JP6030918B2 - 凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 - Google Patents
凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6030918B2 JP6030918B2 JP2012235172A JP2012235172A JP6030918B2 JP 6030918 B2 JP6030918 B2 JP 6030918B2 JP 2012235172 A JP2012235172 A JP 2012235172A JP 2012235172 A JP2012235172 A JP 2012235172A JP 6030918 B2 JP6030918 B2 JP 6030918B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- fluorine
- forming
- mold
- concavo
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims description 31
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 230000001788 irregular Effects 0.000 title 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims description 93
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 claims description 71
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 57
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 57
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 56
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 54
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 claims description 54
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 43
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 22
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims description 14
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims description 11
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims description 9
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 claims description 9
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical group C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 claims description 4
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 claims description 3
- 239000004760 aramid Substances 0.000 claims 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 claims 1
- 229920005575 poly(amic acid) Polymers 0.000 description 59
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 26
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 20
- WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N Acetic anhydride Chemical compound CC(=O)OC(C)=O WFDIJRYMOXRFFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 238000007363 ring formation reaction Methods 0.000 description 18
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 16
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 15
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 13
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000010304 firing Methods 0.000 description 12
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 12
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 10
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 9
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 150000001244 carboxylic acid anhydrides Chemical class 0.000 description 8
- -1 diamine compound Chemical class 0.000 description 8
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 8
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 8
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 7
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 7
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 7
- 238000006358 imidation reaction Methods 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 6
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 6
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 6
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 6
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 6
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 5
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 5
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 4
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 4
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 4
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000002023 trifluoromethyl group Chemical group FC(F)(F)* 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 3
- 238000007112 amidation reaction Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 3
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 3
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 3
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- 125000004434 sulfur atom Chemical group 0.000 description 3
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000004713 Cyclic olefin copolymer Substances 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000012973 diazabicyclooctane Substances 0.000 description 2
- 238000001312 dry etching Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- 150000002221 fluorine Chemical class 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000012778 molding material Substances 0.000 description 2
- VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylmethanediamine Chemical compound CN(C)CN(C)C VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920006260 polyaryletherketone Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 2
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 1,5-diazabicyclo[4.3.0]-non-5-ene Chemical compound C1CCN=C2CCCN21 SGUVLZREKBPKCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJAOGUFAAWZWNI-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,4-n,4-n-tetramethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 CJAOGUFAAWZWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXGQUGCFZKMIJW-UHFFFAOYSA-N 2,4,5,6-tetrafluorobenzene-1,3-diamine Chemical compound NC1=C(F)C(N)=C(F)C(F)=C1F FXGQUGCFZKMIJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 2-(chloromethyl)pyridine-3-carbonitrile Chemical compound ClCC1=NC=CC=C1C#N FALRKNHUBBKYCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIEJPBBEABOGMM-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-aminophenoxy)phenoxy]aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1OC(C=C1)=CC=C1OC1=CC=CC=C1N BIEJPBBEABOGMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQINKQVFUASLEF-UHFFFAOYSA-N 4,5,7-trifluoro-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound FC1=CC(F)=C(F)C2=C1C(=O)OC2=O XQINKQVFUASLEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N Vinyl ether Chemical compound C=COC=C QYKIQEUNHZKYBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 229920001893 acrylonitrile styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 1
- 238000007611 bar coating method Methods 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N butanoyl butanoate Chemical compound CCCC(=O)OC(=O)CCC YHASWHZGWUONAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000004113 cell culture Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012024 dehydrating agents Substances 0.000 description 1
- 238000007607 die coating method Methods 0.000 description 1
- 238000003618 dip coating Methods 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000000609 electron-beam lithography Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 238000007756 gravure coating Methods 0.000 description 1
- ZHDTXTDHBRADLM-UHFFFAOYSA-N hydron;2,3,4,5-tetrahydropyridin-6-amine;chloride Chemical compound Cl.NC1=NCCCC1 ZHDTXTDHBRADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N isobutyric acid anhydride Chemical compound CC(C)C(=O)OC(=O)C(C)C LSACYLWPPQLVSM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006082 mold release agent Substances 0.000 description 1
- DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN(CC)CC DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UNEXJVCWJSHFNN-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraethylmethanediamine Chemical compound CCN(CC)CN(CC)CC UNEXJVCWJSHFNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)C DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 1
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 1
- 229920000090 poly(aryl ether) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N prop-2-enenitrile;styrene Chemical compound C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 SCUZVMOVTVSBLE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N propionic anhydride Chemical compound CCC(=O)OC(=O)CC WYVAMUWZEOHJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 229940014800 succinic anhydride Drugs 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N tripropylamine Chemical compound CCCN(CCC)CCC YFTHZRPMJXBUME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- JABYJIQOLGWMQW-UHFFFAOYSA-N undec-4-ene Chemical compound CCCCCCC=CCCC JABYJIQOLGWMQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004065 wastewater treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
- Shaping Of Tube Ends By Bending Or Straightening (AREA)
Description
一方、フォトリソグラフィ法に比べ簡便且つ低コストな凹凸パターン形成方法としてナノインプリント法が検討されている。ナノインプリント法としては、光ナノインプリント方式、熱ナノインプリント方式に大別される。
また、本明細書中で、「含フッ素ポリアミド酸樹脂」を「ポリアミド酸樹脂」、「含フッ素芳香族ポリアミド酸樹脂」を「芳香族ポリアミド酸樹脂」、「含フッ素ポリイミド樹脂」を「ポリイミド樹脂」、「含フッ素芳香族ポリイミド樹脂」を「芳香族ポリイミド樹脂」と各々称することがある。
Xで示される2価の有機基としては、具体的には、アルキレン基、アリーレン基、アリーレンオキシ基、アリーレンチオ基等が挙げられ、これらの中でも、アルキレン基、アリーレンオキシ基、アリーレンチオ基が好ましく、アルキレン基、アリーレンオキシ基がより好ましく、これらはハロゲン原子(フッ素原子)で置換されていてもよい。
Xの例である上述したアルキレン基の中では、−C(CA3)2−が好適である。かかるフッ素置換アルキレン基は、嵩高い構造を取り接触角が大きくなるため、離型性の向上に寄与する。
この場合、W1とW2は同一である、即ちW1とW2は共に酸素原子であるか或いは硫黄原子であることが好ましく、共に酸素原子であることがより好ましい。
化学イミド化によりイミド化する場合では、後述の脱水環化試薬の使用によりポリアミド酸樹脂組成物中のポリアミド酸樹脂を直接イミド化することができる。化学イミド化処理により得られたポリイミド樹脂組成物は、例えば、基材上に塗布して、窒素雰囲気下、好ましくは100〜400℃、より好ましくは100〜300℃、好ましくは10分〜5時間、より好ましくは30分〜3時間の条件下で焼成して凹凸パターン形成用フィルムとすることができる。なお、ポリイミド樹脂組成物は、少なくともポリイミド樹脂及び溶媒を含む。該ポリイミド樹脂としては、ポリアミド酸樹脂組成物中のポリアミド酸樹脂をイミド化して得られたポリイミド樹脂溶液から精製されるものを使用することができる。この他、「ポリアミド酸樹脂組成物」又は「ポリイミド樹脂組成物」には、前述の通りに「芳香族」及び/又は「含フッ素」なる用語が含まれるものとする。
溶媒の混合量は、ポリアミド酸樹脂の濃度が上述した範囲になるよう適宜設定すればよい。
前記凸部又は凹部は、基材上に、規則的に配されていてもよいし、不規則に配されていてもよい。凸部又は凹部の配列態様としては、格子状、千鳥状等が挙げられる。
前記成形型を構成する材料としては、一般に使用される物であれば限定されないが、石英、Si、SiC、Niなどが挙げられる。
本発明の表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体は、ディスプレイ、太陽電池等の反射防止及び/又は光線透過率向上部材、プリズムシート、マイクロレンズアレイ等のナノ・マイクロ光学要素、DNAアレイ、流体キャピラリー、μTASチップ、細胞培養フィルム、モールドフィルム、光学素子、表示素子、電子ペーパー、ストレージ、マイクロ電気機械システム(MEMS)、センサ素子などに好適に使用することができる。
元素分析装置(ジェイサイエンス製 マイクロコーダー JM−10)によるフィルム分析で、フィルム中のフッ素含有量の定量を行った。
FT−IR(サーモフィッシャーサイエンティフィック製 Nicolet Nexus670)によるフィルム分析で、ポリイミドのCN伸縮振動に由来する1370cm-1付近の吸光度(A(1370cm-1))とベンゼン環骨格振動に由来する1500cm-1付近の吸光度(A(1500cm-1))との吸光度比(A(1370cm-1)/A(1500cm-1))を用いて、以下の式に基づいてフィルムのイミド化率を算出した。
イミド化率(%)
=[試料フィルムの(A(1370cm-1))/(A(1500cm-1))]
÷[熱処理後の試料フィルムの(A(1370cm-1))/(A(1500cm-1))]×100
なお、上記「熱処理後の試料フィルムの(A(1370cm-1))/(A(1500cm-1))」は、試料フィルムを、完全イミド化(イミド化率:100%)する温度および時間の条件で処理したフィルムにおける測定値である。
実施例および比較例において得られた表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体について、成形型からのフィルムの離型性、凹凸パターンの精度、およびボイドの発生を、以下の基準に基づいて評価した。
成形型からのフィルムの剥離の状況を目視にて観察し、以下の評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:成形型が容易に剥離できる
△:成形型が剥離できるが、容易には剥離しない
×:成形型が剥離できない又は剥離するとフィルムが破損する
成形体の凹凸パターンおよび成形型の凹凸パターンを原子間力顕微鏡にて観察し、成形型の凹凸パターンに相当する凹凸パターンが成形体に形成されているかについて、以下の評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:凹凸パターンに欠陥なし
△:凹凸パターンに若干の崩れあり
×:成形型相当の凹凸パターンが得られず
成形体の表面を走査型電子顕微鏡(SEM)で観察し、以下の評価基準に基づいて評価した。
(評価基準)
○:ボイドなし
△:わずかにボイドがみられる
×:ボイドが多い
100ml容量の三口フラスコに1,3−ジアミノ−2,4,5,6−テトラフルオロベンゼン4.489g(24.9ミリモル)、4,4’−[(2,3,5,6−テトラフルオロ−1,4−フェニレン)ビス(オキシ)]ビス(3,5,6−トリフルオロフタル酸無水物)14.51g(24.9ミリモル)、N−メチルピロリドン31.0gを仕込んだ。窒素雰囲気下、室温で、5日間攪拌することで、含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物(固形分濃度38.0質量%)を得た。
100ml容量の三口フラスコに1,4−ビス(アミノフェノキシ)ベンゼン2.976g(10.2ミリモル)、4,4’−ヘキサフルオロイソプロピリデンジフタル酸無水物4.524g(10.2ミリモル)、N−メチルピロリドン42.5gを仕込んだ。窒素雰囲気下、室温で、5日間攪拌することで、含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物(固形分濃度15.0質量%)を得た。
100ml容量の三口フラスコに4,4−ジアミノジフェニルエーテル2.393g(12.0ミリモル)、無水ピロメリット酸2.607g(12.0ミリモル)、N−メチルピロリドン45.0gを仕込んだ。窒素雰囲気下、室温で、5日間攪拌することで、フッ素原子を含まないポリアミド酸樹脂組成物(固形分濃度10.0質量%)を得た。
調製例1において得られた含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、320℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は36質量%であり、イミド化率は90%であり、水接触角は78°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PH350)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
調製例1において得られた含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物20gを100mlガラス容器に移し、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン0.035g(0.31ミリモル)、無水酢酸2.14g(0.02モル)を加え、5分間撹拌反応させた後24時間静置することで、含フッ素ポリイミド樹脂溶液を得た。得られた含フッ素ポリイミド樹脂溶液をアセトンで希釈し、水及びメタノール中に再沈させて、精製し、得られた粉末状含フッ素ポリイミド樹脂を15%濃度の2−ブタノン溶液に溶解させて含フッ素ポリイミド樹脂組成物を得た。この含フッ素ポリイミド樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、200℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は36質量%であり、イミド化率は98%であり、水接触角は78°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
調製例2において得られた含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、320℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は17質量%であり、イミド化率は90%であり、水接触角は90°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
調製例2において得られた含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物20gを50mlガラス容器に移し、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン0.013g(0.122ミリモル)、無水酢酸0.832g(8.15ミリモル)を加え、5分間撹拌反応させた後24時間静置することで、含フッ素ポリイミド樹脂溶液を得た。得られた含フッ素ポリイミド樹脂溶液をアセトンで希釈し、水及びメタノール中に再沈させて、精製し、得られた粉末状含フッ素ポリイミド樹脂を15%濃度の2−ブタノン溶液に溶解させて含フッ素ポリイミド樹脂組成物を得た。この含フッ素ポリイミド樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、200℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は17質量%であり、イミド化率は98%であり、水接触角は90°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
調製例2において得られた含フッ素ポリアミド酸樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、130℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は17質量%であり、イミド化率は30%であり、水接触角は75°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
比較調製例1において得られたポリアミド酸樹脂組成物を、基材としてSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが20μmとなるように製膜し、340℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は0質量%であり、イミド化率は90%であり、水接触角は68°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
比較例1における焼成温度を60℃とした以外は、比較例1と同様にして凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は0質量%であり、イミド化率は18%であり、水接触角は59°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
比較調製例1において得られたポリアミド酸樹脂組成物20gを50mlガラス容器に移し、1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン6.8g(0.061ミリモル)、無水酢酸0.4155g(4.06gミリモル)を加え、5分間撹拌反応させた後24時間静置することで、ポリイミド樹脂溶液を得た。得られたポリイミド樹脂溶液をアセトンで希釈し、水及びメタノール中に再沈させて、精製し、得られた粉末状ポリイミド樹脂を10%濃度の2−ブタノン溶液に溶解させてポリイミド樹脂組成物を得た。このポリイミド樹脂組成物を、基材であるSiウェハ上に、スピンコーター(ミカサ製 1H−DX2)を用いて、焼成後のフィルム厚みが30μmとなるように製膜し、200℃で1時間、窒素雰囲気下で焼成を行った後、Siウェハより剥離し、凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は0質量%であり、イミド化率は98%であり、水接触角は68°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
実施例1における焼成温度を60℃とした以外は、実施例1と同様にして凹凸パターン形成用フィルムを得た。得られたフィルムのフッ素含有量は36質量%であり、イミド化率は14%であり、水接触角は68°であった。
得られたフィルムに対し、簡易インプリント装置(東芝機械製:ST−02)を用いて、石英製の成形型(NTTアドバンステクノロジ製:NIM−PHシリーズ)を200℃、10MPaで5分間押圧した。押圧後、成形型を剥離し、表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体を得た。成形型からの離型性、凹凸パターンの精度、ボイドの発生について評価を行った。その結果を表1に示す。
一方、比較例1〜3のポリイミドフィルムは、所定のフッ素含有量を満たさないため、成形型が剥離できない又は剥離するとフィルムが破損する。また、比較例2のポリイミドフィルムは、所定のフッ素含有量及びイミド化率を満たさないため、ボイドが多く、成形型が剥離できない又は剥離するとフィルムが破損し、成形型相当の凹凸パターンが得られない。さらに、比較例4のポリイミドフィルムは、所定のイミド化率を満たさないため、ボイドが多く、成形型が剥離できるが容易には剥離せず、成形型相当の凹凸パターンが得られない。
以上のことから、ポリイミドフィルムが所定のフッ素含有量及びイミド化率の両方を満足すれば、水接触角を大きくすることができ、結果として、離型性を向上させることもできると考えられる。
Claims (8)
- 成形型を用いて凹凸パターンをフィルムに形成するために用いられる含フッ素ポリイミド樹脂を含んでなる凹凸パターン形成用フィルムであって、
該フィルム中のフッ素含有量が1〜60質量%であり、該フィルムのイミド化率が20%以上であり、該フィルムの表面の接触角が70°以上であることを特徴とする凹凸パターン形成用フィルム。 - 凸部又は凹部の基底面の平均円相当径、又は凸部又は凹部の断面における基底辺の長さが、100μm以下であり、
凸部の平均高さ又は凹部の平均深さが、50nm以上1mm以下であり、
凸部又は凹部の基底面の平均円相当径と平均高さ又は平均深さとの比(平均高さ又は平均深さ/平均円相当径)が、0.5以上10以下である請求項1に記載の凹凸パターン形成用フィルム。 - 凹凸パターンが熱ナノインプリントの凹凸パターンである請求項1又は2に記載の凹凸パターン形成用フィルム。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のフィルムを形成するための樹脂組成物であって、含フッ素芳香族ポリアミド酸樹脂を含んでなる樹脂組成物。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のフィルムを形成するための樹脂組成物であって、含フッ素芳香族ポリイミド樹脂を含んでなる樹脂組成物。
- 表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体であって、前記フィルムが請求項1〜4のいずれかに記載のフィルムからなる成形体。
- 請求項1〜4のいずれかに記載のフィルムに成形型を押し当てる工程を含むことを特徴とする表面に凹凸パターンを形成してなるフィルムを有する成形体の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235172A JP6030918B2 (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012235172A JP6030918B2 (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014083783A JP2014083783A (ja) | 2014-05-12 |
JP6030918B2 true JP6030918B2 (ja) | 2016-11-24 |
Family
ID=50787318
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012235172A Active JP6030918B2 (ja) | 2012-10-24 | 2012-10-24 | 凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6030918B2 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2015163043A1 (ja) | 2014-04-22 | 2015-10-29 | 株式会社日本触媒 | フッ素含有ポリマーを表面に含む細胞培養用基材 |
JP6943543B2 (ja) * | 2015-10-05 | 2021-10-06 | 株式会社日本触媒 | ラット肝細胞培養用フィルム及びラット肝細胞培養用フィルムの製造方法 |
TWI728107B (zh) * | 2016-05-10 | 2021-05-21 | 日商住友化學股份有限公司 | 光學膜及使用光學膜之光學構件 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005246793A (ja) * | 2004-03-04 | 2005-09-15 | Nitto Denko Corp | 賦形加工したポリイミドフィルムの製造方法 |
JP5654276B2 (ja) * | 2010-07-08 | 2015-01-14 | 株式会社日本触媒 | 遮光性フィルム |
-
2012
- 2012-10-24 JP JP2012235172A patent/JP6030918B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014083783A (ja) | 2014-05-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6113565B2 (ja) | 含フッ素ポリイミド構造体および含フッ素ポリイミド構造体の製造方法 | |
van Assenbergh et al. | Nanostructure and microstructure fabrication: from desired properties to suitable processes | |
Bai et al. | Breath figure arrays: unconventional fabrications, functionalizations, and applications | |
JP5088845B2 (ja) | 微細構造体、微細構造体転写用モールド、レプリカ用モールドおよびその製造方法 | |
JP5879086B2 (ja) | ナノインプリント用複製モールド | |
JP5638523B2 (ja) | ポリマー構造上にインプリントを作製する方法 | |
US8680497B2 (en) | Superhydrophobic electromagnetic field shielding material and method of preparing the same | |
Zhuang et al. | Anti-stiction coating of PDMS moulds for rapid microchannel fabrication by double replica moulding | |
TWI650346B (zh) | 聚醯亞胺前驅物組合物及其應用 | |
CN109311663B (zh) | 分层微结构、制备分层微结构的模具及该模具的制备方法 | |
del Campo et al. | Generating micro-and nanopatterns on polymeric materials | |
JP2007245702A (ja) | テンプレートおよび転写微細パターンを有する処理基材の製造方法 | |
JP6030918B2 (ja) | 凹凸パターン形成用フィルム、そのフィルムを形成するための樹脂組成物、そのフィルムを有する成形体及びそのフィルムを有する成形体の製造方法 | |
WO2015056487A1 (ja) | インプリント法によるポリイミドの微細パターン形成方法 | |
CN111438859A (zh) | 一种图案化纳米阵列模板及其制备方法和应用 | |
JP5196489B2 (ja) | 金属パターンを有する基板の製造方法、およびその基板 | |
US20170321168A1 (en) | Polyimide-based resin film cleaning liquid, method for cleaning polyimide-based resin film, method for producing polyimide coating, method for producing filter, filter medium, or filter device, and method for producing chemical solution for lithography | |
KR20110090808A (ko) | 수지형, 성형체 및 성형체의 제조 방법 | |
JP2013154637A (ja) | 樹脂製ナノ構造体の製造方法 | |
JP5343682B2 (ja) | インプリント用モールドおよびその製造方法 | |
JP2021178405A (ja) | パターニング方法 | |
JP2011054686A (ja) | 電磁波制御材の製造方法、及び電磁波制御材 | |
KR101673971B1 (ko) | 메타-광경화 임프린팅 공정과 완전경화 포토리소그래피 공정에 의한 금속 산화물 복합 구조체 제조방법 | |
JP2014100827A (ja) | 樹脂成形品の製造方法 | |
KR101321104B1 (ko) | 나노 임프린트용 스탬프의 제조 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160226 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20161004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6030918 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |