JP6031965B2 - リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 - Google Patents
リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6031965B2 JP6031965B2 JP2012256084A JP2012256084A JP6031965B2 JP 6031965 B2 JP6031965 B2 JP 6031965B2 JP 2012256084 A JP2012256084 A JP 2012256084A JP 2012256084 A JP2012256084 A JP 2012256084A JP 6031965 B2 JP6031965 B2 JP 6031965B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lithium ion
- ion secondary
- secondary battery
- mass
- ethylene glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
Landscapes
- Secondary Cells (AREA)
Description
続いて、本実施形態に係る電極、及びリチウムイオン二次電池について図1を参照して簡単に説明する。
負極20は、負極集電体22の両面に負極活物質層24を備えて構成されている。さらに、負極活物質層24は、負極活物質材料と、導電助剤と、結着剤とを含む塗料を負極集電体22に塗布することによって形成されている。
その他、例えば、Al、Si、Sn等のリチウムと化合物を形成することのできる金属、SiO2、SnO2等の酸化物を主体とする非晶質の化合物、チタン酸リチウム(Li4Ti5O12)など公知の負極活物質材料を炭素材と混合させて使用してもよい。
正極10は、正極集電体12の両面に正極活物質層14を備えて構成されている。さらに正極活物質層14は、正極活物質材料と、導電助剤と、結着剤とを含む塗料を正極集電体12に塗布することによって形成されている。
セパレータ18は絶縁性の多孔体から形成されていれば、材料、製法等は特に限定されず、リチウムイオン二次電池100に用いられている公知のセパレータを使用することができる。例えば、絶縁性の多孔体としては、公知のポリオレフィン樹脂、具体的にはポリエチレン、ポリプロピレン、1−ブテン、4−メチル−1−ペンテン、1−ヘキセンなどを重合した結晶性の単独重合体または共重合体が挙げられる。これらの単独重合体または共重合体は、1種を単独で使用することができるが、2種以上のものを混合して用いてもよい。また、単層であっても複層であってもよい。
非水電解液は、非水溶媒と、電解質として、Li2B12F12−xZx(Zは水素、塩素、臭素のいずれかであり、xは10〜12のいずれかの自然数である。)を1〜15質量%、更に、式(1)で示すエチレングリコールサルフェート誘導体を0.5〜6質量%含む。
エチレングリコールサルフェート誘導体の含有量を0.5質量%以上とすることで、高温保存時における放電容量の劣化を小さくすることができ、6質量%以下とすることで、十分な初期放電容量が得られるようになる。
ケース50は、その内部に発電要素30及び非水電解液を密封できるものであれば、その材質等は問わない。
先ず、負極を作製した。負極の作製においては、負極活物質材料として人造黒鉛(90質量%)、導電助剤としてカーボンブラック(2質量%)、結着剤としてポリフッ化ビニリデン(PVDF)(8質量%)を混合し、溶剤のN−メチル−2−ピロリドン(NMP)中に分散させ、スラリーを得た。得られたスラリーをドクターブレード法により集電体である電解銅箔に塗布し、110℃で乾燥させた。乾燥後に圧延を行い、負極を得た。
非水溶媒の組み合わせと、Li2B12F12−xZxの種類及びその含有量と、電解質Aの種類とその含有量と、エチレングリコールサルフェート誘導体の種類とその含有量を表1〜3に示すように変えた以外は、実施例1と同様にして実施例2〜45及び比較例1〜11のリチウムイオン二次電池を作製した。なお、Li2B12F12−xZxの含有量は質量%(wt%)とmol/Lの2通りで表記した。また、表1〜3中、非水溶媒の「EC」はエチレンカーボネートを、「DEC」はジエチルカーボネートを、「PC」はプロピレンカーボネートを、「EMC」はエチルメチルカーボネートを表し、電解質Aの「LiTFS」はLiCF3SO3、「LiTFSI」はLiN(CF3SO2)2を表す。エチレングリコールサルフェート誘導体は「EGS誘導体」とし、「EGS」はエチレングリコールサルフェート、「PCS」はプロパン−1,2−サイクリックサルフェート、「BCS」はブタン−1,2−サイクリックサルフェートを表す。
リチウムイオン二次電池作製後、恒温槽にて25℃に設定された環境下で初回の充電を行い、その直後に初回放電を行った。なお、充電は30mAで4.2Vまで定電流定電圧充電を行い、放電は30mAで2.5Vまで定電流放電を行った。初回放電における放電容量(mAh)の測定値は表1〜3中、「初期放電容量(mAh)」として示す。
初期放電容量評価後、後述する85℃保存試験前のリチウムイオン二次電池の体積評価を行ってから、該電池を25℃において4.2Vまで定電流定電圧充電を行い、満充電状態にした。そして、該電池のリード部を絶縁テープで覆い、85℃に設定した恒温槽へ投入した。その状態で放置し、48時間後に恒温槽から取り出し、放電容量を測定した。その放電容量を初期放電容量で除して100倍にした値を表1〜3中、「85℃保存後容量(%)」として示す。
リチウムイオン二次電池の体積変化量を、アルキメデス法を用いて評価した。85℃保存試験前にリチウムイオン二次電池を水中に入れた状態で質量を測定し、試験後にも同様の測定を行った。85℃保存試験前後の質量差が水から受けた浮力の差に相当することから、水の密度を考慮することで、85℃保存試験前後の体積変化量を求めることができる。この体積変化量を、85℃保存試験前の体積で除して100倍にすることで体積膨張率(%)を求めることができる。この手法により求めた85℃保存試験による体積変化量を表1〜3中、「体積膨張率(%)」として示す。
まず、エチレングリコールサルフェート誘導体はエチレングリコールサルフェートに固定した上で、その量を変化させた場合の評価結果を表1に示す。なお、非水溶媒はEC/DEC=3/7、電解質であるLi2B12F12−xZxはLi2B12F11Hを選択し、その量を0.2mol/Lに、電解質AにはLiPF6を選択し、その量を0.6mol/Lに固定した。
次に、Li2B12F12−xZxをLi2B12F11Hとし、その量を変化させた場合の評価結果を表2に示す。なお、非水溶媒はEC/DEC=3/7、電解質AにはLiPF6を選択し、その量はLi2B12F11HとLiPF6のリチウムイオン濃度を足し合わせて1mol/Lになるよう変動させた。エチレングリコールサルフェート誘導体はエチレングリコールサルフェートを選択し、その含有量は3質量で固定した。
非水溶媒の組み合わせと、Li2B12F12−xZxの種類とその含有量、電解質Aの種類とその含有量、エチレングリコールサルフェート誘導体の種類とその含有量を表3のようにした上で、各測定を行った。
Claims (9)
- Li2B12F x Z 12−x のZは水素であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用非水電解液。
- 前記式(1)のエチレングリコールサルフェート誘導体は、R1及びR2が共に水素原子であることを特徴とする請求項1に記載のリチウムイオン二次電池用非水電解液。
- 前記電解質として、LiPF6及び/またはLiBF4を含むことを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池用非水電解液。
- 前記電解質Li2B12F x Z 12−x のZは水素であることを特徴とする請求項5に記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記式(1)のエチレングリコールサルフェート誘導体は、R1及びR2が共に水素原子であることを特徴とする請求項5に記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記電解質として、LiPF6及び/またはLiBF4を含むことを特徴とする請求項5〜7のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池。
- 前記負極は、炭素材を主成分とすることを特徴とする請求項5〜8のいずれかに記載のリチウムイオン二次電池。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012256084A JP6031965B2 (ja) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012256084A JP6031965B2 (ja) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014103066A JP2014103066A (ja) | 2014-06-05 |
JP6031965B2 true JP6031965B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=51025385
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012256084A Expired - Fee Related JP6031965B2 (ja) | 2012-11-22 | 2012-11-22 | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6031965B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110854433A (zh) * | 2019-11-15 | 2020-02-28 | 欣旺达电动汽车电池有限公司 | 一种电解液和电化学装置 |
CN117477027A (zh) * | 2022-07-21 | 2024-01-30 | 深圳新宙邦科技股份有限公司 | 一种非水电解液及二次电池 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06302336A (ja) * | 1993-04-14 | 1994-10-28 | Asahi Glass Co Ltd | 非水系電解液二次電池 |
JP3760540B2 (ja) * | 1996-12-25 | 2006-03-29 | 三菱化学株式会社 | リチウム二次電池用電解液 |
JP2002237331A (ja) * | 2001-02-08 | 2002-08-23 | Tdk Corp | リチウム二次電池 |
CA2479589C (en) * | 2003-09-04 | 2011-05-24 | Air Products And Chemicals, Inc. | Polyfluorinated boron cluster anions for lithium electrolytes |
US7785740B2 (en) * | 2004-04-09 | 2010-08-31 | Air Products And Chemicals, Inc. | Overcharge protection for electrochemical cells |
JP2005317389A (ja) * | 2004-04-28 | 2005-11-10 | Sanyo Electric Co Ltd | 非水電解質二次電池 |
JP2012138327A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-19 | Hitachi Ltd | 非水電解液及びこれを用いた非水二次電池 |
EP2683012A1 (en) * | 2011-02-28 | 2014-01-08 | Showa Denko K.K. | Nonaqueous electrolytic solution for secondary cell, and nonaqueous electrolytic solution secondary cell |
-
2012
- 2012-11-22 JP JP2012256084A patent/JP6031965B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014103066A (ja) | 2014-06-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101946644B1 (ko) | 축전 소자 | |
KR102301670B1 (ko) | 고온 저장 특성이 향상된 리튬 이차전지 | |
JP5664685B2 (ja) | 非水電解質溶液およびリチウムイオン二次電池 | |
KR102018756B1 (ko) | 리튬 이차전지용 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
KR20150040736A (ko) | 규소계 화합물을 포함하는 이차전지 | |
JP6484995B2 (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP6275694B2 (ja) | 非水電解質二次電池 | |
JP2014049294A (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
KR101781000B1 (ko) | 전지 | |
KR102053313B1 (ko) | 리튬 이차전지용 비수 전해액 및 이를 포함하는 리튬 이차전지 | |
JP2016085836A (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
US20170317383A1 (en) | Lithium-ion secondary battery | |
US9991563B2 (en) | Energy storage device and energy storage apparatus | |
JP5708597B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5614431B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5708598B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5614433B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP6031965B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP2016085837A (ja) | リチウムイオン二次電池 | |
JP5573875B2 (ja) | 非水電解質溶液およびリチウムイオン二次電池 | |
WO2020213268A1 (ja) | 非水電解液、不揮発性電解質、二次電池 | |
JP5655828B2 (ja) | リチウムイオン二次電池用非水電解液及びリチウムイオン二次電池 | |
JP5846031B2 (ja) | リチウムイオン二次電池及び非水電解液 | |
KR101502657B1 (ko) | 고출력 이차전지용 양극 활물질 | |
JP2015125949A (ja) | リチウムイオン二次電池 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150904 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160630 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160705 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160829 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160927 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161010 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6031965 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |