設けられる位置からテープ通過孔61Aが設けられる位置までの間に設けていればよい。
一時保留部60は、紙幣BLを繰出す際に、テープローラ32の下方を通過する紙幣BLをリブ61B及びリブ61Cにより紙幣BLを搬送路28上に抑え付ける。
これにより一時保留部60は、上側テープ24と下側テープ25とが離間することにより紙幣BLに対する挟持力が弱くなり上方に上がってしまう紙幣BLを搬送路28上に抑え付けることができ、テープ通過孔61Aで紙幣BL1の捲部BL1bが引っ掛かってしまうことをより防止することができる。
[3−2.他の実施の形態2]
上述した実施の形態においては、上側テープ24及び下側テープ25をそれぞれ1本ずつ設けるようにした場合について述べた。本発明はこれにかぎらず、複数本の上側テープ及び下側テープを設けるようにしてもよい。
一例として図13に示すように、一時保留部70は、上側テープ24(24a、24b)及び下側テープ25(25a、25b)をそれぞれ2本ずつ設けている。この場合、一時保留部70は、上側テープ24(24a、24b)を2本設けることに応じて、上側リール22、テープローラ32(32a、32b)、テープローラ34をそれぞれ2個ずつ設け、上側ガイド26に上側テープ24(24a、24b)がそれぞれ通過するためのテープ通過孔26Aも2個設けている。
また、一時保留部70は、下側テープ25(25a、25b)を2本設けることに応じて、下側リール23、テープローラ33(33a、33b)、テープローラ35もそれぞれ2個ずつ設けている。なお一時保留部70は、上述以外の構成は一時保留部13と同様である。
[3−3.他の実施の形態3]
さらに、上述した実施の形態では、テープローラ32を円筒状に形成し、該テープローラ32が上側テープ24の進行に伴って回転するようにした場合について述べた。本発明はこれに限らず、テープローラ32に代えて、回転しないテープ案内部を設けても良い。このテープ案内部は、平面又は曲面でなり表面が滑らかに形成された摺動面を有し、この摺動面に沿って上側テープ24を摺動させる。これによりテープ案内部は、テープローラ32と同様、上側テープ24の進行方向を上向きに変化させることができる。テープローラ34についても同様である。
[3−4.他の実施の形態4]
さらに、上述した実施の形態では、紙葉類収納繰出し装置としての一時保留部13に本発明を適用するようにしたが、これに限らず、例えば、紙幣以外の紙葉類を扱う装置の一時保留部に適用してもよい。要は、ドラムへ紙葉類を巻き取って収納し、収納した紙葉類をドラムから巻き戻して取り出すことが可能な紙葉類収納繰出し装置であれば適用することができる。
[3−5.他の実施の形態5]
さらに、上述した実施の形態では、本発明を、紙葉類取扱装置としての現金自動取引装置1に適用したが、本発明は、これに限らず、ドラムへ紙葉類を巻き取って収納し、収納した紙葉類をドラムから巻き戻して取り出すことが可能な紙葉類取扱装置を備える紙葉類処理装置であれば、紙幣以外の紙葉類を扱うコピー機や、自動販売機、券売機など、種々の装置に適用することができる。
[3−6.他の実施の形態6]
さらに、本発明は、上述した実施の形態と、上述した他の実施の形態とに限定するものではない。すなわち本発明は、上述した実施の形態と上述した他の実施の形態の一部または全部を任意に組み合わせた実施の形態や、一部を抽出した実施の形態にもその適用範囲が及ぶものである。
本発明は、ドラムへ紙葉類を巻き取って収納し、収納した紙葉類をドラムから巻き戻して取り出すことが可能な紙葉類収納繰出し装置を備える現金自動取引装置や、コピー機、自動販売機、券売機などの装置で広く利用することができる。
1……現金自動取引装置、13……一時保留部、21……ドラム、22……上側リール、23……下側リール、24……上側テープ、25……下側テープ、26……上側ガイド、26A……テープ通過孔、27……下側ガイド、28……搬送路、29……ガイドローラ、30、31……クランプローラ、32〜35……テープローラ。

Claims (11)

  1. 第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、
    第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールから引出される前記第1のテープ及び前記第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、
    前記ドラムから引出される前記第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、
    前記搬送路上にある紙葉類を案内し、前記第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドと
    を有し、
    前記第2のテープ案内部は、前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記テープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、
    前記テープ通過孔は、前記搬送路に対向する一方の面における前記搬送方向に沿った長さが、前記一方の面とは反対側の他方の面における前記搬送方向に沿った長さよりも長い、前記搬送方向に沿った断面を略台形形状に形成する
    紙葉類収納繰出し装置。
  2. 搬送方向に直交する方向に沿って前記第1のテープ案内部の両側に設けられ、前記第1のテープ案内部の最下点よりも下方に最下点が位置して前記ドラムから繰出される紙葉類を前記搬送路側に押さえ付ける抑えローラをさらに有する
    請求項に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  3. 前記搬送路上において前記テープ通過孔を挟んで前記ドラムの反対側に位置し、外部から搬送される紙葉類を挟持して搬送路に沿って前記ドラムへ搬送すると共に、前記ドラムから繰出される紙葉類を挟持して搬送路に沿って外部に繰出すクランプローラをさらに有する
    請求項に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  4. 前記第2のテープ案内部は、
    前記第1のテープが前記第1のテープ案内部から前記搬送路に対して鋭角に離れるような位置に配置する
    請求項1に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  5. 前記第2のテープ案内部は、
    前記第1のテープが前記第1のテープ案内部から前記搬送路に対して10度から60度の範囲の角度で離れるような位置に配置する
    請求項1に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  6. 前記第1のテープ案内部は、
    略円筒状に形成され、前記第1のテープの進行に伴い回転する
    請求項1に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  7. 前記第2のテープ案内部は、
    略円筒状に形成され、前記第1のテープの進行に伴い回転する
    請求項1に記載の紙葉類収納繰出し装置。
  8. 第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、
    第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールから引出される前記第1のテープ及び前記第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、
    前記ドラムから引出される前記第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、
    前記搬送路上にある紙葉類を案内し、前記第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドと
    を有し、
    前記第2のテープ案内部は、前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記テープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、
    前記第2のテープ案内部は、前記第1のテープが前記第1のテープ案内部から前記搬送路に対して鋭角に離れるような位置に配置し、
    前記テープ通過孔は、前記ドラムから遠い側に、前記搬送路に対向する一方の面と該一方の面とは反対側の他方の面とを繋ぐ斜面を有し、該斜面により前記紙葉類を前記搬送路上に案内する
    紙葉類収納繰出し装置。
  9. 第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、
    第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールから引出される前記第1のテープ及び前記第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、
    前記ドラムから引出される前記第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、
    前記搬送路上にある紙葉類を案内し、前記第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドと
    を有し、
    前記第2のテープ案内部は、前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記テープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、
    前記第1のテープ案内部は、前記テープ通過孔の内部へ進行する前記第1のテープが当該第1のテープ案内部から離れる離別点を、前記テープ通過孔の前記搬送路に対向する一方の面における前記ドラム側の端部と一致させる
    紙葉類収納繰出し装置。
  10. 第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、
    第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールから引出される前記第1のテープ及び前記第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、
    前記ドラムから引出される前記第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、
    前記搬送路上にある紙葉類を案内するガイドと
    を有し、
    前記ガイドは、搬送方向に直交する方向に沿って前記第1のテープ案内部の両側に設け、前記第1のテープ案内部の最下点よりも下方に最下点が位置するように前記搬送路と対向する面に突出し、前記ドラムから繰出される紙葉類を前記搬送路側に押さえ付けるリブを有する
    紙葉類収納繰出し装置。
  11. 紙葉状の媒体に関する取引を受け付ける受付部と、
    前記受付部の操作に応じて紙葉類を収納及び繰出す紙葉類収納繰出し装置と
    を有し、
    第1のテープが巻きつけられる第1のリールと、
    第2のテープが巻きつけられる第2のリールと、
    前記第1のリール及び前記第2のリールから引出される前記第1のテープ及び前記第2のテープと共に紙葉類を巻き付けるドラムと、
    前記ドラムから引出される前記第1のテープを案内する第1のテープ案内部と、
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と
    前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記ドラムから離れるに連れて前記紙葉類の搬送路から離れるように向きを変更させる第2のテープ案内部と、
    前記搬送路上にある紙葉類を案内し、前記第1のテープが通過するテープ通過孔が設けられるガイドと
    を有し、
    前記第2のテープ案内部は、前記第1のテープ案内部により案内された前記第1のテープが前記テープ通過孔を通過して該第2のテープ案内部へ到達するよう案内し、
    前記テープ通過孔は、前記搬送路に対向する一方の面における前記搬送方向に沿った長さが、前記一方の面とは反対側の他方の面における前記搬送方向に沿った長さよりも長い、前記搬送方向に沿った断面を略台形形状に形成する
    紙葉類取扱装置。
JP2013059730A 2012-05-22 2013-03-22 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置 Active JP6070326B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013059730A JP6070326B2 (ja) 2012-05-22 2013-03-22 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置
CN201310187694.XA CN103426236B (zh) 2012-05-22 2013-05-20 纸片类收纳输出装置及纸片类处置装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012116531 2012-05-22
JP2012116531 2012-05-22
JP2013059730A JP6070326B2 (ja) 2012-05-22 2013-03-22 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014002720A JP2014002720A (ja) 2014-01-09
JP6070326B2 true JP6070326B2 (ja) 2017-02-01

Family

ID=50035802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013059730A Active JP6070326B2 (ja) 2012-05-22 2013-03-22 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6070326B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6539991B2 (ja) * 2014-11-14 2019-07-10 沖電気工業株式会社 媒体処理装置及び媒体取引装置
CN105731169B (zh) * 2015-07-22 2019-04-26 深圳怡化电脑股份有限公司 纸币暂存模块的控制方法及控制装置
JP2019167232A (ja) * 2018-03-26 2019-10-03 グローリー株式会社 紙葉類収納装置および紙葉類処理機

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9718799D0 (en) * 1997-09-05 1997-11-12 Ncr Int Inc Document transport apparatus
ITMI20030456A1 (it) * 2003-03-11 2004-09-12 Razzaboni Cima Spa Macchina a tamburo per l'immagazzinamento di banconote.
JP4273061B2 (ja) * 2004-08-31 2009-06-03 グローリー株式会社 紙幣収納繰出装置
JP4888442B2 (ja) * 2008-06-11 2012-02-29 沖電気工業株式会社 紙葉類収納排出装置
JP5633215B2 (ja) * 2010-07-07 2014-12-03 沖電気工業株式会社 紙幣処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014002720A (ja) 2014-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5704027B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6083943B2 (ja) 媒体収納繰出装置及び媒体処理装置
JP5831321B2 (ja) 媒体収納繰出装置及び媒体取引装置
JP5340030B2 (ja) 紙葉類取扱装置
JP5440566B2 (ja) 媒体収納繰出装置及び媒体処理装置
JP6187289B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6127752B2 (ja) 媒体保護装置及び媒体分離集積装置
WO2012049902A1 (ja) 紙幣入出金機
US12103802B2 (en) Medium processing device and medium transaction device
JP5935512B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6229264B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
CN103426236A (zh) 纸片类收纳输出装置及纸片类处置装置
JP6582544B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6070326B2 (ja) 紙葉類収納繰出し装置及び紙葉類取扱装置
JP6497193B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP6264191B2 (ja) 媒体収納装置及び媒体取引装置
JPS5943739A (ja) 紙葉類収納箱
JP7354665B2 (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP2018184289A (ja) 媒体処理装置及び自動取引装置
JP4566813B2 (ja) 紙幣結束機
JP2019139318A (ja) 媒体処理装置及び媒体取引装置
JP2014189367A (ja) 媒体分離装置及び媒体処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150817

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160614

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20160810

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6070326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150