JP6005886B1 - 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法 - Google Patents

円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6005886B1
JP6005886B1 JP2016040612A JP2016040612A JP6005886B1 JP 6005886 B1 JP6005886 B1 JP 6005886B1 JP 2016040612 A JP2016040612 A JP 2016040612A JP 2016040612 A JP2016040612 A JP 2016040612A JP 6005886 B1 JP6005886 B1 JP 6005886B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gap
cylindrical
air
cylindrical coil
air gap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016040612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017158342A (ja
Inventor
学 白木
白木  学
修一 大桃
修一 大桃
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
M-LINK CO., LTD.
Original Assignee
M-LINK CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by M-LINK CO., LTD. filed Critical M-LINK CO., LTD.
Priority to JP2016040612A priority Critical patent/JP6005886B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6005886B1 publication Critical patent/JP6005886B1/ja
Priority to CN201680014214.1A priority patent/CN107431416B/zh
Priority to PCT/JP2016/086579 priority patent/WO2017130580A1/ja
Priority to KR1020177019057A priority patent/KR101912829B1/ko
Priority to US15/572,362 priority patent/US10454328B2/en
Publication of JP2017158342A publication Critical patent/JP2017158342A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2786Outer rotors
    • H02K1/2787Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/2789Outer rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2791Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/28Means for mounting or fastening rotating magnetic parts on to, or to, the rotor structures
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/22Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets rotating around the armatures, e.g. flywheel magnetos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/24Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors with channels or ducts for cooling medium between the conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/04Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors
    • H02K3/26Windings characterised by the conductor shape, form or construction, e.g. with bar conductors consisting of printed conductors
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/47Air-gap windings, i.e. iron-free windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/08Structural association with bearings
    • H02K7/085Structural association with bearings radially supporting the rotary shaft at only one end of the rotor
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2201/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the magnetic circuits
    • H02K2201/03Machines characterised by aspects of the air-gap between rotor and stator
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2205/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to casings, enclosures, supports
    • H02K2205/09Machines characterised by drain passages or by venting, breathing or pressure compensating means

Abstract

【課題】小型化を目的とした高機能の回転電気機械に関し、銅損および磁性体に生じる渦電流に起因する発熱による回転電気機械内部の温度上昇によって効率ηが劣化するなどの避け難い技術的課題に挑戦する。【解決手段】2層または4層の導電性金属シートの積層体からなる円筒コイル200と該円筒コイルの一方の端面が固定されている蓋型マウント300とを含む固定子2に対し、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とで円筒コイルが配置されるエアギャップ40を有するカップ型マウント400と外側円筒空路形成体および/または内側円筒空路形成体に配備されている複数のマグネット4とを有する回転子3が対応する固定子の蓋型マウントの対極に配置され、カップ型マウントの開放端面と蓋型マウントとの間には円筒コイルの内側に位置する第2空隙20と外側に位置する第3空隙30とが形成されるように構成する。【選択図】図1

