JP6041095B2 - 銅をケミカルメカニカルポリッシングするための方法 - Google Patents

銅をケミカルメカニカルポリッシングするための方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6041095B2
JP6041095B2 JP2012173340A JP2012173340A JP6041095B2 JP 6041095 B2 JP6041095 B2 JP 6041095B2 JP 2012173340 A JP2012173340 A JP 2012173340A JP 2012173340 A JP2012173340 A JP 2012173340A JP 6041095 B2 JP6041095 B2 JP 6041095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical mechanical
mechanical polishing
weight
substrate
polishing composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012173340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013042132A5 (ja
JP2013042132A (ja
Inventor
チェンチュ・イェ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Publication of JP2013042132A publication Critical patent/JP2013042132A/ja
Publication of JP2013042132A5 publication Critical patent/JP2013042132A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6041095B2 publication Critical patent/JP6041095B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/304Mechanical treatment, e.g. grinding, polishing, cutting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/7684Smoothing; Planarisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/31051Planarisation of the insulating layers
    • H01L21/31053Planarisation of the insulating layers involving a dielectric removal step

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

本発明は、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に関する。更に詳しくは、本発明は、銅配線を有する半導体基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に関する。
銅は現在、その比較的低い抵抗値及びエレクトロマイグレーションに対する耐性の向上に起因して、半導体ウェーハ集積スキームに使用するために最適な配線材料である。プラズマを使用する銅のエッチングに関連する困難を前提として、銅配線を生産するために典型的にはダマシン法が利用される。典型的なダマシン構造では、トレンチ又はビアを、絶縁層中にエッチングし;バリア材料(典型的にはTa、TaN)及びシード銅材料を次にトレンチ又はビア中に堆積させ;そして次にバルク銅を電気めっきにより堆積させる。堆積銅は、所望の領域(即ち、トレンチ又はビア)を充填して、ウェーハの周囲領域に広がる。次にケミカルメカニカルポリッシング(CMP)を利用することにより、無用の(過剰の)銅材料を除去して、ウェーハ表面を平坦化する。
従来の銅CMPは、典型的には多段階プロセスである。典型的な第1工程は、バリア材料と比べて銅に対する高い除去速度選択比を示す研磨組成物を使用することにより、ウェーハ表面からの無用の(過剰の)銅のバルクの迅速な除去を促進することである。高選択比研磨組成物は、バリア層での研磨停止を容易にするように設計される。それにもかかわらず、高い銅選択比の第1研磨工程後、トレンチ又はビアの内側に配置された銅層が研磨されて、ディッシングとして知られている作用を引き起こすことがある。典型的な第2工程は、別の研磨組成物(バリア配合物)を使用することにより、ウェーハ表面からのバリア材料の除去を促進することである。典型的な低選択比スラリー(LSS)集積スキームにおいて、選択されるバリア配合物は、プロセスマージンを向上させ、かつディッシングを減少させるために、バリア材料と比べて銅に対する非選択性を示すように設計される。定期的に、研磨表面の欠陥性を改善するために第3工程が実行される(例えば、バフィング工程)。
銅のケミカルメカニカルポリッシングにおいて欠陥性の性能を改善することは、銅の相対的柔軟性を考えると困難な課題である。銅CMPに関連する欠陥性は、主としてスクラッチ及びびびりの多様さである。銅CMPにおいて欠陥性を改善することは、関連する歩留まり損失及び信頼性の懸念のために、特に興味深い。
銅CMPにおける欠陥性を改善するための1つの主張された解決策は、Siddiquiらにより米国特許出願公開2008/0148652号に開示されている。Siddiquiらは、銅CMP処理中の銅上の低い欠陥性レベルを提供すると主張される、銅含有基板のケミカルメカニカルポリッシングのための組成物及び関連する方法を開示しているが、ここでこの組成物はコロイダルシリカを含み、実質的に可溶性高分子ケイ酸塩を含まない。
それにもかかわらず、銅欠陥性性能の改善を提供する、新しいケミカルメカニカルポリッシング組成物及び方法の開発に対する継続的なニーズが依然として存在する。
本発明は、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって:銅を含む基板を提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、水;0.1〜20重量%の砥粒;0.01〜15重量%の錯化剤;0.02〜5重量%のインヒビター;0.01〜5重量%のリン含有化合物;0.001〜3重量%のポリビニルピロリドン;>0.1〜1重量%のヒスチジン;>0.1〜1重量%のグアニジン(ここで、グアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される);0〜25重量%の任意の酸化剤;0〜0.1重量%の任意のレベリング剤;0〜0.01重量%の任意の殺生物剤;任意のpH調整剤を含む)を提供すること(ここで、提供されるケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物は、9〜11のpHを有する);研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及びケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すことを含み;ここで、基板は研磨され、そして幾らかの銅は基板から除去される、方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって:銅を含む基板を提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、水;0.5〜15重量%の砥粒(ここで、砥粒は25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である);0.1〜1重量%の錯化剤(ここで、錯化剤はクエン酸である);0.05〜2重量%のインヒビター(ここで、インヒビターはベンゾトリアゾールである);0.05〜3重量%のリン含有化合物(ここで、リン含有化合物はリン酸である);0.05〜1.5重量%のポリビニルピロリドン(ここで、ポリビニルピロリドンは2,500〜50,000の重量平均分子量を有する);0.25〜1重量%のヒスチジン;0.25〜1重量%のグアニジン(ここで、グアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される);0.1〜10重量%の酸化剤(ここで、酸化剤はHである);0.01〜0.1重量%のレベリング剤(ここで、レベリング剤は塩化アンモニウムである);0.001〜0.01重量%の殺生物剤;及び0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである)を含む)を提供すること;研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及びケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すこと(ここで、基板は研磨され;幾らかの銅は基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物は、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、>0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数≦200で、≧1100Å/分の銅除去速度を容易にする)を含む方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって:銅を含む基板を提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、水;10〜15重量%の砥粒(ここで、砥粒は25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である);0.01〜0.5重量%の錯化剤(ここで、錯化剤はクエン酸である);0.05〜1重量%のインヒビター(ここで、インヒビターはベンゾトリアゾールである);0.05〜0.2重量%のリン含有化合物(ここで、リン含有化合物はリン酸である);0.1〜1重量%のポリビニルピロリドン(ここで、ポリビニルピロリドンは12,000〜20,000の重量平均分子量を有する);0.25〜0.6重量%のヒスチジン;0.25〜0.6重量%のグアニジンHCl;0.1〜5重量%の酸化剤(ここで、酸化剤はHである);0.01〜0.05重量%のレベリング剤(ここで、レベリング剤は塩化アンモニウムである);0.001〜0.01重量%の殺生物剤;及び0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである)を含む(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物中に初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンHClとの質量の差は≦10%である))を提供すること;研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及びケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すこと(ここで、基板は研磨され;幾らかの銅は基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物は、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、>0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数≦200で、≧1100Å/分の銅除去速度を容易にする)を含む方法を提供する。
詳細な説明
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法は、銅を含有する基板、詳しくは銅配線を含む半導体ウェーハを研磨するのに有用である。本発明の方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、望ましくは非選択的配合で欠陥性性能の改善(>0.1μmの欠陥数≦200)を伴う高い銅除去速度(>1100Å)を提供する。
本発明の基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法は、銅を含む基板のケミカルメカニカルポリッシングに有用である。本発明の基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法は、銅配線を有する半導体ウェーハのケミカルメカニカルポリッシングに特に有用である。
本発明の方法を用いて研磨される基板は、場合により更に、リンケイ酸ガラス(PSG)、ホウリンケイ酸ガラス(BPSG)、非ドープケイ酸塩ガラス(USG)、スピンオンガラス(SOG)、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS)、プラズマ強化TEOS(PETEOS)、流動性酸化物(FOx)、高密度プラズマ化学蒸着(HDP−CVD)酸化物、及び窒化タンタル(TaN)から選択される追加の材料を含む。好ましくは、本発明の方法を用いて研磨される基板は更に、TaN及びTEOSから選択される追加の材料を含む。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物中の初期成分として使用される水は、不可避的不純物を制限するため、脱イオン及び蒸留の少なくとも一方が行われる。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物に使用するのに適切な砥粒は、例えば、無機酸化物、無機水酸化物、無機水酸化酸化物、金属ホウ化物、金属炭化物、金属窒化物、ポリマー粒子及び前記の少なくとも1種を含む混合物を包含する。適切な無機酸化物は、例えば、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)、ジルコニア(ZrO)、セリア(CeO)、酸化マンガン(MnO)、酸化チタン(TiO)又は前記酸化物の少なくとも1種を含む組合せを包含する。有機ポリマー被覆無機酸化物粒子及び無機被覆粒子のような、これらの無機酸化物の修飾形もまた、必要に応じて利用することができる。適切な金属炭化物、ホウ化物及び窒化物は、例えば、炭化ケイ素、窒化ケイ素、炭窒化ケイ素(SiCN)、炭化ホウ素、炭化タングステン、炭化ジルコニウム、ホウ化アルミニウム、炭化タンタル、炭化チタン、又は前記金属炭化物、ホウ化物、及び窒化物の少なくとも1種を含む組合せを包含する。好ましくは、使用される砥粒は、コロイダルシリカ砥粒である。更に好ましくは、使用される砥粒は、周知のレーザー光散乱法により測定するとき、1〜200nm(更に好ましくは1〜100nm、最も好ましくは25〜75nm)の平均粒径を有するコロイダルシリカである。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、好ましくは初期成分として、0.1〜20重量%、更に好ましくは0.5〜15重量%、最も好ましくは10〜15重量%の砥粒を含む。好ましくは、砥粒は、コロイダルシリカ砥粒である。最も好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、10〜15重量%の25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒を含む。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として銅に対する錯化剤を含む。この錯化剤は、基板からの銅の除去を促進すると考えられる。好ましくは、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0.01〜15重量%(更に好ましくは0.1〜1重量%、最も好ましくは0.1〜0.5重量%)の錯化剤を含む。錯化剤は、例えば、酢酸、クエン酸、アセト酢酸エチル、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、シュウ酸、サリチル酸、ジエチルジチオカルバミン酸ナトリウム、コハク酸、酒石酸、チオグリコール酸、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、エチレンジアミン、トリメチルジアミン、マロン酸、グルタル酸、3−ヒドロキシ酪酸、プロピオン酸、フタル酸、イソフタル酸、3−ヒドロキシサリチル酸、3,5−ジヒドロキシサリチル酸、没食子酸、グルコン酸、ピロカテコール、ピロガロール、タンニン酸(これらの塩及び混合物を包含する)を包含する。好ましくは、使用される錯化剤は、酢酸、クエン酸、アセト酢酸エチル、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、シュウ酸及びこれらの組合せから選択される。最も好ましくは、使用される錯化剤はクエン酸である。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分としてインヒビターを含む。インヒビターは、基板の表面上の銅を静的エッチングから保護するように機能すると考えられる。好ましくは使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0.02〜5重量%(更に好ましくは0.05〜2重量%、最も好ましくは0.01〜1重量%)のインヒビターを含む。使用されるインヒビターは、場合によりインヒビターの混合物を含む。使用されるインヒビターは、好ましくはアゾ−ルインヒビターである。更に好ましくは、使用されるインヒビターは、ベンゾトリアゾール(BTA)、メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、トリトリアゾール及びイミダゾールから選択されるアゾ−ルインヒビターである。最も好ましくは、使用されるインヒビターはBTAである。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分としてリン含有化合物を含む。リン含有化合物は、銅除去速度の加速を促進すると考えられる。好ましくは、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、0.01〜5重量%(更に好ましくは0.05〜3重量%;更になお好ましくは0.05〜0.5重量%;最も好ましくは0.05〜0.2重量%)のリン含有化合物を含む。「リン含有化合物」という用語は、本明細書及び添付の請求の範囲において使用されるとき、リン原子を含有する任意の化合物を意味する。好ましくは、使用されるリン含有化合物は、ホスファート類、ピロホスファート酸類、ポリホスファート類、ホスホネート類、ホスフィンオキシド類、ホスフィンスルフィド類、ホスホリナン類、ホスホナート類、ホスファイト類及びホスフィナート類(これらの酸、塩、混合酸塩、エステル、部分エステル、混合エステル、及びこれらの混合物を包含する)から選択される(例えばリン酸など)。更に好ましくは、使用されるリン含有化合物は、リン酸亜鉛、ピロリン酸亜鉛、ポリリン酸亜鉛、ホスホン酸亜鉛、リン酸アンモニウム、ピロリン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、ホスホン酸アンモニウム、リン酸二アンモニウム、ピロリン酸二アンモニウム、ポリリン酸二アンモニウム、ホスホン酸二アンモニウム、リン酸カリウム、リン酸二カリウム、リン酸グアニジン、ピロリン酸グアニジン、ポリリン酸グアニジン、ホスホン酸グアニジン、リン酸鉄、ピロリン酸鉄、ポリリン酸鉄、ホスホン酸鉄、リン酸セリウム、ピロリン酸セリウム、ポリリン酸セリウム、ホスホン酸セリウム、リン酸エチレンジアミン、リン酸ピペラジン、ピロリン酸ピペラジン、ホスホン酸ピペラジン、リン酸メラミン、リン酸ジメラミン、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、ホスホン酸メラミン、リン酸メラム、ピロリン酸メラム、ポリリン酸メラム、ホスホン酸メラム、リン酸メレム、ピロリン酸メレム、ポリリン酸メレム、ホスホン酸メレム、リン酸ジシアノジアミド、リン酸尿素(これらの酸、塩、混合酸塩、エステル、部分エステル、混合エステル、及びこれらの混合物を包含する)から選択される。最も好ましくは、使用されるリン含有化合物は、リン酸カリウム(例えば、リン酸三カリウム、リン酸水素二カリウム、リン酸二水素カリウム及びこれらの混合物);リン酸アンモニウム(例えば、リン酸三アンモニウム、リン酸水素二アンモニウム、リン酸二水素アンモニウム及びこれらの混合物)及びリン酸の少なくとも1種から選択される。過剰のリン酸アンモニウムは、不適切な量の遊離アンモニウムを溶液中に導入し得る。過剰の遊離アンモニウムは、銅を攻撃することにより、粗い金属表面を作り出し得る。追加のリン酸は、カリウムのような遊離アルカリ金属とインサイチュで反応することにより、特に有効なリン酸カリウム塩及びリン酸二カリウム塩を形成する。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分としてポリビニルピロリドンを含む。好ましくは、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0.001〜3重量%(更に好ましくは0.05〜1.5重量%、最も好ましくは0.1〜1重量%)のポリビニルピロリドンを含む。
使用されるポリビニルピロリドンは、好ましくは1,000〜1,000,000の重量平均分子量を有する。本明細書の目的には、重量平均分子量とは、ゲル浸透クロマトグラフィーにより測定される分子量のことをいう。このスラリーは、更に好ましくは1,000〜500,000の重量平均分子量を、そして最も好ましくは2,500〜50,000の重量平均分子量を有する。例えば、12,000〜20,000の重量平均分子量を有するポリビニルピロリドンは、特に有効であることが判明した。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分としてグアニジンを含むが;ここでグアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される。更に好ましくは、使用されるグアニジンは、炭酸グアニジン及びグアニジンHClから選択される。最も好ましくは、使用されるグアニジンはグアニジンHClである。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、>0.1〜1重量%(更に好ましくは0.25〜1重量%;最も好ましくは0.3〜0.5重量%)のヒスチジン及び>0.1〜1重量%(更に好ましくは0.25〜1重量%;最も好ましくは0.3〜0.5重量%)のグアニジン(ここでグアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される(更に好ましくは、ここでグアニジンはグアニジンHClである))を含む。更に好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、>0.1〜1重量%(更に好ましくは0.25〜1重量%;最も好ましくは0.3〜0.5重量%)のヒスチジン及び>0.1〜1重量%(更に好ましくは0.25〜1重量%;最も好ましくは0.3〜0.5重量%)のグアニジン(ここでグアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される(更に好ましくは、ここでグアニジンはグアニジンHClである))を含むが;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物中の初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンとの質量の差は≦10%(更に好ましくは≦5%;最も好ましくは≦1%)である。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、場合により初期成分として酸化剤を含む。好ましくは、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0〜25重量%(更に好ましくは0.1〜10重量%;最も好ましくは0.1〜5重量%)の酸化剤を含む。好ましくは、使用される酸化剤は、過酸化水素(H)、モノペルスルファート類、ヨージド類、過フタル酸マグネシウム、過酢酸及び他の過酸類、ペルスルファート類、ブロマート類、ペルヨージド類、ニトラート類、鉄塩類、セリウム塩類、Mn(III)、Mn(IV)及びMn(VI)塩類、銀塩類、銅塩類、クロム塩類、コバルト塩類、ハロゲン類、ハイポクロライド類及びこれらの混合物から選択される。最も好ましくは、使用される酸化剤は過酸化水素である。ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、過酸化水素のような不安定な酸化剤を含有するとき、使用時に酸化剤をケミカルメカニカルポリッシング組成物に組み込むことが望ましい。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、場合により初期成分としてレベリング剤を含む。使用されるレベリング剤は塩化物を包含することができる。好ましいレベリング剤は塩化アンモニウムである。好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0〜0.1重量%(更に好ましくは0.01〜0.1重量%、最も好ましくは0.01〜0.05重量%)の塩化アンモニウムを含む。使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物に初期成分として塩化アンモニウムを組み込むと、研磨される基板の表面外観の改善をもたらすことができ、そして銅除去速度を上げることにより基板からの銅の除去を容易にできると考えられる。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、場合により初期成分として殺生物剤を含む。好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0〜0.01重量%(更に好ましくは0.001〜0.01重量%)の殺生物剤を含む。好ましくは、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、イソチアゾリノン誘導体のような殺生物剤を含む。好ましいイソチアゾリノン誘導体は、例えば、メチル−4−イソチアゾリン−3−オン;及び5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(例えば、9.5〜9.9重量%のメチル−4−イソチアゾリン−3−オンを含有するKordek(商標)MLX;及びメチル−4−イソチアゾリン−3−オンと5−クロロ−2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オンとの混合物を含有するKathon(商標)ICP III(両方ともRohm and Haas Companyから市販されている))を包含する。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、好ましくは8〜12(更に好ましくは9〜11、最も好ましくは10〜11)のpHを有する。ケミカルメカニカルポリッシング組成物のpHを調整するのに適切な酸は、例えば、硝酸、硫酸及び塩酸を包含する。ケミカルメカニカルポリッシング組成物のpHを調整するのに適切な塩基は、例えば、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化テトラメチルアンモニウム及び重炭酸テトラメチルアンモニウム;好ましくは水酸化テトラメチルアンモニウムを包含する。好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として0.1〜1重量%の水酸化カリウムを含む。
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、場合により更に、消泡剤、分散剤、界面活性剤及び緩衝剤から選択される追加の添加剤を含む。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法は、好ましくは:銅を含む基板(好ましくは、ここで基板は、銅配線を持つ半導体基板である)を提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、水;0.1〜20重量%(好ましくは0.5〜15重量%、更に好ましくは10〜15重量%)の砥粒(好ましくは、ここで砥粒は25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である);0.01〜15重量%(好ましくは0.1〜1重量%、更に好ましくは0.01〜0.5重量%)の錯化剤(好ましくは、ここで錯化剤はクエン酸である);0.02〜5重量%(好ましくは0.05〜2重量%、更に好ましくは0.05〜1重量%)のインヒビター(好ましくは、ここでインヒビターはベンゾトリアゾールである);0.01〜5重量%(好ましくは0.05〜3重量%、更に好ましくは0.05〜0.5重量%、最も好ましくは0.05〜0.2重量%)のリン含有化合物(好ましくは、ここでリン含有化合物はリン酸である);0.001〜3重量%(好ましくは0.05〜1.5重量%、更に好ましくは0.1〜1重量%)のポリビニルピロリドン(好ましくは、ここでポリビニルピロリドンは2,500〜50,000(更に好ましくは12,000〜20,000)の重量平均分子量を有する);>0.1〜1重量%(好ましくは0.25〜1重量%、更に好ましくは0.25〜0.6重量%)のヒスチジン;>0.1〜1重量%(好ましくは0.25〜1重量%、更に好ましくは0.25〜0.6重量%)のグアニジン(ここで、グアニジンは、グアニジン、グアニジン誘導体、グアニジン塩及びこれらの混合物から選択される(好ましくは、ここでグアニジンはグアニジンHClである))(好ましくは、ここでケミカルメカニカルポリッシング組成物中に初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンHClとの質量の差は≦10%(更に好ましくは≦5%、最も好ましくは≦1%)である);0〜25重量%(好ましくは0.1〜10重量%、更に好ましくは0.1〜5重量%)の任意の酸化剤(好ましくは、ここで酸化剤はHである);0〜0.1重量%(好ましくは0.01〜0.1重量%、更に好ましくは0.01〜0.05重量%)の任意のレベリング剤(好ましくは、ここでレベリング剤は塩化アンモニウムである);0〜0.01重量%(好ましくは0.001〜0.01重量%)の任意の殺生物剤;任意のpH調整剤(好ましくは0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである))を含む)を提供すること(ここで、提供されるケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物は9〜11(好ましくは10〜11)のpHを有する);研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及びケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すこと(ここで、基板は研磨され;そして幾らかの銅は基板から除去される(好ましくは、ここでケミカルメカニカルポリッシング組成物は、(実施例に明記される研磨条件下で測定するとき)≧1100Å/分(更に好ましくは≧1500Å/分)の銅除去速度を示し、そしてここでケミカルメカニカルポリッシング組成物は、(実施例に明記される研磨条件下で測定するとき)>0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数≦200(更に好ましくは≦100)を容易にする))を含む。好ましくは、基板は更にTEOSを含むが、ここで少なくとも幾らかのTEOSは基板から除去され、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、(実施例に明記される研磨条件下で測定するとき)1:1〜5:1(更に好ましくは1:1〜3:1)の銅除去速度対TEOS除去速度の選択比を示す。好ましくは、基板は更にTaNを含むが、ここで少なくとも幾らかのTaNは基板から除去され、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、(実施例に明記される研磨条件下で測定するとき)1:1〜5:1(更に好ましくは2:1〜4:1)の銅除去速度対TaN除去速度の選択比を示す。
本発明のケミカルメカニカルポリッシングのための方法は、好ましくは:銅を含む基板(好ましくは、ここで基板は、銅配線を持つ半導体基板である)を提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、水;10〜15重量%の砥粒(ここで、砥粒は25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である);0.01〜0.5重量%の錯化剤(ここで、錯化剤はクエン酸である);0.05〜1重量%のインヒビター(ここで、インヒビターはベンゾトリアゾールである);0.05〜0.2重量%のリン含有化合物(ここで、リン含有化合物はリン酸である);0.1〜1重量%のポリビニルピロリドン(ここで、ポリビニルピロリドンは12,000〜20,000の重量平均分子量を有する);0.25〜0.6重量%のヒスチジン;0.25〜0.6重量%のグアニジンHCl;0.1〜5重量%の酸化剤(ここで、酸化剤はHである);0.01〜0.05重量%のレベリング剤(ここで、レベリング剤は塩化アンモニウムである);0.001〜0.01重量%の殺生物剤;及び0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである)を含む(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物中に初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンHClとの質量の差は≦10%である))を提供すること;研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及びケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すことを含み;ここで、基板は研磨され、そして幾らかの銅は基板から除去される。好ましくは、ここでケミカルメカニカルポリッシング組成物は、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、>0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数≦200(更に好ましくは≦100)で、≧1100Å/分(更に好ましくは≧1500Å/分)の銅除去速度を容易にする。
本発明の幾つかの実施態様を、これから以下の実施例において詳細に説明する。
実施例
ケミカルメカニカルポリッシング組成物
試験した全てのケミカルメカニカルポリッシング組成物(CMPC)は、初期成分として:0.04重量%の塩化アンモニウム;0.06重量%のベンゾトリアゾール;0.4重量%のポリビニルピロリドン(15,000の重量平均分子量を有する);0.3重量%のクエン酸;0.1重量%のリン酸;0.005重量%の殺生物剤(9.5〜9.9重量%のメチル−4−イソチアゾリン−3−オンを含有する、Rohm and Haas Companyから市販されているKordek(商標)MLX);0.4重量%の水酸化カリウム;14重量%の砥粒(50nmの平均粒径を有するKlebosol(登録商標)II 1501-50コロイダルシリカ;AZ Electronic Materialsにより製造されRohm and Haas Electronic Materials CMP Inc.から市販されている);及び0.4重量%の過酸化水素を含有した。このCMPCは、表1に記載されるように(もしあれば)追加の初期成分を含有した。ケミカルメカニカルポリッシング組成物A〜Cは、比較配合物であり、本発明の請求の範囲に含まれない。
Figure 0006041095
研磨試験
研磨実験は、銅ブランケットウェーハ;TaNブランケットウェーハ及びTEOSブランケットウェーハで、表1に記載されるケミカルメカニカルポリッシング組成物を使用して実施した。研磨実験は、ISRM検出システムを取り付けたApplied Materials, Inc. Mirra(登録商標)200mm研磨機を使用して、VisionPad(商標)3100(1010溝付及びSP2310サブパッドを有する)ポリウレタン研磨パッド(Rohm and Haas Electronic Materials CMP Inc.から市販されている)を1.7psi(11.7kPa)のダウンフォース、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、93rpmのプラテン速度、87rpmのキャリヤ速度及び研磨パッドの中心から4.4”のスラリー滴点の下で用いて実施した。Kinik(登録商標)AD3BG-150840ダイヤモンドパッドコンディショナー(Kinik Companyから市販されている)を使用して研磨パッドをコンディショニングした。表2に報告された銅除去速度データは、Jordan Valley JVX-5200T計測ツールを使用して求めた。表2に報告されたTEOS及びTaN除去速度は、KLA-Tencor FX200計測ツールを使用して研磨の前後に膜厚を測定することにより求めた。≧0.1μmのサイズの銅欠陥に関する欠陥数分析は、KLA-Tencor製のSP1計測ツールを使用して実施した。
Figure 0006041095

Claims (9)

  1. 基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって:
    銅を含む基板を提供すること;
    ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物(初期成分として、
    水;
    10〜15重量%の25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒;
    0.1〜0.5重量%の錯化剤(ここで、錯化剤は、酢酸、クエン酸、アセト酢酸エチル、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、シュウ酸及びこれらの組合せからなる群より選択される);
    0.02〜5重量%のインヒビター;
    0.01〜5重量%のリン含有化合物;
    0.001〜3重量%のポリビニルピロリドン;
    0.〜0.重量%のヒスチジン;
    0.〜0.重量%のグアニジンHCl
    0〜25重量%の酸化剤;
    0〜0.1重量%のレベリング剤;
    0〜0.01重量%の殺生物剤;及び
    0.1〜1重量%のpH調整剤を含む)を提供すること(ここで、提供されるケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物は、9〜11のpHを有する);
    研磨表面を持つケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;
    ケミカルメカニカルポリッシングスラリー組成物をケミカルメカニカルポリッシングパッド上でケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板との界面又は界面近くに分配すること;及び
    ケミカルメカニカルポリッシングパッドの研磨表面と基板との界面に0.69〜34.5kPaのダウンフォースで動的接触を作り出すことを含み;ここで、基板は研磨され、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、1100Å/分以上の銅除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数200以下を容易にし;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物中に初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンHClとの質量の差は10%以下であり、そして幾らかの銅は基板から除去される、方法。
  2. 基板が、更にオルトケイ酸テトラエチルを含み;少なくとも幾らかのオルトケイ酸テトラエチルが、基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物が、1:1〜5:1の銅除去速度対オルトケイ酸テトラエチル除去速度の選択比を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 基板が、更にTaNを含み;少なくとも幾らかのTaNが、基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物が、1:1〜5:1の銅除去速度対TaN除去速度の選択比を示す、請求項1に記載の方法。
  4. 提供されるケミカルメカニカルポリッシング組成物が、初期成分として:
    水;
    10〜15重量%の25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒;
    0.1〜0.5重量%の錯化剤(ここで、錯化剤はクエン酸である);
    0.05〜2重量%のインヒビター(ここで、インヒビターはベンゾトリアゾールである);
    0.05〜3重量%のリン含有化合物(ここで、リン含有化合物はリン酸である);
    0.05〜1.5重量%のポリビニルピロリドン(ここで、ポリビニルピロリドンは2,500〜50,000の重量平均分子量を有する);
    0.〜0.重量%のヒスチジン;
    0.〜0.重量%のグアニジンHCl
    0.1〜10重量%の酸化剤(ここで、酸化剤はHである);
    0.01〜0.1重量%のレベリング剤(ここで、レベリング剤は塩化アンモニウムである);
    0.001〜0.01重量%の殺生物剤;及び
    0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである)を含む、請求項1に記載の方法。
  5. ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数200以下、1100Å/分以上の銅除去速度を容易にする、請求項4に記載の方法。
  6. 基板が、更にオルトケイ酸テトラエチルを含み;少なくとも幾らかのオルトケイ酸テトラエチルが、基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物が、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、1:1〜5:1の銅除去速度対オルトケイ酸テトラエチル除去速度の選択比を示す、請求項5に記載の方法。
  7. 基板が、更にTaNを含み;少なくとも幾らかのTaNが、基板から除去され;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物が、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、1:1〜5:1の銅除去速度対TaN除去速度の選択比を示す、請求項5に記載の方法。
  8. 提供されるケミカルメカニカルポリッシング組成物が、初期成分として:
    水;
    10〜15重量%の25〜75nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒;
    0.1〜0.5重量%の錯化剤(ここで、錯化剤はクエン酸である);
    0.05〜1重量%のインヒビター(ここで、インヒビターはベンゾトリアゾールである);
    0.05〜0.2重量%のリン含有化合物(ここで、リン含有化合物はリン酸である);
    0.1〜1重量%のポリビニルピロリドン(ここで、ポリビニルピロリドンは12,000〜20,000の重量平均分子量を有する);
    0.〜0.重量%のヒスチジン;
    0.〜0.重量%のグアニジンHCl
    0.1〜5重量%の酸化剤(ここで、酸化剤はHである);
    0.01〜0.05重量%のレベリング剤(ここで、レベリング剤は塩化アンモニウムである);
    0.001〜0.01重量%の殺生物剤;及び
    0.1〜1重量%のpH調整剤(ここで、pH調整剤は水酸化カリウムである)を含む(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物中に初期成分として包含されるヒスチジンとグアニジンHClとの質量の差は10%以下である)、請求項1に記載の方法。
  9. ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、93回転/分のプラテン速度、87回転/分のキャリヤ速度、300ml/分のケミカルメカニカルポリッシング組成物流量、及び11.7kPaの公称ダウンフォースにより、200mm研磨機で、高分子中空コア微粒子を含有するポリウレタン研磨層及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含むケミカルメカニカルポリッシングパッドを使用して、0.1μmのサイズを有する研磨後SP1欠陥数200以下、1100Å/分以上の銅除去速度を容易にする、請求項8に記載の方法。
JP2012173340A 2011-08-15 2012-08-03 銅をケミカルメカニカルポリッシングするための方法 Active JP6041095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/209,864 2011-08-15
US13/209,864 US20130045599A1 (en) 2011-08-15 2011-08-15 Method for chemical mechanical polishing copper

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013042132A JP2013042132A (ja) 2013-02-28
JP2013042132A5 JP2013042132A5 (ja) 2015-09-10
JP6041095B2 true JP6041095B2 (ja) 2016-12-07

Family

ID=47625346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012173340A Active JP6041095B2 (ja) 2011-08-15 2012-08-03 銅をケミカルメカニカルポリッシングするための方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20130045599A1 (ja)
JP (1) JP6041095B2 (ja)
KR (1) KR101945221B1 (ja)
CN (1) CN102950537B (ja)
DE (1) DE102012015824A1 (ja)
FR (1) FR2979071B1 (ja)
TW (1) TWI594310B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2794733B1 (en) * 2011-12-21 2019-05-15 Basf Se Method for manufacturing cmp composition and application thereof
US9299585B2 (en) * 2014-07-28 2016-03-29 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Method for chemical mechanical polishing substrates containing ruthenium and copper
CN106916536B (zh) * 2015-12-25 2021-04-20 安集微电子(上海)有限公司 一种碱性化学机械抛光液
CN107145614B (zh) * 2016-03-01 2020-06-30 中国科学院微电子研究所 一种cmp工艺仿真方法及仿真系统
US10377921B2 (en) * 2017-09-21 2019-08-13 Rohm and Haas Electronics Materials CMP Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing method for cobalt
US20200095502A1 (en) * 2018-09-26 2020-03-26 Versum Materials Us, Llc High Oxide VS Nitride Selectivity, Low And Uniform Oxide Trench Dishing In Shallow Trench Isolation(STI) Chemical Mechanical Planarization Polishing(CMP)
WO2020091242A1 (ko) * 2018-10-31 2020-05-07 영창케미칼 주식회사 구리 배리어층 연마용 슬러리 조성물
US20210062043A1 (en) * 2019-09-04 2021-03-04 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method for polysilicon cmp
JP7409899B2 (ja) 2020-02-18 2024-01-09 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物、研磨方法、および半導体基板の製造方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6435944B1 (en) 1999-10-27 2002-08-20 Applied Materials, Inc. CMP slurry for planarizing metals
US6740591B1 (en) * 2000-11-16 2004-05-25 Intel Corporation Slurry and method for chemical mechanical polishing of copper
US20050090104A1 (en) * 2003-10-27 2005-04-28 Kai Yang Slurry compositions for chemical mechanical polishing of copper and barrier films
KR100645957B1 (ko) 2004-10-26 2006-11-14 삼성코닝 주식회사 Cmp용 수성 슬러리 조성물
CN1900206B (zh) * 2005-07-21 2011-01-05 安集微电子(上海)有限公司 化学机械抛光液及其用途
TWI385226B (zh) * 2005-09-08 2013-02-11 羅門哈斯電子材料Cmp控股公司 用於移除聚合物阻障之研磨漿液
US20080148652A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Junaid Ahmed Siddiqui Compositions for chemical mechanical planarization of copper
US20090031636A1 (en) * 2007-08-03 2009-02-05 Qianqiu Ye Polymeric barrier removal polishing slurry
KR101202720B1 (ko) * 2008-02-29 2012-11-19 주식회사 엘지화학 화학적 기계적 연마용 수계 슬러리 조성물 및 화학적 기계적 연마 방법
KR101084676B1 (ko) * 2008-12-03 2011-11-22 주식회사 엘지화학 1차 화학적 기계적 연마용 슬러리 조성물 및 화학적 기계적 연마 방법
US20100159807A1 (en) * 2008-12-22 2010-06-24 Jinru Bian Polymeric barrier removal polishing slurry

Also Published As

Publication number Publication date
US20130045599A1 (en) 2013-02-21
FR2979071B1 (fr) 2016-08-26
FR2979071A1 (fr) 2013-02-22
TW201320173A (zh) 2013-05-16
CN102950537A (zh) 2013-03-06
CN102950537B (zh) 2016-06-01
KR20130020585A (ko) 2013-02-27
DE102012015824A1 (de) 2013-02-21
KR101945221B1 (ko) 2019-02-07
JP2013042132A (ja) 2013-02-28
TWI594310B (zh) 2017-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6041095B2 (ja) 銅をケミカルメカニカルポリッシングするための方法
US7785487B2 (en) Polymeric barrier removal polishing slurry
JP4774219B2 (ja) ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液
TWI565771B (zh) 化學機械硏磨組成物及硏磨鎢之方法
JP6137793B2 (ja) タングステンをケミカルメカニカルポリッシングするための方法
TWI458817B (zh) 化學機械研磨組成物及其相關方法
JP2010267960A (ja) 基板をケミカルメカニカルポリッシングする方法
US8435896B2 (en) Stable, concentratable chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
TWI447188B (zh) 低沾污研磨組成物
US20110318928A1 (en) Polymeric Barrier Removal Polishing Slurry
TW201028461A (en) Polymeric barrier removal polishing slurry
TWI487760B (zh) 含銅之圖案化晶圓之研磨
JP2005167219A (ja) バリヤ除去のための組成物及び方法
JP4027929B2 (ja) 半導体基板用研磨液組成物
JP2012199531A (ja) 安定した濃縮可能な水溶性セルロースフリーのケミカルメカニカル研磨組成物
JP2010503233A (ja) オニウム含有cmp組成物、およびそれらの使用方法
JP6538464B2 (ja) ルテニウム及び銅を含有する基板を化学的機械的研磨するための方法
KR20190057084A (ko) 텅스텐을 위한 화학 기계적 연마 방법
JP2007227943A (ja) 半導体基板用研磨液組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150716

A524 Written submission of copy of amendment under section 19 (pct)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20150716

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150716

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160628

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161025

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6041095

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150