JP6024330B2 - 情報処理装置及びプログラム - Google Patents
情報処理装置及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6024330B2 JP6024330B2 JP2012203821A JP2012203821A JP6024330B2 JP 6024330 B2 JP6024330 B2 JP 6024330B2 JP 2012203821 A JP2012203821 A JP 2012203821A JP 2012203821 A JP2012203821 A JP 2012203821A JP 6024330 B2 JP6024330 B2 JP 6024330B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- difference
- storage
- imaging
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 46
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 75
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 42
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims description 25
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 54
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 11
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 7
- 238000012015 optical character recognition Methods 0.000 description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Facsimiles In General (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Description
この装置によれば、文書データと手書き部分の画像データ等を関連付けして保存することができる。
本体部12には、画面表示及びタッチ入力のためのタッチ表示部5、撮像手段としての撮像部8等が設けられている。撮像部8は、タッチ表示部5の外側の部分のうち、ヒンジ部13cによる回転軸から遠い方の長手側の枠の中央部(図1では表面側の左側中央部)に配設されている。
これらのプログラムは、コンピュータ読み取り可能なプログラムコードの形態でプログラム記憶部41に格納されている。CPU1は、当該プログラムコードに従った動作を逐次実行する。
図8は、ユーザが、追記した記録媒体15をめくっている動作を示す図である。図8に示すように、ユーザが文書データを印刷した記録媒体15をめくって次のページに移行したり、または、文書データを印刷した記録媒体15を情報処理装置100から取り除いたりすると、画像データの差分値は増大する。めくり検出判定値とは、このようなめくり動作等を検出するために予め設定されている閾値である。
画像データの差分値がめくり検出判定値を越えたと判定されると「YES」へ分岐してステップS10に移行する。画像データの差分値がめくり検出判定値を越えていないと判定されると「NO」へ分岐してステップS4に移行する。
なお、ステップS11で台形補正処理・明るさ調整を行わず、差分データを取得した後に台形補正処理・明るさ調整を行ってもよい。
なお、差分画像データが付加された文書データをタッチ表示部5に表示させ、元となる文書データに差分画像データが付加されたことをユーザが確認できるようにしてもよい。
図9は、記憶部4に記憶されている画像管理プログラムにより管理されている文書データのデータ構造を示す図である。個々の文書データ毎に、ID、画像名が登録されており、インデックス1に「第2記憶手段としてのRAM3に記憶された最新の画像データ」のIDが、インデックス2に差分画像データが、インデックス3に差分画像データが付加された文書データのIDが登録できるようになっている。CPU1は、文書管理プログラムにより、「第2記憶手段としてのRAM3に記憶された最新の画像データ」と、差分画像データと、差分画像データが付加された文書データとをIDを付しつつ記憶するとともに、もとの文書データのデータ構造においてそれらのIDをインデックスとして記憶する。
また、元画像データ(初期画像データ)を文書データと関連付けて記憶部4に記憶してもよい。
さらに、ステップS13において、CPU1が、OCRプログラムにより、その差分画像データを文字認識した後で文書データに付加した場合には、ステップS14では、文書データに文字認識された差分画像データが付加されたものが記憶されてもよい。
そして、ステップS4を経て本処理を終了する。
これにより、記録媒体に手書きで文書、図形等の内容が加筆された後、加筆された内容を撮影して手書き加筆された部分に相当する差分画像を取得し、取得した差分画像を元画像データに追記することができる。
これにより、ユーザの手書き動作とページめくり動作の検出により記録媒体に手書きで追記がされた際の画像データを適切に記憶することができ、追記された記録媒体の画像データと元画像データとを比較することにより追記された部分に相当する差分画像データを取得することができる。
これにより、それらの画像データが台形補正されるので台形補正された差分画像データを得ることができる。
これにより、文字認識された差分データが得られる。
所定の角度範囲になっていると判断されると「YES」へ分岐してステップS25に移行する。所定の角度範囲になっていないと判断されると「NO」へ分岐してステップS23に移行する。
ここで、CPU1は、OCR(Optical Character Recognition)(光学文字認識)プログラムにより、台形補正処理された画像データを文字認識した後で文書データに付加することもできる。
関連付けて記憶する方法は、第1手書き文書撮影保存処理におけるステップS13と同じである。
これにより、バインダ13が閉じられたことが検出されたタイミングで自動的に、記録文書に追記がされた画像データを取得するとともに、追記された部分に相当する差分画像データを取得することができる。
[付記]
<請求項1>
記録媒体を撮影して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段によって取得された画像データの元となる元画像データを取得する取得手段と、
前記画像データと前記元画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段と、
前記比較手段によって取得された差分画像データを元画像データに追記する追記手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。
<請求項2>
前記取得手段は前記撮像手段であって、
前記撮影手段により取得された前記元画像データを記憶する第1記憶手段と、
前記撮影手段により連続して取得された前記画像データを順次更新して記憶する第2記憶手段と、
前記撮像手段より連続して取得された前後の画像データの差分を計算してその差分値が手書き検出判定値を越えたか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段により、前記差分値が手書き検出判定値を越えないと判定された場合にのみ、前記前後の画像データのうち後の画像データを前記第2記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、を備え、
前記判定手段は、前記差分値が手書き検出判定値を越えたと判定された場合に、前記差分値がめくり検出判定値を越えたか否かを判定し、
前記比較手段は、前記判定手段により前記差分値がページめくり検出判定値を越えたと判定された場合、前記第1記憶手段に記憶された元画像データと、前記第2記憶手段に記憶された画像データとを比較して前記差分画像データを取得することを特徴とする請求項1記載の情報処理装置。
<請求項3>
前記画像データに対し、台形補正を行う台形補正手段を備え、
前記比較手段は、前記第1記憶手段に記憶された元画像データと、前記記憶制御手段により第2記憶手段に記憶された最新の画像データとが台形補正手段により台形補正された後で、それらの画像データを比較して差分画像データを取得することを特徴とする請求項2に記載の情報処理装置。
<請求項4>
前記記録媒体が配置される第1の筐体と、
前記第1の筐体と開閉可能に連結され、本体部が設けられた第2の筐体と、
前記第1の筐体と前記第2の筐体とが予め決められた角度まで閉じられたことを検出する検出手段と、
前記画像データに対し、台形補正を行う台形補正手段と、
を備え、
前記撮像手段は、前記本体部の前記第1の筐体に対向する位置に設けられており、前記検出手段により前記第1の筐体と前記第2の筐体とが前記予め決められた角度まで閉じられたことが検出されたタイミングで前記画像データを取得し、
前記比較手段は、前記元画像データと、前記台形補正後の画像データとを比較することにより差分画像データを取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
<請求項5>
前記差分画像データを文字認識する文字認識手段を備えることを特徴とする請求項1〜4の何れか一項に記載の情報処理装置。
<請求項6>
コンピュータを、
記録媒体を撮影して画像データを取得する撮像手段を制御する撮像制御手段、
前記撮像手段によって取得された画像データの元となる元画像データを取得する取得手段、
前記画像データと前記元画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段、
前記比較手段によって取得された差分画像データを元画像データに追記する追記手段、
として機能させるためのプログラム。
1 CPU(取得手段、比較手段、追記手段、付加手段、判定手段、記憶制御手段、台形補正手段、撮像制御手段、文字認識手段)
2 電源部
3 RAM(第1記憶手段、第2記憶手段)
4 記憶部
41 プログラム記憶部
4a 処理プログラム
5 タッチ表示部
5a 表示パネル
5b タッチパネル
6 操作部
7 無線通信部(取得手段)
8 撮像部(撮像手段)
9 カメラコントローラ(撮像制御手段)
10 計時部
11 バス
12 情報処理装置本体部
13 バインダ
13a 第1のカバー(第1の筐体)
13b 第2のカバー(第2の筐体)
13c ヒンジ部
14 開閉角度センサ(検出手段)
15 記録媒体
Claims (6)
- 記録媒体を撮影して画像データを取得する撮像手段と、
前記撮像手段によって取得された画像データの元となる元画像データを取得する取得手段と、
前記画像データと前記元画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段と、
前記比較手段によって取得された差分画像データを元画像データに追記する追記手段と、
を備え、
前記取得手段は前記撮像手段であって、
前記撮像手段により取得された前記元画像データを記憶する第1記憶手段と、
前記撮像手段により連続して取得された前記画像データを順次更新して記憶する第2記憶手段と、
前記撮像手段より連続して取得された前後の画像データの差分を計算してその差分値が手書き検出判定値を超えたか否かを判定する第1判定手段と、
前記第1判定手段により、前記差分値が前記手書き検出判定値を超えないと判定された場合に、前記前後の画像データのうち後の画像データを前記第2記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、
前記差分値が前記手書き検出判定値を超えたと判定された場合に、前記差分値が前記手書き検出判定値より大きいめくり検出判定値を超えたか否かを判定する第2判定手段と、
を備え、
前記比較手段は、前記第2判定手段により前記差分値が前記めくり検出判定値を超えたと判定された場合、前記第1記憶手段に記憶された元画像データと、前記第2記憶手段に記憶された画像データとを比較して前記差分画像データを取得することを特徴とする情報処理装置。 - 記録媒体を連続撮影して画像データを取得する撮像手段を起動し、起動後に最初に前記撮像手段により撮影された画像データを前記記録媒体の初期画像データとして初期画像記憶手段に記憶させる第1記憶制御手段と、
前記撮像手段の起動後に第1タイミングで撮影された画像データと前記第1タイミングに連続する第2タイミングで撮影された画像データとの差分値を計算する計算手段と、
前記計算手段により計算された差分値が予め決められためくり検出判定値を超えない場合は、前記第2タイミングで撮影された画像データを前記記録媒体に追記された追記画像データとして追記画像記憶手段に記憶させる第2記憶制御手段と、
前記計算手段により計算された差分値が前記めくり検出判定値を超えた場合は、前記初期画像記憶手段に記憶された初期画像データと前記追記画像記憶手段に記憶された追記画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段と、
前記比較手段により取得された差分画像データを前記初期画像記憶手段に記憶された初期画像データに追記する追記手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 - 前記画像データに対し、台形補正を行う台形補正手段を備え、
前記比較手段は、前記第1記憶手段に記憶された元画像データと、前記記憶制御手段により第2記憶手段に記憶された最新の画像データとが台形補正手段により台形補正された後で、それらの画像データを比較して差分画像データを取得することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記差分画像データを文字認識する文字認識手段を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の情報処理装置。
- コンピュータを、
記録媒体を撮影して画像データを取得する撮像手段を制御する撮像制御手段、
前記撮像手段によって取得された画像データの元となる元画像データを取得する取得手段、
前記画像データと前記元画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段、
前記比較手段によって取得された差分画像データを元画像データに追記する追記手段、
として機能させるためのプログラムであって、
前記取得手段は前記撮像手段であって、
前記撮像手段により取得された前記元画像データを記憶する第1記憶手段、
前記撮像手段により連続して取得された前記画像データを順次更新して記憶する第2記憶手段、
前記撮像手段より連続して取得された前後の画像データの差分を計算してその差分値が手書き検出判定値を超えたか否かを判定する第1判定手段、
前記第1判定手段により、前記差分値が前記手書き検出判定値を超えないと判定された場合に、前記前後の画像データのうち後の画像データを前記第2記憶手段に記憶させる記憶制御手段、
前記差分値が前記手書き検出判定値を超えたと判定された場合に、前記差分値が前記手書き検出判定値より大きいめくり検出判定値を超えたか否かを判定する第2判定手段、
として機能させ、
前記比較手段は、前記第2判定手段により前記差分値が前記めくり検出判定値を超えたと判定された場合、前記第1記憶手段に記憶された元画像データと、前記第2記憶手段に記憶された画像データとを比較して前記差分画像データを取得することを特徴とするプログラム。 - コンピュータを、
記録媒体を連続撮影して画像データを取得する撮像手段を起動し、起動後に最初に前記撮像手段により撮影された画像データを前記記録媒体の初期画像データとして初期画像記憶手段に記憶させる第1記憶制御手段、
前記撮像手段の起動後に第1タイミングで撮影された画像データと前記第1タイミングに連続する第2タイミングで撮影された画像データとの差分値を計算する計算手段、
前記計算手段により計算された差分値が予め決められためくり検出判定値を超えない場合は、前記第2タイミングで撮影された画像データを前記記録媒体に追記された追記画像データとして追記画像記憶手段に記憶させる第2記憶制御手段、
前記計算手段により計算された差分値が前記めくり検出判定値を超えた場合は、前記初期画像記憶手段に記憶された初期画像データと前記追記画像記憶手段に記憶された追記画像データとを比較して差分画像データを取得する比較手段、
前記比較手段により取得された差分画像データを前記初期画像記憶手段に記憶された初期画像データに追記する追記手段、
として機能させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203821A JP6024330B2 (ja) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | 情報処理装置及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012203821A JP6024330B2 (ja) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | 情報処理装置及びプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016198741A Division JP6176382B2 (ja) | 2016-10-07 | 2016-10-07 | 情報処理装置及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014060560A JP2014060560A (ja) | 2014-04-03 |
JP6024330B2 true JP6024330B2 (ja) | 2016-11-16 |
Family
ID=50616660
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012203821A Expired - Fee Related JP6024330B2 (ja) | 2012-09-18 | 2012-09-18 | 情報処理装置及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6024330B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6390480B2 (ja) * | 2015-03-18 | 2018-09-19 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 情報処理装置、および紙媒体への撮像で得られるデータのデータ構造 |
CN110516634B (zh) * | 2019-08-30 | 2022-10-04 | 安徽淘云科技股份有限公司 | 一种翻页检测方法、装置、设备及存储介质 |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006053313A (ja) * | 2004-08-11 | 2006-02-23 | Sharp Corp | 撮影機能付き映像投射装置およびそれを用いたデータ管理システム |
JP4577012B2 (ja) * | 2004-12-28 | 2010-11-10 | カシオ計算機株式会社 | 音声画像再生装置、音声画像再生方法及びプログラム |
JP5228705B2 (ja) * | 2008-08-27 | 2013-07-03 | 株式会社リコー | 画像読み取り装置、画像読み取り方法、画像読み取りプログラム、画像読み取りプログラムが記憶された記憶媒体 |
JP2010262584A (ja) * | 2009-05-11 | 2010-11-18 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法およびプログラム |
JP2011076267A (ja) * | 2009-09-29 | 2011-04-14 | Nec Personal Products Co Ltd | 情報処理装置、資料撮影方法、プログラム及び記録媒体 |
-
2012
- 2012-09-18 JP JP2012203821A patent/JP6024330B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014060560A (ja) | 2014-04-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4548144B2 (ja) | デジタルカメラ装置、及びスルー画像表示方法 | |
JP5754653B2 (ja) | 画像制御装置及びプログラム | |
JP6024330B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5796747B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
US9223396B2 (en) | Information processing apparatus and computer readable medium | |
JP6019885B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6176382B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6245690B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012205089A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、及び情報処理プログラム | |
JP6149905B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6337934B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2013074451A (ja) | 画像撮影装置 | |
JP5971003B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5907017B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5849886B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP5962975B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
KR102623605B1 (ko) | 반려 동물의 생체 정보를 취득하는 전자 장치 및 그 동작 방법 | |
JP6380567B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP6094660B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP4554007B2 (ja) | 撮影装置、撮影方法、及び記録媒体 | |
JP6128358B2 (ja) | 画像読取装置、画像読取方法及びプログラム | |
JP5799911B2 (ja) | 情報処理装置及びプログラム | |
JP2005348256A (ja) | 画像データ処理装置、画像データ処理方法、プログラムおよび記録媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150427 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160310 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160322 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160518 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160628 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160824 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6024330 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |