JP6057728B2 - 固体撮像装置の製造方法 - Google Patents
固体撮像装置の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6057728B2 JP6057728B2 JP2013005613A JP2013005613A JP6057728B2 JP 6057728 B2 JP6057728 B2 JP 6057728B2 JP 2013005613 A JP2013005613 A JP 2013005613A JP 2013005613 A JP2013005613 A JP 2013005613A JP 6057728 B2 JP6057728 B2 JP 6057728B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- color filter
- layer
- filter layer
- light receiving
- forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 47
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 43
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 19
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 claims description 18
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims description 14
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 324
- 239000010408 film Substances 0.000 description 87
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 28
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 9
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 8
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 8
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 7
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 4
- 238000001039 wet etching Methods 0.000 description 4
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 3
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004380 ashing Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14683—Processes or apparatus peculiar to the manufacture or treatment of these devices or parts thereof
- H01L27/14685—Process for coatings or optical elements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14603—Special geometry or disposition of pixel-elements, address-lines or gate-electrodes
- H01L27/14605—Structural or functional details relating to the position of the pixel elements, e.g. smaller pixel elements in the center of the imager compared to pixel elements at the periphery
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/1462—Coatings
- H01L27/14621—Colour filter arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/14—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
- H01L27/144—Devices controlled by radiation
- H01L27/146—Imager structures
- H01L27/14601—Structural or functional details thereof
- H01L27/14625—Optical elements or arrangements associated with the device
- H01L27/14627—Microlenses
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
Description
図6は、特許文献1に記載されている固体撮像装置の製造方法のうち、カラーフィルタ層の境界領域に中空部を形成する際の概略を示す模式図である。
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
始めに、半導体基板SBの表面(上面)に、例えば2次元行列状に複数の受光部1を形成する。ここで、半導体基板SBは、例えばシリコン基板であり、受光部1は、例えば光電変換素子(フォトダイオード)である。
次いで、半導体基板SBの上面上に、多層配線構造MIを形成する。この多層配線構造MIは、例えば、半導体基板SBの上面上に、第1の層間絶縁層3a、第1の配線層2a、第2の層間絶縁層3b、第2の配線層2b、第3の層間絶縁層3c、第3の配線層2c、及び、第4の層間絶縁層3dを順次形成することで作製される。また、図1(A)に示す例では、第4の層間絶縁層3dの上面は平坦化されているが、平坦化されていなくてもよい。即ち、第4の層間絶縁層3dの上面は凸凹でもかまわない。ここで、第1の層間絶縁層3a〜第4の層間絶縁層3dをまとめて「層間絶縁層3」とし、第1の配線層2a〜第3の配線層2cをまとめて「配線層2」とする。また、配線層2は、いわゆるダマシン法(下地の層間絶縁層3に溝を形成し、当該溝に配線層2となる金属層を埋め込む方法)によって形成されても、いわゆるエッチング法(下地の層間絶縁層3上に金属層を形成した後、当該金属層をエッチングによりパターン形成する手法)によって形成されてもよい。また、層間絶縁層3は、例えばシリコン酸化物、シリコン窒化物或いはシリコン酸窒化物の無機材料で形成されている。本実施形態においては、層間絶縁層3は、シリコン酸化物で形成されているものとする。
