JP6023804B2 - シラン側鎖を有するビニルアルコールポリマー - Google Patents

シラン側鎖を有するビニルアルコールポリマー Download PDF

Info

Publication number
JP6023804B2
JP6023804B2 JP2014517942A JP2014517942A JP6023804B2 JP 6023804 B2 JP6023804 B2 JP 6023804B2 JP 2014517942 A JP2014517942 A JP 2014517942A JP 2014517942 A JP2014517942 A JP 2014517942A JP 6023804 B2 JP6023804 B2 JP 6023804B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
vinyl alcohol
copolymer
homopolymer
mol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014517942A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014518310A5 (ja
JP2014518310A (ja
Inventor
チャールズ キャッスル,トーマス
チャールズ キャッスル,トーマス
ルイス フィンチ,ロバート
ルイス フィンチ,ロバート
アラン ペアーズ,デイヴィッド
アラン ペアーズ,デイヴィッド
プレストン,マリース
シャムガム シヴァナンド,ペナダム
シャムガム シヴァナンド,ペナダム
デイヴィッド ヤング,ブライアン
デイヴィッド ヤング,ブライアン
Original Assignee
リヴォリマー リミテッド
リヴォリマー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リヴォリマー リミテッド, リヴォリマー リミテッド filed Critical リヴォリマー リミテッド
Publication of JP2014518310A publication Critical patent/JP2014518310A/ja
Publication of JP2014518310A5 publication Critical patent/JP2014518310A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6023804B2 publication Critical patent/JP6023804B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F230/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal
    • C08F230/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal
    • C08F230/08Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing phosphorus, selenium, tellurium or a metal containing a metal containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F16/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical
    • C08F16/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal or ketal radical by an alcohol radical
    • C08F16/04Acyclic compounds
    • C08F16/06Polyvinyl alcohol ; Vinyl alcohol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/04Acids; Metal salts or ammonium salts thereof
    • C08F220/06Acrylic acid; Methacrylic acid; Metal salts or ammonium salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F290/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups
    • C08F290/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers modified by introduction of aliphatic unsaturated end or side groups on to polymers modified by introduction of unsaturated end groups
    • C08F290/06Polymers provided for in subclass C08G
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F6/00Post-polymerisation treatments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D143/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J143/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and containing boron, silicon, phosphorus, selenium, tellurium, or a metal; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J143/04Homopolymers or copolymers of monomers containing silicon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

本発明は、反応性カップリング基を介してポリマー主鎖に結合させた、1つ以上のアミノシランおよび/またはアミノシラノール含有側鎖を含むビニルアルコールの新規官能化ホモポリマーおよびコポリマー、このようなポリマーを調製するための方法、および被覆剤、インクまたは接着剤におけるこのようなポリマーの使用に関する。
ポリ(ビニルアルコール)は、一般に、被覆剤の様々な形態の基礎または成分として使用されている。このようなポリマー中に存在するアルコール基の間の水素結合は、高程度の結晶化度および高融点を有する非常に規則的な構造をもたらす。この高い結晶化度の非常に規則的な構造は、小分子がこれらのポリマーを含むフィルムを通過するのを困難にさせる。しかしながら、ポリ(ビニルアルコール)およびビニルアルコールコポリマーを含む保護フィルムは、特に湿気との接触時にまたは水に浸漬した結果、接着性の喪失を被る可能性がある。
被覆剤、インクまたは接着剤において使用でき、未修飾のポリ(ビニルアルコール)およびビニルアルコールコポリマーから調製された同様な被覆剤、インクまたは接着剤と比較して改善された接着性を有する新規ポリマーを提供することが本発明の目的である。
特開2003−171600には、アセトアセチル修飾されたポリビニルアルコール;アミノまたはイミノ官能化アルコキシシラン;および水または水と低級アルコールの混合物を含むガスバリア被覆組成物が記載されている。特開2004−143197には、アセトアセチル修飾されたポリビニルアルコール;アルコキシシラン;酸触媒および水、または水と低級アルコールの混合物を含むガスバリア被覆組成物が記載されている。特開2003−171600および特開2004−143197に記載されている被覆剤は、高い湿度レベル下で維持されるガスバリア性能および接着性の高いレベルを提供することが述べられている。
特開1997−291185には、所定量の酢酸および酢酸のアルカリ金属塩;およびシラン化合物を含むアセト酢酸エステル官能化ポリ(ビニルアルコール)レジンを含む接着剤組成物が記載されている。
ガスバリア被覆剤の調製における軟質プラスチックフィルムへのアミノ官能化アルコキシシランを含む水溶液の塗布は、従前に文献記載されている(B.Singhら、「Surface and Coatings Technology」、2007,201(16−17),7107−7114;および同書,2007,202(2),208−216)。
本発明の第一の態様によれば、式(I)
P−(R)n(I)
(式中、
Pは、ビニルアルコールのホモポリマーまたはビニルアルコールと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーである直鎖または分枝鎖のポリマー主鎖を表し、前記ホモポリマーまたはコポリマーは、1つ以上の反応性カップリング基を含み、
Rは、該反応性カップリング基(単数または複数)を介して該ポリマー主鎖に結合したアミノシランおよび/またはアミノシラノール含有側鎖を表し、
nは、該ポリマー主鎖の約1〜約25mol%の量で存在する側鎖の数を表し、
ただし、Pが、ビニルアルコールのホモポリマーを表す場合、Rは、3−アミノプロピルトリエトキシシランから誘導される側鎖ではない)
のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーが提供される。
ポリマー主鎖Pは、ビニルアルコールの直鎖もしくは分枝鎖のホモポリマー、またはビニルアルコールと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーであり、1つ以上の反応性カップリング基を含む。ポリマー主鎖Pが、ビニルアルコールと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーである場合、他のモノマー(単数または複数)は、好ましくはビニルアルコール、またはビニルエステルなどの適切な前駆体モノマーと共重合を受けることができるアルケン基(すなわち、炭素−炭素の二重結合)を含む。
本発明の好ましい実施形態において、Pは、ビニルアルコールとオレフィン、例えばエチレンまたはプロピレン、好ましくはエチレンのコポリマーを表す。好ましくは、オレフィンは、ポリマー主鎖の約1〜約50mol%、より好ましくは約2〜約40mol%、さらに好ましくは約5〜約20mol%の量で存在する。
本発明の代替の好ましい実施形態において、Pは、ビニルアルコールと非炭化水素アルケン含有モノマー、例えばビニル系(例えば、アクリル系)またはメタクリル系モノマーのコポリマーを表す。本発明において使用されてもよい適切な非炭化水素アルケン含有モノマーの例としては、限定されないが、スチレン、アクリロニトリル、メタクリロニトリル、クロトノニトリル、ハロゲン化ビニル、ハロゲン化ビニリデン、(メタ)アクリルアミド、N,N−ジメチルアクリルアミド、エチレンまたはプロピレンオキシドのビニルポリエーテル、ビニルエステル、例えばギ酸ビニル、安息香酸ビニルまたはビニルエーテル(例えば、Momentive(商標)から入手可能なVeoVa(商標)10)、複素環ビニル化合物のビニルエーテル、モノオレフィン系不飽和ジカルボン酸のアルキルエステル、特にアクリル酸およびメタクリル酸のエステル;ヒドロキシル官能性2−ヒドロキシエチル(メタ)アクリレート、2−ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレート、グリセロールモノ(メタ)アクリレート、4−ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、ヒドロキシルステアリルメタクリレート、N−メチロール(メタ)アクリルアミドを有するビニルモノマー;ビニルポリマーの架橋または接着促進または後官能化のための追加の官能基を有するビニルモノマー、例えば、ジアセトンアクリルアミド、アセトアセトキシエチル(メタ)アクリレート、グリシジルメタクリレート、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、(メタ)アクリル酸、ベータカルボキシエチル(メタ)アクリレート、無水マレイン酸、スチレンスルホン酸、ナトリウムスルホプロピルメタクリレート、イタコン酸;N,N−ジメチルエチルアミノ(メタ)アクリレート、N,N−ジエチルエチルアミノ(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルエチルアミノ(メタ)アクリレート、N,N−ジメチルプロピルアミノ(メタ)アクリレート、N,N−ジエチルプロピルアミノ(メタ)アクリレート、ビニルピリジン、アミノメチルスチレン、クロトン酸、クロトン酸のエステル、クロトノニトリル、ビニルイミダゾールが挙げられる;および塩基性アミンモノマーは、遊離アミン、プロトン化された塩、または四級化アミン塩として重合することができる。モノマーが括弧内の接頭辞(例えば、メタ)と共に示された場合、これは、メチル置換の有無による形態で使用され、あるいは代替のアルキル基が存在し得ると理解するものとする。例えば、アクリル酸の場合においては、メタクリル酸または別の誘導体、例えばエタクリル酸を使用することができる。
好ましくは、非炭化水素アルケン含有モノマーは、アクリル酸、アクリロニトリル、アクリルアミド、2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸、メタクリル酸、メタクリル酸メチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシエチル、メタクリル酸エチルおよびメタクリル酸n−ブチルからなる群から選択される。アクリル酸、メタクリル酸またはクロトン酸のコポリマーの場合において、得られたコポリマーは、五員ラクトン環の形態で反応した付加物として存在してもよい。
本発明のさらに代替の好ましい実施形態において、Pは、ビニルアルコールとメタクリル酸アセトアセトキシエチルのコポリマーを表す。
本発明のさらに別の代替的な好ましい実施形態において、Pは、ジアセトンアクリルアミドおよびビニルアルコールのコポリマーを表す。
本明細書で使用するとき、用語「反応性カップリング基」とは、アミノシランおよび/またはアミノシラノール含有側鎖と結合を形成することができるポリマー主鎖に結合する任意の化学基を意味する。
本発明の好ましい実施形態において、反応性カップリング基は、ケトンまたはケトエステル含有官能基、好ましくはケトエステル含有官能基を含む。より好ましくは、反応性カップリング基は、ジケテン、ジケテンアセトン付加物および/またはアセト酢酸tert−ブチルなどのアセトアセチル化剤から誘導され得る、ケトエステル含有官能基を含む。最も好ましくは、ケトエステル含有官能基は、部分−O(CO)CH−C(CH3)=Oを含む。
本発明のさらに好ましい実施形態において、ケトンまたはケトエステル含有官能基は、ポリマー主鎖の約1〜約25mol%、例えば約2〜約15mol%、好ましくは約3〜約8mol%の量で存在する。
ポリマー側鎖Rは、ポリマー主鎖に存在する反応性カップリング基(単数または複数)と反応することができる少なくとも1つの一級アミン基と、さらに、少なくとも1つのシラノール基(Si−OH)またはシラノールに対する前駆体基、例えばアルコキシシランもしくはアリールオキシシランとを含むアミノシランから誘導される。本発明の好ましい実施形態において、側鎖Rは、一般式(II)
(式中、
1、R2およびR3は、独立して、H、C1-9アルキル、アリール、C1-9アルコキシまたはアリールオキシを表し、ただし、R1、R2またはR3のうち少なくとも1つはC1-9アルコキシもしくはアリールオキシ基を表し、
xは、0〜9、好ましくは0〜2の範囲にあり、
yは、1〜9、好ましくは2〜6の範囲である)
の化合物から誘導される。
本発明の好ましい実施形態において、xは0、1または2であり、yは3である。本発明のさらに好ましい実施形態において、R1、R2およびR3のうち少なくとも2つは、独立して、C1-9アルコキシを表し、好ましくはメトキシ、エトキシ、プロポキシおよびブトキシからなる群から選択される。
本発明のより好ましい実施形態において、側鎖Rは、以下の化合物:アミノエチルトリエトキシシラン、2−アミノエチルトリメトキシシラン、2−アミノエチルトリエトキシシラン、2−アミノエチルトリプロポキシシラン、2−アミノエチルトリブトキシシラン、1−アミノエチルトリメトキシシラン、1−アミノエチルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、3−アミノプロピルトリブトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルエチルジメトキシシラン、3−アミノプロピル−3−アミノプロピルジエチルエトキシシランエチルジエトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジプロポキシシラン、3−アミノプロピルエチルジプロポキシシラン、3−アミノプロピルプロピルジプロポキシシラン、3−アミノプロピルジメチルメトキシシラン、3−アミノプロピルジメチルエトキシシラン、3−アミノプロピルジエチルエトキシシラン、3−アミノプロピルジメチルプロポキシシラン、3−アミノプロピルジエチルプロポキシシラン、3−アミノプロピルジプロピルプロポキシシラン、2−アミノプロピルトリメトキシシラン、2−アミノプロピルトリエトキシシラン、2−アミノプロピルトリプロポキシシラン、2−アミノプロピルトリブトキシシラン、1−アミノプロピルトリメトキシシラン、1−アミノプロピルトリエトキシシラン、1−アミノプロピルトリプロポキシシラン、1−アミノプロピルトリブトキシシラン、N−アミノメチルアミノメチルトリメトキシシラン、N−アミノメチルアミノメチルトリプロポキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノエチルトリメトキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノエチルトリエトキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−アミノメチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−アミノメチル−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−アミノメチル−3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−アミノメチル−2−アミノプロピルトリプロポキシシラン、N−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−2−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−2−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−2−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−(2−アミノエチル)−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−1−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−1−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリプロポキシシラン、N−(3−アミノプロピル)−2−アミノエチルトリメトキシシラン、N−(3−アミノプロピル)−2−アミノエチルトリエトキシシラン、N−(3−アミノプロピル)−2−アミノエチルトリプロポキシシラン、N−メチル−3−アミノプロピルトリメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−アミノプロピルメチルジエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、3−ジエチレン3−ジエチレントリアミンプロピルトリエトキシシラン、3−[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、3−[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリエトキシシラン、3−[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリプロポキシシランおよび/またはトリメトキシシリルプロピルジエチレントリアミンの1種以上から誘導される。
さらにより好ましくは、側鎖Rは、以下の化合物
(a)3−アミノプロピルトリメトキシシラン(APMES)
(b)3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)
(c)N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−トリメトキシシラン(ETAPMS)
(d)N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−トリエトキシシラン(ETAPES)
(e)3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリメトキシシラン(DETAPMS)
(f)3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリエトキシシラン(DETAPES)
および
(g)3−アミノプロピルメチルジメトキシシラン(APMS)
の1種以上から誘導される。
最も好ましくは、側鎖Rは、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリエトキシシラン、または3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピル−トリエトキシシランから誘導される。
適切なヒドラジンまたはヒドラジド官能化アミノシランもまた本発明に従って使用されてもよいことは当業者にはわかる。
本発明の好ましい実施形態において、側鎖Rは、ポリマー主鎖の約2〜約15mol%の量、より好ましくは約3〜約8mol%の量で存在する。あるいは、過剰のアミノシランおよび/またはアミノシラノールは、存在する反応性カップリング基(例えば、ケトン)と関連して、ポリマー合成中に使用されてもよい。このような場合において、アミノシランおよび/またはアミノシラノールのいくつかは、非反応性形態で存在し、したがって、ポリマー主鎖に結合されなくてもよい場合がある。
本発明の代替の好ましい実施形態において、側鎖Rは、ポリマー主鎖に存在する反応性カップリング基の量に対して、約25〜約200mol%の量、例えば約50〜約150mol%の量、好ましくは約75〜約125mol%の量で存在する。
驚くべきことに、反応性カップリング基(例えば、ケトエステル基)とポリマー主鎖の比率、および/またはアミノシラン側鎖と反応性カップリング基の比率を注意深く調節することによって、対応する未修飾ポリマー(すなわち、アミノシラン官能化を含まないポリマー)と比較した場合、得られたポリマーの基材への優れた接着性を得ることができることが見出された。これは、有利には、基材上にキャストされた本発明のポリマーを含むフィルムが水に浸漬され、これらの接着を保持させることができ、このような条件下で急速に喪失する、対応する未修飾ポリマーとは対照的である。
好ましい実施形態において、本発明のポリマーは、酢酸もこのアルカリ金属塩、例えば酢酸ナトリウムも実質的に含まない。好ましくは、酢酸もこの金属塩も、架橋を支援するために添加されない。
本発明のさらなる態様によれば、上述のタイプの官能化されたビニルアルコールホモポリマーまたはコポリマーを調製するための方法であって、
a.酢酸ビニルの直鎖もしくは分枝鎖のホモポリマーまたは酢酸ビニルと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーを調製するステップと、
b.ステップ(a)の酢酸ビニルのホモポリマーまたはコポリマーを加水分解し、ビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを得るステップと、
c.ステップ(b)のビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと適切な反応性カップリング剤を反応させ、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを得るステップと、
d.ステップ(c)の1つ以上の反応性カップリング基を含む、得られたビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと適切なアミノシランおよび/またはアミノシラノールを反応させるステップと、
e.場合により、このようにして形成されたコポリマーを単離するステップと
を含む、方法が提供される。
上記方法のステップ(a)〜(d)に詳述される各反応の完了時に得られたポリマーは、以下のステップの開始前に単離され、またはインサイチュで反応させてもよい。
上記方法のステップ(a)の一実施形態によれば、ビニルアセテートは、直鎖または分枝鎖の酢酸ビニルコポリマーを得るために、少なくとも1種の他のモノマーと反応させる。その後、ステップ(b)に従って、酢酸ビニルのコポリマーは加水分解され、ビニルアルコールのコポリマーが得られる。例として、以下に記載されるように、エチレンを酢酸ビニルと共重合させ、エチレン−酢酸ビニルコポリマーを得てもよく、その後、これを加水分解し、エチレン−ビニルアルコールコポリマー(EVOH)を形成させてもよい。
あるいは、上記方法のステップ(a)のさらなる実施形態によれば、酢酸ビニルを重合し、直鎖または分枝鎖の酢酸ビニルホモポリマー、すなわち、ポリ(酢酸ビニル)を得る。その後、ステップ(b)によれば、以下に記載されるように、酢酸ビニルのホモポリマーをポリ(ビニルアルコール)に加水分解する。
PVOHはまた、他のポリ(ビニルエステル)、例えばポリ(ギ酸ビニル)、ポリ(安息香酸ビニル)またはポリ(ビニルエーテル)の加水分解によって調製されてもよいことがわかる。同様に、EVOHなどのビニルアルコールのコポリマーはまた、関連モノマーとビニルアルコール以外のビニルエステルを共重合し、例えば、得られたポリマーを加水分解することによって調製することができる。このようなポリマーはまた、本発明の範囲内にある。
本方法のステップ(b)において、存在する多数の酢酸ビニル基は、得られたポリマー中で加水分解されないままであってもよいことがわかる。本発明の好ましい実施形態において、ステップ(b)は、酢酸ビニルのホモポリマーまたはコポリマーの部分加水分解を含み、例えば、約25〜約100%の加水分解の間、より好ましくは約50〜約100%の加水分解の間、さらにより好ましくは約70〜約100%の加水分解の間、最も好ましくは約80〜約100%の加水分解の間である。
本発明の方法におけて使用するのに適したポリ(ビニルアルコール)は市販され(それによって、本方法のステップ(a)および(b)が不要となる)、または従来の合成法によって調製されてもよい。
したがって、一つの好ましい実施形態において、本発明の方法は、
c.ビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと適切な反応性カップリング剤を反応させ、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを得るステップと、
d.ステップ(c)の1つ以上の反応性カップリング基を含む、得られたビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと適切なアミノシランおよび/またはアミノシラノールを反応させるステップと、
e.場合により、このようにして形成されたコポリマーを単離するステップと
を含む。
例えば、ポリ(ビニルアルコール)は、Nippon Gohsei社から商標名Gohsenol(商標)で市販され、またはKuraray社から商標名Poval(商標)で市販されている。本発明の方法において使用するためのビニルアルコールの適切なコポリマー(例えばEVOH)は市販され、または従来の合成法によって調製されてもよい。例えば、エチレンとビニルアルコールのコポリマーは、Kuraray社から商標名Exceval(商標)で市販され、Nippon Gohsei社から商標名Soarnol(商標)で市販されている。
本方法のステップ(c)によれば、ビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを適切な反応性カップリング剤と反応させ、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのコポリマーを得る。ステップ(c)は、典型的には、適切な溶媒(すなわち、ビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと反応性カップリング剤の両方を溶媒和することができ、これらの両方に対して不活性である溶媒)、例えば、ジメチルホルムアミド(DMF)、ジメチルスルホキシド(DMSO)またはジメチルアセトアミド(DMAc)中で約90〜190℃の範囲の高温、例えば約135℃にて行われる。
溶媒に溶解させた反応物を用いたステップ(c)の反応を行う代替法として、本方法のこのステップは、濃縮相において、または本質的に無溶媒法の使用によって行うことができる。例として、米国特許第5719231号には、高温で固体ポリマーにアセト酢酸塩形成組成物を噴霧することによって、固相におけるアセト酢酸塩形成組成物とビニルアルコール系ポリマーの反応について記載されている。類似の方法を本発明に用いることができる。
あるいは、水もしくは双極性非プロトン性溶媒などの溶媒、または有機酸などの非溶媒中のポリマーのペーストまたは分散物を作製してもよい。例として、酢酸は、(特開9291185に記載の方法に類似した方法において)ジケテンと反応させる前に、吸着され、噴霧され、またはビニルアルコールのポリマーと混合されてもよい。あるいは、水中のビニルアルコールポリマーのペーストは、ポリマーと水を混合させ、場合により高温で混合させ、高強度で撹拌することによって作製されてもよく、または、例えば真空下で、該ポリマーの既存溶液を濃縮することによって作製されてもよい。官能化は、アセトアセチル化剤用の良溶媒である液体媒体中に分散または懸濁させたポリマーを用いて行うことができる。例として、ポリマーは、混合物に添加させた、ヘキサンなどの炭化水素溶媒、または酢酸およびジケテンなどの有機酸中に分散させることができる。アセトアセチル化剤とポリマーの反応後、濾過によって液体を分離することができ、場合により、これによって提供されるより高程度の効率を利用する方法において再利用され得る。未反応のアセトアセチル化剤または酸など溶媒/分散媒体を蒸発によって除去し、または適切な溶媒を用いて材料からこれを洗浄することによって除去してもよい。
ポリマーを固体として反応させる方法の場合において、造粒または粉末にされたポリマーの粒径および形状が重要であることがわかる。より小さい粒径は、有利には、アセトアセチル化剤とのより効率的な反応を可能にするより大きな表面積をもたらす。結果として、より均一な程度のケトエステル官能性、または所望であればより大きな程度の官能性を有する生成物を得てもよい。反応プロセスは、十分な混合を提供することができる任意の個数の装置を用いて行ってもよいことがわかる。これらは、反応器または他の容器を含んでもよく、この場合、撹拌は、オーバーヘッドスターラー、磁気スターラーによって行われ、最も好ましくは、混合は、適切な押出機、z−ブレードミキサー、バッチミキサー、Uトラフミキサー、RTミキサー、配合機、内部ミキサー、バンバリー型ミキサー、2ロール製粉機、ブラベンダー型ミキサー、ワイドブレードミキサー(または水中翼ブレードミキサー)、水平(デルタまたはらせん状)ブレードミキサー、混練器−反応器、またはこれらのミキサーのうちの1つの関連したバリエーション、例えばダブルz−ブレードミキサーまたは2軸押出機を用いて達成される。システムに導入された熱は、従来の手段によって、またはマイクロ波放射から供給されてもよい。
好ましくは、反応性カップリング基は、ケトンまたはケトエステル含有官能基、より好ましくはケトエステル含有官能基を含む。ケトエステル(またはアセト酢酸塩)基を生成することができる適切な試薬は市販され、まとめてアセトアセチル化剤と呼ぶ。本発明の好ましい実施形態において、反応性カップリング基は、アセトアセチル化剤から誘導されるケトエステル含有官能基を含む。好ましい市販のアセトアセチル化剤には、ジケテン(DK)、ジケテンアセトン付加物(DKAA)、およびアセト酢酸アルキル、例えばアセト酢酸tert−ブチル(t−BAA)が挙げられる:
DKおよびDKAAは、広い有用性を見出し、本発明における使用に適している重要なアセトアセチル化剤である。
DKとDKAAはともに、特にDKの場合において、輸送をより困難なものにし得るこれらの長期安定性に関するいくつかの問題がある。活性なケトエステル官能化の分解とは、多くのアセトアセチル化剤が、幾分100%を下回る、例えば95%、90%またはより低い等級であり、おそらく退色して供給されることを意味する。
特に好ましいアセトアセチル化剤は、t−BAAである。他のアセト酢酸アルキルもまた本発明において使用されてもよい;例えば、アセト酢酸メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、またはn−ブチル、t−ペンチルが挙げられる。アセト酢酸アルキルをアセトアセチル化剤として用いる場合、反応器がシステムから排出されるアルコールを排気するように設計されることは、本発明の任意の態様である。
使用前に、アセトアセチル化剤は、場合により、より効率的な反応を促進し、および/またはより純粋な最終生成物を得るために精製されてもよい。適切な精製法は、当該技術分野において知られている。例として、DKAAをアセトン中に溶解し、続いて、ヘキサンなどの炭化水素溶媒を添加し、不純物の一部または全部を固体として沈殿させることによって精製してもよく、純粋なDKAAを分離し、濃縮することができる。あるいは、アセトアセチル化剤を蒸留によって精製してもよい。
一般的に、アセトンを排除しながら、アセチルケテン中間体を経由してDKAAとアルコールの反応が進行するものと、当該技術分野において考えられている(例えば、「Acetic Acid and its Derivatives」、Victor H.AgredaおよびJoseph R.Zoeller編集、Marcel Dekker Inc.,New York,USA参照)。得られたアセチルケテンはDKAAと平衡状態で存在し、その結果、本発明者らは、過剰のアセトンの存在がアセチルケテンの形成およびアセトアセチル化の速度を遅くするDKAAに対する安定化効果を有し得ることを予測した。本発明者らは、アセトンが、ポリマーをアセトアセチル化するために使用された反応器系から除かれるようにした場合に、良好な結果が概して得られることを見出した。DKAAをアセトアセチル化剤として用いた場合、反応器は、生成されたいずれのアセトンも排気させるようにすることが本発明の好ましい態様である。
t−BAAは、特に好ましいアセト酢酸アルキルアセトアセチル化剤の例である。多くのアセト酢酸アルキルは簡易なアセトアセチル化剤として用いることができ、その結果、ケトエステル基を有するポリマーの官能化における可能性を与え得る。これらは、トランスアセトアセチル化プロセスによってケトエステル基を形成し、反応物と平衡を確立することができるアルコールの形成を伴う。t−BAAの場合において、該プロセスは、このようにしてtert−ブタノールの除去をもたらす。t−BAAの代替物として、任意の他のアセト酢酸アルキル、例えば、アセト酢酸メチル、エチル、n−プロピル、イソ−プロピル、またはn−ブチル、t−ペンチルを用いてもよい。t−ブチル基またはt−ペンチル基(同義語としてt−アミル基)などの立体障害エステルは、アセト酢酸メチルまたはエチルなどの立体障害が小さいエステルよりも有意に速く反応するが、アルコールの同一性に依存して、より高い沸点を有するアルコール副生成物を生成する場合がある。アセト酢酸アルキルをアセトアセチル化剤として用いる場合、反応器がシステムから排除されたアルコールを排気するように設計されていることは本発明の任意の態様である。
本発明の好ましい実施形態において、ケトエステル含有官能基は、部分−O(CO)CH−C(CH3)=Oを含む。例として、ケトエステル官能化ポリ(ビニルアルコール)(PVOH−KE)は、以下のように、本発明の方法に従って調製することができる。
あるいは、ケトエステル官能化エチレン−ビニルアルコールコポリマー(EVOH−KE)は、以下のように、本発明の方法に従って調製することができる。
ステップ(c)で調製されたタイプのビニルアルコールのケトエステル官能化ホモポリマーおよびコポリマーもまた代替の知られている方法を用いて調製することができる。一実施形態において、アセト酢酸基を有する適切なアルケンを含むモノマーは、ラジカル機構によってビニルアルコールコポリマーにグラフトされてもよい。例えば、Eastman Companyから市販されているメタクリル酸アセトアセトキシエチル(AAEM)は、ビニルアルコールポリマー、および溶液または分散液中のアゾ化合物または過酸化物化合物などの適切なラジカル開始剤と組み合わせてもよい。あるいは、アセト酢酸塩基を有する適切なアルケンを含むモノマーは、酢酸ビニルまたは別のビニルエステルとともに共重合させてもよく、得られたポリマーは選択的に加水分解されてもよい。このような方法は、本発明の方法の代替の実施形態を構成する。
本方法のステップ(d)によれば、ステップ(c)で得られた1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマー、例えばEVOH−KEまたはPVOH−KEを適切なアミノシランおよび/またはアミノシラノールと反応させる。アミノシランのアミノ基は、例えば、以下のように、第二級アミンを形成させるためにポリマー主鎖上の反応性カップリング基(例えば、ケトエステル基)と反応する。
アミノシランは、非加水分解形態で用いてもよく、またはポリマーに添加する前に水中で加水分解させてもよい。好ましくは、ステップ(d)において使用される溶媒は、ポリマー主鎖、および得られたアミノシラン官能化ポリマーが、例えば水またはDMFもしくはDMSOなどの双極性非プロトン性溶媒において良好な溶解性を有するものである。本発明の好ましい実施形態において、反応は、1種以上のこのような溶媒および別の混和性溶媒、例えばアルコール(例えば、メタノール、エタノール、n−プロパノールまたはイソ−プロパノール、好ましくはn−プロパノール)の混合物中で行われる。本発明の一実施形態において、本発明の官能化ポリ(ビニルアルコール)またはビニルアルコールコポリマー、および水または水とC1-4アルコールの混合物を含む組成物が提供される。このような組成物は、好ましくは酸触媒を含まず、本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーおよびコポリマーを含む被覆剤を調製するために使用されてもよい。
本発明において用いられるアミノシランおよびアミノシラノールは市販され、および/または従来の合成法によって調製することができる。
3−アミノプロピルトリメトキシシランは、Sigma−Aldrich社から市販され、Power Chemical Corporationから商標名PC1110(商標)で市販され、およびOnichem社から商標名A301(商標)で市販されている。
3−アミノプロピルトリエトキシシランは、Sigma−Aldrich社から市販され、Wacker Chemie社から商標名Geniosil GF 93(商標)で市販され、およびGelest社から商標名SIA0610.0(商標)で市販されている。
N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシランは、Evonik社から商標名Dynasylan DAMO(商標)で市販され、およびDow Corning社から名称Z−6094シラン(商標)で市販されている。
3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリメトキシシランは、UCT社から商標名T2910(商標)で市販され、およびEvonik社から商標名Dynasylan TRIAMO(商標)で市販されている。
3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピルトリエトキシシランは、Tianjin Zhongxin社から市販されている。
3−アミノプロピルメチルジメトキシシランは、Power Chemical Corporationから商標名SiSiB PC1130(商標)で市販されている。
ポリマー(主鎖)溶液にアミノシランを添加すると、望ましくないこの系のゲル化をもたらし得る粘度上昇が起こることがしばしば観察される。典型的には、ゲル化の強度はケトエステルおよびアミノシランの量の増加とともに増大することが見出されている。理論に束縛されることなしに、このゲル化は、ポリマー主鎖、アミノシランおよび/または両者の反応生成物、またはいくつかの中間体種の複合体形成の結果であると考えられる。
驚くべきことに、本方法において直面する最大粘度、すなわち本方法におけるゲル化の程度は、一部の処理変数の調節によって非常に管理される得ることが見出されている。したがって、好ましい実施形態において、本方法のステップ(d)は、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーもしくはコポリマーの溶液、またはより好ましくは固体形態のポリマーのいずれかを、適切なアミノシランおよび/またはアミノシラノールの溶液に添加することによって行われる。さらに好ましい実施形態において、本方法のステップ(d)の後に得られた反応混合物を約0〜約100℃の範囲、好ましくは約40〜約95℃の範囲、より好ましくは約60〜約90℃の範囲の温度に加熱する。さらになお好ましい実施形態において、ステップ(d)の後に得られた反応混合物を酸、例えばHClなどの鉱酸または酢酸などの有機酸で処理する。なおさらに好ましい実施態様において、ステップ(d)の後に得られた反応混合物を二酸化炭素で処理する。場合により、ステップ(d)は窒素などの不活性ガス下で行ってもよい。
本発明の官能化ビニルアルコールポリマーは、場合により、従来の手段、例えば蒸発または噴霧乾燥によって、溶液から単離されてもよい。
本発明の代替の実施形態において、アミノシランおよび/またはアミノシラノールは、水などの溶媒の不存在下で、官能化ポリマー主鎖と組み合わせることができる。例として、ビニルアルコールのケトエステル官能化ホモポリマーまたはコポリマーは、ポリマーが溶融物であり得る高温で、溶媒の非存在下でアミノシランと混合されてもよい。この方法を、十分な混合を提供することができる任意の個数の装置を用いて行ってもよいことは、当業者にはわかる。これらは、反応器または他の容器を含んでもよく、この場合、撹拌は、オーバーヘッドスターラー、磁気スターラーによって行われ、最も好ましくは、混合は、適切な押出機、z−ブレードミキサー、バッチミキサー、Uトラフミキサー、RTミキサー、配合機、内部ミキサー、バンバリー型ミキサー、2ロール製粉機、ブラベンダー型ミキサー、ワイドブレードミキサー(または水中翼ブレードミキサー)、水平(デルタまたはらせん状)ブレードミキサー、混練器−反応器、またはこれらのミキサーのうちの1つの関連したバリエーション、例えばダブルz−ブレードミキサーまたは2軸押出機を用いて達成される。ポリマーとの反応を行う代替法として、ポリマーは、ポリマーを溶解しない媒体中に分散させてもよい。このシステムに導入される熱はいずれも、従来の手段によって供給されても、マイクロ波放射から供給されてもよい。
本発明のさらなる態様によれば、上述した方法によって得ることができるまたは得られたビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーが提供される。
本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーおよびコポリマーは、1つ以上のシラノール(Si−OH)基を含む。アミノシラノールのシラノール基は、以下の一般式:
2T−Si(T2)−OH → T−Si(T2)−O−Si(T2)−T+H2
(式中、Tは、任意の適切な官能基、例えばアルキル、H、OHまたはアルコキシである)
に従って、Si−O−Siネットワークを形成するために架橋されてもよいことは知られている。
得られたポリマーが、典型的には、特にポリマーが可溶性である溶媒の存在下で摩耗に対する耐性の増加を提供するため、この種の架橋は保護(バリア)被覆剤の調製において有用であり得る。しかしながら、加熱下での酸触媒の添加は実質的な架橋を達成するために必要とされることが従前示唆されている。このような触媒の使用は、視覚的もしくは匂いの観点から、これらの性能(いずれの遊離酸もバリア性能の低下につながり得る)または美的外観の点で、得られた被覆剤に負に影響を及ぼす可能性がある。
今回、驚くべきことに、一般式(III)
(式中、
1、R2およびR3は、式(II)に関して前記で定義した通りであり、
xは2〜9の範囲であり、好ましくはxは2であり、
yは3〜9の範囲であり、好ましくはyは3である)
のある種のアミノシランを用いて官能化された場合のビニルアルコールのホモポリマーおよびコポリマーは、加熱により容易に架橋され、酸触媒を添加せずに耐性被覆剤を形成することが見出されている。
したがって、本発明のさらなる態様において、架橋ポリマー被覆剤を調製するための方法であって、酸触媒の不存在下で、式(III)の2つ以上のアミノシランおよび/またはアミノシラノール側鎖を含むポリマーを加熱するステップを含む、方法が提供される。好ましくは、ポリマーは、式P−(R)nであり、ここで、Pは上記で定義した通りであり、Rは、上記された式(III)のアミノシランまたはアミノシラノールから誘導される。好ましくは、ポリマーは、約80〜約120℃、より好ましくは約100℃の温度に加熱される。好ましくは、式(III)の2つ以上のアミノ側鎖を含むポリマーは、本明細書の式(I)において定義されたタイプの直鎖または分枝鎖のビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーである主鎖Pを有する。本発明はまた、このような方法から得ることができる架橋ポリマー被覆剤を提供する。
本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーおよびコポリマーは、これらがフィルムもしくは層を形成し得るまたはこれらがフィルムもしくは層の成分となる幅広い商業的用途に使用し得る。これらには、インクおよび接着剤を含む様々な被覆剤の用途、例えば、建築用、装飾用、産業用、自動車用、航空用、海運用の保護および機能性被覆剤など;新聞および雑誌の印刷用のインク、家庭使用および市販使用の印刷溶液;消費者および産業使用のための接着剤または封止剤が挙げられる。このような被覆剤を送達させるための多くの形態および方法が存在し、例えば、家庭使用および産業使用のための建築用被覆剤は塗料の形態で塗布されてもよく、あるいは、表面を洗浄し、被覆剤を塗布するように設計された多機能性構成物から分布されてもよいことが理解される。被覆剤は、ヒトまたは他の動物の生体に対して適用されてもよい(例えば化粧品または医薬品)。また、接着剤は、例えば、機械組立てにおける封止剤として機能する、2つの表面間の被覆剤の形態をとってもよい。ポリマーは、本明細書に記載されているタイプの製剤中の結合剤として作用し得る。本発明の好ましい実施形態において、複合フィルム構造における被覆剤として、本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーの使用が提供される。また、本発明に係るビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーを含む被覆剤が提供される。本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーおよびコポリマーを含む被覆組成物は、場合により、組成物の用途に適した多数の他の成分を含んでもよいことがわかる。これらの成分には、非制限的な例として、色素、保存剤、湿潤剤、界面活性剤、分散剤、オープンタイムの増量剤などが挙げられる。
種々の異なるポリマーを用いた配向ポリアミド(OPA)およびポリエチレン(PE)のラミネートの結合強度を示す。
以下の非制限的な実施例は、本発明を例証する。
PVOH−KEシリーズ
材料
Mowiol(商標)4−98(M4−98(商標))およびExceval(商標)AQ−4104(AQ−4104(商標))をKuraray社から入手し、供給された状態で使用した。Gohsenol(商標)GH−17R(GH−17R(商標))はNippon Gohsei社によって供給され、供給された状態で使用した。PVOH等級の粘度は、典型的には、MPasで表され、Brookfield粘度計を用いて、20℃に維持された4%溶液の関連値を記録することによって測定される。M4−98(商標)は、粘度が4.0〜5.0MPasであり、加水分解度が98.0〜98.8%であるポリ(ビニルアルコール)である。AQ−4104(商標)は、粘度が3.8〜4.5MPasであり、加水分解度が98.0〜99.0%である、ビニルアルコール(85〜90mol%)とエチレン(10〜15mol%)のコポリマーである。GH−17R(商標)は、粘度が27〜33MPasであり、加水分解度が86.5〜89.0%であるポリ(ビニルアルコール)である。
3−アミノプロピルトリメトキシシラン(APMES)および3−アミノプロピルトリエトキシシラン(APTES)は、Sigma−Aldrich社から得られ、供給された状態で使用した。N−(2−アミノエチル)−3−アミノプロピル−トリメトキシシラン(ETAPMS)は、Evonik社から商標名Dynasylan(商標)DAMOで得られた。3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピル−トリメトキシシラン(DETAPMS)は、UCT社からT2910として得られ、受領した状態で使用した。3−[2−(2−アミノエチルアミノ)エチルアミノ]プロピル−トリエトキシシラン(DETAPES)は、Tianjin Zhongxin社から得られ、受領した状態で使用した。
無水ジメチルスルホキシド(DMSO)および酢酸は、Sigma Aldrich社によって供給された状態で使用した。アセトンは、標準的な実験室等級のものであり、さらに調製せずに使用した。2,2,6−トリメチル−4H−1,3−ジオキシン−4−オン(ジケテンアセトン付加物、DKAA)をSigma Aldrich社、Lonza品質(>93.0%)またはAldrich(>95.0%)から購入し、使用前に以下に概説される方法によって精製した。ジケテン(DK)およびアセト酢酸tert−ブチル(t−BAA)は、Sigma Aldrich社から得られ、受領した状態で使用した。
DKAAの精製方法
DKAAは、暗褐色の液体としてSigma Aldrich社によって供給される。ケトエステルグラフト化法において使用する前に、褐色の不純物を有するポリマーの汚染を防ぐために、選択的沈殿によってDKAAから不純物を除去した。
ヘキサン(2L)を大きなビーカーに充填した。DKAA(100g、0.703mol)は、PTFEアンカー型撹拌シャフトを装備したオーバーヘッドスターラーから撹拌しながらビーカーに添加された。DKAAは、ヘキサンと混和しない。
溶液が黄色に変化し、少量の茶色のタールがビーカーの底に沈殿するまでアセトンを滴下した。後部に油状物を残しながら、きれいなビーカーに溶液を静かに移し、次に油状物を廃棄した。続いて、ブフナー濾過器に溶液を通過させ、梨型のBuchiフラスコに移した。ヘキサンおよびアセトンは、40℃にて回転蒸発によって溶液から除去し、黄色/橙色の液体を得た。
この液体を新鮮なヘキサンの一部(2L)に添加し、上記方法を繰り返した。ヘキサンおよびアセトンを除去した後、ロータリーエバポレーターの水浴の温度を50℃に上げ、1時間(圧力<50mbar)維持し、すべての溶媒の蒸発を確実にした。
ケトエステル官能化ポリマー主鎖の合成法
PVOH−KE1
M4−98(商標)(60.0g)およびDMSO(540.0g)を1Lフランジフラスコに充填した。フラスコにPTFEアンカースターラーシャフトを備えたオーバーヘッドスターラーを取り付け、窒素のブランケット下に配置した。油浴を用いて、フラスコを135〜145℃の外部温度に加熱し、M4−98(商標)を完全に溶解した。次に、フラスコの内部温度を120℃に調整した。
精製DKAA(14.5g、0.102mol)を1時間かけて滴下した。フランジフラスコの一口を解放した状態にし、アセトアセチル化プロセス中に生成されるアセトンを放出させた。フラスコを周囲温度に冷却される前に、フラスコの温度をさらに1時間120℃に維持した。
ポリマーをアセトン(1Lアセトンに対して2×50mLのDMSO溶液)中に沈殿させ、50℃にて24時間、真空(<50mbar)下で乾燥させた。このポリマーを水に再溶解し、10w/w%溶液を得た。再度、ポリマーをアセトン(1Lアセトンに対して2×50mLの水溶液)中で沈殿させ、50℃にて48時間、真空(<50mbar)下で乾燥させた。
PVOH−KE2
PVOH−KE1について記載したように、全く同じ方法でポリマーを調製した。ただし、DKAAの充填レベルを14.5g、0.102molというよりはむしろ30.0g、0.211molとした。
PVOH−KE3
PVOH−KE1について記載したように、全く同じ方法でポリマーを調製した。ただし、DKAAの充填レベルを14.5g、0.102molというよりはむしろ41.6g、0.293molとした。
PVOH−KE4
M4−98(50.0g)およびDMSO(450.0g)を1Lフランジフラスコに充填した。フラスコにPTFEアンカースターラーシャフトを備えたオーバーヘッドスターラーを取り付け、一定に窒素を流した。油浴を用いて、フラスコを135〜145℃の外部温度に加熱し、M4−98を完全に溶解した。次に、フラスコの内部温度を120℃に調整した。
精製DKAA(64.5g、0.454mol)を1時間かけて滴下した。フランジフラスコの一口を解放した状態にし、アセトアセチル化プロセス中に生成されるアセトンを放出させた。フラスコを周囲温度に冷却される前に、フラスコの温度をさらに1時間120℃に維持した。
ポリマーをトルエン(2.5Lトルエンに対して600mLのDMSO溶液)中に沈殿させ、50℃にて一晩、真空(<50mbar)下で乾燥させた。このポリマーをメタノール(250mL)に再溶解し、アセトニトリル(800mLのアセトニトリルあたり、80mLのメタノール溶液)中に沈殿させ、24時間、真空(<50mbar)下で乾燥させた。
PVOH−KE5
AQ−4104(55.0g)およびDMSO(495.0g)を1Lフランジフラスコに充填した。フラスコにPTFEアンカースターラーシャフトを備えたオーバーヘッドスターラーを取り付け、一定に窒素を流した。油浴を用いて、フラスコを135〜145℃の外部温度に加熱し、AQ−4104を完全に溶解した。次に、フラスコの内部温度を120℃に調整した。
精製DKAA(3.55g、0.025mol)を1時間かけて滴下した。フランジフラスコの一口を解放した状態にし、アセトアセチル化プロセス中に生成されるアセトンを放出させた。フラスコを周囲温度に冷却される前に、フラスコの温度をさらに1時間120℃に維持した。
ポリマーをアセトン(1Lアセトンに対して2×50mLのDMSO溶液)中に沈殿させ、50℃にて24時間、真空(<50mbar)下で乾燥させた。このポリマーを水に再溶解し、10w/w%溶液を得た。再度、ポリマーをアセトン(1Lアセトンに対して2×50mLの水溶液)中に沈殿させ、50℃にて48時間、真空(<50mbar)下で乾燥させた。
PVOH−KE6
PVOH−KE5について記載したように、全く同じ方法でポリマーを調製した。ただし、AQ−4104の充填レベルを55.0gというよりはむしろ60.0gとし、DMSOの充填レベルを495.0gというよりはむしろ540.0gとし、DKAAの充填レベルを3.55g、0.025molというよりはむしろ16.5g、0.116molとした。
PVOH−KE7
PVOH−KE6について記載したように、全く同じ方法でポリマーを調製した。ただし、DKAAの充填レベルを16.5g、0.116molというよりはむしろ8.30g、0.058molとした。
PVOH−KE8
PVOH−KE6について記載したように、全く同じ方法でポリマーを調製した。ただし、DKAAの充填レベルを16.5g、0.116molというよりはむしろ26.40g、0.186molとした。
PVOH主鎖にケトエステル官能基をグラフトするためにジケテンを使用する。初期の目的は、アルコール基の25%を官能化することである。
DKを用いたPVOH−KE試料の調製
M4−98(商標)(5.0g、0.1134mol)を撹拌しながら100℃にてDMSO(45.0g)に溶解させた。次に、フラスコを60℃の内部温度に冷却した。DK(2.39g、0.0284mol)を1時間かけて滴下した。周囲温度に冷却される前に、反応物を45分間放置した。
赤色/褐色溶液をアセトン(300mL)中に沈殿させ、淡黄色の固体を濾過によって回収して得た。その後、濾過によって回収し、一晩真空下で50℃にて乾燥させる前に、不純物を抽出するために、ポリマーを小片に切り分け、アセトン(300mL)中で撹拌した。最後に、続いて、アセトン(300mL)中に再沈殿させ、一晩真空下で50℃にて乾燥させる前に、ポリマーを100℃にて蒸留水中に再溶解させた。
t−BAAを用いたPVOH−KE試料の調製
GH−17R(商標)(50g)を秤量し、フランジ反応器フラスコに添加し、これに、DMSO(105g)、続いてt−BAA(20g)を添加した。最後に、酢酸(2.5g)を添加した。フラスコにオーバーヘッドスターラーおよび凝縮器を装備させ、内容物を窒素ブランケット下に配置した。次に、反応混合物を撹拌し、130℃に3時間維持した油浴を用いて加熱した。この後、反応混合物を周囲温度まで冷却させた。続いて、これを、2つの同サイズのアリコートでアセトン(1L)に添加することによって、アセトン中に沈殿させ、第1のアリコート液から形成された沈殿物を添加前に真空濾過によって濾過し、その後、第2のアリコートを濾過した。得られた白色の繊維状生成物は、一晩真空下で50℃にて乾燥させた。
アミノシランを用いた官能化
単に、アミノシランを水に撹拌しながら添加し、混合物を最低24時間放置することによって、APTESの保存溶液を作製した。次に、この溶液を以下の例示的な配合物に使用した。
%w/w
1. 脱イオン水 56.59
2. 25%w/w APTES(水溶液) 8.55
3. PVOH−KE6 7.86
4. エタノール 27.00
100.0
続いて、以下に概説される2つの異なる方法の1つにおいて、アミノシランおよびPVOH−KE6を一緒に混合した。
方法A−pH修飾なし:
・混合容器に1と2を添加し、撹拌して、pH11の均一な溶液を作製する。塊の形成を防止するために、十分に撹拌しながら3を添加する。
・2〜5分後、混合物がゲル化し始め、この時点で撹拌機をオフにする。
・熱源をオンにし、内部温度を約90℃にし、加熱しながら放置する。およそ15〜30分の期間後、ゲルが崩壊し始めるため、液体が観察される。
・この時点で撹拌機を再始動し(最初はゆっくり)、実施可能であれば、ゲルの最終的な崩壊の加速を助けるために、撹拌しながら(スパチュラなどを用いて実験室規模で達成される)ゲルを崩壊させる。
・ゲルが完全に崩壊するまで撹拌および加熱を維持する。
・完全に溶解したとき、内部温度を約70℃に下げる。
・次に、撹拌しながらゆっくり4を添加する。
・10分間撹拌した状態にし、次に、周囲温度に冷却する。
方法B−二酸化炭素を用いて方法:
基本配合方法は二酸化炭素ガスを含むように修飾されている。ゲル化プロセスを防止または調節するために、CO2ガスを添加し、インサイチュで炭酸を生成させた。プロセスの粘度を調節する目的で二酸化炭素が添加されたことを除いて、基本方法Aの場合と本質的に同様のままである。
・混合容器に1および2を添加し、撹拌して、均質な溶液を作製する。次に、CO2を焼結ガラスを介して1L/分にて溶液に通じて泡立て、その結果、pH11からpH7にpHを低下させた。ガスの通過は、pH7を維持することを目的として、配合物の製造中に継続させた。
・次に、凝集を防止するために十分に撹拌しながら、アセトアセチル化ポリマー(3)を配合物に添加する。ポリマーを溶解させるために撹拌を継続するが、ポリマーを完全に溶解させるために、温度を上昇させることが必要となる。加熱のプロセス中に、溶液からの二酸化炭素の損失は、少なくともある程度のゲル化を生じさせているようである。得られた塊を高温での移動を保持できるならば、粘度が低下するまで混合物を撹拌することは可能であるということが本発明者らの見解である。次に、Aに記載したのと類似した方法で、エタノール(4)を添加する。
アミノシランに比率を変更することによって、またはAPTESを例えばAPMS、ETAPMS、DETAPMSまたはDETAPESで置換することによって、または代替のケトエステル官能化PVOHを用いることによって、本発明に従って様々なアミノシラン官能化ホモポリマーおよびコポリマーを調製することができる。
実験結果
一連のビニルアルコールのケトエステル官能化ホモポリマーおよびコポリマーは、以下のように、DKAAと種々のビニルアルコールホモポリマーおよびコポリマーの反応によって調製された。
Mowiol(商標)4−98(M4−98(商標))は、Nippon Gohsei社で販売されているPVOHであり、AQ−4104(商標)は、Kuraray社で販売されているEVOHである。
さらに、一連の組成物は、ある種のアミノシランと市販的に供給されるケトエステル官能化ポリマーの反応によって調製され、または、以下のように、アセトアセチル化剤によって後に官能化されるビニルアルコールのホモポリマーおよびコポリマーから調製された。
ケトエステル mol%:ケトエステル(KE)官能基を有する繰り返し単位の割合。10%のレベルで、ポリマー中のPVOH単位の10分の1がKE官能化される。
架橋剤 mol%:アミノシランと反応させるKE官能基の割合。50%のレベルで、これは、KE基の半分が架橋剤と反応するべきことを意味する。
KE基で官能したZ−200(商標)およびOKS−3551(商標)(O3551)ポリ(ビニルアルコール)(PVA)をNippon Gohsei社から入手した。すべての他のポリマー主鎖は、ジケテンアセトン付加物をDMSO溶液中でMowiol 4−98(商標)(M4−98(商標)、Kuraray社)またはExceval(商標)AQ−4104(AQ−4104(商標)、Kuraray社)と反応させることによって調製された。M4−98(商標)は、粘度が4.0〜5.0MPasであり、加水分解度が98.0〜98.8%であるPVAである。AQ4104(商標)は、約14%のエチレンを含み、粘度が3.8〜4.5MPasであり、加水分解度が98.0〜99.0%であるPVAである。試料AS 1Gは、KE官能化PVAを含まない対照として製造された。
グラフトされた実際のKE官能基の推定値は、FT−IRを用いて得られる。AQ4104(商標)について引用された値は、100%ビニルアルコール材料と同等である。
本発明のビニルアルコールの官能化ホモポリマーおよびコポリマーの接着性を評価するために、包装材料を代表する基材上にこれらの溶液のフィルムをキャストし、空気乾燥させた。包装材料は、包装ラミネートに使用するために適切なフィルムフォーマットで、配向したポリアミド(OPA)、ならびにポリエチレン(PE)およびポリプロピレン(PP)などのポリオレフィンを含んでいた。次に、このようなラミネートの構築に典型的に使用される接着剤は、アミノシラン修飾ポリマーの層の上部、および上部に配置されたフィルムの追加層に塗布され、気泡がラミネートから擦り落とされた。イソシアネート接着剤を一週間硬化させた後、得られたフィルムは、その後の試験のためにストリップに切断された。続いて、バリア層の接着能は、従来のT−剥離試験を用いて、2つのラミネート間の結合強度を調べることによって決定された。この試験は、機械的に離した2つを引っ張ることによって、基材からポリマーフィルムを分離するのに必要な力(ニュートン:N)を測定することを伴った。次に、本発明の官能化ポリマーを用いて構築されたラミネートをばらばらにするのに必要な力は、未修飾であるケトエステル官能化ポリマー主鎖を用いて作製された同様のラミネートと比較された。得られた結果を図1に概要する。
図1から明らかなように、未修飾ポリ(ビニルアルコール)ポリマー主鎖M4−98(商標)およびケトエステル修飾ポリ(ビニルアルコール)ポリマー主鎖Z−200(商標)の層の添加は、接着剤の結合強度を弱めないことが観察された。対照的に、アミノシランで修飾されたポリマーは、ラミネート層間の接着の類似した、場合によってはより大きな程度を維持した。
未修飾ポリマー主鎖が、アミノシラン(AS 1G)と測定されたポリマーを含むラミネートの得られた接着剤と混合された配合物を調製した。アミノ基に対して、主鎖にそれ自体を結合させる基はなく、両者は溶液中の混合物として存在し、得られたラミネートにおけるシート間の接着は、結果として、予期した通り非常に弱いものであった。この実施例において、ビニルアルコールのアミノシラン官能化ホモポリマーおよびコポリマーの優れた接着は、その他にバリア層を用いることが可能でない例において、これらを使用可能にさせる。
一般に、未修飾ホモポリマーおよびコポリマーのビニルアルコールフィルムは、水分からの攻撃または水への浸漬に影響を受けやすい。ポリマー主鎖におけるケトエステルおよびアミノシラン官能化の妥当なレベルは、配向されたポリプロピレン(PP)およびポリエチレン(PE)フィルムのラミネートの接着性における著しい増加を促進することが予想外に見出された。
いくつかの異なるアミノシランは、Nippon Gohsei社から得られたケトエステルポリ(ビニルアルコール)試料(OKS 3551(商標))と混合され、100℃で硬化または乾燥させたスライドガラス上にフィルムをキャストした。得られた被覆剤の固着性は、ASTM試験法番号ASTM D5402−06、「Standard Practice for Assessing the Solvent Resistance Of Organic Coatings Using Solvent Rubs」と題した方法Aを、メチルエチルケトンを水に置換して用いる水溶媒への曝露によって試験された。この試験法によれば、水で湿らせた布は、ヒトの手により1〜2Kgの力のほぼ一定量で、ポリマーのフィルムに沿って前後に擦られた。フィルムを駄目にするために必要とされる前後に擦る回数を記録した。結果を以下の表にまとめる。
未修飾ポリ(ビニルアルコール)は、湿らせた布と接触すると、基本的に即座に溶解を開始する。対照的に、APTMS、APTESおよびETAPMS修飾されたPVOHは、これらのより疎水的な組成物と接着性の増加に起因して、少し長く存続することが判明した。しかしながら、これらの過酷な条件下での数回の摩擦後、これらはまた、架橋がほとんどないかまたは全くないため、剥離し始めた。DETAPMSのフィルムは、硬化により有意なまたは実質的な程度に架橋し、結果として、試験期間(200回の摩擦)を耐えることができた。場合により、したがって、本発明の接着性の増大はまた、複数の繰り返しエチレンアミン単位を有するアミノシランによる架橋から恩恵を受け、優れた機械的接着性を得ることができる。
本発明の範囲および趣旨を逸脱することなく、本発明の記載されている態様について種々の変更および改変は当業者に明らかとなる。具体的な好ましい実施形態との関連で本発明を記載してきたが、特許請求される通りの本発明は、このような具体的な実施形態に過度に限定されるべきではないことを理解すべできある。実際に、本発明を行う、記載されている様式の、当業者には明白である種々の変更は、以下の特許請求の範囲内であることが意図される。

Claims (28)

  1. 式(I)
    P−(R)n(I)
    (式中、
    Pは、ビニルアルコールのホモポリマーまたはビニルアルコールと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーである直鎖または分枝鎖のポリマー主鎖を表し、前記ホモポリマーまたはコポリマーは、1つ以上の反応性カップリング基を含み、
    Rは、該反応性カップリング基(単数または複数)を介して該ポリマー主鎖に結合した式(II)の化合物から誘導されるアミノシランおよび/またはアミノシラノール含有側鎖を表し、
    (式中、
    1 、R 2 およびR 3 は、独立して、H、C 1-9 アルキル、アリール、C 1-9 アルコキシまたはアリールオキシを表し、ただし、R 1 、R 2 またはR 3 のうち少なくとも1つはC 1-9 アルコキシもしくはアリールオキシ基を表し、
    xは、2〜9の範囲にあり、
    yは、1〜9、または2〜6の範囲である)
    nは、該ポリマー主鎖の25mol%の量で存在する側鎖の数を表
    のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマー。
  2. xが2である、請求項1に記載のポリマー。
  3. Pが、ポリ(ビニルアルコール)を表す、請求項1または2に記載のポリマー。
  4. Pが、i)ビニルアルコールとエチレンまたはプロピレンとのコポリマーまたii)ビニルアルコールとアクリルモノマーまたはメタクリルモノマーとのコポリマーを表す、請求項1または2に記載のポリマー。
  5. エチレンまたはプロピレンが、コポリマー主鎖の1〜50mol%、2〜40mol%、また5〜20mol%の量で存在する、請求項に記載のポリマー。
  6. アクリルモノマーが、アクリル酸、アクリロニトリルおよびアクリルアミドからなる群から選択される、請求項に記載のポリマー。
  7. メタクリルモノマーが、メタクリル酸、メタクリル酸メチル、アクリル酸2−ヒドロキシエチル、メタクリル酸ヒドロキシル、メタクリル酸エチルおよびメタクリル酸n−ブチルからなる群から選択される、請求項に記載のポリマー。
  8. Pが、ビニルアルコールとメタクリル酸アセトアセトキシエチルのコポリマーを表す、
    請求項1に記載のコポリマー。
  9. 反応性カップリング基が、ケトンまたはケトエステル含有官能基を含む、請求項1に記載のポリマー。
  10. 反応性カップリング基が、アセトアセチル化剤から誘導されたケトエステル含有官能基を含む、請求項9に記載のポリマー。
  11. アセトアセチル化剤が、ジケテン、ジケテンアセトン付加物またはアセト酢酸tert−ブチルである、請求項10に記載のポリマー。
  12. ケトエステル含有官能基が、部分−O(CO)CH−C(CH3)=Oを含む、請求項10または11に記載のポリマー。
  13. ケトンまたはケトエステル含有官能基が、ポリマー主鎖の1〜25mol%、2〜15mol%、また3〜8mol%の量で存在する、請求項9から12のいずれか一項に記載のポリマー。
  14. が3である、請求項1から13のいずれか一項に記載のポリマー。
  15. 1、R2およびR3のうち少なくとも2つが、独立して、C1-9アルコキシを表し、またはメトキシ、エトキシ、プロポキシおよびブトキシからなる群から選択される、請求項1から14のいずれか一項に記載のポリマー。
  16. 側鎖Rが、以下の化合物:
    −[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリメトキシシラン、3−[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリエトキシシランおよび/または3−[2−(2−アミノエチルアミノエチルアミノ)プロピル]トリプロポキシシランの1種以上から誘導される、請求項1から13のいずれか一項に記載のポリマー。
  17. 側鎖Rが、ポリマー主鎖の2〜15mol%の量、また3〜8mol%の量で存在する、請求項1から16のいずれか一項に記載のポリマー。
  18. 請求項1に記載のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーを調製するための方法であって、
    a.酢酸ビニルの直鎖もしくは分枝鎖のホモポリマーまたは酢酸ビニルと少なくとも1種の他のモノマーのコポリマーを調製するステップと、
    b.ステップ(a)の酢酸ビニルのホモポリマーまたはコポリマーを加水分解し、ビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを得るステップと、
    c.ステップ(b)のビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと適切な反応性カップリング剤を反応させ、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーを得るステップと、
    d.ステップ(c)の1つ以上の反応性カップリング基を含む、得られたビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーと請求項1で定義された適切なアミノシランおよび/またはアミノシラノールを反応させるステップと、
    を含む、方法。
  19. ステップ(d)が、1つ以上の反応性カップリング基を含むビニルアルコールのホモポリマーまたはコポリマーをアミノシランおよび/またはアミノシラノールの溶液に添加することによって行われる、請求項18に記載の方法。
  20. ステップ(d)後に得られた反応混合物が酸および/または二酸化炭素で処理される、請求項18または19に記載の方法。
  21. リマーが、蒸発によって単離される、請求項18から20のいずれか一項に記載の
    方法。
  22. 式(I)
    P−(R) n (I)
    (式中、
    Pは、ビニルアルコールとエチレンまたはプロピレンとのコポリマー、または
    ビニルアルコールとアクリルモノマーまたはメタクリルモノマーとのコポリマーを表し、
    Pは、1つ以上の反応性カップリング基を含み、
    Rは、該反応性カップリング基(単数または複数)を介して該ポリマー主鎖に結合した式(II)の化合物から誘導されるアミノシランおよび/またはアミノシラノール含有側鎖を表し、
    (式中、
    1 、R 2 およびR 3 は、独立して、H、C 1-9 アルキル、アリール、C 1-9 アルコキシまたはアリールオキシを表し、ただし、R 1 、R 2 またはR 3 のうち少なくとも1つはC 1-9 アルコキシもしくはアリールオキシ基を表し、
    xは、0〜1の範囲であり、
    yは、1〜9、または2〜6の範囲である)
    nは、該ポリマー主鎖の1〜25mol%の量で存在する側鎖の数を表す)
    のビニルアルコールの官能化コポリマー。
  23. 請求項1ないし17のいずれか一項に記載のポリマーである第1ポリマーと、
    請求項1ないし17のいずれか一項に記載のポリマーである第2ポリマーと、を含み、
    第1ポリマーの少なくとも一つの側鎖Rが第2ポリマーの少なくとも一つの側鎖Rと架橋されることで、−Si−O−Si−結合を有する、
    架橋ポリマー。
  24. 架橋ポリマー被覆材を調製するための方法であって、
    請求項1ないし17のいずれか一項に記載のポリマーを加熱するステップを含み、
    ここで、yは3〜9の範囲であり、またはyは3であり、
    酸触媒の不存在下で行われる、方法。
  25. ポリマーが、80〜120℃の温度に、また100℃に加熱される、
    請求項24に記載の方法。
  26. 請求項1から17のいずれか一項に記載のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーと水または水とC1-4アルコールの混合物とを含む組成物。
  27. インク、被覆剤、封止剤または接着剤における請求項1から17のいずれか一項に記載のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーの使用。
  28. 請求項1から17のいずれか一項に記載のビニルアルコールの官能化ホモポリマーまたはコポリマーを含むインク、被覆剤、封止剤または接着剤。



JP2014517942A 2011-06-29 2012-06-29 シラン側鎖を有するビニルアルコールポリマー Expired - Fee Related JP6023804B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1111056.6 2011-06-29
GBGB1111056.6A GB201111056D0 (en) 2011-06-29 2011-06-29 Novel polymers
PCT/GB2012/051529 WO2013001313A1 (en) 2011-06-29 2012-06-29 Vinyl alcohol polymers with silane side chains

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2014518310A JP2014518310A (ja) 2014-07-28
JP2014518310A5 JP2014518310A5 (ja) 2015-06-25
JP6023804B2 true JP6023804B2 (ja) 2016-11-09

Family

ID=44485366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014517942A Expired - Fee Related JP6023804B2 (ja) 2011-06-29 2012-06-29 シラン側鎖を有するビニルアルコールポリマー

Country Status (11)

Country Link
EP (1) EP2726521A1 (ja)
JP (1) JP6023804B2 (ja)
KR (1) KR20140058520A (ja)
CN (1) CN103748125A (ja)
AU (1) AU2012277533A1 (ja)
BR (1) BR112013033659A2 (ja)
CA (1) CA2840023A1 (ja)
CL (1) CL2013003730A1 (ja)
GB (1) GB201111056D0 (ja)
MX (1) MX2013015378A (ja)
WO (1) WO2013001313A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2840586C (en) * 2011-06-29 2020-01-07 Sun Chemical Corporation Ink and coating compositions for packaging applications including functionalized homopolymers or copolymers of vinyl alcohols
WO2014134110A1 (en) * 2013-02-27 2014-09-04 Sun Chemical Corporation Polyvinyl alcohol and ethylene vinyl alcohol copolymer barrier coatings
JP6616063B2 (ja) * 2014-06-17 2019-12-04 株式会社ブリヂストン 積層体及びタイヤ
JP6563850B2 (ja) * 2016-05-12 2019-08-21 信越化学工業株式会社 オルガノシロキサングラフトポリビニルアルコール系重合体及びその製造方法
BR112019008062A2 (pt) * 2016-10-20 2019-07-02 General Cable Technologies Corporation composições de revestimento duráveis e revestimentos formados pelas mesmas
CN107501575A (zh) * 2017-09-13 2017-12-22 安徽鼎正包装材料有限公司 一种改性pva混合溶液的制备工艺
JP7471456B2 (ja) * 2020-05-05 2024-04-19 アグファ・ナームローゼ・フェンノートシャップ 水性樹脂に基づくインキジェットインキ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62112604A (ja) * 1985-11-11 1987-05-23 Hoechst Gosei Kk 水性ゲルの製造方法
JPH09291185A (ja) 1996-04-24 1997-11-11 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The アセト酢酸エステル基含有ポリビニルアルコール系樹脂組成物、速硬化性接着剤及び接着方法
US5719231A (en) 1996-05-21 1998-02-17 Air Products And Chemicals, Inc. Process for manufacturing polyvinyl alcohol polymers containing acetoacetic ester groups
DE19719689A1 (de) * 1997-05-09 1998-11-12 Basf Ag Fließverbesserer für Erdölmitteldestillate
JP4689854B2 (ja) * 2001-03-23 2011-05-25 日本合成化学工業株式会社 2液型速硬化水性接着剤
JP4340050B2 (ja) 2001-09-27 2009-10-07 共同印刷株式会社 ガスバリア性フィルム
JP2004143197A (ja) 2002-10-22 2004-05-20 Kyodo Printing Co Ltd ガスバリア性コーティング組成物及びガスバリア性フィルム
US8790632B2 (en) * 2004-10-07 2014-07-29 Actamax Surgical Materials, Llc Polymer-based tissue-adhesive form medical use

Also Published As

Publication number Publication date
CN103748125A (zh) 2014-04-23
MX2013015378A (es) 2014-06-04
JP2014518310A (ja) 2014-07-28
CL2013003730A1 (es) 2014-10-10
KR20140058520A (ko) 2014-05-14
CA2840023A1 (en) 2013-01-03
EP2726521A1 (en) 2014-05-07
WO2013001313A1 (en) 2013-01-03
GB201111056D0 (en) 2011-08-10
BR112013033659A2 (pt) 2017-01-24
AU2012277533A1 (en) 2014-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023804B2 (ja) シラン側鎖を有するビニルアルコールポリマー
JP2014518310A5 (ja)
JP2019031644A (ja) ポリオレフィン樹脂水性分散体およびその製造方法
US20140141262A1 (en) Vinyl alcohol polymers with silane side chains and compositions comprising the same
AU2011379400B2 (en) New and stable aqueous hybrid binder
JP2006526050A (ja) 粉末状エチレンビニルアルコール混合ポリマーの製造方法
EP1646666A1 (en) Shelf-stable silane-modified aqueous dispersion polymers
JP3053081B2 (ja) 防汚コーティング材用共重合体
JP6069313B2 (ja) ビニルアルコールの官能化ホモポリマー又はコポリマーを含む包装用途のためのインク及びコーティング組成物
JP2018012743A (ja) ポリビニルアセタール樹脂水性分散体およびその製造方法
JP2005036177A (ja) 防曇塗料、防曇性成形品及び防曇塗料の製造方法
JPH04264168A (ja) 塗料組成物
JPH10512325A (ja) 水性シリル化ポリマーの硬化可能な組成物
JP5241619B2 (ja) アルカリ性水溶液組成物、およびそれを含有する表面処理用塗工液
JPH07286126A (ja) 無機・有機複合被覆剤用バインダー
JP2004307795A (ja) 防曇塗料、その製造方法及び防曇性成形品
TWI839831B (zh) 單包式之周溫可交聯固化之乙烯基分枝酯類與乙烯基矽烷共聚物組合物及其用途
JP2019112580A (ja) プライマー組成物及びシリコーン樹脂とポリオレフィン系樹脂との接着方法
TW202212376A (zh) 改質乙烯醇系聚合物、水溶液、及改質乙烯醇系聚合物之製造方法
JPH04264169A (ja) 塗料組成物
JPS59179676A (ja) 感圧性接着テ−プの製造方法
JP2003321667A (ja) 防曇剤組成物
JP2004307796A (ja) 流滴剤、その製造方法及び流滴性部材
JP2011026434A (ja) 硬化性組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160223

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20160719

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160822

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160913

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161007

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6023804

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees