JP6032086B2 - 発光装置 - Google Patents

発光装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6032086B2
JP6032086B2 JP2013062488A JP2013062488A JP6032086B2 JP 6032086 B2 JP6032086 B2 JP 6032086B2 JP 2013062488 A JP2013062488 A JP 2013062488A JP 2013062488 A JP2013062488 A JP 2013062488A JP 6032086 B2 JP6032086 B2 JP 6032086B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
conductive substrate
thermally conductive
emitting device
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013062488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014187305A (ja
Inventor
陽祐 土屋
陽祐 土屋
博幸 田嶌
博幸 田嶌
下西 正太
正太 下西
昌 仙石
昌 仙石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2013062488A priority Critical patent/JP6032086B2/ja
Priority to US14/175,772 priority patent/US9130140B2/en
Publication of JP2014187305A publication Critical patent/JP2014187305A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6032086B2 publication Critical patent/JP6032086B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/64Heat extraction or cooling elements
    • H01L33/641Heat extraction or cooling elements characterized by the materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/50Wavelength conversion elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48135Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/48137Connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being arranged next to each other, e.g. on a common substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices with at least one potential-jump barrier or surface barrier specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/62Arrangements for conducting electric current to or from the semiconductor body, e.g. lead-frames, wire-bonds or solder balls

