JP6028561B2 - Cr含有電縫鋼管の製造方法 - Google Patents
Cr含有電縫鋼管の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6028561B2 JP6028561B2 JP2012280568A JP2012280568A JP6028561B2 JP 6028561 B2 JP6028561 B2 JP 6028561B2 JP 2012280568 A JP2012280568 A JP 2012280568A JP 2012280568 A JP2012280568 A JP 2012280568A JP 6028561 B2 JP6028561 B2 JP 6028561B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- strip
- steel pipe
- roll
- welding
- welded
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 title claims description 61
- 239000010959 steel Substances 0.000 title claims description 61
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 27
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 19
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 claims description 14
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 claims description 6
- 238000005507 spraying Methods 0.000 claims description 3
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 13
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 13
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 9
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 9
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 4
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 4
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 3
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- 239000010779 crude oil Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009863 impact test Methods 0.000 description 2
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 2
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 238000005275 alloying Methods 0.000 description 1
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 1
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 1
- 238000005482 strain hardening Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
Images
Description
尚、Crの含有率が上記の範囲を超えるCr含有電縫鋼管は、レーザー溶接で製造している。
1.帯板を複数の成形ロールで管状に成形した後、管状にした帯板端部を電縫溶接する電縫鋼管の製造方法において、フィンパスロールにより帯材端部を成形する前に、孔型ロールにより予め帯材端部の端面を加工硬化させ、前記帯板端部の突合せ部に不活性ガスを吹き付けて溶接することを特徴とする電縫鋼管の製造方法。
2.ブレークダウン第1スタンドの直後に配置した孔型ロールによる加工で帯材端部の端面を加工硬化させておくことを特徴とする1記載の電縫鋼管の製造方法。
3.フィンパスロールにより、帯材端部にテーパ面を加工することを特徴とする1または2記載の電縫鋼管の製造方法。
4.Crを質量%で0.5〜3.0%含有する帯板を複数の成形ロールで管状に成形した後、管状にした帯板端部を電縫溶接するCr含有電縫鋼管であって、フィンパスロールにより帯材端部を成形する前に、孔型ロールにより予め帯材端部の端面を加工硬化させ、前記帯板端部の突合せ部に不活性ガスを吹き付けて溶接することを特徴とする外径7インチ以上のCr含有電縫鋼管。
5.ブレークダウン第1スタンドの直後に配置した孔型ロールによる加工で帯材端部の端面を加工硬化させておくことを特徴とする4記載の外径7インチ以上のCr含有電縫鋼管。
6.フィンパスロールにより、帯材端部にテーパ面を加工することを特徴とする4または5記載の外径7インチ以上のCr含有電縫鋼管。
孔型ロール4を用いると、帯板端部がその孔型によって圧下されて著しく加工硬化するので、複数のフィンパスロール51による成形後において、各フィンパスロール51による成形面が維持され、高精度な加工が容易となる。
度を50度超えとすると、電縫溶接後にそのテーパ形状が製品管の疵として残留しやすい。
説明において%は質量%とする。
・Cr:0.5〜3.0%
Crは耐食性を向上させる重要な元素である。このような効果を得るためには0.5%以上含有する必要があり、3.0%を超える添加では電縫溶接時の酸化物生成が著しくなり溶接欠陥が多発し、靭性が低下する。
Cは鋼の強度を増加させる元素である。0.03%未満の添加では鋼管としての十分な強度が得られにくく、また、耐食性向上元素であるCr等と共に添加した場合、0.08%を超えると溶接時の低温割れが生じやすくなり溶接性が劣化する。従って、Cの範囲を0.03%以上0.08%以下に限定した。
Siは脱酸剤として作用するとともに、固溶して鋼の強度を増加させる元素である。0.55%を超える添加は、電縫溶接時に酸化物の生成が著しくなり、溶接欠陥が多発し、鋼材の靭性、溶接HAZ靭性を劣化させる。このためSi量は0.55%以下に限定するのが好ましい。
Mnは鋼の強度を確保するため、必要な元素である。0.40%未満の添加では強度が不足するだけでなく、多量の合金元素の添加が必要となり、経済性の点で不利である。また、2.0%を超える添加では電縫溶接時の酸化物の生成が著しくなり溶接欠陥が多発する。このため、Mnは0.40〜2.00%とすることが好ましい。
P、Sはいずれも不純物として不可避的に含有され、いずれも低温靭性に悪影響を及ぼす元素であり、できるだけ低減することが望ましい。しかし、過度の低減は製造コストの高騰を招く。このため、製造コストが高騰しない範囲のP:≦0.030%、S:≦0.005%程度に限定することが好ましい。
Cu、Mo、Niはいずれも固溶強化を介して鋼の強度増加に寄与する元素である。このような効果を得るためには、Cu:0.01%以上、Mo:0.01%以上、Ni:0.01%、それぞれ含有すると良いが、過剰な添加は電縫溶接性が低下するとともに、経済的に不利となるため、含有する場合はそれぞれCu:0.20%以下、Mo:0.15%以下、Ni:0.15%以下に限定することが好ましい。
Nb、V、Tiはいずれも析出強化を介して鋼の強度増加に寄与する元素である。このような効果を得るためには、Nb:0.001%以上、V:0.001%以上、Ti:0.001%以上、それぞれ含有することが必要となるが、過剰な添加は電縫溶接製や溶接部靭性が低下するため、Nb:0.050%以下、V:0.050%以下、Ti:0.050%以下にぞれぞれ限定することが好ましい。
また、本発明が対象とする造管後の径は、7インチ以上である。
溶接部シャルピー試験は、JIS10mmVノッチ衝撃試験片に該当するものを、溶接部の管長手方向位置が相違する10点から1本ずつ採取した。この試験片に対し0℃での衝撃試験を行い吸収エネルギーを測定した。また吸収エネルギー27J以上を性能許容範囲とした。
2 レベラー
3 ブレークダウン第1スタンド
4 孔型ロール
5 ロール成形機
6 コンタクトチップ
7 スクイズロール
8 ビード部切削機
9 サイザー
10 管切断機
11 帯材
12 端面
13 傾斜面
51 フィンパスロール
51A テーパ形状
52 不活性ガス配管
53 溶接突合せ部
Claims (3)
- 帯板を複数の成形ロールで管状に成形した後、管状にした帯板端部を電縫溶接する電縫鋼管の製造方法において、フィンパスロールにより帯材端部を成形する前に、孔型ロールにより予め帯材端部の両端面全体を加工硬化させ、その後、前記フィンパスロールにより前記帯板端部に開先形状を付与し、前記帯板端部の突合せ部に不活性ガスを、純度:95mol.%以上、流量:5〜50Nm3/H、温度:10〜80℃で吹き付けて溶接することを特徴とするCr含有電縫鋼管の製造方法。
- ブレークダウン第1スタンドの直後に配置した孔型ロールによる加工で帯材端部の端面を加工硬化させておくことを特徴とする請求項1記載の電縫鋼管の製造方法。
- フィンパスロールにより、帯材端部にテーパ面を加工することを特徴とする請求項1または2記載の電縫鋼管の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012280568A JP6028561B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-12-25 | Cr含有電縫鋼管の製造方法 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011282792 | 2011-12-26 | ||
JP2011282792 | 2011-12-26 | ||
JP2012280568A JP6028561B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-12-25 | Cr含有電縫鋼管の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013151020A JP2013151020A (ja) | 2013-08-08 |
JP6028561B2 true JP6028561B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=49047843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012280568A Active JP6028561B2 (ja) | 2011-12-26 | 2012-12-25 | Cr含有電縫鋼管の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6028561B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160269759A1 (en) * | 2013-10-22 | 2016-09-15 | Sharp Kabushiki Kaisha | Display processing device, distribution device, and metadata |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63317212A (ja) * | 1987-06-22 | 1988-12-26 | Kobe Steel Ltd | 加工性の優れた電縫鋼管の製造方法 |
JPH02290946A (ja) * | 1989-05-01 | 1990-11-30 | Nippon Steel Corp | 非破壊検査での不良率の低い電縫鋼管用鋼板 |
JP4028861B2 (ja) * | 2004-07-16 | 2007-12-26 | 新日本製鐵株式会社 | 溶接部品質の優れた電縫鋼管の製造方法 |
JP5055848B2 (ja) * | 2006-06-13 | 2012-10-24 | Jfeスチール株式会社 | 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法 |
JP5055823B2 (ja) * | 2006-04-28 | 2012-10-24 | Jfeスチール株式会社 | 溶接部特性の良好な電縫管の高能率製造方法 |
JP2008012582A (ja) * | 2006-07-07 | 2008-01-24 | Jfe Steel Kk | 溶接部特性の良好な電縫管製造方法 |
JP2007296538A (ja) * | 2006-04-28 | 2007-11-15 | Jfe Steel Kk | 溶接部特性に優れる電縫管の製造方法 |
EP1880776A1 (en) * | 2006-07-19 | 2008-01-23 | Europa Metalli S.p.A. | Method for the production of tubes |
JP2008087022A (ja) * | 2006-10-02 | 2008-04-17 | Jfe Steel Kk | 溶接部特性の良好な電縫管製造方法 |
JP2008110399A (ja) * | 2006-10-06 | 2008-05-15 | Jfe Steel Kk | 溶接部特性の良好な電縫管製造方法 |
JP4983201B2 (ja) * | 2006-10-26 | 2012-07-25 | Jfeスチール株式会社 | 溶接部特性の優れた油井のラインパイプ向けまたは油井のケーシングパイプ向け電縫管製造方法 |
EP2133160A4 (en) * | 2007-03-02 | 2017-01-25 | Nippon Steel & Sumitomo Metal Corporation | Method for producing steel conduit tube and high si component or high cr component steel conduit tube |
JP2011025311A (ja) * | 2009-06-22 | 2011-02-10 | Jfe Steel Corp | 電縫溶接部の耐サワー特性に優れた高強度厚肉ラインパイプ向け電縫鋼管の製造方法 |
-
2012
- 2012-12-25 JP JP2012280568A patent/JP6028561B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013151020A (ja) | 2013-08-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9841124B2 (en) | High-strength thick-walled electric resistance welded steel pipe having excellent low-temperature toughness and method of manufacturing the same | |
JP5303842B2 (ja) | 偏平性に優れた熱処理用電縫溶接鋼管の製造方法 | |
CA2967906C (en) | High-strength thick-walled electric-resistance-welded steel pipe for deep-well conductor casing, method for manufacturing the same, and high-strength thick-walled conductor casing for deep wells | |
CA2967902C (en) | High-strength thick-walled electric-resistance-welded steel pipe for deep-well conductor casing, method for manufacturing the same, and high-strength thick-walled conductor casing for deep wells | |
JP5516680B2 (ja) | 電縫溶接部の耐hic性および低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP5849438B2 (ja) | 電縫溶接部の成形性、低温靭性および耐疲労特性に優れた電縫鋼管の製造方法 | |
WO2022196196A1 (ja) | 二相ステンレス鋼管およびその製造方法 | |
US7157672B2 (en) | Method of manufacturing stainless steel pipe for use in piping systems | |
JP4900003B2 (ja) | 熱間圧延t形鋼 | |
JP6028561B2 (ja) | Cr含有電縫鋼管の製造方法 | |
JP5516780B2 (ja) | 偏平性に優れた熱処理用電縫溶接鋼管 | |
JP4645761B2 (ja) | T形鋼 | |
CN110216420B (zh) | 一种用于履带式起重机弦腹臂的焊接钢管的制造方法 | |
JP5919650B2 (ja) | 電縫溶接部の耐hic性と低温靭性に優れた電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP6222126B2 (ja) | 電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP2008184686A (ja) | 建築用低yr角鋼管の製造方法 | |
JP2018047506A (ja) | 電縫鋼管およびその製造方法 | |
JP7435909B1 (ja) | 電縫管およびその製造方法 | |
JP4975354B2 (ja) | 高強度溶接鋼管の製造方法 | |
JP6252454B2 (ja) | 高強度厚肉電縫鋼管の製造方法 | |
JP6245138B2 (ja) | 耐スケール剥離性および材質均一性に優れた溶接鋼管用厚鋼板、ならびにその製造方法、ならびに溶接鋼管 | |
JP2023172881A (ja) | 鋼管およびその製造方法 | |
JP2007090414A (ja) | 溶接部特性の良好な電縫管製造方法 | |
JP2008030114A (ja) | 溶接部特性の良好な電縫管の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150223 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151215 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160204 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160308 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160920 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20161003 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6028561 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |