JP6016227B2 - ケーブルクランプ部付き電気コネクタ - Google Patents

ケーブルクランプ部付き電気コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6016227B2
JP6016227B2 JP2012142587A JP2012142587A JP6016227B2 JP 6016227 B2 JP6016227 B2 JP 6016227B2 JP 2012142587 A JP2012142587 A JP 2012142587A JP 2012142587 A JP2012142587 A JP 2012142587A JP 6016227 B2 JP6016227 B2 JP 6016227B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
cable
electrical connector
wedge
clamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012142587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013030480A (ja
Inventor
キアレッリ ダビデ
キアレッリ ダビデ
トゥルコ ジォバンニ
トゥルコ ジォバンニ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TE Connectivity Italia Distribution SRL
Original Assignee
Tyco Electronics AMP Italia SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tyco Electronics AMP Italia SpA filed Critical Tyco Electronics AMP Italia SpA
Publication of JP2013030480A publication Critical patent/JP2013030480A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6016227B2 publication Critical patent/JP6016227B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/58Means for relieving strain on wire connection, e.g. cord grip, for avoiding loosening of connections between wires and terminals within a coupling device terminating a cable
    • H01R13/59Threaded ferrule or bolt operating in a direction parallel to the cable or wire
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5202Sealing means between parts of housing or between housing part and a wall, e.g. sealing rings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/52Dustproof, splashproof, drip-proof, waterproof, or flameproof cases
    • H01R13/5205Sealing means between cable and housing, e.g. grommet
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/03Connectors arranged to contact a plurality of the conductors of a multiconductor cable, e.g. tapping connections

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、電気コネクタに関する。
電気コネクタは、前端及び後端を有するコネクタ本体と、コネクタ本体内に実装されると共にコネクタ本体の前端で相手コンタクトと結合できる複数のコンタクト部材であって、外被が設けられた電気ケーブルの各電線に接続されるよう構成されたコンタクト部材と、コネクタ本体内で電気ケーブルをクランプする手段とを具備する。
本発明の主な目的は、比較的簡単で安価な構造を有する上述したタイプの電気コネクタを提供することである。本発明のコネクタは、簡単且つ迅速に製造し組み立てることができ、最終的には簡単且つ迅速に実施されるよう構成される。
本発明の別の目的は、例えば照明器具に使用でき、現在の規制による厳しい要求事項を満足するように、しっかりとした封止接続を保証する電気コネクタを提供することである。
上述した目的を達成するために、本発明は、上述した構造を有する電気コネクタを提供する。電気ケーブルをクランプする手段は、さらに、
弾性変形可能な縦クランプタブを有すると共にコネクタ本体に連結される筒状ケーブルクランプ部と、
筒状ケーブルクランプ部の縦クランプタブの上に実装された、内部円錐面を有する楔状ロックブッシュと、
縦クランプタブでケーブルをクランプするように、筒状ケーブルクランプ部の縦クランプタブの上に楔状ロックブッシュを軸方向に付勢するために、コネクタ本体の後端のねじ部上に締め付けることができるロックリングナットと
を具備し、
電気コネクタは、コンタクト部材を受容しロックするための前部と、弾性変形可能で自由端に楔状歯を有する縦保持タブが設けられる後部とを有するコンタクト位置決め部材をさらに具備し、楔状歯は、コネクタ本体内でコンタクト位置決め部材をスナップロックするために、コネクタ本体の後端に形成された各窓と協働することを特徴とする。
好適な実施形態において、電気コネクタは、その後端における水の通過を防止するように、楔状ロックブッシュ及びロックリングナット間に介在する、ケーブル上に係合するための第1シールリングをさらに具備する。
また、上述の好適な実施形態の場合、電気コネクタは、その中央部における水の通過を防止するため、ロックリングナット及びコネクタ本体間に介在する第2シールリングをさらに具備する。
好適な実施形態において、ロックリングナットの前部は、コネクタ本体の後部のねじ部と協働するよう構成されたねじを有する。また、ロックリングナットは、締付け工具と係合するための複数の平坦な横面を有する後部を有する。
最後に、上述した好適な実施形態の場合、ケーブルクランプ部は、ロックリングナットがコネクタ本体上で締め付けられる際にコネクタ本体に対するクランプ部の回転を防止するように、縦クランプタブが設けられた反対側の端の周縁に、コネクタ本体の後端の縁に形成された相手凹部と結合するよう構成された突起を具備する。
上述したタイプの電気コネクタは、ソケット型コネクタ本体又はプラグ型コネクタ本体を有してもよい。ソケット型コネクタ本体ではコンタクト部材はプラグ型であるのに対し、プラグ型コネクタ本体ではコンタクト部材はソケット型である。
さらに、これらの電気コネクタで使用できる2種類のコンタクト部材、すなわち、ねじにより電線がクランプされるコンタクト部材と、電線に圧着されるコンタクト部材とがある。前者の場合、コネクタは組立完了状態で供給され、電気ケーブルの電線は各コンタクト部材に挿入されると共に、コンタクト部材の後端に設けられた孔を通って配置されたねじをクランプすることによりクランプされる。他方、圧着コンタクト部材の場合、コンタクト部材は、電気ケーブルの電線に実装され、次に圧着により電線にクランプされる。従って、この場合、コネクタは、この予備作業が実行できるように未組立状態で供給される。
本発明のさらなる構造及び効果は、限定することを目的としていない例により、添付図面を参照して以下の説明から明白であろう。
本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 本発明に係るコネクタを組み立てる工程を示す斜視図である。 ソケット型コネクタ本体を示す斜視図である。 プラグ型コネクタ本体を示す斜視図である。 図7のコネクタ本体を後方から見た斜視図である。 ねじ型バージョンのプラグ型コンタクト部材を示す斜視図である。 圧着型バージョンのプラグ型コンタクト部材を示す斜視図である。 ねじ型バージョンのソケット型コンタクト部材を示す斜視図である。 圧着型バージョンのソケット型コンタクト部材を示す斜視図である。 ねじ型コンタクト部材を有するコネクタの組立完了状態を示す斜視図である。 圧着型コンタクト部材を有するコネクタの組立完了状態を示す斜視図である。
これらの図面を参照すると、参照符号「1」は、コネクタ本体2を有する電気コネクタを指す。特に図7及び図9を参照すると、コネクタ本体2は、プラスチック材料製であり、3個のほぼ筒状本体3を有する前端2aを具備する。筒状本体3は、コネクタ本体2の中央部2cから延びており、コンタクト部材12を受容するためにコネクタ本体2の中心軸の周囲に配列された軸方向の筒状キャビティを画定する。コネクタ本体2の後端2bは、ねじ部2b3を具備する。
図8を参照すると、ソケット型コネクタ本体が示される。コネクタ本体2の前端2a’は、ほぼ筒形状を有すると共に、相手のプラグ型コネクタ本体の3個の相手筒状本体3を受容するよう構成された3個の筒状キャビティ3’を具備する。
図7ないし図9を参照すると、コネクタ本体2は、その前端2aの外表面に、互いに直径方向反対側の位置に配置されると共に相手コネクタに形成された相手表面内で係合することができる2個の楔形状歯Tを具備する。
図1において、電気コネクタ1は分解図で示される。図1には、第1シールリング4、位置決め部材5、ケーブルクランプ筒状部6、楔状ロックブッシュ7、第2シールリング8、及びロックリングナット9が明瞭に示される。
また、図1は電気ケーブル10をさらに図示する。電気ケーブル10は、絶縁外被10aと、電気ケーブル10の中心軸の周囲に配置された、外被10a内に配置された3本の電線11とを有する。特に図3に示されるように、電気ケーブル10の各電線11は、保護外被11a及び裸導電部11bを具備する。
図2ないし図6は、コネクタ1の異なる組立工程を示す。図に示されている手順は、例として、クランプねじが設けられたソケット型コンタクト部材を有するプラグ型コネクタ本体の場合について言及する。
図2を参照すると、コネクタ1の第1部分は、クランプねじが設けられたソケット型コンタクト部材12を位置決め部材5内に挿入することにより組み立てられる。次に、これらの部材の組立体は、コネクタ本体2の後端2bに矢印Aで示される方向に沿って挿入される。
特に図10A、図10B、図10C及び図10Dを参照すると、コンタクト部材12は、電気ケーブル10の電線11の裸導電部11bを受容するほぼ筒状の後部12aを具備する。各コンタクト部材12は、接触部を画定する前部12bと、2個の筒状中間部12c,12dとをさらに具備する。中間部12dは、隣接する部分より小さな径を有する。クランプねじを有するコンタクト部材12の場合には、フランジ部12eがさらに設けられる。フランジ部12eは筒状の後部12a上に延びており、このフランジ部12eにはクランプねじ12fが配置される。最後に、コンタクト部材12の前部12bは、プラグ型(図10A及び図10B参照)又はソケット型(図10C及び図10D参照)のいずれであってもよい。ソケット型コンタクト部材の場合、前部12bは、弾性変形可能な翼部E(図10C及び図10D参照)を具備する。
位置決め部材5は、コンタクト部材12がコネクタ本体2に挿入される前に、コンタクト部材12を受容しロックするよう構成された前部5aを具備する。位置決め部材5はまた、縦保持タブ5b1が設けられた後部5bを具備する。縦保持タブ5b1は、弾性変形可能であると共に、それらの自由端に楔状歯5b2を有する。楔状歯5b2は、コネクタ本体2の後端2bに形成された窓W(図2参照)と協働して、コネクタ本体2内に位置決め部材5をスナップロックする。
図2を参照すると、位置決め部材5の後部5bは、中心軸Cに沿って配置された中央部5cから半径方向に延びる3個の壁5b3(図2及び図9参照)を具備する。位置決め部材5の前部5aは、3個のラッチクランプ部5a1を有する円盤状部を具備する。ラッチクランプ部5a1は、U形状をなし、コンタクト部材12の中間筒状部12dと係合し中間筒状部12dを保持するために弾性変形可能である。
好適には、位置決め部材5は、プラスチック材料製であり、単一品で成形される。位置決め部材5及びコンタクト部材12で形成される組立体がコネクタ本体2の後端2bに一旦挿入されると、Oリング型シールリング4は、コネクタ本体2(図2及び図3参照)の後端2bの外表面上に実装される。このシールリング4は、コネクタ本体2の中央部2cに形成された拡大径部の周縁2c1に当接する。コネクタが組立完了すると、シールリング4は、コネクタの中央部における水の通過を防止するために、ロックリングナット9及びコネクタ本体2間に介在する。
図3を参照すると、ケーブル10には、ロックリングナット9、第2シールリング8、楔状ロックブッシュ7及び筒状クランプ部6が順に実装される。
図3及び図4に示される工程を参照すると、電線11の裸導電部11bは、コンタクト部材12の各筒状後部12a内に受容される。ねじ12fがコネクタ本体2の後端に設けられた孔F(図9参照)を通って挿入されたねじ回しで締め付けられるので、電気的及び機械的接続部が得られる。ねじ12fが一旦締め付けられると、筒状クランプ部6は、コネクタ本体2(図5参照)に近づく方向に移動できる。
また、図3ないし図5を参照すると、筒状クランプ部6は、その後部6aに設けられた弾性変形可能な縦クランプタブ6a1を有する。これら縦クランプタブ6a1は、それらの3個の自由端の内面に、電気ケーブル10の外被10aを押圧するよう構成された楔状歯6a2(図11及び図12に断面で図示)を有する。筒状クランプ部6はまた、反対側の端部6bの周縁に突起6b1を有する。これら突起6b1は、コネクタ本体2に筒状クランプ部6を固定するために、コネクタ本体2の後端2bの縁に形成された対応する凹部2b1に結合されるよう構成される。凹部6b2及び突起2b2で構成される配置は、ロックリングナット9がコネクタ本体2に締め付けられる際に、コネクタ本体2に対する筒状クランプ部6の回転を防止するよう作用する。このため、筒状クランプ部6は、突起6b1がコネクタ本体2の相手凹部2b1内に受容されるようにコネクタ本体2に接続される(図5参照)。これにより、コネクタ本体2及び筒状クランプ部6の相対回転を防止する。
楔状ロックブッシュ7は、内部円錐面を有すると共に、縦クランプタブ6a1をケーブル10にクランプするために筒状クランプ部6の縦クランプタブ6a1上に実装される。楔状ロックブッシュ7は、異なる内径を有する2個の端部7a,7bを有する。コネクタ1を組み立てる際、楔状ロックブッシュ7は、大きな内径を有する端部7aが筒状クランプ部6に面するように、ケーブル10に実装される。
ロックリングナット9の前部9aの内面は、コネクタ本体2の後端のねじ部2b3と協働するよう構成されたねじを有する。さらに、ロックリングナット9は、締付け工具と係合するために、複数の平坦な横面9b1を有する後部9bを有する。
ロックリングナット9は、コネクタ本体2(図6参照)の後端2bのネジ部2b3上に締め付けられる。ロックリングナット9が締め付けられる際、楔状ロックブッシュ7は、ケーブルクランプ部6の縦クランプタブ6a1上に付勢されると共に、歯6a2が外被10aに押圧されるように軸方向に付勢される。この結果、ケーブル10が縦クランプタブ6a1にクランプされる。
組立完了状態のコネクタ1(図11及び図12参照)において、ロックリングナット9はコネクタ本体2上への締付けが完了し、拡大径部の周縁2c1はロックリングナット9用の停止部として作用する。これらの図を参照すると、ロックリングナット9は、その後部9bの内面に、シールリング8及び楔状ブッシュ7用の停止部として作用する小さい径の周縁9cを有する。
もちろん、本発明の原理は同じままで、構造の詳細及び実施形態は、特許請求の範囲に定義された本発明の範囲から逸脱することなく、単に例として説明され図示されたものに対して大きく変わっていてもよい。
1 電気コネクタ
2 コネクタ本体
2a 前端
2b 後端
2b1 凹部
2b3 ねじ部
4 シールリング
5 位置決め部材
5a 前部
5b 後部
5b1 縦保持タブ
5b2 楔状歯
6 筒状クランプ部
6a1 縦クランプタブ
6a2 楔状歯
6b 端部
6b1 突起
7 楔状ロックブッシュ
8 シールリング
9 ロックリングナット
9a 前部
9b 後部
9b1 平坦な横面
10 電気ケーブル
10a 外被
11 電線
12 コンタクト部材
W 窓

Claims (7)

  1. 前端(2a)及び後端(2b)を有するコネクタ本体(2)と、前記コネクタ本体内に実装されると共に前記コネクタ本体の前記前端で相手コンタクトと結合できる複数のコンタクト部材であって、外被(10a)が設けられた電気ケーブル(10)の各電線(11)に接続されるよう構成されたコンタクト部材(12)と、前記コネクタ本体内で前記電気ケーブルをクランプする手段とを具備する電気コネクタ(1)において、
    前記電気ケーブルをクランプする手段は、
    弾性変形可能な縦クランプタブ(6a1)を有すると共に前記コネクタ本体に連結される筒状ケーブルクランプ部(6)と、
    前記筒状ケーブルクランプ部の前記縦クランプタブの上に実装された、内部円錐面を有する楔状ロックブッシュ(7)と、
    前記縦クランプタブで前記ケーブルをクランプするように、前記筒状ケーブルクランプ部の前記縦クランプタブの上に前記楔状ロックブッシュを軸方向に付勢するために、前記コネクタ本体の前記後端のねじ部(2b3)上に締め付けることができるロックリングナット(9)と
    をさらに具備し、
    前記電気コネクタは、前記コンタクト部材を受容しロックするための前部(5a)と、弾性変形可能で自由端に楔状歯(5b2)を有する縦保持タブ(5b1)が設けられる後部(5b)とを有するコンタクト位置決め部材(5)をさらに具備し、
    前記楔状歯は、前記コネクタ本体内で前記コンタクト位置決め部材をスナップロックするために、前記コネクタ本体の前記後端に形成された各窓(W)と協働することを特徴とすることを特徴とする電気コネクタ。
  2. 前記電気コネクタは、該電気コネクタの後端における水の通過を防止するように、前記楔状ロックブッシュ及び前記ロックリングナット間に介在する、前記ケーブル上に係合するための第1シールリング(8)をさらに具備することを特徴とする請求項1記載の電気コネクタ。
  3. 前記電気コネクタは、該電気コネクタの中央部における水の通過を防止するため、前記ロックリングナット及び前記コネクタ本体間に介在する第2シールリング(4)をさらに具備することを特徴とする請求項1又は2記載の電気コネクタ。
  4. 前記ロックリングナットの前部(9a)の内面は、前記コネクタ本体の前記後部の前記ねじ部と協働するよう構成されたねじを有することを特徴とする請求項1ないし3のうちいずれか1項記載の電気コネクタ。
  5. 前記ロックリングナットは、締付け工具と係合するための複数の平坦な横面(9b1)を有する後部(9b)を有することを特徴とする請求項1ないし4のうちいずれか1項記載の電気コネクタ。
  6. 前記筒状ケーブルクランプ部の前記縦クランプタブは、該縦クランプタブの自由端の内面に、前記電気ケーブルの前記外被を押圧するよう構成された楔状歯(6a2)を有することを特徴とする請求項1ないし5のうちいずれか1項記載の電気コネクタ。
  7. 前記ケーブルクランプ部は、前記ロックリングナットが前記コネクタ本体上で締め付けられる際に前記コネクタ本体に対する前記筒状ケーブルクランプ部の回転を防止するために、前記縦クランプタブが設けられた反対側の端(6b)の周縁に、前記コネクタ本体の前記後端の縁に形成された相手凹部(2b1)と結合するよう構成された突起(6b1)を具備することを特徴とする請求項1ないし6のうちいずれか1項記載の電気コネクタ。
JP2012142587A 2011-07-26 2012-06-26 ケーブルクランプ部付き電気コネクタ Active JP6016227B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202011103702.2 2011-07-26
DE202011103702U DE202011103702U1 (de) 2011-07-26 2011-07-26 Elektrischer Steckverbinder mit einem Kabelklemmabschnitt

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013030480A JP2013030480A (ja) 2013-02-07
JP6016227B2 true JP6016227B2 (ja) 2016-10-26

Family

ID=45595838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012142587A Active JP6016227B2 (ja) 2011-07-26 2012-06-26 ケーブルクランプ部付き電気コネクタ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8777660B2 (ja)
EP (1) EP2551966B1 (ja)
JP (1) JP6016227B2 (ja)
CN (1) CN102904107B (ja)
AU (1) AU2012207019B2 (ja)
DE (1) DE202011103702U1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202011103702U1 (de) * 2011-07-26 2012-01-17 Tyco Electronics Amp Italia S.R.L Elektrischer Steckverbinder mit einem Kabelklemmabschnitt
US9930592B2 (en) 2013-02-19 2018-03-27 Mimosa Networks, Inc. Systems and methods for directing mobile device connectivity
US9179336B2 (en) 2013-02-19 2015-11-03 Mimosa Networks, Inc. WiFi management interface for microwave radio and reset to factory defaults
US9362629B2 (en) 2013-03-06 2016-06-07 Mimosa Networks, Inc. Enclosure for radio, parabolic dish antenna, and side lobe shields
US9130305B2 (en) * 2013-03-06 2015-09-08 Mimosa Networks, Inc. Waterproof apparatus for cables and cable interfaces
US10742275B2 (en) 2013-03-07 2020-08-11 Mimosa Networks, Inc. Quad-sector antenna using circular polarization
US9191081B2 (en) 2013-03-08 2015-11-17 Mimosa Networks, Inc. System and method for dual-band backhaul radio
CN103227383A (zh) * 2013-04-10 2013-07-31 镇江惠通元二接插件有限公司 水密连接器
EP2992371A2 (en) 2013-05-02 2016-03-09 Corning Optical Communications LLC Connector assemblies and methods for providing sealing and strain-relief
US9295103B2 (en) 2013-05-30 2016-03-22 Mimosa Networks, Inc. Wireless access points providing hybrid 802.11 and scheduled priority access communications
US10938110B2 (en) 2013-06-28 2021-03-02 Mimosa Networks, Inc. Ellipticity reduction in circularly polarized array antennas
CN106134004B (zh) 2013-12-24 2020-08-28 Ppc宽带股份有限公司 一种具有内部导体衔接器的连接器
US9001689B1 (en) 2014-01-24 2015-04-07 Mimosa Networks, Inc. Channel optimization in half duplex communications systems
WO2015116967A1 (en) * 2014-01-31 2015-08-06 Ideal Industries, Inc. Plug connector
US9780892B2 (en) 2014-03-05 2017-10-03 Mimosa Networks, Inc. System and method for aligning a radio using an automated audio guide
US9998246B2 (en) 2014-03-13 2018-06-12 Mimosa Networks, Inc. Simultaneous transmission on shared channel
CN104253405A (zh) * 2014-06-13 2014-12-31 江苏卓创电气科技有限公司 一种矿物电缆单芯中间连接器
AU2015296508A1 (en) * 2014-07-30 2017-02-16 Corning Optical Communications Rf Llc Coaxial cable connectors with conductor retaining members
US10958332B2 (en) 2014-09-08 2021-03-23 Mimosa Networks, Inc. Wi-Fi hotspot repeater
USD752566S1 (en) 2014-09-12 2016-03-29 Mimosa Networks, Inc. Wireless repeater
DE102015011528B3 (de) * 2015-09-03 2017-01-12 Lapp Engineering & Co. Elektrischer Steckverbinder und Verfahren zur Herstellung desselben
US10749263B2 (en) 2016-01-11 2020-08-18 Mimosa Networks, Inc. Printed circuit board mounted antenna and waveguide interface
ITUA20161603A1 (it) * 2016-03-11 2017-09-11 Techno Group S R L Dispositivo pressacavo per l’interconnessione elettrica di cavi elettrici
US11251539B2 (en) 2016-07-29 2022-02-15 Airspan Ip Holdco Llc Multi-band access point antenna array
CN107425354A (zh) * 2017-09-14 2017-12-01 贵州固达电缆有限公司 一种线缆的自锁紧连接器插座
EP3496211B1 (de) * 2017-12-07 2020-09-09 Aptiv Technologies Limited Elektrische verbindungsleitung
US10511074B2 (en) 2018-01-05 2019-12-17 Mimosa Networks, Inc. Higher signal isolation solutions for printed circuit board mounted antenna and waveguide interface
US11069986B2 (en) 2018-03-02 2021-07-20 Airspan Ip Holdco Llc Omni-directional orthogonally-polarized antenna system for MIMO applications
JP7001963B2 (ja) * 2018-05-16 2022-01-20 住友電装株式会社 コネクタ
US11289821B2 (en) 2018-09-11 2022-03-29 Air Span Ip Holdco Llc Sector antenna systems and methods for providing high gain and high side-lobe rejection
US11050321B2 (en) 2018-09-18 2021-06-29 Nidec Motor Corporation Motor conduit plug
USD913332S1 (en) 2018-11-02 2021-03-16 Nidec Motor Corporation Motor conduit plug
US20220131285A1 (en) * 2018-11-30 2022-04-28 John Mezzalingua Associates, LLC Torque limiting clamp for helical outer conductor cables
US20200268389A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Covidien Lp Encapsulated plug assembly for electromechanical surgical devices
US11529144B2 (en) 2019-02-22 2022-12-20 Covidien Lp Encapsulated plug assembly for electromechanical surgical devices
CN113692679A (zh) * 2019-04-01 2021-11-23 富利驰股份有限公司 插头螺纹连接系统
DE102020131734A1 (de) * 2020-11-30 2022-06-02 Adels-Contact Elektrotechnische Fabrik Gmbh & Co. Kg Leuchtenklemme mit Verschlusstülle
CN112578212A (zh) * 2020-12-18 2021-03-30 贵州电网有限责任公司 一种模块化无功补偿装置监测系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2642474A (en) * 1949-09-14 1953-06-16 Honeywell Regulator Co Electrical connector
US3184706A (en) * 1962-09-27 1965-05-18 Itt Coaxial cable connector with internal crimping structure
IL43271A (en) * 1972-09-27 1976-07-30 Bunker Ramo Electrical connector
US4354723A (en) * 1979-08-03 1982-10-19 Hop Lee Electric plug
US4447107A (en) * 1982-03-25 1984-05-08 Major Jr Frederick A Collet for cable connector
FR2579837B1 (fr) * 1985-03-29 1987-06-05 Bonhomme F R Serre-cable pour installations electriques
US4655159A (en) * 1985-09-27 1987-04-07 Raychem Corp. Compression pressure indicator
US4990094A (en) 1987-12-21 1991-02-05 Amp Incorporated Data distribution panel
JPH07105255B2 (ja) * 1991-04-30 1995-11-13 二幸電気工業株式会社 Ft型コネクタ
DE60128743T2 (de) * 2000-03-01 2008-02-28 Amphenol-Tuchel Electronics Gmbh Verbinder
US6846988B2 (en) * 2002-01-18 2005-01-25 Adc Telecommunications, Inc. Triaxial connector including cable clamp
US6575786B1 (en) * 2002-01-18 2003-06-10 Adc Telecommunications, Inc. Triaxial connector and method
DE20301780U1 (de) * 2003-02-05 2003-07-03 Lin Jia Sheng Polaritätsgekennzeichnete Verbindungsvorrichtung für ein Mikrofon
US7101192B1 (en) * 2005-06-06 2006-09-05 Amphenol Corporation Secondary locking device for a multi-pin connector
US7189115B1 (en) * 2005-12-29 2007-03-13 John Mezzalingua Associates, Inc. Connector for spiral corrugated coaxial cable and method of use thereof
DE102006055534B3 (de) * 2006-11-24 2008-01-17 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Steckverbinder für konfektionierte elektrische Leiter
DE202008011524U1 (de) * 2008-08-29 2008-11-13 Seliger, Roland Beleuchtungseinrichtung
JP2010153268A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 D D K Ltd アース構造及び該アース構造を用いた電気コネクタ
DE102009010492B3 (de) * 2009-02-25 2010-05-27 Harting Electric Gmbh & Co. Kg Kabelordnender Einsatz für Steckverbinder
US8157587B2 (en) * 2010-06-07 2012-04-17 Andrew Llc Connector stabilizing coupling body assembly
US8454385B2 (en) * 2010-06-22 2013-06-04 John Mezzalingua Associates, LLC Coaxial cable connector with strain relief clamp
US8414313B2 (en) * 2011-07-12 2013-04-09 Belden Inc. Security shield and tool
DE202011103702U1 (de) * 2011-07-26 2012-01-17 Tyco Electronics Amp Italia S.R.L Elektrischer Steckverbinder mit einem Kabelklemmabschnitt
US8475192B2 (en) * 2011-09-08 2013-07-02 John F. Kantor Bushing seal for reefer plug

Also Published As

Publication number Publication date
AU2012207019B2 (en) 2017-02-02
EP2551966B1 (en) 2019-06-12
CN102904107B (zh) 2016-12-07
EP2551966A2 (en) 2013-01-30
JP2013030480A (ja) 2013-02-07
US8777660B2 (en) 2014-07-15
US20130029541A1 (en) 2013-01-31
CN102904107A (zh) 2013-01-30
EP2551966A3 (en) 2013-08-28
AU2012207019A1 (en) 2013-02-14
DE202011103702U1 (de) 2012-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6016227B2 (ja) ケーブルクランプ部付き電気コネクタ
US8662920B2 (en) Device connector and device connector system
JP4581947B2 (ja) コネクタ
JP5370872B2 (ja) 電線保持装置
JP2005158640A (ja) 多極コネクタ
US20110130035A1 (en) Connector
JP2005310640A (ja) コネクタ
JP6261780B2 (ja) ケーブル接続部品
JP2007179924A (ja) コネクタ
JP2006261121A (ja) 電気プラグコネクタ及びその製造方法
JP2010061891A (ja) コネクタ
US6722922B2 (en) Heavy duty electrical connector
US20120015539A1 (en) Circular plug-type connector
TWI651905B (zh) 電線用連接器
US10601174B2 (en) Electrical connector assembly with a locking device to stabilize the electrical connection
CN113363744A (zh) 触头组件、连接器外壳、连接器组件和模块化连接器套件
EP0346234B1 (fr) Connecteur électrique à verrouillage
CN113437567B (zh) 连接器及包括其的连接器组件
KR20160107164A (ko) 자동 정렬되는 고전압 인터페이스
JP2004281060A (ja) 電気コネクタ
WO2024095806A1 (ja) コネクタおよびコネクタユニット
JP2018049683A (ja) コネクタ付ケーブル
JPH0334867Y2 (ja)
JP2009295350A (ja) 電線コネクタ
JP2017069026A (ja) コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150602

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160921

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6016227

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250