Description

本発明は、発光装置に関する。
従来の発光装置として、接着層を介して配線板が張り合わされた金属板上に発光素子が搭載されたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。特許文献1に記載の発光装置によれば、発光素子搭載用基板として熱伝導性の高い金属板が用いられているため、放熱特性に優れる。
特開2007−109701号公報
しかしながら、特許文献1に記載の発光装置の構造においては、発光装置の裏側は熱伝導性の高い金属板が大きく露出しているため放熱しやすいものの、表側では金属板のほとんどの領域が露出していないため、効果的に放熱することができない。
本発明の目的の一つは、基板の表裏両面から効果的に放熱できる発光装置を提供することにある。
本発明の一態様は、上記目的を達成するため、下記[1]〜[]の発光装置を提供する。
[1] 平板状の熱伝導性基板と、前記熱伝導性基板の第1の面の中央部に形成された発光素子搭載領域に搭載された複数の発光素子と、前記熱伝導性基板の第1の面に設けられ、前記複数の発光素子に電気的に接続される第1の端子、外部電源に接続される第2の端子、及び前記第1及び第2の端子の間に位置し、端子を電気的に接続する配線電極本体を有し、前記熱伝導性基板の第1の側に延びる線状の第1の電位の配線電極、及び前記熱伝導性基板の前記第1の側と反対側の第2の側に延びる線状の第2の電位の配線電極と、前記第1の電位の配線電極及び前記第2の電位の配線電極の前記第1及び第2の端子を露出しつつ、前記第1の電位の配線電極及び前記第2の電位の配線電極の前記配線電極本体を被覆する線状の被覆部を有するレジストと、を含む発光装置であって、前記平板状の熱伝導性基板は、前記第1の面の前記発光素子搭載領域を囲むようにその外側において、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域が熱放出用の露出面となり、前記第1の面と反対側の第2の面において、全面が熱放出用の露出面となる構成を有する、発光装置。
[2]前記熱伝導性基板はアルミニウム基板又はアルミニウム合金基板であり、前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域に陽極酸化皮膜が形成されている、前記[1]に記載の発光装置。
[3] 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域のうち、前記発光素子搭載領域を除く領域の前記陽極酸化皮膜は黒色である、前記[2]に記載の発光装置。
[4] 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域のうち、前記発光素子搭載領域の前記陽極酸化皮膜は白色である、前記[2]に記載の発光装置。
[5] 前記レジストは前記線状の被覆部と連続し、前記熱伝導性基板の前記発光素子搭載領域を被覆する搭載部被覆部を更に有し、前記複数の発光素子は、前記レジストの前記搭載部被覆部上に設置される、前記[1]、[2]あるいは[4]のいずれか1つに記載の発光装置。
[6] 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域に粗面化処理が施された、前記[]〜[5]のいずれか1つに記載の発光装置。
本発明によれば、基板の表裏両面から効果的に放熱できる発光装置を提供することができる。
図1は、第1の実施の形態に係る発光装置の上面図である。 図2(a)、(b)は、それぞれ図1の線分A−A、線分B−Bに沿った発光装置の垂直断面図である。 図3(a)、(b)は、第2の実施の形態に係る発光装置の垂直断面図である。
〔第1の実施の形態〕
図1は、第1の実施の形態に係る発光装置10の上面図である。図2(a)、(b)は、それぞれ図1の線分A−A、線分B−Bに沿った発光装置10の垂直断面図である。
発光装置10は、熱伝導性基板11と、熱伝導性基板11上に形成された配線電極14と、配線電極14の端子14a、14b以外を覆うレジスト15と、熱伝導性基板11の素子搭載領域R内においてレジスト15上に設置され、配線電極14の端子14aに電気的に接続される発光素子16と、素子搭載領域Rを囲むリフレクタ17と、を有する。レジスト15の素子搭載領域R外の領域には熱伝導性基板11の表面を露出させる放熱孔18が設けられる。
熱伝導性基板11は、高い熱伝導率を有する基板であり、例えば、アルミニウム基板、アルミニウム合金基板、窒化アルミニウム基板、又はガラスエポキシ基板である。ガラスエポキシ基板を用いる場合は、AlN、BN、Si、GaN等の熱伝導率の高い材料をフィラーとして含むことが好ましい。
熱伝導性基板11がアルミニウム基板又はアルミニウム合金基板である場合は、図1、図2(a)、(b)に示されるように、表面にアルミニウムの陽極酸化皮膜である陽極酸化皮膜12を形成することにより、熱伝導性基板11の放熱特性を向上させることができる。この場合、陽極酸化皮膜12は少なくとも熱伝導性基板11の放熱孔18から露出した領域に形成される。
また、陽極酸化皮膜12は着色されてもよい。例えば、黒色の陽極酸化皮膜を用いる場合は、より効果的に放熱孔18から放熱することが可能になる。
また、熱伝導性基板11の表面にサンドブラスト等による粗面化処理が施されていてもよい。粗面化することにより表面積が増加するため、熱伝導性基板11の放熱特性を向上させることができる。粗面化処理は少なくとも熱伝導性基板11の放熱孔18から露出した領域に施される。熱伝導性基板11の全面に施される場合は、アンカー効果により熱伝導性基板11と絶縁層13の密着性を向上させることができる。陽極酸化皮膜12を形成する場合は、粗面化処理後に陽極酸化処理を実施する。
配線電極14は、絶縁層13を介して熱伝導性基板11上に形成される。配線電極14は、例えば、Cu/Au積層膜からなる。絶縁層13は、ガラスエポキシ又はポリイミド等の絶縁材料からなる。
レジスト15は、例えば、シリコーン系樹脂やエポキシ系樹脂等の樹脂材料からなる。レジスト15で配線電極14を覆うことにより、配線電極14の端子14a、14b以外の部分を外部と絶縁し、また、配線電極14の酸化や湿度による腐食を抑えることができる。
発光素子16は、例えばLEDチップであり、熱伝導性基板11の素子搭載領域R内に設置される。ここで、素子搭載領域Rは、図1、図2(a)、(b)に示される構成においては、リフレクタ17に囲まれた領域である。発光素子16は、配線電極14の端子14aにボンディングワイヤー19により電気的に接続される。配線電極14の端子14bには外部電源が接続され、配線電極14を介して発光素子16に電源が供給される。
なお、発光素子16の数や配置、配線電極14の形状等は1、図2(a)、(b)に示されるものに限られず、例えば、発光素子16は導電バンプ等により配線電極14に接続されてもよい。
リフレクタ17は、素子搭載領域Rを囲む環状の部材であり、例えば、ポリフタルアミド樹脂、LCP(Liquid Crystal Polymer)、PCT(Polycyclohexylene Dimethylene Terephalate)等の熱可塑性樹脂、シリコーン樹脂、変性シリコーン樹脂、エポキシ樹脂、変性エポキシ樹脂等の熱硬化性樹脂からなる。リフレクタ17は、光反射率を向上させるための、二酸化チタン等の光反射粒子を含んでもよい。
熱伝導性基板11の表面を露出させる放熱孔18は、レジスト15及び絶縁層13に設けられる。放熱孔18は、素子搭載領域Rの外に形成される。図1、2に示されるように、発光素子16の周りにリフレクタ17が形成される場合は、リフレクタ17の外側に形成される。また、発光装置10の縁における絶縁性を確保するため、放熱孔18は発光装置10の縁には形成されないことが好ましい。
〔第2の実施の形態〕
第2の実施の形態は、発光素子が熱伝導性基板上に直接設置される点において、第1の実施の形態と異なる。なお、第1の実施の形態と同様の点については、説明を省略又は簡略化する。
図3(a)、(b)は、第2の実施の形態に係る発光装置20の垂直断面図である。図3(a)、(b)の断面は、それぞれ図2(a)、(b)の断面に対応する。
発光装置20は、熱伝導性基板11と、熱伝導性基板11上に形成された配線電極14と、配線電極14の端子14a、14b以外を覆うレジスト15と、熱伝導性基板11上に形成され、配線電極14の端子14aに電気的に接続される発光素子16と、を有する。レジスト15には熱伝導性基板11の表面を露出させる放熱孔18が設けられる。
発光装置20においては、熱伝導性基板11の素子搭載領域R内において熱伝導性基板11の表面が露出し、発光素子16が熱伝導性基板11上に直接設置される。この露出部分から、発光素子16で発生した熱を効果的に空気中へ逃がすことができる。ただし、熱伝導性基板11が導電性を有する場合は、発光素子16は絶縁性の素子基板を下側に向けたフェイスアップ型の素子であることが求められる。
熱伝導性基板11がアルミニウム基板又はアルミニウム合金基板である場合は、図3(a)、(b)に示されるように、表面にアルミニウムの陽極酸化皮膜である陽極酸化皮膜12を形成することにより、熱伝導性基板11の放熱特性を向上させることができる。
この場合、放熱孔18から露出した領域には放熱特性に優れた黒色の陽極酸化皮膜12を形成し、素子搭載領域R内に露出した領域には光反射性に優れた白色の陽極酸化皮膜12を形成することが好ましい。
また、熱伝導性基板11の素子搭載領域R内に露出した領域上に多層反射膜(DBR膜)を形成し、その上に発光素子16を設置してもよい。多層反射膜を形成することにより、素子搭載領域R内に露出した熱伝導性基板11の表面における光反射性を向上させることができる。熱伝導性基板11が表面に陽極酸化皮膜12を有する場合は、例えば、光反射性に優れた白色の陽極酸化皮膜12の上に多層反射膜を形成することにより、素子搭載領域R内に露出した熱伝導性基板11の表面における光反射性をより向上させることができる。
(実施の形態の効果)
上記の実施の形態の発光装置10は、発光素子16で発生した熱を熱伝導性基板11の裏面から直下の基板やヒートシンクへ逃がすだけでなく、放熱孔18を通して表面から空気中へ逃がすことができるため、優れた放熱特性を有する。さらに、第2の実施の形態の発光装置20では、発光素子16の周囲の熱伝導性基板11の露出した領域からも効果的に放熱することができる。
以上、本発明の実施の形態を説明したが、本発明は、上記の実施の形態に限定されず、発明の主旨を逸脱しない範囲内において種々変形実施が可能である。
また、上記の実施の形態は特許請求の範囲に係る発明を限定するものではない。また、実施の形態の中で説明した特徴の組合せの全てが発明の課題を解決するための手段に必須であるとは限らない点に留意すべきである。
10、20 発光装置
11 熱伝導性基板
12 陽極酸化皮膜
14 配線電極
15 レジスト
16 発光素子
18 放熱孔

Claims (6)

  1. 平板状の熱伝導性基板と、
    前記熱伝導性基板の第1の面の中央部に形成された発光素子搭載領域に搭載された複数の発光素子と、
    前記熱伝導性基板の第1の面に設けられ、前記複数の発光素子に電気的に接続される第1の端子、外部電源に接続される第2の端子、及び前記第1及び第2の端子の間に位置し、両端子を電気的に接続する配線電極本体を有し、前記熱伝導性基板の第1の側に延びる線状の第1の電位の配線電極、及び前記熱伝導性基板の前記第1の側と反対側の第2の側に延びる線状の第2の電位の配線電極と、
    前記第1の電位の配線電極及び前記第2の電位の配線電極の前記第1及び第2の端子を露出しつつ、前記第1の電位の配線電極及び前記第2の電位の配線電極の前記配線電極本体を被覆する線状の被覆部を有するレジストと、
    を含む発光装置であって、
    前記平板状の熱伝導性基板は、前記第1の面の前記発光素子搭載領域を囲むようにその外側において、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域が熱放出用の露出面となり、前記第1の面と反対側の第2の面において、全面が熱放出用の露出面となる構成を有する、発光装置。
  2. 前記熱伝導性基板はアルミニウム基板又はアルミニウム合金基板であり、
    前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域に陽極酸化皮膜が形成されている、
    請求項1に記載の発光装置。
  3. 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域のうち、前記発光素子搭載領域を除く領域の前記陽極酸化皮膜は黒色である、
    請求項2に記載の発光装置。
  4. 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域のうち、前記発光素子搭載領域の前記陽極酸化皮膜は白色である、
    請求項2に記載の発光装置。
  5. 前記レジストは前記線状の被覆部と連続し、前記熱伝導性基板の前記発光素子搭載領域を被覆する搭載部被覆部を更に有し、
    前記複数の発光素子は、前記レジストの前記搭載部被覆部上に設置される、
    請求項1、2あるいはのいずれか1項に記載の発光装置。
  6. 前記熱伝導性基板の前記第1の面の、前記レジストの前記線状の被覆部によって被覆されていない領域に粗面化処理が施された、
    請求項1〜のいずれか1項に記載の発光装置。
JP2013062488A 2013-03-25 2013-03-25 発光装置 Active JP6032086B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062488A JP6032086B2 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 発光装置
US14/175,772 US9130140B2 (en) 2013-03-25 2014-02-07 Light-emitting device including a heat dissipation hole

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013062488A JP6032086B2 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 発光装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014187305A JP2014187305A (ja) 2014-10-02
JP6032086B2 true JP6032086B2 (ja) 2016-11-24

Family

ID=51568499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013062488A Active JP6032086B2 (ja) 2013-03-25 2013-03-25 発光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9130140B2 (ja)
JP (1) JP6032086B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105518883B (zh) * 2013-09-05 2018-09-14 夏普株式会社 发光装置用基板、发光装置、以及发光装置用基板的制造方法
USD748292S1 (en) * 2014-03-27 2016-01-26 Tridonic Jennersdorf Gmbh LED lighting unit
USD771579S1 (en) * 2014-05-26 2016-11-15 Citizens Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
JP1524801S (ja) * 2014-05-26 2015-06-01
USD751046S1 (en) * 2014-06-16 2016-03-08 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
USD751517S1 (en) * 2014-06-16 2016-03-15 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
USD751045S1 (en) * 2014-06-16 2016-03-08 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
USD766196S1 (en) * 2014-10-06 2016-09-13 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
USD762182S1 (en) 2014-10-06 2016-07-26 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
USD767515S1 (en) * 2014-10-24 2016-09-27 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
JP6486099B2 (ja) * 2014-12-19 2019-03-20 シチズン電子株式会社 Led発光モジュール
USD786808S1 (en) 2015-05-20 2017-05-16 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
JP1545462S (ja) * 2015-05-20 2016-03-14
USD786809S1 (en) * 2015-05-20 2017-05-16 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
US10483446B2 (en) 2015-08-06 2019-11-19 Osram Opto Semiconductors Gmbh Electronic device
USD789308S1 (en) * 2015-10-23 2017-06-13 Citizen Electronics Co., Ltd. Light-emitting diode
CN110612611B (zh) * 2016-05-24 2022-10-11 西铁城电子株式会社 Led照明装置及led照明装置的制造方法
USD831591S1 (en) * 2017-01-20 2018-10-23 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
USD847769S1 (en) * 2017-01-31 2019-05-07 Citizen Electronics Co., Ltd. Light emitting diode
DE102017115798A1 (de) 2017-07-13 2019-01-17 Alanod Gmbh & Co. Kg Reflektierendes Verbundmaterial, insbesondere für oberflächenmontierte Bauelemente (SMD), und lichtemittierende Vorrichtung mit einem derartigen Verbundmaterial

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4877571B2 (ja) 2005-10-11 2012-02-15 日立化成工業株式会社 発光素子搭載用基板
US20070247851A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Villard Russel G Light Emitting Diode Lighting Package With Improved Heat Sink
JP4905009B2 (ja) * 2006-09-12 2012-03-28 豊田合成株式会社 発光装置の製造方法
JP4600455B2 (ja) * 2006-11-30 2010-12-15 東芝ライテック株式会社 照明装置
JP4936169B2 (ja) * 2007-06-05 2012-05-23 パナソニック株式会社 発光装置
JP5220373B2 (ja) * 2007-09-25 2013-06-26 三洋電機株式会社 発光モジュール
JP2011009298A (ja) 2009-06-23 2011-01-13 Citizen Electronics Co Ltd 発光ダイオード光源装置
KR20110068689A (ko) * 2009-12-16 2011-06-22 삼성전기주식회사 광학소자용 패키지 기판 및 그 제조방법
JP2012033853A (ja) * 2010-04-28 2012-02-16 Fujifilm Corp 絶縁性光反射基板
JP2013004773A (ja) * 2011-06-17 2013-01-07 Toshiba Lighting & Technology Corp 発光体および照明装置
JP6050975B2 (ja) * 2012-03-27 2016-12-21 新光電気工業株式会社 リードフレーム、半導体装置及びリードフレームの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US9130140B2 (en) 2015-09-08
US20140284651A1 (en) 2014-09-25
JP2014187305A (ja) 2014-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6032086B2 (ja) 発光装置
JP4706085B2 (ja) 半導体発光モジュールおよびその製造方法
JP4880358B2 (ja) 光源用基板及びこれを用いた照明装置
JP5528900B2 (ja) 発光素子モジュール
US20080061314A1 (en) Light emitting device with high heat-dissipating capability
JP5940799B2 (ja) 電子部品搭載用パッケージ及び電子部品パッケージ並びにそれらの製造方法
JP2003152225A (ja) 発光装置
WO2017209149A1 (ja) 発光装置
JP2009037796A (ja) 光源および照明装置
JP2006278766A (ja) 発光素子の実装構造及び実装方法
KR20160096136A (ko) 장착 조립체 및 조명 디바이스
JP2015115432A (ja) 半導体装置
JP2003115615A (ja) 発光ダイオード装置
US8237188B2 (en) Light source
JP2010245359A (ja) 半導体装置
JP2007300111A (ja) 発光装置
JP6256700B2 (ja) 発光装置
JP2007073718A (ja) 発光素子収納用パッケージ
JP3157844U (ja) 半導体素子
JP2013004824A (ja) Led照明装置及びled照明装置の製造方法
JP2010287749A (ja) 発光体および照明器具
JP2013030599A (ja) 発光デバイスおよび照明器具
JP3130857U (ja) 半導体素子
US20150226418A1 (en) Led light emitting device
KR101433734B1 (ko) 엘이디 패키지

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150525

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160229

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160301

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160422

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161010

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6032086

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150