次いで、多層配線構造MI上に、第1の平坦化層4を形成する。この第1の平坦化層4は、例えばアクリル樹脂系の有機材料で形成されている。
次いで、第1の平坦化層4の上面上であって図1(A)の中央に位置する受光部1の上方領域に、フォトリソグラフィー法を用いて、第1のカラーフィルタ層5を形成する。ここで、第1のカラーフィルタ層5は、例えば緑色(G)のフィルタ層であり、例えばアクリル樹脂系の有機材料で形成されている。
かかる構成によれば、第1のカラーフィルタ層5(所定のカラーフィルタ層)の側面のみならず上面にも犠牲膜層8を形成した状態で第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7(他のカラーフィルタ層)を形成するため、例え、第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7のアライメントずれ等が発生した場合でも、犠牲膜層8のうちの第1のカラーフィルタ層5の上面領域の少なくとも一部を露出させることができる。これにより、犠牲膜層8に対して確実にエッチングを行うことが可能となり、犠牲膜層8のうちの第1のカラーフィルタ層5の上面及び側面に形成された部分を除去して、第1のカラーフィルタ層5と第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7との間に中空部9を形成することができる。即ち、各カラーフィルタ層5〜7の間に中空部9を形成する際に、より安定的に中空部9を形成することが可能となる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図2(A)において、半導体基板SB以下の構成は、第1の実施形態における図1(A)と同様であるため、説明を省略する。
半導体基板SBの表面(上面)に複数の受光部1を形成した後、図2(A)に示すように、半導体基板SBの上面上に、多層配線構造MI'を形成する。この図2(A)に示す多層配線構造MI'は、図1(A)に示す多層配線構造MIに対して、層間絶縁層3に、各受光部1に対応した導波路(光導波路)13を各受光部1の上方に形成したものである。この導波路13は、一例として、例えばシリコン窒化物で形成されている。なお、図2に示す例では、各受光部1と導波路13との間に層間絶縁層3(第1の層間絶縁層3a)が存在しているが、本実施形態においては、この態様の限定されるものではない。例えば、層間絶縁層3に、当該層間絶縁層3を貫通し各受光部1と接する導波路13を設けるようにしてもよい。このように、導波路13を設けることにより、各受光部1への集光効率を向上させることができる。
次いで、多層配線構造MI'上(層間絶縁層3及び導波路13の上面上)に、第1の平坦化層4を形成する。
次いで、第1の平坦化層4の上面上であって図2(A)の中央に位置する受光部1の上方領域に、フォトリソグラフィー法を用いて、第1のカラーフィルタ層5を形成する。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
図3(A)において、多層配線構造MI以下の構成は、第1の実施形態における図1(A)と同様であるため、説明を省略する。
多層配線構造MIを形成した後、図3(A)に示すように、多層配線構造MI上(層間絶縁層3の上面上)であって各受光部1の上方領域に、インナーレンズ(層内レンズ)14を形成する。このインナーレンズ14は、一例として、例えばシリコン窒化物で形成されている。このように、インナーレンズ14を設けることにより、当該インナーレンズ14とその上方に形成されるマイクロレンズ12とを組み合わせることで、各受光部1への集光効率を向上させることができる。
次いで、インナーレンズ14上に、第1の平坦化層4を形成する。
次いで、第1の平坦化層4の上面上であって図3(A)の中央に位置する受光部1の上方領域に、フォトリソグラフィー法を用いて、第1のカラーフィルタ層5を形成する。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
かかる構成によれば、第1のカラーフィルタ層5(所定のカラーフィルタ層)の側面のみならず上面にも犠牲膜層16を形成した状態で第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7(他のカラーフィルタ層)を形成するため、例え、第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7のアライメントずれ等が発生した場合でも、犠牲膜層16のうちの第1のカラーフィルタ層5の上面領域の少なくとも一部を露出させることができる。これにより、犠牲膜層16に対して確実にエッチングを行うことが可能となり、犠牲膜層16を除去して、第1のカラーフィルタ層5と第2及び第3のカラーフィルタ層6〜7との間に中空部9を形成することができる。即ち、各カラーフィルタ層5〜7の間に中空部9を形成する際に、より安定的に中空部9を形成することが可能となる。
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
図5(A)において、多層配線構造MI'以下の構成は、第2の実施形態における図2(A)と同様であるため、説明を省略する。
多層配線構造MI'を形成した後、図5(A)に示すように、多層配線構造MI'上(層間絶縁層3及び導波路13の上面上)であって各受光部1の上方領域に、インナーレンズ(層内レンズ)14を形成する。このように、インナーレンズ14を設けることにより、当該インナーレンズ14とその上方に形成されるマイクロレンズ12とを組み合わせることで、各受光部1への集光効率を向上させることができる。
次いで、インナーレンズ14上に、第1の平坦化層4を形成する。
次いで、第1の平坦化層4の上面上であって図3(A)の中央に位置する受光部1の上方領域に、フォトリソグラフィー法を用いて、第1のカラーフィルタ層5を形成する。
Claims (9)
- 半導体基板の上面に複数の受光部が設けられた固体撮像装置の製造方法であって、
前記半導体基板の上方であって前記複数の受光部のうちの第1の受光部の上方領域に、第1のカラーフィルタ層を形成する工程と、
前記第1のカラーフィルタ層の上面および側面に、犠牲膜層を形成する工程と、
前記半導体基板の上方であって前記第1の受光部と隣接する第2の受光部の上方領域に、前記犠牲膜層のうちの前記第1のカラーフィルタ層の上面領域の少なくとも一部を露出するように第2のカラーフィルタ層を形成する工程と、
前記犠牲膜層のうちの前記第1のカラーフィルタ層の上面領域の少なくとも一部が露出した状態で、前記犠牲膜層に対してエッチングを行って、前記第1のカラーフィルタ層の上面および側面に形成された前記犠牲膜層を除去し、前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層との間に中空部を形成する工程と
を含むことを特徴とする固体撮像装置の製造方法。 - 前記中空部を形成した後、前記中空部の開口領域を封止する封止層を形成する工程を更に含むことを特徴とする請求項1に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第1のカラーフィルタ層を形成する工程では、平坦化層の上面上であって前記複数の受光部のうちの第1の受光部の上方領域に、前記第1のカラーフィルタ層を形成し、
前記犠牲膜層を形成する工程では、前記第1のカラーフィルタ層の上面および側面、並びに、前記平坦化層の上面に、前記犠牲膜層を形成し、
前記第2のカラーフィルタ層を形成する工程では、前記犠牲膜層の上面上であって前記第2の受光部の上方領域に、前記第2のカラーフィルタ層を形成し、
前記中空部を形成する工程では、前記犠牲膜層に対してエッチングを行って、前記犠牲膜層のうちの前記第1のカラーフィルタ層の上面および側面に形成された部分を除去するとともに前記第2のカラーフィルタ層の下面の部分を残して、前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層との間に前記中空部を形成することを特徴とする請求項1または2に記載の固体撮像装置の製造方法。 - 前記第1のカラーフィルタ層と前記第2のカラーフィルタ層とは、厚みが異なることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第1のカラーフィルタ層は、緑色のフィルタ層であることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記第2のカラーフィルタ層は、赤色のフィルタ層および青色のフィルタ層を含み、
前記第2のカラーフィルタ層を形成する工程は、
前記第1のカラーフィルタ層に対し第1の方向に隣接させて、前記赤色のフィルタ層を形成する工程と、
前記第1のカラーフィルタ層に対し第2の方向に隣接させて、前記青色のフィルタ層を形成する工程と
を含むことを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。 - 前記第1のカラーフィルタ層および前記第2のカラーフィルタ層の上方であって前記複数の受光部における各受光部の上方領域に、マイクロレンズを形成する工程を更に含むことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。
- 前記半導体基板の上方に、絶縁層を形成する工程と、
前記絶縁層における、前記複数の受光部の各受光部の上方領域に、導波路を形成する工程と
を更に含むことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。 - 前記半導体基板と前記第1のカラーフィルタ層および前記第2のカラーフィルタ層との間であって前記複数の受光部の各受光部の上方領域に、インナーレンズを形成する工程を更に含むことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか1項に記載の固体撮像装置の製造方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005613A JP6057728B2 (ja) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | 固体撮像装置の製造方法 |
US14/148,063 US9236413B2 (en) | 2013-01-16 | 2014-01-06 | Manufacturing method of solid-state imaging apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013005613A JP6057728B2 (ja) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | 固体撮像装置の製造方法 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014138067A JP2014138067A (ja) | 2014-07-28 |
JP2014138067A5 JP2014138067A5 (ja) | 2016-02-12 |
JP6057728B2 true JP6057728B2 (ja) | 2017-01-11 |
Family
ID=51165451
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013005613A Expired - Fee Related JP6057728B2 (ja) | 2013-01-16 | 2013-01-16 | 固体撮像装置の製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9236413B2 (ja) |
JP (1) | JP6057728B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102506837B1 (ko) * | 2017-11-20 | 2023-03-06 | 삼성전자주식회사 | 이미지 센서 및 그 제조 방법 |
US11245823B2 (en) | 2019-08-13 | 2022-02-08 | Omnivision Technologies, Inc. | Fully buried color filter array of image sensor |
US10957731B1 (en) * | 2019-10-04 | 2021-03-23 | Visera Technologies Company Limited | Sensor device and method for manufacturing the same |
JP2021150837A (ja) * | 2020-03-19 | 2021-09-27 | 株式会社リコー | 固体撮像素子、画像読取装置、及び画像形成装置 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4834941B2 (ja) * | 2001-09-03 | 2011-12-14 | ソニー株式会社 | カラーフィルタおよびその製造方法 |
US7443005B2 (en) * | 2004-06-10 | 2008-10-28 | Tiawan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Lens structures suitable for use in image sensors and method for making the same |
JP5364989B2 (ja) * | 2007-10-02 | 2013-12-11 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置およびカメラ |
JP2009111225A (ja) * | 2007-10-31 | 2009-05-21 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及びその製造方法 |
US7816641B2 (en) * | 2007-12-28 | 2010-10-19 | Candela Microsystems (S) Pte. Ltd. | Light guide array for an image sensor |
JP4835719B2 (ja) * | 2008-05-22 | 2011-12-14 | ソニー株式会社 | 固体撮像装置及び電子機器 |
JP2010067827A (ja) * | 2008-09-11 | 2010-03-25 | Fujifilm Corp | 固体撮像素子及び撮像装置 |
MX2010007359A (es) * | 2009-07-02 | 2011-06-02 | Tay Hioknam | Matriz de guia de luz para un sensor de imagen. |
JP5430387B2 (ja) * | 2009-12-22 | 2014-02-26 | キヤノン株式会社 | 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法 |
WO2011142065A1 (ja) * | 2010-05-14 | 2011-11-17 | パナソニック株式会社 | 固体撮像装置及びその製造方法 |
-
2013
- 2013-01-16 JP JP2013005613A patent/JP6057728B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-01-06 US US14/148,063 patent/US9236413B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9236413B2 (en) | 2016-01-12 |
US20140199801A1 (en) | 2014-07-17 |
JP2014138067A (ja) | 2014-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6192379B2 (ja) | 固体撮像装置 | |
US10157946B2 (en) | Method for forming CMOS image sensor structure | |
JP6105538B2 (ja) | ソリッドステート撮像装置とその製造方法 | |
JP4873001B2 (ja) | 固体撮像装置とその製造方法、電子機器並びに半導体装置 | |
JP5430387B2 (ja) | 固体撮像装置及び固体撮像装置の製造方法 | |
TWI629776B (zh) | 固態影像裝置 | |
CN109037251B (zh) | 固态成像装置及其制造方法 | |
KR101023074B1 (ko) | 이미지 센서 및 그 제조 방법 | |
JP2013012506A (ja) | 固体撮像素子の製造方法、固体撮像素子、電子機器の製造方法、および電子機器。 | |
JP2018166159A (ja) | デバイスおよび電子機器、輸送機器 | |
JP6061544B2 (ja) | 撮像装置の製造方法 | |
JP6103947B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
JP2014232761A (ja) | 固体撮像装置 | |
US20150194460A1 (en) | Manufacturing method of semiconductor device | |
JP6057728B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
US10957728B2 (en) | CMOS image sensor structure with crosstalk improvement | |
JP6120579B2 (ja) | 固体撮像装置の製造方法 | |
JP2014138067A5 (ja) | ||
JP6161295B2 (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
KR100449951B1 (ko) | 이미지센서 및 그 제조 방법 | |
US20160336365A1 (en) | Semiconductor device and manufacturing method thereof | |
JP2021061330A (ja) | 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法 | |
JP2014207273A (ja) | 固体撮像素子及び固体撮像素子の製造方法 | |
JP2008306096A (ja) | 固体撮像装置及びその製造方法 | |
JP2015069992A (ja) | 固体撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151222 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20151222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20161013 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161206 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6057728 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |