JP4774219B2 - ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液 - Google Patents

ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液 Download PDF

Info

Publication number
JP4774219B2
JP4774219B2 JP2005046449A JP2005046449A JP4774219B2 JP 4774219 B2 JP4774219 B2 JP 4774219B2 JP 2005046449 A JP2005046449 A JP 2005046449A JP 2005046449 A JP2005046449 A JP 2005046449A JP 4774219 B2 JP4774219 B2 JP 4774219B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
polishing
copper
weight
salts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005046449A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005277399A (ja
Inventor
チェントン・リウ
ジョン・クァンシ
ロバート・イー・シュミット
テレンス・エム・トーマス
Original Assignee
ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド filed Critical ローム アンド ハース エレクトロニック マテリアルズ シーエムピー ホウルディングス インコーポレイテッド
Publication of JP2005277399A publication Critical patent/JP2005277399A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4774219B2 publication Critical patent/JP4774219B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/12Composite shades, i.e. shades being made of distinct parts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23FNON-MECHANICAL REMOVAL OF METALLIC MATERIAL FROM SURFACE; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL; MULTI-STEP PROCESSES FOR SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL INVOLVING AT LEAST ONE PROCESS PROVIDED FOR IN CLASS C23 AND AT LEAST ONE PROCESS COVERED BY SUBCLASS C21D OR C22F OR CLASS C25
    • C23F3/00Brightening metals by chemical means
    • C23F3/04Heavy metals
    • C23F3/06Heavy metals with acidic solutions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V1/00Shades for light sources, i.e. lampshades for table, floor, wall or ceiling lamps
    • F21V1/14Covers for frames; Frameless shades
    • F21V1/16Covers for frames; Frameless shades characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/32115Planarisation
    • H01L21/3212Planarisation by chemical mechanical polishing [CMP]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/7684Smoothing; Planarisation

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Description

本発明は、半導体ウェーハ材料のケミカルメカニカルプラナリゼーション(CMP)に関し、より具体的には、半導体ウェーハから銅及びバリヤ金属を除去するためのCMP組成物及び方法に関する。
通常、半導体ウェーハは、ケイ素のウェーハと、回路配線のためのパターンを形成するために設けられた多数のトレンチを中に含む絶縁層とを有している。パターン配置は通常、ダマシン構造又は二重ダマシン構造を有している。バリヤ層がパターニングされた絶縁層を覆い、金属層がそのバリヤ層を覆っている。金属層は、パターニングされたトレンチを金属で埋めて回路配線を形成するのに少なくとも十分な厚さである。
多くの場合、CMP加工は多数の研磨工程を含む。たとえば、「第一工程」が金属層をその下にあるバリヤ層から除去する。第一工程研磨は金属層を除去し、同時に、金属充填トレンチを有する平滑な面をウェーハ上に残して、研磨面に対して平坦な回路配線を提供する。第一工程研磨は、過剰な配線金属、たとえば銅を高い初期速度で除去する。第一工程での除去ののち、「第二工程」研磨が、半導体ウェーハ上に残るバリヤを除去することができる。この第二工程研磨は、バリヤ層をその下にある半導体ウェーハの絶縁層から除去して、平坦な研磨面を絶縁層上に提供する。通常、第一及び第二工程研磨は、それぞれ約2000Å/min以上及び約1000/min以下の除去速度を提供する。
残念ながら、これらの多数の研磨工程は法外な費用を要し、時間を費やす。特に、多数の研磨工程は、不要部分を選択的に除去するために異なるスラリー又は研磨溶液を使用する。換言するならば、一つのスラリーを「第一工程」に使用することができ、第二のスラリーを「第二工程」に使用することができる。さらには、第一及び第二の工程は通常、多数のプラテン上で実施されるため、連続する研磨工程の間に加工物又はウェーハを一つのプラテンから別のプラテンに移すことを要し、全体の加工時間を過度に増す。
Hollandらは、米国特許第6,261,158号で、金属及びバリヤ材料を研磨するための多工程CMPシステムを開示を開示している。Hollandは、一つの、複合プラテン上で研磨を実施することによって加工時間を最小限にすることを試みている。しかし、Hollandのシステムは、それぞれの材料(すなわち、金属及びバリヤ材料)の除去のために「第一スラリー」及び「第二スラリー」を使用している。したがって、Hollandのシステムもなお、従来技術の欠点を抱えている。
したがって、求められているものは、銅及びタンタルバリヤ材料を選択的に除去するための改良されたCMP組成物及び方法である。特に、銅及びタンタルバリヤ材料を選択的に除去するための、費用効果的に使用することができ、全体の加工時間を減らすCMP組成物及び方法が要望されている。
第一の態様で、本発明は、半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨するのに有用な多工程水性組成物(multi-step aqueous composition)であって、酸化剤0.1〜30重量%、無機塩又は無機酸0.01〜3重量%、インヒビター0.01〜4重量%、砥粒0.1〜30重量%、錯化剤0〜15重量%及び残余としての水を含み、1.5〜6のpHを有する組成物を提供する。
第二の態様で、本発明は、半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨するのに有用な多工程水性組成物であって、過酸化水素0.1〜30重量%、無機塩又は無機酸0.01〜3重量%、インヒビター0.01〜4重量%、砥粒0.1〜30重量%、錯化剤0〜15重量%及び残余としての水を含み、1.5〜6のpHを有し、無機塩が、リン酸亜鉛、ピロリン酸亜鉛、ポリリン酸亜鉛、ホスホン酸亜鉛、リン酸アンモニウム、ピロリン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、ホスホン酸アンモニウム、リン酸二アンモニウム、ピロリン酸二アンモニウム、ポリリン酸二アンモニウム、ホスホン酸二アンモニウム、リン酸グアニジン、ピロリン酸グアニジン、ポリリン酸グアニジン、ホスホン酸グアニジン、リン酸鉄、ピロリン酸鉄、ポリリン酸鉄、ホスホン酸鉄、リン酸セリウム、ピロリン酸セリウム、ポリリン酸セリウム、ホスホン酸セリウム、リン酸エチレンジアミン、リン酸ピペラジン、ピロリン酸ピペラジン、ホスホン酸ピペラジン、リン酸メラミン、リン酸ジメラミン、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、ホスホン酸メラミン、リン酸メラム、ピロリン酸メラム、ポリリン酸メラム、ホスホン酸メラム、リン酸メレム、ピロリン酸メレム、ポリリン酸メレム、ホスホン酸メレム、リン酸ジシアノジアミド、リン酸尿素、硫酸亜鉛、ピロ硫酸亜鉛、ポリ硫酸亜鉛、スルホン酸亜鉛、硫酸アンモニウム、ピロ硫酸アンモニウム、ポリ硫酸アンモニウム、スルホン酸アンモニウム、硫酸二アンモニウム、ピロ硫酸二アンモニウム、ポリ硫酸二アンモニウム、スルホン酸二アンモニウム、硫酸グアニジン、ピロ硫酸グアニジン、ポリ硫酸グアニジン、スルホン酸グアニジン、硫酸鉄、ピロ硫酸鉄、ポリ硫酸鉄、スルホン酸鉄、硫酸セリウム、ピロ硫酸セリウム、ポリ硫酸セリウム、スルホン酸セリウム、硫酸エチレンジアミン、硫酸ピペラジン、ピロ硫酸ピペラジン、スルホン酸ピペラジン、硫酸メラミン、硫酸ジメラミン、ピロ硫酸メラミン、ポリ硫酸メラミン、スルホン酸メラミン、硫酸メラム、ピロ硫酸メラム、ポリ硫酸メラム、スルホン酸メラム、硫酸メレム、ピロ硫酸メレム、ポリ硫酸メレム、スルホン酸メレム、硫酸ジシアノジアミド、硫酸尿素及びこれらの酸、塩、混合酸塩、エステル、部分エステル、混合エステル、並びにそれらの混合物からなる群より選択されるものである組成物を提供する。
第三の態様で、本発明は、半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨する方法であって、タンタルバリヤ材料及び銅を含有するウェーハを、酸化剤0.1〜30重量%、無機塩又は無機酸0.01〜3重量%、インヒビター0.01〜4重量%、砥粒0.1〜30重量%、錯化剤0〜15重量%及び残余としての水を含み、1.5〜6のpHを有する研磨組成物と接触させる工程、並びにウェーハを研磨パッドで研磨する工程を含む方法を提供する。
溶液及び方法は、銅及びタンタルバリヤ材料の両方に関して予想外の除去速度を提供する。溶液は、無機塩又は無機酸及び酸化剤に依存して、銅及びタンタルバリヤ材料を選択的に除去する。溶液は、費用効果的に使用することができ、全体の加工時間を減らす。
本明細書に関して、タンタルバリヤとは、タンタル、タンタル含有合金、タンタル系合金及びタンタル金属間化合物をいう。溶液は、タンタル、タンタル系合金及びタンタル金属間化合物、たとえば炭化、窒化及び酸化タンタルに対して特に有効である。加えて、本発明は、銅配線で特に有用であるが、本水性研磨組成物はまた、他の金属配線、たとえばアルミニウム、ニッケル、銀、金、白金、パラジウム、ベリリウム、亜鉛、チタン、タングステン、クロムなどの研磨をも増強する。さらに、本明細書に関して、絶縁体とは、low-k及び超low-k絶縁材料を含む、誘電率kの半導電性材料であり、たとえば多孔性及び非孔性のlow-k絶縁体、有機及び無機low-k絶縁体、有機ケイ酸塩ガラス(OSG)、フルオロケイ酸塩ガラス(FSG)、炭素ドープ酸化物(CDO)、テトラエチルオルトシリケート(TEOS)及びTEOSから誘導されたシリカをいう。
同じく本明細書に関して、「無機塩又は無機酸」は、好ましくは、リン又は硫黄原子を含有する化合物であるが、他の化合物を使用してもよい。好ましいリン含有又は硫黄含有化合物は、たとえば、ホスフェート、ピロホスフェート、ポリホスフェート、ホスホネート、スルフェート、ピロスルフェート、ポリスルフェート、スルホネート並びにそれらの酸、塩、混合酸塩、エステル、部分エステル、混合エステル及びこれらの混合物、たとえばリン酸である。
特に、好ましい水性研磨組成物は、たとえば以下のリン含有又は硫黄含有化合物、すなわちリン酸亜鉛、ピロリン酸亜鉛、ポリリン酸亜鉛、ホスホン酸亜鉛、リン酸アンモニウム、ピロリン酸アンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、ホスホン酸アンモニウム、リン酸二アンモニウム、ピロリン酸二アンモニウム、ポリリン酸二アンモニウム、ホスホン酸二アンモニウム、リン酸グアニジン、ピロリン酸グアニジン、ポリリン酸グアニジン、ホスホン酸グアニジン、リン酸鉄、ピロリン酸鉄、ポリリン酸鉄、ホスホン酸鉄、リン酸セリウム、ピロリン酸セリウム、ポリリン酸セリウム、ホスホン酸セリウム、リン酸エチレンジアミン、リン酸ピペラジン、ピロリン酸ピペラジン、ホスホン酸ピペラジン、リン酸メラミン、リン酸ジメラミン、ピロリン酸メラミン、ポリリン酸メラミン、ホスホン酸メラミン、リン酸メラム、ピロリン酸メラム、ポリリン酸メラム、ホスホン酸メラム、リン酸メレム、ピロリン酸メレム、ポリリン酸メレム、ホスホン酸メレム、リン酸ジシアノジアミド、リン酸尿素、硫酸亜鉛、ピロ硫酸亜鉛、ポリ硫酸亜鉛、スルホン酸亜鉛、硫酸アンモニウム、ピロ硫酸アンモニウム、ポリ硫酸アンモニウム、スルホン酸アンモニウム、硫酸二アンモニウム、ピロ硫酸二アンモニウム、ポリ硫酸二アンモニウム、スルホン酸二アンモニウム、硫酸グアニジン、ピロ硫酸グアニジン、ポリ硫酸グアニジン、スルホン酸グアニジン、硫酸鉄、ピロ硫酸鉄、ポリ硫酸鉄、スルホン酸鉄、硫酸セリウム、ピロ硫酸セリウム、ポリ硫酸セリウム、スルホン酸セリウム、硫酸エチレンジアミン、硫酸ピペラジン、ピロ硫酸ピペラジン、スルホン酸ピペラジン、硫酸メラミン、硫酸ジメラミン、ピロ硫酸メラミン、ポリ硫酸メラミン、スルホン酸メラミン、硫酸メラム、ピロ硫酸メラム、ポリ硫酸メラム、スルホン酸メラム、硫酸メレム、ピロ硫酸メレム、ポリ硫酸メレム、スルホン酸メレム、硫酸ジシアノジアミド、硫酸尿素及びこれらの酸、塩、混合酸塩、エステル、部分エステル、混合エステル、並びにそれらの混合物を使用して調製することができる。好ましいリン含有化合物はリン酸アンモニウムである。
有利には、本発明の研磨組成物の無機塩又は無機酸は、銅及びタンタルバリヤ材料の両方を望みどおり研磨するのに有効な量で存在する。研磨組成物中の極微量の無機塩又は無機酸でさえ、銅及びバリヤ材料を研磨するのに有効であると考えられる。組成物の0.01〜3重量%の量の無機塩又は無機酸を使用することにより、許容しうる研磨ダウンフォース圧力で満足な研磨速度が得られる。無機塩又は無機酸の好ましい範囲は、組成物の0.1〜1重量%である。もっとも好ましくは、無機塩又は無機酸は、組成物の0.3〜0.6重量%である。
有利には、溶液は、酸化剤を0.1〜30重量%含有する。好ましくは、酸化剤は、0.5〜10重量%の範囲である。酸化剤は、多数の酸化性化合物、たとえば過酸化水素(H22)、一過硫酸塩、ヨウ素酸塩、過フタル酸マグネシウム、過酢酸及び他の過酸、過硫酸塩、臭素酸塩、過ヨウ素酸塩、硝酸塩、鉄塩、セリウム塩、Mn(III)、Mn(IV)及びMn(VI)塩、銀塩、銅塩、クロム塩、コバルト塩、ハロゲン、次亜塩素酸塩、並びにそれらの混合物の少なくとも一つであることができる。さらには、酸化剤化合物の混合物を使用することがしばしば有利である。研磨スラリーが不安定な酸化剤、たとえば過酸化水素を含有する場合、多くの場合、使用の時点で酸化剤を組成物に混入することが非常に有利である。
研磨組成物は、銅及びバリヤ層除去を促進するため、砥粒を0.1〜30重量%含有する。この範囲内で、砥粒は、0.3重量%以上の量で存在させることが望ましく、好ましくは0.5重量%以上である。同じくこの範囲内で望ましいものは、10重量%以下、好ましくは8重量%以下の量である。もっとも好ましくは、砥粒濃度は2〜5重量%である。
過度の金属ディッシング及び絶縁体エロージョンを防ぐため、砥粒は、平均粒径が100ナノメートル(nm)以下である。本明細書に関して、粒径とは、砥粒の平均粒径をいう。より好ましくは、平均粒径が50nm以下であるコロイド状砥粒を使用することが望ましい。さらに、有利には、平均粒径が30nm以下であるコロイダルシリカを用いた場合に絶縁体エロージョン及び金属ディッシングがもっとも少ない。コロイド状砥粒の粒径を30nm以下に減らすことは、研磨組成物の選択比を改善する傾向を示すが、バリヤ除去速度を下げる傾向をも示す。加えて、好ましいコロイド状砥粒は、コロイド状砥粒の安定性を改善するための添加物、たとえば分散剤、界面活性剤及び緩衝剤を含むこともできる。このようなコロイド状砥粒の一つは、フランスPuteauxのClariant社のコロイダルシリカである。
研磨組成物は、銅及びバリヤ層の「機械的」除去のための砥粒を含む。典型的な砥粒としては、無機酸化物、水酸化物被覆を有する無機酸化物、金属ホウ化物、金属炭化物、金属窒化物、ポリマー粒子及び前記の少なくとも一つを含む混合物がある。適切な無機酸化物としては、たとえば、シリカ(SiO2)、アルミナ(Al23)、ジルコニア(ZrO2)、セリア(CeO2)、酸化マンガン(MnO2)、アルミニウム含水酸化物で被覆されたシリカ粒子、シリカで被覆された種々の非等軸性の楕円形粒子、水酸化セリア粒子で被覆されたシリカ粒子又は前記酸化物の少なくとも一つを含む組み合わせがある。所望ならば、これらの無機酸化物の変性形態、たとえばポリマー被覆無機酸化物粒子及び無機被覆粒子を使用してもよい。適切な金属炭化物、ホウ化物及び窒化物としては、たとえば、炭化ケイ素、窒化ケイ素、炭窒化ケイ素(SiCN)、炭化ホウ素、炭化タングステン、炭化ジルコニウム、ホウ化アルミニウム、炭化タンタル、炭化チタン又は前記金属炭化物、ホウ化物及び窒化物の少なくとも一つを含む組み合わせがある。望むならば、ダイヤモンドを砥粒として使用してもよい。また、代替砥粒として、ポリマー粒子及び被覆ポリマー粒子がある。好ましい砥粒はシリカである。