Description

本発明は、円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法に関する。
より具体的には、本発明は、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルと、該円筒コイルの一方の端面が固定されて中心部に駆動シャフトが回転自在に連結されている蓋型マウントとを有する固定子と、蓋型マウントに回転自在に連結されている駆動シャフトが中心部に連結固定されてその蓋型マウントの対極に配置されている、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とを有するカップ型マウントと、外側円筒空路形成体の内周面および/または内側円筒空路形成体の外周面に配備されている複数のマグネットとを有する回転子と、を含み、
カップ型マウントは、その底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とで第1空隙のエアギャップが形成されており、エアギャップには、露出している複数のマグネットと共に、円筒コイルがその他方の端面がカップ型マウントの底部との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、カップ型マウントの開放端面と蓋型マウントとの間には、円筒コイルの内側に位置する第2空隙と円筒コイルの外側に位置する第3空隙とを有する無鉄心回転電気機械であって、
カップ型マウントは、底部に第2空隙に通じる吸気孔を有し、外側円筒空路形成体の底部に近接する帯状の円周に配されているエアギャップに通じる複数の排気孔、および/または、外側円筒空路形成体の開放端面から底部に達する円周に等間隔でエアギャップの長さ方向の列からなるエアギャップに通じる複数の排気孔を有しており、回転子の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、第2空隙に引き込まれた外気、および/または、円筒コイルの外側に引き込まれた外気は、エアギャップに露出している複数のマグネットおよびエアギャップに配置されている円筒コイルの両面を直接冷却し、回転する外側円筒空路形成体の排気孔から外部に排出されるようにした無鉄心回転電気機械およびその冷却方法に関するものである。
電動モータは、電気エネルギーを運動エネルギーに変換する装置である。それは、大きくはDCモータとACモータに区分され、固定子(ステータ)と回転子(ロータ)の配置関係からインナーロータ型とアウターロータ型とに区分され、さらに巻線界磁型と永久磁石型にも区分されるが、いずれの場合にも、固定子が磁界の向きを回転させることによって回転子に影響を与えて回転させる、いわゆる回転磁界を利用するものが含まれる。
巻線で円筒状に形成された円筒コイルを含む固定子と該円筒コイルを挟みエアギャップを形成する回転子とによって構成された回転磁界形モータにおいて、通電により、巻線からなる円筒コイルの抵抗(銅損)による発熱、さらには巻線からなる円筒コイルやエアギャップを形成する導体のインナーヨークとアウターヨークなどに生じる渦電流による発熱および鉄心のヒステリシス現象による発熱が起こることは、よく知られていることである。この磁気エネルギーを熱エネルギーに変換させる銅損やヒステリシス損失は避け難い技術的課題であることも周知である。
こうした技術的課題に伴う電動モータの出力や効率への影響に対し、また回転子を構成するインナーヨークの外周面および/またはアウターヨークの内周面に配備される永久磁石が加熱されることによるその保磁力を劣化させるといった技術的課題に対しては、これまでの電動モータの内部に冷却用空気を送り込むことや外気を取り入れるなど、巻線からなるコイル表面を冷却する試み等がなされているが、抜本的な課題解決には至っていない。それは、何層にも巻回された巻線からなるコイルまたは円筒コイルを用いることに限界があるためである。例えば、外気を取り入れて巻線を何層にも巻回したコイルの表面上を流通させたとしても、蓄熱された巻線コイルの内部にまで冷却用空気等を送り込むことは技術的に不可能だからである。
本発明は、こうした技術的課題に挑戦し開発された無鉄心回転電気機械に関する。より具体的には、それは、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートからなる積層体構造を有する円筒形であって導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルを用いた無鉄心回転電気機械であることを特徴とする。実際に2層または4層の導電性金属シートからなる積層体構造の厚みは5mm程度に過ぎず、このような導電性金属シートの積層体からなる円筒コイルの両面を直接冷却できれば、コイルの発熱制御は可能である。本発明は、この点に着目して開発されたものである。
それはまた、このような導電性金属シートの積層体からなる円筒コイルと該円筒コイルの一方の端面が固定されている蓋型マウントとを含む固定子に対し、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とで円筒コイルが配置されるエアギャップを有するカップ型マウントと外側円筒空路形成体および/または内側円筒空路形成体に配備されている複数のマグネットとを有する回転子が対応する固定子の蓋型マウントの対極に配置され、カップ型マウントの開放端面と蓋型マウントとの間には円筒コイルの内側に位置する第2空隙と外側に位置する第3空隙とが形成されるように構成された無鉄心回転電気機械であって、カップ型マウントは底部に第2空隙に通じる吸気孔を有し、外側円筒空路形成体の底部に近接する帯状の円周に配されているエアギャップに通じる複数の排気孔、および/または、外側円筒空路形成体の開放端面から底部に達する円周に等間隔でエアギャップの長さ方向の列からなるエアギャップに通じる複数の排気孔を有する無鉄心回転電気機械に関するものである。
本発明の無鉄心回転電気機械およびその冷却方法は、以下のような特徴を有する。具体的には、円筒コイルに通電すると回転子が作動する。回転子の回転により回転子周囲に圧力差が発生する。そうような圧力差によって、吸気孔を介して第2空隙に外気が引き込まれる。それと同時に第3空隙からもエアギャップの円筒コイルの外側に外気が引き込まれる。第2空隙に引き込まれた外気は、エアギャップに配置されている円筒コイルの内側を流通して円筒コイルの内面を冷却する。また円筒コイルの外側に引き込まれた外気は、円筒コイルの外側を流通して円筒コイルの外面を冷却する。その結果、引き込まれた外気はエアギャップに露出している複数のマグネットおよびエアギャップに配置されている円筒コイルの両面を直接冷却し、流通した外気は、回転する外側円筒空路形成体の排気孔から、外部に排出される。
特開2012−16218号公報(特許文献1)または特開2012−30786公報(特許文献2)には、通電可能な無鉄心の円筒コイルを用いたホイールインモータが記載されている。まず、特許文献1には電動モータを作動させるときに発生する熱を冷却することについての記載は全くない。またそれを想定したものでもない。一方、特許文献2には、回転子のインナーヨークの内周面に形成される空間にインナーヨークに固定するブレーキ手段をさらに含み、アウターヨークに固定されたホイールの端面を固定子に対して開放し、インナーヨークの内周面に形成された空間を外気と連通させる通気孔が示され、該通気孔から外気を取り込んでホイールインモータ内の冷却を図ることができると記載しているが、これはブレーキ手段による摩擦熱を外部に逃がすためのものと考えられる。いずれも本発明の無鉄心回転電気機械およびその冷却方法とは関係のないホイールインモータに関するものである。
特許2657192号明細書(特許文献3)には、リニア直流ブラシレスモータが記載されており、固定電機子にエアー供給通路が穿設され「エアー供給通路から電機子コイルにエアーを直接吹き付け、電機子コイルを冷却すると共にマグネットヨークに対するステータヨーク自体も冷却するようにした構成」を有する。だたし、上述されているように導線を何層にも巻回形成された空心型コイルを用いた固定電機子がプリント配線基板に移動子の移動方向に合せて多数並列に貼り付けたステータヨークで構成されてものであり、電機子コイルにエアーを直接吹き付けたとしても、何層にも巻回形成されたコイル内部にまで冷却空気を吹き付けることはできない。これは、いうまでもなく本発明の対象である回転磁界形モータでもない。
特開2006−246678号公報(特許文献4)には、アウターロータ型のホイールインモータが記載されている。この電動モータは中空車軸にステータ側6極、ロータ側4極の突極コアで構成されたSRモータにおいて、ステータ側6極に装着された導線が何層にも巻回形成されたコイルの冷却方法が記載されている。冷却方法は、中空車軸に流入通路と排気通路とを隔壁を介して設けてコイル表面上に空気を流通させた後に、該空気をステータ外に排気するものであり、空気は何層にも巻回形成された導線の露出面をなぞるだけであり、導線が巻回形成されたコイル内部の蓄熱を冷却することはできない。
特許第3494056号公報(特許文献5)には、環状のステータコアに何層にも巻回形成された導線からなるコイルを巻装した固定子と、該固定子の外周を覆う筒部の内周面に永久磁石を支持させたアウターヨークからなる回転子とから構成されたアウターロータ型磁石発電機が記載されている。この電動モータは、回転軸に回転自在に連結された固定子を支持するプレートに通風口を設け、ステータコアに導線が何層にも巻回されたコイルの表面および永久磁石を冷却するため、回転子の底部に設けた通風口と連通させ、該回転子を回転させてプレートの通風口から空気を吸入させ、回転子の通風口から吸出し、これをさらに回転子の筒部に吹き付けて冷却する方法が記載されている。さらに
ロータヨークに外部から冷却風を吸出し、該冷却風をロータヨークの外周に吹き付けロータヨークの内部に配置されたマグネットへの冷却効果を高めることができるとしている。しかしながら、このようなアウターロータ型磁石発電機も導線が何層にも巻回されたコイル内部の蓄熱まで冷却することはできない。
実開平5−22133号公報(特許文献6)には、電気自動車用のアウターロータ型ホイールインモータの内部を強制的に冷却する方法が記載されているが、この電動モータに用いられるコイルは、特許文献3から5に記載されたコイルと同様に、導線が何層にも巻回されたコイルであり、冷却用ファンで冷却空気を送り込んでもコイル内部の蓄熱まで冷却できるものではない。
特許第2831348号公報(特許文献7)には、ハウジング内に冷却ガス媒体を供給するようにした電磁変換機が記載されているが、冷却ガス媒体のハウジング内への供給は、ブロアにより強制的に供給される。ハウジング内ではロータがコイル体を形成するアーマチャに対して回転することが記載されている。このアーマチャは絶縁材で被覆れた導線を何回にも巻回されたものであり、冷却空気を送り込んでもアーマチャ内部の蓄熱まで冷却できるものではない。
特許第3704044号公報(特許文献8)には、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートからなる積層体構造を有する円筒形であって導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルを用いたブラッシレスモータが記載されているが、エアギャップに浮かせた状態で配置される円筒コイルや露出している複数のマグネットを冷却する方法も冷却手段についても全く想定されておらず、それについての記載は一切ない。本発明の無鉄心回転電気機械およびその冷却方法とは全く関係がないブラッシレスモータに関するものである。
特開2012−16218号公報 特開2012−30786公報 特許2657192号明細書 特開2006−246678号公報 特許第3494056号公報 実開平5−22133号公報 特許第2831348号公報 特許第3704044号公報 『史上最強カラー図解 最新モータ技術のすべてがわかる本』赤津 観監修 ナツメ出版企画株式会社 (2013年7月20日発行)
円筒コイルを含む固定子と円筒コイルが配置されるエアギャップを形成する回転子とによって構成された無鉄心回転電気機械において、円筒コイルの銅損および導体に生じる渦電流に起因する発熱によるモータ内部の温度上昇は、無鉄心回転電気機械の効率ηを劣化させるなど、無鉄心回転電気機械に内在する避け難い技術的課題として認識されており、そのためにも、これまで様々な提案がなされてきたが、抜本的な課題解決には至っていない。本発明者らはこれらの技術的課題に果敢に挑戦し、本発明の円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械を開発するに至った。
本発明の技術的課題は、2層または4層の導電性金属シートの積層体からなる円筒コイルと該円筒コイルの一方の端面が固定されている蓋型マウントとを含む固定子に対し、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とで円筒コイルが配置されるエアギャップを有するカップ型マウントと外側円筒空路形成体および/または内側円筒空路形成体に配備されている複数のマグネットとを有する回転子が対応する固定子の蓋型マウントの対極に配置され、カップ型マウントの開放端面と蓋型マウントとの間には円筒コイルの内側に位置する第2空隙と外側に位置する第3空隙とが形成されるように構成された無鉄心回転電気機械であって、カップ型マウントは底部に第2空隙に通じる吸気孔を有し、外側円筒空路形成体の底部に近接する円周上に等間隔に配されているエアギャップに通じる複数の排気孔、および/または、外側円筒空路形成体の円周面に開放端面から底部に至るエアギャップの長さ方向に等間隔の列からなるエアギャップに通じる複数の排気孔を有する無鉄心回転電気機械にすることによって解決することができた。
本発明の無鉄心回転電気機械およびその冷却方法は、以下のような特徴を有する。具体的には、円筒コイルに通電すると回転子が作動する。回転子の回転により回転子周囲に圧力差が発生する。そうような圧力差によって、吸気孔を介して第2空隙に外気が引き込まれる。それと同時に第3空隙からエアギャップの円筒コイルの外側に外気が引き込まれる。他方で、回転子周囲の圧力差は、第2空隙に引き込まれた外気をエアギャップに配置されている円筒コイルの内側を流通させ円筒コイルの内面を冷却する。同様に円筒コイルの外側に引き込まれた外気を円筒コイルの外側を流通させ円筒コイルの外面を冷却する。その結果、第2空隙およびエアギャップに引き込まれた外気は、エアギャップに露出している複数のマグネットおよびエアギャップに配置されている円筒コイルの両面を直接冷却し、エアギャップ内を流通した外気は、回転する外側円筒空路形成体の排気孔から、外部に排出される。
技術的観点から興味深いことは、第3空隙の働きにある。後述される実験結果からも明らかなように、外側円筒空路形成体の円周に排気孔のない回転子を有する無鉄心回転電気機械を作動すると、第3空隙は排気孔として働く。具体的には、回転子周囲の圧力差によって、カップ型マウントの底部の吸気孔から第2空隙に引き込まれた外気は、エアギャップに配置されている円筒コイルの内側を通り外側を経由して、第3空隙から排出されるためである。
ところが、外側円筒空路形成体の円周にエアギャップに通じる排気孔が設けられると、回転子周囲の圧力差は、吸気孔を介して第2空隙に外気を引き込むことには変わりがないが、それと同時に第3空隙が吸気孔の働きに変わり、そこで引き込まれた外気がエアギャップ内に引き込まれ、エアギャップに通じる排気孔から排出されることになる。
本発明の第1の態様は、図1および図2(a)に示されるように、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイル200と、円筒コイル200の一方の端面201が固定されて中心部310に駆動シャフト100が回転自在に連結されている蓋型マウント300とを有する固定子2と、蓋型マウント300に回転自在に連結されている駆動シャフト100が中心部410に連結固定されて蓋型マウント300の対極に配置されている、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とを有するカップ型マウント400と、外側円筒空路形成体600の内周面および/または内側円筒空路形成体500の外周面に配備されている複数のマグネット4とを有する回転子3と、を含み、
カップ型マウント400は、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とで第1空隙のエアギャップ40が形成されており、エアギャップ40には、露出している複数のマグネット4と共に、円筒コイル200が該円筒コイル200の他方の端面202が底部420との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、カップ型マウント400の開放端面530,630と蓋型マウント300との間に円筒コイル200の内側210に位置する第2空隙20と円筒コイル200の外側220に位置する第3空隙30とを有する無鉄心回転電気機械10であって、
カップ型マウント400は、底部420に第2空隙20に通じる吸気孔430を有し、外側円筒空路形成体600の底部420に近接する帯状の円周610に配されているエアギャップ40に通じる複数の排気孔660を有しており、回転子3の回転により発生する回転子3の周囲の圧力差によって、吸気孔430を介して第2空隙20に引き込まれた外気70および第3空隙30を介してエアギャップに引き込まれた外気80は、エアギャップ40内を流通し、エアギャップ40に露出している複数のマグネット4およびエアギャップ40に配置されている円筒コイル200の両面210,220を直接冷却し、排気孔660を介して外部に排出されるようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械10に関するものである。
本発明の第1の態様から明らかなように、無鉄心回転電気機械10は、回転子3の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、第2空隙20に吸気孔430を介して外気70を引き込むと同時に第3空隙30からエアギャップ40に外気80が引き込まれ、回転子周囲の圧力差は、第2空隙20に引き込まれた外気70をエアギャップ40に配置される円筒コイル200の内側210を流通させ、エアギャップ40に引き込まれた外気80を円筒コイル200の内側210を流通させ、エアギャップ40に露出している複数のマグネット4およびエアギャップ40に配置されている円筒コイル200の両面210,220を冷却し、最終的に、排気孔660を介して外部に排出させるようにしたことを特徴とする。
本発明の第2の態様は、図1および図2(b)に示されるように、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイル200と、円筒コイル200の一方の端面201が固定されて中心部310に駆動シャフト100が回転自在に連結されている蓋型マウント300とを有する固定子2と、蓋型マウント300に回転自在に連結されている駆動シャフト100が中心部410に連結固定されて蓋型マウント300の対極に配置されている、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とを有するカップ型マウント400と、外側円筒空路形成体600の内周面および/または内側円筒空路形成体500の外周面に配備されている複数のマグネット4とを有する回転子3と、を含み、
カップ型マウント400は、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とで第1空隙のエアギャップ40が形成されており、エアギャップ40には、露出している複数のマグネット4と共に、円筒コイル200が該円筒コイル200の他方の端面202が底部420との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、カップ型マウント400の開放端面530,630と蓋型マウント300との間に円筒コイル200の内側210に位置する第2空隙20と円筒コイル200の外側220に位置する第3空隙30とを有する無鉄心回転電気機械10であって、
カップ型マウント400は、底部420に第2空隙20に通じる吸気孔430を有し、外側円筒空路形成体600の開放端面630から底部420に達する円周610に等間隔でエアギャップ40の長さ方向の列670からなるエアギャップ40に通じる複数の排気孔680を有しており、回転子3の回転により発生する回転子3の周囲の圧力差によって、吸気孔430を介して第2空隙20に引き込まれた外気70および第3空隙30を介してエアギャップ40に引き込まれた外気80は、エアギャップ40内を流通し、エアギャップ40に露出している複数のマグネット4およびエアギャップ4に配置されている円筒コイル200の両面を直接冷却し、排気孔680を介して外部に排出されるようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械に関するものである。
本発明の第2の態様から明らかなように、無鉄心回転電気機械10は、回転子3の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、第2空隙20に吸気孔430を介して外気70を引き込むと同時に第3空隙30からエアギャップ40に外気80が引き込まれ、回転子周囲の圧力差は、第2空隙20に引き込まれた外気70をエアギャップ40に配置される円筒コイル200の内側210を流通させ円筒コイル200の内側210を冷却する一方、エアギャップ40に引き込まれた外気80を円筒コイル200の外側220を流通させ円筒コイル200の外側を冷却する。流通する外気は、それと同時にエアギャップ40に露出している複数のマグネット4をも冷却し、最終的に、開放端面630から底部420に達する円周に等間隔で設けられている連続する排気孔680から外部に排出させようにしたことを特徴とする。
本発明の第3の態様は、図1および図2(c)に示されるように、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイル200と、円筒コイル200の一方の端面201が固定されて中心部310に駆動シャフト100が回転自在に連結されている蓋型マウント300とを有する固定子2と、蓋型マウント300に回転自在に連結されている駆動シャフト100が中心部410に連結固定されて蓋型マウント300の対極に配置されている、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とを有するカップ型マウント400と、外側円筒空路形成体600の内周面および/または内側円筒空路形成体500の外周面に配備されている複数のマグネット4とを有する回転子3と、を含み、
カップ型マウント400は、底部420と内側円筒空路形成体500および外側円筒空路形成体600とで第1空隙のエアギャップ40が形成されており、エアギャップ40には、露出している複数のマグネット4と共に、円筒コイル200が該円筒コイル200の他方の端面202が底部420との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、カップ型マウント400の開放端面530,630と蓋型マウント300との間に円筒コイル200の内側210に位置する第2空隙20と円筒コイル200の外側220に位置する第3空隙30とを有する無鉄心回転電気機械10であって、
カップ型マウント400は、底部420に第2空隙20に通じる吸気孔430を有し、外側円筒空路形成体600の底部420に近接する帯状の円周610に配されているエアギャップ40に通じる複数の第1排気孔660および外側円筒空路形成体600の開放端面630から底部420に達する円周610に等間隔でエアギャップ40の長さ方向の列670からなるエアギャップ40に通じる複数の第2排気孔680を有しており、回転子3の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、吸気孔430を介して第2空隙20に引き込まれた外気70および第3空隙30を介してエアギャップ40に引き込まれた外気80は、エアギャップ40内を流通し、エアギャップ40に露出している複数のマグネット4およびエアギャップ40に配置されている円筒コイル200の両面210,220を直接冷却し、前記第1排気孔660および第2排気孔680を介して外部に排出するようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械に関するものである。
本発明の第3の態様から明らかなように、無鉄心回転電気機械10は、回転子3の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、第2空隙20に吸気孔430を介して外気70を引き込むと同時に第3空隙30からエアギャップ40に外気80が引き込まれ、回転子周囲の圧力差は、第2空隙20に引き込まれた外気70をエアギャップ40に配置される円筒コイル200の内側210を流通させ、エアギャップ40に引き込まれた外気80を円筒コイル200の外側220を流通させ、エアギャップ40に露出している複数のマグネット4および円筒コイル200の両面210,220を冷却し、最終的に、第1排気孔660および第2排気孔680から外部に排出させるようにしたことを特徴とする。
本発明の一実施形態である円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械を断面図として表す模式図である。 図1に示すカップ型マウントを構成するアウタ―ロータが有するエアギャップに通じる排気孔の位置のそれぞれを表す模式図(a)(b)(c)である。 冷却効果を評価するための測定実験における被測定回転電気機械の断面図(a)および斜視図(b)を表す。 図3に示される無鉄心回転電気機械の一実施形態に基づく冷却効果を評価するための測定実験の概要図である。 冷却効果を評価するための測定実験の結果のグラフである。 冷却効果を評価するための測定実験の回転数2000rpmにおける測定データの表である。 冷却効果を評価するための測定実験の回転数4000rpmにおける測定データの表である。 冷却効果を評価するための測定実験の回転数6000rpmにおける測定データの表である。 出力上昇効果を評価するための測定実験の結果の表及びグラフである。
回転電気機械の性能の一つである発生トルクT(N・m)は、電機子コイルに流れる電流の強さI(A)に比例し、出力P(W)はトルクT(N・m)と回転角速度ω(rad/s)の積で表される。一方電圧降下で見ると、電源電圧V(V)は電機子コイルに流れる電流I(A)と、電機子コイルの抵抗R(Ω)との積に誘導起電力である逆起電力E(V)を合算した式と釣り合う。
T=Kt×I・・・(1)
P=T×ω・・・(2)
V=IR+E・・・(3)
上記の式より、トルクおよび出力を上げるためには、コイル抵抗値を下げることが重要であることがわかる。
そこで本発明を特徴づける図1および図2に示される円筒コイル200を含む固定子2を備えた無鉄心回転電気機械10(以下、「本発明の電動モータ10」と称する。)の基本構造について概観すると、基本構造の特徴は、第1に、固定電機子2を構成する通電可能なコイル体として、導電性金属シートの積層体構造によって成形された円筒コイル200を用いたことにある。それは、円筒コイル200およびその製造方法として、例えば特許文献8に記載されているように、長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって導電性金属シートの各々の線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルであって、好ましくは、2層または4層からなる厚さが5mm以下の一定の剛性を有するものである。
基本構造の特徴の第2には、それは、円筒コイル200の一方の端面201を、固定子2を構成する蓋型マウント300の内周面によって閉鎖し、円筒コイル200の開放された他方の端面202を、回転子3を構成するカップ型マウント400の底部420と複数のマグネット(永久磁石)4が配備された磁性体からなる外側円筒空路形成体600および内側円筒空路形成体500(これらの一実施形態として、以下外側円筒空路形成体を「アウターヨーク600」といい、内側円筒空路形成体を「インナーヨーク500」と称することとする。)と、によって断面ドーナツ状の磁界が形成される、第1空隙のエアギャップ40に浮かせた状態で挿入配置する構造を有する。
さらに詳細には、エアギャップ40に挿入配置されている円筒コイル200は、その内周面210および外周面220を回転子3のアウターヨーク600の内周面610およびインナーヨーク500の外周面520に接しないように、かつ、その他方の端面202を、回転子3を構成するキャップ型マウント400の底部420に接しないように、エアギャップ40内に僅かの隙間を空け浮かせた状態になる。それは、円筒コイル200がこのように配置されるように固定子2および回転子3を駆動シャフト100に配置する構造を有するものである。
基本構造の特徴の第3には、それは、固定子2と円筒コイル200と回転子3とによって、第2空隙20および第3空隙30を形成する構造を有するものである。より詳細には、第2空隙20は、回転子3に一体化されたアウターヨークおよびインナーヨークの開放された開放端面と該開放端面に対置する固定子2の内面との間に、固定子2の内面によって閉鎖された円筒コイルの内周面210に形成される。当然、その空隙はエアギャップ40に通じる。
回転子3を構成するキャップ型マウント400の底部420に吸気孔430が設けられる回転子3を有する本発明の電動モータ10を作動させると、回転子3の回転により発生する回転子周囲の圧力差によって、吸気孔430から第2空隙20に外気70を引き込むように作用する。また第3空隙30は、固定子2の内面によって閉鎖された円筒コイルの外周面220にエアギャップ40と外気との間に形成される。そうなると、円筒コイル200の内周面210と固定子2の内面とで形成される閉鎖空間となる第2空隙20は、エアギャップ40に連通し、回転子3の内面を経て円筒コイル200の外周面220と固定子2の内面とアウターヨーク600の開放端面とで形成される開放空間となる第3空隙30とのみ連通させることができる。
ところで、本発明の電動モータ10を外側円筒空路形成体にエアギャップに通じる排気孔を有しない構成にすると、回転子3の周囲の圧力差によって吸気孔を介して第2空隙に引き込まれた外気は、円筒コイル200の内周面210を通り、外周面230を経由して第3空隙から外部に排出される。すなわち吸気孔430が外気の入り口で第3空隙が出口になるからである。しかし、本発明の電動モータ10は、エアギャップに通じる排気孔660,680を外側円筒空路形成体600に設けている。そうなると、回転子3の周囲の圧力差によって、吸気孔430から第2空隙20に外気70を引き込まれることには変わりがないが、それと同時に第3空隙30が吸気孔の働きに変わり、第3空隙30から別途に外気80が引き込まれ、そこで引き込まれた外気80は、エアギャップ40内に引き込まれ、エアギャップ40に通じる複数の排気孔660、680から排出されることになる。
本発明の電動モータ10は、回転子3の回転により発生する回転子3の周囲の圧力差によって、第2空隙20は負圧状態が生成される。ここに外気70を引き込むことによって、第2空隙20に引き込まれた外気70は、磁界が形成されたエアギャップ40を通るときに円筒コイル200の内周面210を経て外周面220に至る。本発明の電動モータ10は、円筒コイルの外周面220のエアギャップ40には、エアギャップに通じる複数の排気孔660,680が外側円筒空路形成体600に設けられている。第2空隙20に引き込まれた外気70は、回転子3の周囲の圧力差によって複数の排気孔660,680から排出される。それにより円筒コイル200の外周面220のエアギャップ40は負圧状態が形成される。その負圧状態によって第3空隙からも別途に外気80が引き込まれ、同じく複数の排気孔660,680から排出されることになる。そうなると、引き込まれた外気70,80は、厚みが5mm以下の導電性金属シートの複数で構成された積層体構造の円筒コイル200の両面210,220を直接冷却し、アウターヨーク600のエアギャップに通じる複数の排気孔660,680から排出されることになる。
明らかなことは、本発明の電動モータ10は、回転子3の回転数が高まるほど、すなわち出力Wが大きくなればなるほど、回転子3の周囲の圧力差も大きくなるため、冷却効果も増すという画期的な技術的特徴を有する。それは上記した本発明の電動モータ10の基本構造に由来する。すなわち、磁束密度が大きい狭隘のエアギャップ40に回転数が高まると増大する鉄損が存在しない無鉄心の円筒コイル200であって、厚みが5mm以下の極薄厚の導電性金属シートの積層体構造に成形された剛性を有する円筒コイル200を浮かせた状態で挿入配置し、閉鎖空間の第2空隙20に引き込まれた外気70でエアギャップ40に配置されている円筒コイル200の内周面210を冷却させ、アウターヨーク600に複数の排気孔660,680から排出させる一方、その時に形成される負圧状態によってエアギャップ40に第3空隙を介して別途に外気80が引き込まれ、円筒コイル200の外周面220を冷却させるように作用する構造からなる電動モータという特徴に由来する。
[排気孔による冷却効果を評価するための測定実験]
本発明による回転電気機械10の冷却効果を評価するため、被測定モータとしての回転電気機械に設けられた、アウターヨーク600の底部420に近接する帯状の円周に位置する第1排気孔Hr(660)およびアウターヨーク600の開放端面630から底部420に達する円周に等間隔でエアギャップ40の長さ方向の列670からなる第2排気孔Hs(680)について、以下の4パターンのコイル温度の上昇の度合いを比較する測定実験を行った。
(1)HrおよびHsをともに閉じた場合(比較例)
(2)Hrを開けてHsを閉じた場合(本発明の第1の態様)
(3)Hrを閉じてHsを開けた場合(本発明の第2の態様)
(4)HrおよびHsをともに開けた場合(本発明の第3の態様)
図3は、被測定モータとして用いた回転電気機械の断面図(a)及び斜視図(b)を表す。なお、図示されないが、コイル温度を測定するための温度センサは、円筒コイルの第3空隙に露出した部分の付近に取り付けた。
被測定モータについて概説すると、第1に、厚みは1.85mmで外径は32.2mmの円筒コイルは、幅6.25mmで長手方向の長さが42.55mmの第1空隙のエアギャップ40に挿入配置される。マグネット4は、断面図(b)に示されるように、厚さ3.5mmの直方体からなる6個のネオジム磁石を長手方向に2.57mmの間隔を空けてアウターヨークの内周面に配備される。
第2に、回転子3に一体化されたアウターヨーク600およびインナーヨーク500の開放端面530,630と該開放端面に対置する固定子2の内面との間に、2.5mm幅の第2空隙20および1.5mm幅の第3空隙30が形成されている。また、アウターヨーク600の底部420に近接する帯状の円周610には直径3mmの複数の第1排気孔Hrが設けられ、さらに、アウターヨーク600の円周610には開放端面630から底部420に達する円周に等間隔でエアギャップ40の長さ方向の列670からなる直径2mmの第2排気孔Hsが設けられる。これらの排気孔を閉じた場合のパターンにおいて測定をする際には、排気孔にアウターヨークの外周面側から樹脂テープを貼り付けることによって閉じるようにした。
第3に、断面図(a)に示されるように、円筒コイル200の内周面210とインナーヨーク500の外周面との間隙は、僅か0.5mm、円筒コイル200の外周面220とネオジム磁石4の内周面との間隙は、0.4mmに過ぎない。
図4は、実験装置の概要図である。本測定実験では、被測定モータの出力軸にトルク計(UNIPULSE TM301)を接続したトルクセンサ(UNIPULSE UTM II−5Nm)を介して発電機(m−link CPH80−E)を連結し、発電機が発電する電力を可変負荷(m−link VL300)で消費させることで生じる負荷トルクおよび回転数から導かれる出力動力と被測定モータへの入力電力とを測定するように実験装置を構成した。
被測定モータへの入力電力は、駆動電源から供給される電圧と電流と駆動状態の力率によるため、モータ駆動装置(三相PWM方式 ICAN−TECH MLD750−ST)と被測定モータとの間に電力計(HIOKI PW3336)を入れて測定するようにした。
測定条件は、電源電圧を24Vとして、被測定モータの回転数が2000rpm、4000rpm、又は6000rpmとなるよう駆動装置を調整し、駆動電流が8.8Armsとなるよう負荷トルクを調整した。この測定条件はコイル温度が30℃において調整し、全ての排気孔のパターンにおいて同一条件とし、測定期間中一定のままで測定を行った。また、駆動装置に搭載されているフィードバック制御はOFFの状態で測定を行った。
この測定条件の下で、コイル温度を測定し記録した。測定実験は回転数及び排気孔の開閉のパターンを変えて繰り返し行われたが、それぞれの測定においては、前回の測定において高温になった円筒コイルが30℃以下にまで下がった時点において被測定モータの駆動を開始し、その時点から30秒毎に40分間にわたりコイル温度を測定した。
図6、図7、図8は、それぞれ、回転数2000rpm、4000rpm、6000rpmにおける測定結果の表である。
表において、「実測」とは円筒コイルの実測温度(℃)のことであり、「環境」とは周囲の環境温度(℃)のことである。
さらに、環境温度の変動による実験結果への影響を打ち消すため、実測温度から環境温度を差し引いたものに一定の値(25℃)を加えた値をこの実験におけるコイル温度と定義して、それを評価に用いることとした。表において「コイル温度」とは、このコイル温度(℃)のことである。
図5は、それぞれの測定条件におけるコイル温度をグラフに表したものであり、回転数は(a)が2000rpm、(b)が4000rpm、(c)が6000rpmであり、いずれも、縦軸はコイル温度(℃)、横軸は測定開始からの経過時間(分)である。
これらのグラフからいずれの回転数においても、排気孔を開けた場合のコイル温度は、排気孔を閉じた場合のコイル温度と比較して有意に低く、排気孔を開けた場合においても、HrおよびHsの両方を開けた場合のコイル温度は、一方のみを開けた場合よりも低くなることがわかる。特に高速回転である6000rpmにおいては顕著であり、40分経過時点のコイル温度は、HrおよびHsを閉じた場合においては118℃であるが、HrおよびHsの両方を開けた場合には88℃となり、差は30℃にもなる。2000rpmにおいても13℃の差、4000rpmにおいても28℃の差が確認できる。本発明が顕著な冷却効果を奏することは明らかである。
また、これらのグラフから読み取れる別のこととして、排気孔の開閉の条件を固定した場合に、回転数が高くなるほどコイル温度が低下することがわかる。具体的には、HrおよびHsの両方を開けた場合においては、40分経過時点のコイル温度は、2000rpmにおいては130℃であるが、4000rpmにおいては101℃、6000rpmにおいては88℃と、回転数が高くなるほどコイル温度が低下している。HrおよびHsの一方のみを開けた場合においても同様の傾向が読み取れる。これは、とりもなおさず、本発明による冷却効果が高速回転時においてより顕著に発揮されることを意味している。
[排気孔による出力上昇効果を評価するための測定実験]
本発明による回転電気機械の冷却効果による出力上昇効果を評価するための実験を行った。実験に用いた被測定モータ及び実験装置は、上述の冷却効果の測定実験で用いたものと同様である。排気孔については
(1)HrおよびHsをともに閉じた場合(比較例)
(2)HrおよびHsをともに開けた場合(本発明の第3の態様)
の2パターンとした。測定条件は、電源電圧を36Vとして、被測定モータの回転数が6000rpmとなるように調整し、駆動開始から30分後を定常状態とみなして、そのときのコイル温度が126℃程度になるように負荷トルクを調整した。
図9は、(a)排気孔を閉じた場合と開けた場合との結果を比較した表と、(b)排気孔を閉じた場合のコイル体温度の時間変化のグラフと、(c)実験の結果をグラフに表したものとからなる。
図9(a)の表からわかるように、電源電圧、回転数、およびコイル温度が同じであるにもかかわらず、排気孔を開けたモータは、排気孔を閉じたモータと比較して、出力が189Wから234Wに24%程上昇することが確認された。回転数が一定の場合にはトルクは出力に比例するため、トルクも0.30Nmから0.37Nmにやはり23%程上昇することが導かれる。なお、ここに示したトルクの値は、出力および回転数から求めた理論値である。ところで、入力は263.6Wから360.6Wに37%程上昇しており、出力の上昇を上回っているため、効率は低下していることになるが、これは、負荷が大きくなることによって入力電力のうち発熱によるロス分が増大した場合においてもコイル温度を許容範囲に保つ本発明の冷却効果が表れていることの証左となっていると考えられる。これは、入力電力のうち発熱によるロス分が増大した場合においてもコイル温度を許容範囲に保つという実現不能と思われていた技術的課題を解決させた。
本発明は、好ましい実施形態に関連して記載されたが、当業者であれば、本発明の範囲から逸脱することなく、様々な変更がなされ、均等物がそれについての要素に代替され得ることが理解されるであろう。したがって、本発明を実施するために考慮された最良の実施態様として開示された特定の実施態様に限定されるものではなく、特許請求の範囲に属する全ての実施形態を含むものであることがいとされる。
1 電機子を含む無鉄心回転電気機械の構造
2 固定子
3 回転子
4 マグネット

10 電機子を含む無鉄心回転電気機械
20 第2空隙
30 第3空隙
40 第1空隙のエアギャップ
41 内側間隙
42 中間間隙
43 外側間隙
70 第2空隙に引き込まれた外気
80 第3空隙から引き込まれた外気

100 駆動シャフト

200 円筒コイル
201 円筒コイルの(固定)端面
202 円筒コイルの(開放)端面
210 円筒コイルの内周面
220 円筒コイルの外周面

300 蓋型マウント
310 蓋型マウントの中心部

400 カップ型マウント
410 カップ型マウントの中心部
420 カップ型マウントの底部
430 吸気孔
431 吸気孔用フィルター

500 内側円筒空路形成体またはインナーヨーク
510 内側円筒空路形成体またはインナーヨークの内側
520 内側円筒空路形成体またはインナーヨークの外面
530 内側円筒空路形成体またはインナーヨークの開放端面
540 内側円筒空路形成体またはインナーヨークの内側空間

600 外側円筒空路形成体またはアウターヨーク
610 外側円筒空路形成体またはアウターヨークの内面
620 外側円筒空路形成体またはアウターヨークの外面
630 外側円筒空路形成体またはアウターヨークの開放端面
660 排気孔
670 排気孔680の列
680 排気孔

Claims (3)

  1. 長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の前記線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルと、前記円筒コイルの一方の端面が固定されて中心部に駆動シャフトが回転自在に連結されている蓋型マウントとを有する固定子と、
    前記蓋型マウントに回転自在に連結されている前記駆動シャフトが中心部に連結固定されて前記蓋型マウントの対極に配置されている、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とを有するカップ型マウントと、前記外側円筒空路形成体の内周面および/または前記内側円筒空路形成体の外周面に配備されている複数のマグネットとを有する回転子と、
    を含み、
    前記カップ型マウントは、前記底部と前記内側円筒空路形成体および前記外側円筒空路形成体とで第1空隙のエアギャップが形成されており、前記エアギャップには、露出している前記複数のマグネットと共に、前記円筒コイルが該円筒コイルの他方の端面が前記底部との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、前記カップ型マウントの開放端面と前記蓋型マウントとの間に前記円筒コイルの内側に位置する第2空隙と前記円筒コイルの外側に位置する第3空隙とを有する無鉄心回転電気機械であって、
    前記カップ型マウントは、前記底部に前記第2空隙に通じる吸気孔を有し、前記外側円筒空路形成体の前記底部に近接する帯状の円周に配されている前記エアギャップに通じる複数の排気孔を有しており、前記回転子の回転により発生する前記回転子周囲の圧力差によって、前記吸気孔を介して前記第2空隙に引き込まれた外気および前記第3空隙を介して前記エアギャップに引き込まれた外気は、前記エアギャップ内を流通し、前記エアギャップに露出している前記複数のマグネットおよび前記エアギャップに配置されている前記円筒コイルの両面を直接冷却し、前記排気孔を介して外部に排出されるようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械。
  2. 長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の前記線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルと、該円筒コイルの一方の端面が固定されて中心部に駆動シャフトが回転自在に連結されている蓋型マウントとを有する固定子と、
    前記蓋型マウントに回転自在に連結されている前記駆動シャフトが中心部に連結固定されて前記蓋型マウントの対極に配置されている、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とを有するカップ型マウントと、前記外側円筒空路形成体の内周面および/または前記内側円筒空路形成体の外周面に配備されている複数のマグネットとを有する回転子と、
    を含み、
    前記カップ型マウントは、前記底部と前記内側円筒空路形成体および前記外側円筒空路形成体とで第1空隙のエアギャップが形成されており、前記エアギャップには、露出している前記複数のマグネットと共に、前記円筒コイルが該円筒コイルの他方の端面が前記底部との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、前記カップ型マウントの開放端面と前記蓋型マウントとの間に前記円筒コイルの内側に位置する第2空隙と前記円筒コイルの外側に位置する第3空隙とを有する無鉄心回転電気機械であって、
    前記カップ型マウントは、前記底部に前記第2空隙に通じる吸気孔を有し、前記外側円筒空路形成体の前記開放端面から前記底部に達する円周に前記エアギャップの長さ方向の列からなる前記エアギャップに通じる複数の排気孔を有しており、前記回転子の回転により発生する前記回転子周囲の圧力差によって、前記吸気孔を介して前記第2空隙に引き込まれた外気および前記第3空隙を介して前記エアギャップに引き込まれた外気は、前記エアギャップ内を流通し、前記エアギャップに露出している前記複数のマグネットおよび前記エアギャップに配置されている前記円筒コイルの両面を直接冷却し、前記排気孔を介して外部に排出されるようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械。
  3. 長手方向に離間された複数の線状部を有する導電性金属シートの複数で構成された積層体構造を有する円筒形であって前記導電性金属シートの各々の前記線状部が絶縁層で覆われている通電可能な無鉄心の円筒コイルと、該円筒コイルの一方の端面が固定されて中心部に駆動シャフトが回転自在に連結されている蓋型マウントとを有する固定子と、
    前記蓋型マウントに回転自在に連結されている前記駆動シャフトが中心部に連結固定されて前記蓋型マウントの対極に配置されている、底部と内側円筒空路形成体および外側円筒空路形成体とを有するカップ型マウントと、前記外側円筒空路形成体の内周面および/または前記内側円筒空路形成体の外周面に配備されている複数のマグネットとを有する回転子と、
    を含み、
    前記カップ型マウントは、前記底部と前記内側円筒空路形成体および前記外側円筒空路形成体とで第1空隙のエアギャップが形成されており、前記エアギャップには、露出している前記複数のマグネットと共に、前記円筒コイルが該円筒コイルの他方の端面が前記底部との間で隙間を残して浮かせた状態で配置されており、前記カップ型マウントの開放端面と前記蓋型マウントとの間に前記円筒コイルの内側に位置する第2空隙と前記円筒コイルの外側に位置する第3空隙とを有する無鉄心回転電気機械であって、
    前記カップ型マウントは、前記底部に前記第2空隙に通じる吸気孔を有し、前記外側円筒空路形成体の前記底部に近接する帯状の円周に配されている前記エアギャップに通じる複数の第1排気孔および前記外側円筒空路形成体の前記開放端面から前記底部に達する円周に前記エアギャップの長さ方向の列からなる前記エアギャップに通じる複数の第2排気孔を有しており、前記回転子の回転により発生する前記回転子周囲の圧力差によって、前記吸気孔を介して前記第2空隙に引き込まれた外気および前記第3空隙を介して前記エアギャップに引き込まれた外気は、前記エアギャップ内を流通し、前記エアギャップに露出している前記複数のマグネットおよび前記エアギャップに配置されている前記円筒コイルの両面を直接冷却し、前記第1排気孔および第2排気孔を介して外部に排出するようにしたことを特徴とする無鉄心回転電気機械。
JP2016040612A 2016-03-03 2016-03-03 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法 Active JP6005886B1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040612A JP6005886B1 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
CN201680014214.1A CN107431416B (zh) 2016-03-03 2016-12-08 包括具备圆筒线圈的定子的无铁心旋转电力设备及其冷却方法
PCT/JP2016/086579 WO2017130580A1 (ja) 2016-03-03 2016-12-08 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
KR1020177019057A KR101912829B1 (ko) 2016-03-03 2016-12-08 원통 코일을 갖춘 고정자를 포함한 무철심 회전 전기 기계 및 그 냉각 방법
US15/572,362 US10454328B2 (en) 2016-03-03 2016-12-08 Coreless rotating electrical machine including stator comprising cylindrical coil and cooling method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016040612A JP6005886B1 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6005886B1 true JP6005886B1 (ja) 2016-10-12
JP2017158342A JP2017158342A (ja) 2017-09-07

Family

ID=57123162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016040612A Active JP6005886B1 (ja) 2016-03-03 2016-03-03 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10454328B2 (ja)
JP (1) JP6005886B1 (ja)
KR (1) KR101912829B1 (ja)
CN (1) CN107431416B (ja)
WO (1) WO2017130580A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154440A (ja) * 2014-09-04 2016-08-25 株式会社エムリンク 円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
CN108667198A (zh) * 2017-03-27 2018-10-16 M-链接株式会社 冷却辅助件和无芯无刷电机
WO2019017495A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 株式会社デンソー 回転電機
JP2019024298A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 株式会社デンソー 回転電機

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11843334B2 (en) 2017-07-13 2023-12-12 Denso Corporation Rotating electrical machine
CN111565965B (zh) 2017-12-28 2023-07-14 株式会社电装 车轮驱动装置
JP6927186B2 (ja) 2017-12-28 2021-08-25 株式会社デンソー 回転電機
DE112018006699T5 (de) 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
JP7006541B2 (ja) 2017-12-28 2022-01-24 株式会社デンソー 回転電機
DE112018006717T5 (de) 2017-12-28 2020-09-10 Denso Corporation Rotierende elektrische Maschine
CN112117855B (zh) 2019-06-19 2023-07-11 台达电子工业股份有限公司 马达
JP6812050B1 (ja) * 2019-08-08 2021-01-13 コアレスモータ株式会社 コアレスモータ及び発電機
CN110957829A (zh) * 2019-11-24 2020-04-03 西安航天动力测控技术研究所 一种静磁场的动量轮电机
CN112421823B (zh) * 2020-11-04 2022-05-20 青岛大学 空心杯永磁转子及永磁电机
NO347274B1 (en) * 2021-12-01 2023-08-21 Alva Ind As Electric motor with integrated cooling

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05344680A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Toshiba Toransupooto Eng Kk 車両用アウターロータ電動機
JPH069357U (ja) * 1992-07-01 1994-02-04 株式会社中西歯科器械製作所 エアーベアリングモーター
WO2013060070A1 (zh) * 2011-10-27 2013-05-02 东莞市万瑞电机有限公司 无刷直流电机
WO2016035358A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 株式会社エムリンク 円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械およびその冷却方法

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5943333B2 (ja) 1975-11-08 1984-10-22 日本発条株式会社 シヤリヨウヨウザセキソウチ
MX161230A (es) 1985-12-23 1990-08-24 Unique Mobility Inc Mejoras en transductor electromagnetico de peso ligero
JPH0522133A (ja) 1991-07-17 1993-01-29 Hitachi Ltd Ad変換器およびアナログ・デイジタル混在ic
JP2657192B2 (ja) 1992-11-17 1997-09-24 セイコープレシジョン株式会社 リニア直流ブラシレスモータ
US5397975A (en) * 1993-06-14 1995-03-14 Ecoair Corp. Hybrid alternator
US5502368A (en) * 1994-06-06 1996-03-26 Ecoair Corp. Hybrid alternator with voltage regulator
US5656922A (en) * 1993-06-14 1997-08-12 Ecoair Corp. Vehicle based AC power system
US5747909A (en) * 1996-03-14 1998-05-05 Ecoair Corp. Hybrid alternator
GB9510994D0 (en) * 1995-05-31 1995-07-26 Turbo Genset The Company Ltd Rotary electrical machines
JP3494056B2 (ja) 1999-01-25 2004-02-03 国産電機株式会社 アウターロータ型磁石発電機
US6111329A (en) 1999-03-29 2000-08-29 Graham; Gregory S. Armature for an electromotive device
US6239520B1 (en) * 2000-04-24 2001-05-29 Capstone Turbine Corporation Permanent magnet rotor cooling system and method
US6873085B2 (en) * 2001-05-16 2005-03-29 G & G Technology, Inc. Brushless motor
JP2006246678A (ja) 2005-03-07 2006-09-14 Toyota Motor Corp アウターロータ型のホイールインモータおよび電気自動車およびハイブリット自動車
KR200424092Y1 (ko) 2006-04-07 2006-08-16 이영일 이중영구자석구조의 코어리스모터
US8018108B2 (en) * 2008-02-07 2011-09-13 Magnetic Applications, Inc. Compact high power alternator
WO2011096521A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 信越化学工業株式会社 永久磁石回転機
JP5562741B2 (ja) 2010-07-02 2014-07-30 株式会社エムリンク ホイールインモータ及び電動車両
US8820448B2 (en) 2010-07-02 2014-09-02 M-Link Co., Ltd. In-wheel motor and electrically driven vehicle
CN102769356B (zh) * 2011-05-05 2014-10-15 株洲南车时代电气股份有限公司 具有空气冷却结构的永磁同步牵引电机及其空气冷却方法
JP2013183480A (ja) * 2012-02-29 2013-09-12 Toyota Motor Corp 回転電機用ロータの冷却構造、および、回転電機
JP2014220901A (ja) * 2013-05-08 2014-11-20 三菱電機株式会社 永久磁石埋込型回転電機
KR102447418B1 (ko) * 2014-04-23 2022-09-27 가부시키가이샤 앰링크 회전 전기 기계

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05344680A (ja) * 1992-06-05 1993-12-24 Toshiba Toransupooto Eng Kk 車両用アウターロータ電動機
JPH069357U (ja) * 1992-07-01 1994-02-04 株式会社中西歯科器械製作所 エアーベアリングモーター
WO2013060070A1 (zh) * 2011-10-27 2013-05-02 东莞市万瑞电机有限公司 无刷直流电机
WO2016035358A1 (ja) * 2014-09-04 2016-03-10 株式会社エムリンク 円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
JP5943333B1 (ja) * 2014-09-04 2016-07-05 株式会社エムリンク 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016154440A (ja) * 2014-09-04 2016-08-25 株式会社エムリンク 円筒コイルを含む固定子を備えた無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
CN108667198A (zh) * 2017-03-27 2018-10-16 M-链接株式会社 冷却辅助件和无芯无刷电机
WO2019017495A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 株式会社デンソー 回転電機
JP2019024298A (ja) * 2017-07-21 2019-02-14 株式会社デンソー 回転電機
CN113991960A (zh) * 2017-07-21 2022-01-28 株式会社电装 旋转电机
CN113991960B (zh) * 2017-07-21 2023-09-29 株式会社电装 旋转电机

Also Published As

Publication number Publication date
US10454328B2 (en) 2019-10-22
CN107431416A (zh) 2017-12-01
KR20180005152A (ko) 2018-01-15
CN107431416B (zh) 2018-11-09
KR101912829B1 (ko) 2018-10-30
WO2017130580A1 (ja) 2017-08-03
JP2017158342A (ja) 2017-09-07
US20180062471A1 (en) 2018-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005886B1 (ja) 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
JP5943333B1 (ja) 円筒コイルを備えた固定子を含む無鉄心回転電気機械およびその冷却方法
JP2016154440A5 (ja)
JP4410159B2 (ja) 交流回転電機
JP4999990B2 (ja) 回転電動機およびそれを用いた送風機
JP3917967B2 (ja) 回転電機の回転子
JPH0429547A (ja) 車両用交流発電機
WO2010127469A1 (zh) 交流爪极电机
JP4871673B2 (ja) Dcブラシレスモータの冷却構造
JP6579522B2 (ja) 無鉄心の円筒コイルを備えた固定子を含むブラシレス回転電気機械の冷却補助具および冷却補助具が装着された無鉄心の円筒コイルを備えた固定子を含むブラシレス回転電気機械
JP2009142024A (ja) リラクタンスモータ
KR20220117051A (ko) 차량용 교류발전기의 고정자 방열 구조
JP5619089B2 (ja) 電動送風機
JP6149395B2 (ja) 車両用回転電機
JPH1098843A (ja) 回転電機
KR101903169B1 (ko) 중공식 비엘디씨 모터
JP6723478B1 (ja) 回転電機
JP3788661B2 (ja) 電機子鉄心の冷却装置
JP5404525B2 (ja) 回転電機
JPS59139849A (ja) デイスク型ブラシレスモ−タ
JPH03265454A (ja) 整流子電動送風機

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160907

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6005886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250