さらには、溶液は、静的エッチング又は他の除去機構による配線除去速度を制御するため、インヒビターを0.01〜4重量%含有する。インヒビターの濃度を調節することで、静的エッチングから金属を保護して配線金属除去速度を調節する。有利には、溶液は、たとえば銅配線の静的エッチングを抑制するため、インヒビターを場合によっては0.1〜3重量%含有する。インヒビターは、インヒビターの混合物からなるものでもよい。銅及び銀配線にはアゾールインヒビターが特に有効である。典型的なアゾールインヒビターとしては、ベンゾトリアゾール(BTA)、メルカプトベンゾチアゾール(MBT)、トリルトリアゾール及びイミダゾールがある。銅及び銀にはBTAが特に効果的なインヒビターである。
無機塩及び酸化剤は、残余として水を含有する溶液中、広いpH範囲で効力を提供する。この溶液の有効pH範囲は少なくとも1.5〜6である。加えて、溶液は、有利には、偶発的な不純物を制限するため、残余として脱イオン水に依存する。本発明の研磨液のpHは、好ましくは1.8〜4、より好ましくは2〜3である。本発明のスラリーのpHを調節するために使用されるpH調節剤は、アンモニウムイオンを含有する塩基、たとえば水酸化アンモニウム、アルキル置換アンモニウムイオンを含有する塩基、アルカリ金属イオンを含有する塩基、アルカリ土類金属イオンを含有する塩基、第IIIB族金属イオンを含有する塩基、第IVB族金属イオンを含有する塩基、第VB族金属イオンを含有する塩基及び遷移金属イオンを含有する塩であることができる。酸性範囲に設計されたpHは、銅及びバリヤ面の除去に役立つだけでなく、本発明のスラリーが安定化するのにも役立つ。研磨スラリーの場合、pHは、公知の技術によって調節することができる。たとえば、アルカリを、シリカ砥粒が分散しており、有機酸が溶解しているスラリーに直接加えてもよい。あるいはまた、加えるアルカリの一部又は全部を有機アルカリ塩として加えてもよい。使用することができるアルカリの例としては、アルカリ金属水酸化物、たとえば水酸化カリウム、アルカリ金属炭酸塩、たとえば炭酸カリウム、アンモニア及びアミンがある。有利には、無機塩又は無機酸の添加は、より大きな安定性及び強力さ(robustness)を本組成物に与える。特に、無機塩又は無機酸の添加は、本組成物が、実質的にpHの影響を受けずに又はpHに依存せずに、効果的な研磨速度を提供することを可能にする。
溶液は、配線金属及びバリヤ材料に関して優れた除去速度を提供する。特に、配線金属及びバリヤ材料の不要部分を一つの、複合工程で除去するためには多工程研磨溶液が使用される。換言するならば、本発明の単一研磨溶液は、「第一工程」及び「第二工程」加工の両方で使用することができ、それによって追加的なコストをなくし、加工時間を減らす。加えて、本発明の組成物は、所望により、第二工程スラリーとしてのみ使用することもできる。溶液は、無機塩又は無機酸及び酸化剤に依存して、銅及びタンタルバリヤ材料を選択的に除去する。一つの実施態様では、本発明は、半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨するのに有用な多工程水性組成物であって、酸化剤0.1〜30重量%、無機塩又は無機酸0.01〜3重量%、インヒビター0.01〜4重量%、砥粒0.1〜30重量%、錯化剤0〜15重量%及び残余としての水を含み、1.5〜3.5のpHを有する組成物を提供する。
場合によっては、溶液は、非鉄金属の錯化剤を0〜15重量%含有することができる。錯化剤は、存在する場合、非鉄金属配線が溶解することによって形成する金属イオンの析出を防ぐ。もっとも有利には、溶液は、非鉄金属の錯化剤を0〜10重量%含有する。典型的な錯化剤としては、酢酸、クエン酸、アセト酢酸エチル、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、シュウ酸、サリチル酸、ジエチルジチオカルバミド酸ナトリウム、コハク酸、酒石酸、チオグリコール酸、グリシン、アラニン、アスパラギン酸、エチレンジアミン、トリメチルジアミン、マロン酸、グルテル酸、3−ヒドロキシ酪酸、プロピオン酸、フタル酸、イソフタル酸、3−ヒドロキシサリチル酸、3,5−ジヒドロキシサリチル酸、没食子酸、グルコン酸、ピロカテコール、ピロガロール、タンニン酸並びにそれらの塩及び混合物がある。有利には、錯化剤は、酢酸、クエン酸、アセト酢酸エチル、グリコール酸、乳酸、リンゴ酸、シュウ酸及びそれらの混合物からなる群より選択される。もっとも有利には、錯化剤はクエン酸である。
研磨溶液はまた、配線金属の表面仕上げを制御するためのレベリング剤、たとえば塩化アンモニウムを含むことができる。これに加えて、溶液は、場合によっては、生物学的汚染を抑制するための殺生物剤を含有することができる。たとえば、Kordek(登録商標)MLX殺微生物剤、水中の2−メチル−4−イソチアゾリン−3−オン(Rohm and Haas社)が、多くの用途で効果的な殺生物剤を提供する。殺生物剤は通常、供給業者によって規定される濃度で使用される。
溶液は、配線金属及びバリヤ材料に関して優れた除去速度を提供する。特に、配線金属及びバリヤ材料の不要部分を一つの、複合工程で除去するために多工程研磨溶液が使用される。換言するならば、本発明の単一研磨溶液は、「第一工程」及び「第二工程」加工の両方で使用することができ、それによって追加的なコストをなくし、加工時間を減らす。加えて、本発明の組成物は、所望により、第二工程スラリーとしてのみ使用することもできる。除去速度を決定するのに有用な具体的な研磨パッドは、IC1010ポリウレタン研磨パッド(Rohm and Haas Electronic Materials CMP Technologies)である。無機塩又は無機酸及び酸化剤の濃度を調節することで配線金属及びバリヤ材料の除去速度を調節する。
実施例では、数字が本発明の例を表し、文字が比較例を表す。加えて、すべての実施例溶液はベンゾトリアゾールを0.6重量%含有するものであった。
実施例1
この実験では、半導体ウェーハからの窒化タンタルバリヤ及び銅の除去速度を計測した。特に、試験では、第一及び第二工程研磨作業における使用に関して、無機塩、すなわちリン酸二水素アンモニウム及び酸化剤、すなわち過酸化水素の濃度を変化させることの効果を測定した。Strausbaugh研磨機により、IC1010ポリウレタン研磨パッドを、約1.5psi(10.3kPa)のダウンフォース条件下、200ml/minの研磨溶液流量、93rpmのプラテン速度及び87rpmのキャリヤ速度で使用して、試料を平坦化した。研磨溶液は、KOH及びHNO3によってpHを2.5に調節しておいた。すべての溶液は脱イオン水を含有するものであった。加えて、研磨溶液は、平均粒径25nmのシリカ砥粒を4重量%含むものであった。
Figure 0004774219
表1に示すように、本発明の組成物を使用すると、窒化タンタルバリヤ膜及び銅の除去速度は大いに調節可能であり、除去速度は、無機塩と酸化剤との相対濃度に強く依存した。特に、過酸化水素を9重量%に維持しながら、リン酸二水素アンモニウム濃度を0.1重量%から0.5重量%に増大させると、一般に、窒化タンタル膜の除去速度が131Å/minから913Å/minまで増大した。また、リン酸二水素アンモニウムを0.5重量%に維持しながら、過酸化水素濃度を1重量%から7重量%に増大させると、銅膜の除去速度が194Å/minから2269Å/minまで増大した。リン酸二水素アンモニウムを含有しない組成物(試験A)は、窒化タンタル及び銅の両方に関して無視しうる程度の除去速度しか提供しなかった。試験2は、窒化タンタルの除去速度を最小限にしながらも、銅に関して良好な除去速度を提供した。すなわち、試験2では、研磨溶液は、窒化タンタルの除去速度を297Å/minで最小限にしながらも、銅膜に関して1723Å/minの除去速度を提供した。試験6は、銅の除去速度を最小限にしながらも、窒化タンタルに関して良好な除去速度を提供した。すなわち、試験6では、研磨溶液は、銅の除去速度を194Å/minで最小限にしながらも、窒化タンタル膜に関して1072Å/minの除去速度を提供した。試験9及び10は、窒化タンタル及び銅の両方に関して優れた除去速度を提供した。特に、試験9は、窒化タンタルに関しては1117Å/min、銅に関しては1515Å/minの除去速度を提供した。同様に、試験10は、窒化タンタルに関しては989Å/min、銅に関しては2269Å/minの除去速度を提供した。記載した除去速度は、先に定めた実施例のための試験条件での除去速度であることに留意されたい。除去速度は、試験パラメータに加えられる変更とともに変化しうる。
表1に示す結果は、本発明の研磨溶液を、理想的にも第一及び第二工程研磨に使用することができることを示す。無機塩、すなわちリン酸二水素アンモニウム及び酸化剤、すなわち過酸化水素の相対濃度を利用すると、窒化タンタルバリヤ膜及び銅の除去速度は大いにチューニング可能又は調節可能である。たとえば、試験9及び10は、第一及び第二工程研磨溶液として理想的に適し、銅及び窒化タンタルバリヤの両方に関して優れた除去速度を提供する。特に、試験9は、銅に関しては1515Å/min、窒化タンタルに関しては1117Å/minの除去速度を提供した。同様に、試験10は、銅に関しては2269Å/min、窒化タンタルに関しては989Å/minの除去速度を提供した。あるいはまた、本発明の組成物は、第二工程スラリーとしてのみ使用することもできる。たとえば、試料6は、銅の除去を最小限(194Å/min)にしながらも、タンタルに関して優れた除去速度(1072Å/min)を提供した。
実施例2
この実験では、半導体ウェーハからの窒化タンタルバリヤ及び銅の除去速度を計測した。特に、試験では、第一及び第二工程研磨作業における使用に関して、無機酸、すなわちハイドロジェンスルフェート及び酸化剤、すなわち過酸化水素の濃度を変化させる効果を測定した。試験条件は上記実施例1と同じであった。
Figure 0004774219
表2に示すように、本発明の組成物を使用すると、窒化タンタルバリヤ膜及び銅の除去速度は非常に調節可能であり、除去速度は、無機酸と酸化剤との相対濃度に強く依存している。特に、過酸化水素を9重量%に維持しながら、ハイドロジェンスルフェート濃度を0.13重量%から1重量%に増大させると、一般に、窒化タンタル膜の除去速度が768Å/minから1313Å/minまで増大した。また、ハイドロジェンスルフェートを0.63重量%に維持しながら、過酸化水素濃度を1重量%から7重量%に増大させると、銅膜の除去速度が156Å/minから1446Å/minまで増大した。ハイドロジェンスルフェートを含有しない組成物(試験B)は、窒化タンタル及び銅の両方に関して無視しうる程度の除去速度しか提供しなかった。試験11は、窒化タンタルの除去速度を最小限にしながらも、銅に関して良好な除去速度を提供した。すなわち、試験11では、研磨溶液は、窒化タンタルの除去速度を768Å/minで最小限にしながらも、銅膜に関して1253Å/minの除去速度を提供した。試験17は、銅の除去速度を最小限にしながらも、窒化タンタルに関して良好な除去速度を提供した。すなわち、試験17では、研磨溶液は、銅の除去速度を156Å/minで最小限にしながらも、窒化タンタル膜に関して1501Å/minの除去速度を提供した。試験13及び14は、窒化タンタル及び銅の両方に関して優れた除去速度を提供した。特に、試験13は、窒化タンタルに関しては1405Å/min、銅に関しては2127Å/minの除去速度を提供した。同様に、試験14は、窒化タンタルに関しては1365Å/min、銅に関しては2349Å/minの除去速度を提供した。記載した除去速度は、先に定めた実施例のための試験条件での除去速度であることに留意されたい。除去速度は、試験パラメータに加えられる変更とともに変化しうる。
表2に示す結果は、本発明の研磨溶液を、理想的にも第一及び第二工程研磨に使用することができることを示す。無機酸、すなわちハイドロジェンスルフェート及び酸化剤、すなわち過酸化水素の相対濃度を利用すると、窒化タンタルバリヤ膜及び銅の除去速度は大いにチューニング可能又は調節可能である。たとえば、試験13及び14は、第一及び第二工程研磨溶液として理想的に適し、銅及び窒化タンタルバリヤの両方に関して優れた除去速度を提供する。あるいはまた、本発明の組成物は、第二工程スラリーとしてのみ使用することもできる。たとえば、試料17は、銅の除去速度を最小限(156Å/min)にしながらも、タンタルに関して優れた除去速度(1501Å/min)を提供した。
したがって、溶液は、配線金属及びバリヤ材料に関して優れた除去速度を提供する。特に、配線金属及びバリヤ材料の不要部分を、一つの複合工程で除去するために、多工程研磨溶液が使用される。換言するならば、本発明の単一研磨溶液は、「第一工程」及び「第二工程」加工の両方で使用することができ、それによって追加的なコストをなくし、加工時間を減らす。加えて、本発明の組成物は、所望により、第二工程スラリーとしてのみ使用することもできる。溶液は、無機塩又は無機酸及び酸化剤に依存して銅及びタンタルバリヤ材料を選択的に除去する。一つの実施態様では、本発明は、半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨するのに有用な多工程水性組成物であって、酸化剤0.1〜30重量%、無機塩又は無機酸0.01〜3重量%、インヒビター0.01〜4重量%、砥粒0.1〜30重量%、錯化剤0〜15重量%及び残余としての水を含み、1.5〜6のpHを有する組成物を提供する。

Claims (4)

  1. 半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨するための水性組成物であって、
    酸化剤0.5〜10重量%、
    無機塩又は無機酸0.1〜1重量%、
    インヒビター0.01〜4重量%、
    砥粒2〜5重量%、
    錯化剤0〜15重量%及び
    残余としての水を含み、
    2〜3のpHを有し、
    前記無機塩又は無機酸がリン酸アンモニウムであり、
    前記砥粒がコロイダルシリカである組成物。
  2. 前記酸化剤が、過酸化水素、一過硫酸塩、ヨウ素酸塩、過フタル酸マグネシウム、過酢酸、過硫酸塩、臭素酸塩、過ヨウ素酸塩、硝酸塩、鉄塩、セリウム塩、Mn(III)、Mn(IV)及びMn(VI)塩、銀塩、銅塩、クロム塩、コバルト塩、ハロゲン、次亜塩素酸、並びにそれらの混合物からなる群より選択される、請求項1記載の組成物。
  3. 半導体ウェーハからタンタルバリヤ材料及び銅を研磨する方法であって、
    前記タンタルバリヤ材料及び銅を含有する前記ウェーハを、
    酸化剤0.5〜10重量%、
    無機塩又は無機酸0.1〜1重量%、
    インヒビター0.01〜4重量%、
    砥粒2〜5重量%、
    錯化剤0〜15重量%及び
    残余としての水を含み、
    2〜3のpHを有し、
    前記無機塩又は無機酸がリン酸アンモニウムであり、
    前記砥粒がコロイダルシリカである研磨組成物と接触させる工程、並びに
    前記ウェーハを研磨パッドで研磨する工程を含む方法。
  4. 前記酸化剤が、過酸化水素、一過硫酸塩、ヨウ素酸塩、過フタル酸マグネシウム、過酢酸、過硫酸塩、臭素酸塩、過ヨウ素酸塩、硝酸塩、鉄塩、セリウム塩、Mn(III)、Mn(IV)及びMn(VI)塩、銀塩、銅塩、クロム塩、コバルト塩、ハロゲン、次亜塩素酸、並びにそれらの混合物からなる群より選択される、請求項3記載の方法。
JP2005046449A 2004-02-23 2005-02-23 ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液 Active JP4774219B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/785,362 2004-02-23
US10/785,362 US6971945B2 (en) 2004-02-23 2004-02-23 Multi-step polishing solution for chemical mechanical planarization

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005277399A JP2005277399A (ja) 2005-10-06
JP4774219B2 true JP4774219B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=34911447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005046449A Active JP4774219B2 (ja) 2004-02-23 2005-02-23 ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6971945B2 (ja)
JP (1) JP4774219B2 (ja)
KR (1) KR101095399B1 (ja)
CN (1) CN1324105C (ja)
TW (1) TWI369386B (ja)

Families Citing this family (52)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7473675B2 (en) * 2005-02-25 2009-01-06 Solutions Biomed, Llc Disinfectant systems and methods comprising a peracid, alcohol, and transition metal
US7553805B2 (en) * 2005-02-25 2009-06-30 Solutions Biomed, Llc Methods and compositions for treating viral, fungal, and bacterial infections
MX2007010289A (es) * 2005-02-25 2008-02-20 Solutions Biomed Llc Desinfectantes y esterilizantes acuosos.
US7462590B2 (en) * 2005-02-25 2008-12-09 Solutions Biomed, Llc Aqueous disinfectants and sterilants comprising a peroxide/peracid/transition metal mixture
US7511007B2 (en) * 2005-02-25 2009-03-31 Solutions Biomed, Llc Aqueous sanitizers, disinfectants, and/or sterilants with low peroxygen content
US7534756B2 (en) * 2005-02-25 2009-05-19 Solutions Biomed, Llc Devices, systems, and methods for dispensing disinfectant solutions comprising a peroxygen and transition metal
US7504369B2 (en) * 2005-02-25 2009-03-17 Solutions Biomed, Llc Methods and compositions for decontaminating surfaces exposed to chemical and/or biological warfare compounds
US7507701B2 (en) * 2005-02-25 2009-03-24 Solutions Biomed, Llc Aqueous disinfectants and sterilants including transition metals
KR100712879B1 (ko) * 2005-04-06 2007-04-30 주식회사 잉크테크 에칭액 조성물
CA2605582A1 (en) * 2005-04-19 2006-10-26 Ransohoff, Inc. Aqueous cleaning composition
JP5133874B2 (ja) * 2005-04-28 2013-01-30 テクノ セミケム シーオー., エルティーディー. 高段差酸化膜の平坦化のための自動研磨停止機能を有する化学機械的研磨組成物
EP1894230A2 (en) * 2005-06-13 2008-03-05 Advanced Technology Materials, Inc. Compositions and methods for selective removal of metal or metal alloy after metal silicide formation
TWI385226B (zh) 2005-09-08 2013-02-11 羅門哈斯電子材料Cmp控股公司 用於移除聚合物阻障之研磨漿液
JP2013214786A (ja) * 2005-11-01 2013-10-17 Hitachi Chemical Co Ltd 銅膜及び絶縁材料膜用研磨材及び研磨方法
JP5412706B2 (ja) * 2005-11-01 2014-02-12 日立化成株式会社 銅膜及び絶縁材料膜用研磨材及び研磨方法
JP5030431B2 (ja) * 2006-02-08 2012-09-19 富士フイルム株式会社 研磨用組成物
JP4920272B2 (ja) * 2006-03-06 2012-04-18 富士フイルム株式会社 金属用研磨液、及び化学的機械的研磨方法
JP2007208216A (ja) * 2006-02-06 2007-08-16 Fujifilm Corp 金属用研磨液及びそれを用いた研磨方法
US7842192B2 (en) * 2006-02-08 2010-11-30 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Multi-component barrier polishing solution
JP2007220759A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Fujifilm Corp 金属用研磨液及びそれを用いた化学的機械的研磨方法
US20070209287A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Cabot Microelectronics Corporation Composition and method to polish silicon nitride
US8759216B2 (en) * 2006-06-07 2014-06-24 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for polishing silicon nitride materials
US7538969B2 (en) * 2006-08-23 2009-05-26 Imation Corp. Servo pattern with encoded data
CN101153205A (zh) * 2006-09-29 2008-04-02 安集微电子(上海)有限公司 用于抛光低介电材料的化学机械抛光液
DE102006061891A1 (de) 2006-12-28 2008-07-03 Basf Se Zusammensetzung zum Polieren von Oberflächen aus Siliziumdioxid
JP4614981B2 (ja) * 2007-03-22 2011-01-19 Jsr株式会社 化学機械研磨用水系分散体および半導体装置の化学機械研磨方法
US20090001339A1 (en) * 2007-06-29 2009-01-01 Tae Young Lee Chemical Mechanical Polishing Slurry Composition for Polishing Phase-Change Memory Device and Method for Polishing Phase-Change Memory Device Using the Same
WO2009032203A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-12 Solutions Biomed, Llc Colloidal metal-containing skin sanitizer
CN101418191B (zh) * 2007-10-26 2013-10-02 安集微电子(上海)有限公司 一种金属铜的抛光液
CN101418190B (zh) * 2007-10-26 2013-10-02 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
WO2009114754A1 (en) * 2008-03-14 2009-09-17 Solutions Biomed, Llc Multi-chamber container system for storing and mixing fluids
US8900473B2 (en) * 2008-08-06 2014-12-02 Hitachi Chemical Company, Ltd. Polishing solution for CMP, and method for polishing substrate using the polishing solution for CMP
CN101684392B (zh) * 2008-09-26 2015-01-28 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
US20100120913A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-13 Larson Brian G Resin catalyzed and stabilized peracid compositions and associated methods
WO2010056881A1 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Solutions Biomed, Llc Multi-chamber container system for storing and mixing liquids
WO2010056871A2 (en) * 2008-11-12 2010-05-20 Solutions Biomed, Llc Two-part disinfectant system and related methods
KR101279962B1 (ko) * 2008-12-18 2013-07-05 제일모직주식회사 금속 배선 연마용 cmp 슬러리 조성물
US10796921B2 (en) 2009-07-16 2020-10-06 Hitachi Chemical Company, Ltd. CMP fluid and method for polishing palladium
CN102051129B (zh) * 2009-11-06 2014-09-24 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
WO2012009959A1 (zh) * 2010-07-21 2012-01-26 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
CN102477258B (zh) * 2010-11-26 2015-05-27 安集微电子(上海)有限公司 一种化学机械抛光液
CN102533121B (zh) * 2010-12-27 2016-01-27 安集微电子(上海)有限公司 一种抛光钨的化学机械抛光液
US9447306B2 (en) * 2011-01-25 2016-09-20 Hitachi Chemical Company, Ltd. CMP polishing fluid, method for manufacturing same, method for manufacturing composite particle, and method for polishing base material
CN102358824B (zh) * 2011-07-29 2013-08-21 清华大学 一种用于硬盘盘基片超精密表面制造的抛光组合物
WO2014132641A1 (ja) 2013-02-28 2014-09-04 株式会社フジミインコーポレーテッド コバルト除去のための研磨スラリー
US10745589B2 (en) * 2016-06-16 2020-08-18 Versum Materials Us, Llc Chemical mechanical polishing (CMP) of cobalt-containing substrate
US10853814B2 (en) * 2017-04-03 2020-12-01 Mastercard International Incorporated Systems and methods for monitoring attendance of persons via payment networks
KR102611598B1 (ko) * 2017-04-27 2023-12-08 주식회사 동진쎄미켐 화학-기계적 연마용 슬러리 조성물
CN107286908A (zh) * 2017-06-22 2017-10-24 合肥汇之新机械科技有限公司 一种工业机器人用的耐高温研磨剂及其制备方法
CN109623581A (zh) * 2019-01-04 2019-04-16 芜湖启迪半导体有限公司 一种硬质材料的表面抛光方法
CN111826089B (zh) * 2020-07-28 2021-09-28 河北工业大学 Glsi多层布线高价金属在cmp中的应用
CN112210779B (zh) * 2020-09-29 2022-10-11 九牧厨卫股份有限公司 一种双梯度抛光方法及其应用

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674236A (en) * 1985-05-13 1987-06-23 Toshiba Machine Co., Ltd. Polishing machine and method of attaching emery cloth to the polishing machine
US4910155A (en) * 1988-10-28 1990-03-20 International Business Machines Corporation Wafer flood polishing
US4954142A (en) 1989-03-07 1990-09-04 International Business Machines Corporation Method of chemical-mechanical polishing an electronic component substrate and polishing slurry therefor
US5244534A (en) * 1992-01-24 1993-09-14 Micron Technology, Inc. Two-step chemical mechanical polishing process for producing flush and protruding tungsten plugs
US5340370A (en) * 1993-11-03 1994-08-23 Intel Corporation Slurries for chemical mechanical polishing
JP2850803B2 (ja) * 1995-08-01 1999-01-27 信越半導体株式会社 ウエーハ研磨方法
US5780358A (en) * 1996-04-08 1998-07-14 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method for chemical-mechanical polish (CMP) planarizing of cooper containing conductor layers
US6063306A (en) 1998-06-26 2000-05-16 Cabot Corporation Chemical mechanical polishing slurry useful for copper/tantalum substrate
ATE474899T1 (de) 1998-10-23 2010-08-15 Fujifilm Electronic Materials Eine chemisch-mechanisch polierende aufschlämmung,eine beschleunigerlösung enthaltend
US6261158B1 (en) 1998-12-16 2001-07-17 Speedfam-Ipec Multi-step chemical mechanical polishing
US6630433B2 (en) * 1999-07-19 2003-10-07 Honeywell International Inc. Composition for chemical mechanical planarization of copper, tantalum and tantalum nitride
TW499471B (en) 1999-09-01 2002-08-21 Eternal Chemical Co Ltd Chemical mechanical/abrasive composition for semiconductor processing
JP4500429B2 (ja) * 1999-12-24 2010-07-14 株式会社トクヤマ バリア膜用研磨剤
JP2001187876A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nec Corp 化学的機械的研磨用スラリー
US6355075B1 (en) * 2000-02-11 2002-03-12 Fujimi Incorporated Polishing composition
US6602117B1 (en) 2000-08-30 2003-08-05 Micron Technology, Inc. Slurry for use with fixed-abrasive polishing pads in polishing semiconductor device conductive structures that include copper and tungsten and polishing methods
KR100398141B1 (ko) 2000-10-12 2003-09-13 아남반도체 주식회사 화학적 기계적 연마 슬러리 조성물 및 이를 이용한반도체소자의 제조방법
US6899804B2 (en) 2001-12-21 2005-05-31 Applied Materials, Inc. Electrolyte composition and treatment for electrolytic chemical mechanical polishing
JP2003286477A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Sumitomo Bakelite Co Ltd 研磨用組成物並びに研磨方法
US7300602B2 (en) 2003-01-23 2007-11-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Selective barrier metal polishing solution
US7300603B2 (en) 2003-08-05 2007-11-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical planarization compositions for reducing erosion in semiconductor wafers
US7018560B2 (en) 2003-08-05 2006-03-28 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Composition for polishing semiconductor layers
US7300480B2 (en) 2003-09-25 2007-11-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. High-rate barrier polishing composition

Also Published As

Publication number Publication date
TW200532000A (en) 2005-10-01
JP2005277399A (ja) 2005-10-06
TWI369386B (en) 2012-08-01
US6971945B2 (en) 2005-12-06
KR101095399B1 (ko) 2011-12-16
KR20060043069A (ko) 2006-05-15
US20050194357A1 (en) 2005-09-08
CN1721493A (zh) 2006-01-18
CN1324105C (zh) 2007-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4774219B2 (ja) ケミカルメカニカルプラナリゼーションのための多工程研磨溶液
US7785487B2 (en) Polymeric barrier removal polishing slurry
US7790618B2 (en) Selective slurry for chemical mechanical polishing
KR101005304B1 (ko) 탄탈 배리어 제거 용액
EP1098948B1 (en) Chemical mechanical polishing slurry useful for copper/tantalum substrate
KR101440667B1 (ko) 다마신 구조의 알루미늄/구리 및 티타늄을 연마하기 위한 조성물
JP2006100835A (ja) ケミカルメカニカルポリッシングのための選択的バリヤスラリー
US8435896B2 (en) Stable, concentratable chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
US20100029079A1 (en) Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
US20050136671A1 (en) Compositions and methods for low downforce pressure polishing of copper
JP2006517741A (ja) 選択的バリヤ金属研磨溶液
JP6118501B2 (ja) 安定した濃縮可能な水溶性セルロースフリーのケミカルメカニカル研磨組成物
JP2009004748A (ja) アルカリ性バリヤ研磨スラリー
JP2005136388A (ja) バリア研磨液
JP2005167219A (ja) バリヤ除去のための組成物及び方法
JP2010153865A (ja) バリヤ除去ポリマー研磨スラリー
JP2011082512A (ja) 砥粒無含有化学機械研磨組成物
KR100442549B1 (ko) 연마성능이 우수하고 안정성이 향상된, 금속 연마를 위한cmp용 슬러리 조성물 및 그 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080110

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110422

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110427

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110627

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4774219

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150