JP6004591B2 - 杭用の測定システム - Google Patents

杭用の測定システム Download PDF

Info

Publication number
JP6004591B2
JP6004591B2 JP2014502496A JP2014502496A JP6004591B2 JP 6004591 B2 JP6004591 B2 JP 6004591B2 JP 2014502496 A JP2014502496 A JP 2014502496A JP 2014502496 A JP2014502496 A JP 2014502496A JP 6004591 B2 JP6004591 B2 JP 6004591B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
measurement
frame
measurement frame
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014502496A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014509699A (ja
Inventor
ボウデヴァイン キャスパー ユング,
ボウデヴァイン キャスパー ユング,
Original Assignee
アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー filed Critical アイエイチシー・ホランド・アイイー・ベー・フェー
Publication of JP2014509699A publication Critical patent/JP2014509699A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6004591B2 publication Critical patent/JP6004591B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02DFOUNDATIONS; EXCAVATIONS; EMBANKMENTS; UNDERGROUND OR UNDERWATER STRUCTURES
    • E02D13/00Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers
    • E02D13/06Accessories for placing or removing piles or bulkheads, e.g. noise attenuating chambers for observation while placing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Paleontology (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、杭の打込み中に杭の垂直度、とりわけ、一般的な約5mの直径および60mの長さを有し得る海洋杭の垂直度を制御するための測定システムに関する。
特開昭57−201422号公報は、杭の打込みの精度を高めるために、リーダがリーダ側面の検出された角度に基づいて所定の位置に配置され、次に、杭が杭側面の検出された角度に基づいて所定の角度に配置される方法について開示している。この方法の欠点は、検出器が、杭の打込み中に、2000[g]を超える場合のあるかなりの加速度にさらされることである。この厳しい条件は、検出器の適切性および選択肢を制限する。
仏国特許出願公開第2407457号明細書は、杭と共に使用するための、垂直度そのものを検出するための装置について開示している。
本発明は、杭の打込み中に杭の垂直度を制御するための既知の測定システムの欠点を少なくとも部分的に解決することを目的としている。
本発明の別の目的は、とりわけ、杭の打込み中に杭の垂直度を制御するための測定システム用の検出器にとっての条件を改善することである。
本発明のさらに別の目的は、杭の打込み中に杭の垂直度を制御するための代替的な測定システムを提供することである。
本発明の第1の態様によれば、上記は、杭の打込み中に杭の垂直度を制御するための測定システムであって、
測定システムと杭打ちシステムとを連結するための取付フレームと、
垂直度を測定するための少なくとも1つの測定装置が設けられた測定フレームであって、取付フレームと移動可能に連結されており、かつ、杭の垂直度を測定するために杭と係合する第1の位置と、杭打ちシステムの垂直度を測定するために杭打ちシステムと係合する第2の位置との間で移動可能である測定フレームと
を備える測定システムによって実現される。
これにより、測定装置と杭とを連結させることなく、杭の垂直度を測定することが可能となる。このような連結では、測定装置が、杭の打込み、とりわけ、杭の打撃によって発生する厳しい加速運動にさらされていた。さらに、これにより、杭および杭打ちシステムの双方の垂直度を別々に測定することが可能となる。さらに、甲板レベルにおける杭の垂直度の一般的な手動測定を省くことができる。杭の垂直度そのものは、例えば杭による風車の支持機能の観点から重要である。杭打ちシステムの垂直度は、杭打ち工程の有効性の観点から重要である。
杭の垂直度は、詳細には杭のずれ、具体的には真垂直線(true vertical)からの杭の長手軸線のずれである。測定フレームに設けられる測定装置は、例えば、重力方向に対する物体の勾配(さらには傾斜)の角度を測定するための傾斜計である。実地には、垂直線からの杭のずれは、最大で5mm/mであってもよい。
測定システムは、垂直度を測定するために、基準面であって、例えば杭の外周部または杭の上面であってもよい基準面において杭と係合する。測定システムは、直接的に杭と係合してもよいし、または、例えば打撃板を介して間接的に杭と係合してもよい。
杭打ちシステムの垂直度は、杭打ちシステムの作用線を基準としており、この作用線は、多くの場合、理想的に真垂直線に一致する。
本発明の実施形態では、測定システムは、再現性のある方法で垂直度を測定するために第1の位置および第2の位置のうちの一方に向けて、測定フレームを駆動するため、および/または、予備加圧する(pretensioning)ための、取付フレームおよび測定フレームと連結された予備加圧システムを備える。
予備加圧システムは、杭および杭打ちシステムの双方の垂直度の繰り返し可能で再現性のある測定を可能にする。
本発明の実施形態では、予備加圧システムは、第1の位置および第2の位置のうちの一方に向けて測定フレームを予備加圧するための受動的な弾性部材を備える。
本発明の実施形態では、予備加圧システムは、第1の位置および第2の位置のうちの他方に向けて測定フレームを予備加圧するための測定フレーム駆動システムを備える。
本発明の実施形態では、受動的な弾性部材は、第2の位置に向けて測定フレームを予備加圧するように配置されており、測定フレーム駆動システムは、第1の位置に向けて測定フレームを予備加圧するように配置されている。
したがって、作動していない状態において、測定装置は、初期状態で杭から分離されており、このことは、測定装置の衝撃荷重の観点から有益である。
本発明の実施形態では、予備加圧システムは、使用の際に略水平な作用線を有し、該作用線に沿って、測定フレームは、第1の位置と第2の位置との間で移動可能である。
本発明の実施形態では、測定フレームは、杭の垂直度を測定するために杭と静的に係合する(statically determined engaging)少なくとも2つの測定フレーム停止面を備える。
本発明の実施形態では、測定フレームは、杭打ちシステムの垂直度を測定するために杭打ちシステムと静的に係合する少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面を備える。
本発明の実施形態では、少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面は、杭打ちシステムの垂直度を測定するために取付フレームと静的に係合するように配置される。
本発明の実施形態では、杭と静的に係合する少なくとも2つの測定フレーム停止面は、測定フレームの第1の側面に設けられており、杭打ちシステムと静的に係合する少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面は、測定フレームの第2の側面に設けられており、このとき、第2の側面は、第1の側面の反対側にある。
これにより、予備加圧システムによって測定フレームを確定的に遊びなく保持すること、とりわけ、予備加圧システムの受動的な弾性部材と測定フレーム駆動システムとの間で測定フレームを保持することが容易となる。
本発明の実施形態では、取付フレームは、杭打ちシステムの垂直度を測定するために取付フレームを介して杭打ちシステムと測定フレームとを静的に係合させるための少なくとも2つの取付フレーム停止面を備える。
これにより、繰り返し可能で再現性のある方法で杭打ちシステムの垂直度を測定することが可能となる。
本発明の実施形態では、測定システムは、杭の垂直度を測定するために測定フレームと杭とを接続するための細長い部材を備え、該細長い部材は、杭の垂直度を測定するために、杭の方を向いて杭と係合するように測定フレームから延びている。
これにより、杭と杭打ち装置とを連結するスリーブ部材を介して、測定システム(具体的には、測定システムの測定フレーム)と杭とを連結することが容易となる。さらに、これにより、測定システムを、杭から離して、測定システムにとって比較的厳しい環境ではないスリーブ部材の外部に取り付けることが可能となる。
本発明は、杭打ちシステムであって、
杭と船舶とを連結するための杭案内システムであって、好ましくは、細長いリーダおよびサドルを有する杭案内システムと、
杭打ち装置と、
杭打ち装置または杭案内システムと連結された、本発明に係る測定システムと
を備える杭打ちシステムにさらに関する。
杭打ちシステムの実施形態では、測定システムは、杭の基準面、特に、杭の外周部または上面と接続される。
杭打ちシステムの実施形態では、測定システムは、杭の垂直度を測定するために外周部と接続される。
杭打ちシステムの実施形態では、測定システムは、真水平面(true horizontal)からの上面のずれを測定するために杭の上面と接続される。このことは、次の杭部分を前の杭部分の上に配置し、これらを互いに接合する(通常は互いに溶接する)必要がある場合に有用である。
本発明は、本発明に係る測定システムを用いて杭を打ち込むための方法であって、
測定フレームを用いて杭および杭打ちシステムのうちの一方の垂直度を測定するために第1の位置と第2の位置との間で、測定フレームを移動させるステップ、具体的には、傾斜させるステップ
を少なくとも1回は実行することを含む方法にさらに関する。
本発明は、本明細書において説明され、および/または、添付図面に示されている特徴構成のうちの1つ以上を備える装置にさらに関する。
本発明は、本明細書において説明され、および/または、添付図面に示されている特徴構成のうちの1つ以上を含む方法にさらに関する。
本特許において述べられている様々な態様は、さらなる好適な利点を実現するために組み合わされてもよい。
図面に示されている好ましい実施形態を参照しながら、本発明についてさらに明らかにする。
本発明に係る測定システムを有する杭打ちシステムの斜視図である。 本発明に係る2つの測定システムを示す、図1の詳細である。 本発明に係る測定システムの側断面図である。 図3の詳細である。 図1〜図4の測定システムを有する杭打ちシステムである。
図1は、本発明に係る2つの測定システム1を有する杭打ちシステム10の斜視図を示している。2つの測定システム1は互いに、杭11の垂直度が杭11の2つの直交面において測定されるように配置されている。2つの測定システム1は、杭打ちシステム10のスリーブ部品9に設けられている。スリーブ部品9は、環状壁部17を有し、環状壁部17は、杭打ちシステム10と杭11とを位置合わせするために、杭11の上端を囲繞している。2つの測定システム1は、壁部17の外面に設けられている。したがって、壁部17は、測定システム1と杭11とを分離しており、このことは有益である。壁部17には、測定システム1を保護するための測定システムサイドカバー22が設けられている。ここでは、杭打ちシステム10のハンマリング装置が、スリーブ部品9の上面と接合されている。ここでは、ハンマリング装置は、閉鎖部材21と接合されており、この閉鎖部材は、スリーブ部品9を閉鎖しており、また、杭11を打ち込む目的で打込み力を伝達するために杭11に当接している。壁部17は、閉鎖部材21と接合されている。壁部17の下面には、導入カラー23が設けられており、導入カラー23は、杭11の上部へのスリーブ部品9の配置を容易にするためのテーパ部を有する。次に、図1〜図4を参照しながら、測定システム1について説明する。
測定システム1は、杭11の打込み中に杭11の垂直度を制御する目的で垂直度を測定することに適している。現在の事例では、杭11は、杭案内システム13によって、概略的に描かれている船舶12と既知の方法で連結されている。ここでは、杭案内システム13は、船舶12の甲板レベルに設けられている。
杭打ちシステム10は、下方への杭11の打撃または打込みのために杭11と連結されている。杭打ちシステム10は、スリーブ部材9によって杭11と連結されている。スリーブ部材9は、杭11の上面と連結されている。スリーブ部材9は、杭11の上面を囲繞しており、杭11に対して杭打ちシステム10を配置するために、杭11に沿って杭11の長手方向に延びている。スリーブ部材9には、2つの直交面において杭11の垂直度を測定するために配置された2つの測定システムが設けられている。
測定システム1は、測定システム1と杭打ちシステム10とを連結するための取付フレーム2を備える。ここでは、取付フレーム2は、スリーブ部材9と既知の方法で固定的に連結されており、具体的には、スリーブ部材9の壁部17と連結されている。取付フレーム2は、スリーブ部材9の環状壁部17の外部に設けられている。
測定システム1は、杭11と係合する測定フレーム3を備える。測定フレーム3は、壁部17に沿って延びており、使用の際は杭11の長手軸線25と略平行になる。測定フレーム3には、杭11の垂直度を測定するための少なくとも1つの(現在の事例では2つの)測定装置4a、4bが設けられている。測定装置4a、4bは、それ自体周知の傾斜計または垂直度の測定に適した任意の他の装置であってもよい。測定フレーム3は、移動可能に取付フレーム2と連結されている。現在の事例では、測定フレーム3は、測定フレーム駆動システム5a、5bおよび受動的な弾性部材16によって、取付フレーム2と連結されている。駆動システム5a、5bは、概略的に描かれており、それ自体周知の任意の適切なアクチュエータ(例えば、空気圧シリンダのような)を備えてもよい。
測定フレームは、取付フレーム2または杭11のいずれかと測定フレーム3とを遊びなく連結するために、測定フレーム駆動システム5a、5bと受動的な弾性部材16との間に保持されている。測定フレーム3は、杭11の垂直度を測定するために杭11と係合する第1の位置と、杭打ちシステム10の垂直度を測定するために杭打ちシステム10(具体的には、スリーブ部材9、より具体的には、スリーブ部材9と連結された取付フレーム)と係合する第2の位置との間で移動可能である。測定フレーム3が第1の位置と第2の位置との間を移動している間、測定フレーム3は、取付フレーム2によって案内される。
測定システム1は、再現性のある方法で垂直度を測定するために第1の位置および第2の位置のうちの一方に向けて測定フレームを予加圧するための予備加圧システム14を備える。予備加圧システム14は、第1の位置および第2の位置のうちの一方に向けて測定フレームを予備加圧するために取付フレーム2および測定フレーム3と連結されている。
予備加圧システムは、杭打ちシステム10の垂直度を測定するために取付フレーム2と係合する第2の位置に向けて測定フレーム3を予備加圧するための受動的な弾性部材16を備える。
予備加圧システム14は、杭11の垂直度を測定するために杭11と係合する第1の位置に向けて測定フレームを予備加圧するための測定フレーム駆動システム5a、5bを備える。
予備加圧システム14は、作用線18を有し、この線に沿って、測定フレーム3が第1の位置と第2の位置との間で移動可能となる。使用の際、作用線18は略水平である。
測定フレーム3は、杭11の垂直度を測定するために杭11と静的に係合する2つの測定フレーム停止面6a、6bを備える。使用の際、少なくとも2つの測定フレーム停止面6a、6bは、杭11の方を向いている。2つの測定フレーム停止面6a、6bは、測定フレーム3の両端に停止面が1つずつ配置されるように互いに離間されている。ここでは、測定フレーム3の長さは約2mであり、停止面6a、6bは、まさにこの約2mだけ互いに離間されている。相当の距離を置いてこれらの測定フレーム停止面6a、6bを互いに離間させることによって、杭11の垂直度の正確な測定が容易となる。
現在の事例では、測定フレーム3は、杭打ちシステム10の垂直度を測定するために杭打ちシステム10(具体的には、杭打ちシステム10と連結された取付フレーム2)と静的に係合する2つのさらなる測定フレーム停止面7a、7bを備える。使用の際、2つのさらなる測定フレーム停止面7a、7bは、杭11から離れる方を向いている。
杭11と静的に係合する2つの測定フレーム停止面6a、6bは、測定フレーム3の第1の側面19に設けられており、杭打ちシステム10と静的に係合する少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面7a、7bは、測定フレーム3の第2の側面20に設けられている。測定フレーム3の第2の側面20は、第1の側面19の反対側にある。
現在の事例では、取付フレーム2は、2つの取付フレーム停止面8a、8bを備えるが、これは、杭打ちシステム10(具体的には、スリーブ部材9、より具体的には、スリーブ部材9の壁部17)の垂直度を測定するために、取付フレーム2を介して杭打ちシステム10と測定フレーム3とを静的に係合させるためである。
ここでは、測定システム1は、測定フレーム3と接続された2つの細長い部材15a、15bを備えるが、これは、該2つの細長い部材15a、15bによって測定フレーム3と杭11とを係合させるためである。細長い部材15a、15bは、杭11の方を向くように測定フレーム3から杭11に向かって延びている。使用の際、細長い部材15a、15bは、スリーブ部材9を貫通して、杭11の垂直度を測定するために杭11と係合する。細長い部材15a、15bはそれぞれ、円筒状のハウジング部27内に収容されている。細長い部材15a、15bは、それぞれのハウジング部27内で移動可能に保持されている。細長い部材15a、15bは、該細長い部材15a、15bが測定フレーム3と共に移動するように、測定フレーム3と連結されている。
細長い部材15a、15bの一端はそれぞれ、2つの測定フレーム停止面6a、6bの方を向いている。使用の際、細長い部材15a、15bのそれぞれの他端は、杭11、具体的には、杭11の外面24の方を向いている。したがって、細長い部材15a、15bのそれぞれには、杭11の垂直度を測定するために杭11と静的に係合する細長い部材の停止面26a、26bのそれぞれが設けられている。
現在の事例では、取付フレーム2は、互いに対応する取付フレーム上部および取付フレーム下部を有する。測定フレーム3は、取付フレーム2によって(具体的には、取付フレーム上部と取付フレーム下部との間に)、杭11(好ましくは、杭11の中心長手軸線25)と交差する測定フレーム垂直面内に保持されている。使用の際、測定フレームは、測定フレーム垂直面内において第1の位置と第2の位置との間で移動可能である。測定フレーム3は、取付フレーム2によって、具体的には、取付フレーム2および測定フレーム3の摺動手段によって、測定フレーム垂直面内で案内される。使用の際、測定システム1は、測定フレーム3が移動可能である測定フレーム垂直面に直交する垂直面を基準として、杭11の垂直度を測定する。
測定フレーム3は、取付フレーム2の取付フレーム上部および取付フレーム下部によって、測定フレーム垂直面内で移動可能に保持されており、これにより、測定フレーム3は、測定フレーム垂直面内で平行移動し、回転することができるようになっている。
測定フレーム3は、測定フレーム垂直面内で移動可能な測定フレーム3を遊びなく保持するための予備加圧システム14によって、取付フレーム2と連結されている。現在の事例では、取付フレーム2の取付フレーム上部および取付フレーム下部の双方に、予備加圧システム14が設けられている。予備加圧システム14は、測定フレーム3の両側に延びている。予備加圧システム14は、受動的な弾性部材、現在の事例では、コイルばね16を備える。ばね16は、打撃によって発生する杭11の加速運動が測定フレーム3に設けられた測定装置4a、4bに損害を与えないように、測定フレーム3をその第2の位置に向けて付勢している。ばね16は、測定フレーム3をその第2の位置に向けて付勢するために、細長い部材15aを介して測定フレーム3と接続されている。予備加圧システム14は、概略的に描かれている測定フレーム駆動システム5a、5bを備える。測定フレーム駆動システム5a、5bは、測定フレーム垂直面内で作用線18を有する。測定フレーム駆動システム5a、5bは、第2の位置から第1の位置へ測定フレームを駆動するために配置されている。駆動システム5a、5bは、ばね16に抗して測定フレーム3を駆動する。
取付フレーム2および測定フレーム3は、2つの測定フレーム停止面6a、6bと、2つのさらなる測定フレーム停止面7a、7bと、2つの取付フレーム停止面8a、8bとが一直線に並ぶように互いに配置されており、このことは、測定精度の観点から有益である。現在の事例では、予備加圧システム14は、上に言及した停止面とも位置合わせされており、このことは、測定精度の観点から一層有益である。
本発明に係る測定システム1を用いて杭を打ち込むための方法の使用中に、該方法は、測定フレーム3を用いて杭11および杭打ちシステム10のうちの一方の垂直度を測定するために第1の位置と第2の位置との間で測定フレーム3を少なくとも1回は移動させる(具体的には、傾斜させる)ステップを含む。
図5は、本発明の測定システム1が設けられた、杭打ちシステム10(ここでは図示せず)のスリーブ部材9を概略的に描いている。杭打ちシステムには、2つの測定システム1が設けられている。詳細に示されている上方の測定システム1は、杭11の上面28と係合する。上方の測定システム1は、打撃板31を介して杭と連結されている。打撃板31は、杭11の上面28と連結された第1の打撃板平面29を有する。打撃板31は、第2の打撃板平面30を有し、第2の打撃板平面30は、真水平面からの杭11の上面28のずれを測定するために上方の測定システム1にとっての基準面を提供するために、使用の際に上方の測定システム1と連結される。
概略的に示されている下方の測定システム1は、杭11の垂直度を測定するために杭11の外周部24と係合する。
また、上記の説明および図面は、本発明のいくつかの実施形態を示すために含まれているのであって、保護の範囲を限定するために含まれているわけではないことは自明である。本開示を発端として、保護の範囲内にあり、本発明の本質を有するより多くの実施形態、および、従来技術と本特許の開示との自明な組合せであるところのより多くの実施形態が、当業者に明らかとなる。

Claims (15)

  1. 杭(11)の打込み中に該杭の垂直度を制御するための測定システム(1)であって、
    前記測定システムと杭打ちシステム(10)とを連結するための取付フレーム(2)と、
    垂直度を測定するための少なくとも1つの測定装置(4a、4b)が設けられた測定フレーム(3)であって、前記取付フレームと移動可能に連結されており、かつ、前記杭の垂直度を測定するために前記杭と係合する第1の位置と、前記杭打ちシステムの垂直度を測定するために前記杭打ちシステムと係合する第2の位置との間で移動可能である測定フレーム(3)と
    を備える測定システム。
  2. 再現性のある方法で垂直度を測定するために前記第1の位置および前記第2の位置のうちの一方に向けて前記測定フレームを予備加圧するための、前記取付フレームおよび前記測定フレームと連結された予備加圧システム(14)を備える、請求項1に記載の測定システム。
  3. 前記予備加圧システムが、前記第1の位置および前記第2の位置のうちの一方に向けて前記測定フレームを予備加圧するための受動的な弾性部材(16)を備える、請求項2に記載の測定システム。
  4. 前記予備加圧システムが、前記第1の位置および前記第2の位置のうちの一方に向けて、前記測定フレームを駆動するため、および/または、予備加圧するための測定フレーム駆動システム(5a、5b)を備える、請求項2または3に記載の測定システム。
  5. 前記受動的な弾性部材が、前記第2の位置に向けて前記測定フレームを予備加圧するように配置されており、前記測定フレーム駆動システムが、前記第1の位置に向けて前記測定フレームを予備加圧するように配置されている、請求項3を引用する請求項4に記載の測定システム。
  6. 前記予備加圧システムが、使用の際に、略水平な作用線(18)を有し、該作用線(18)に沿って、前記測定フレームが、前記第1の位置と前記第2の位置との間で移動可能である、請求項2〜5のいずれか一項に記載の測定システム。
  7. 前記測定フレームが、前記杭の垂直度を測定するために前記杭と静的に係合する少なくとも2つの測定フレーム停止面(6a、6b)を備える、請求項1〜6のいずれか一項に記載の測定システム。
  8. 前記測定フレームが、前記杭打ちシステムの垂直度を測定するために前記杭打ちシステムと静的に係合する少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面(7a、7b)を備える、請求項1〜7のいずれか一項に記載の測定システム。
  9. 前記少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面(7a、7b)が、前記杭打ちシステムの垂直度を測定するために前記取付フレームと静的に係合するように配置されている、請求項8に記載の測定システム。
  10. 前記杭と静的に係合する前記少なくとも2つの測定フレーム停止面が、前記測定フレームの第1の側面(19)に設けられており、前記杭打ちシステムと静的に係合する前記少なくとも2つのさらなる測定フレーム停止面が、前記測定フレームの第2の側面(20)に設けられており、前記第2の側面が、前記第1の側面の反対側にある、請求項8または9に記載の測定システム。
  11. 前記取付フレームが、前記杭打ちシステムの垂直度を測定するために前記取付フレームを介して前記杭打ちシステムと前記測定フレームとを静的に係合させるための少なくとも2つの取付フレーム停止面(8a、8b)を備える、請求項1〜10のいずれか一項に記載の測定システム。
  12. 前記杭の垂直度を測定するために前記測定フレームと前記杭とを接続するための細長い部材(15a、15b)を備え、該細長い部材が、前記杭の垂直度を測定するために、前記杭の方を向いて前記杭と係合するように前記測定フレームから延びている、請求項1〜11のいずれか一項に記載の測定システム。
  13. 杭と船舶とを連結するための杭案内システム(13)と
    杭打ち装置(10)と、
    前記杭打ち装置または前記杭案内システムと連結された、請求項1〜12のいずれか一項に記載の測定システム(1)と
    を備える杭打ちシステム。
  14. 前記測定システムが、前記杭の垂直度を測定するために前記杭の外周部と接続される、または、真水平面からの上面のずれを測定するために前記杭の前記上面と接続される、請求項13に記載の杭打ちシステム。
  15. 請求項1〜12のいずれか一項に記載の測定システムを用いて杭を打ち込むための方法であって、
    前記測定フレームを用いて前記杭および前記杭打ちシステムのうちの一方の垂直度を測定するために前記第1の位置と前記第2の位置との間で、前記測定フレームを移動させるステッ
    少なくとも1回は実行することを含む方法。
JP2014502496A 2011-03-28 2012-03-27 杭用の測定システム Active JP6004591B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2006477 2011-03-28
NL2006477A NL2006477C2 (en) 2011-03-28 2011-03-28 Measurement system for a pile.
PCT/NL2012/050194 WO2012134279A1 (en) 2011-03-28 2012-03-27 Measurement system for a pile

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014509699A JP2014509699A (ja) 2014-04-21
JP6004591B2 true JP6004591B2 (ja) 2016-10-12

Family

ID=45930952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502496A Active JP6004591B2 (ja) 2011-03-28 2012-03-27 杭用の測定システム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9080302B2 (ja)
EP (1) EP2691577B1 (ja)
JP (1) JP6004591B2 (ja)
CN (1) CN103562463B (ja)
AU (1) AU2012233801B2 (ja)
DK (1) DK2691577T3 (ja)
NL (1) NL2006477C2 (ja)
WO (1) WO2012134279A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL2011003C2 (en) * 2013-06-18 2014-12-22 Ihc Hydrohammer B V Pile driving methods and systems.
JP6472667B2 (ja) * 2015-01-20 2019-02-20 大裕株式会社 姿勢測定装置
RU2672118C1 (ru) * 2015-04-17 2018-11-12 Юнттан Ой Способ забивки свай
NL2017462B1 (en) * 2016-09-14 2018-03-22 Vizionz Holding B V Pile driver and method of driving a pile into an underwater bed
CN107237316A (zh) * 2017-07-24 2017-10-10 中交二航局南方工程有限公司 钢板桩以及钢板桩围堰
TWI669487B (zh) * 2017-12-22 2019-08-21 Ship And Ocean Industries R&D Center 樁頂高程量測裝置及方法
CN113994049A (zh) * 2019-02-12 2022-01-28 詹家懿 桩组测量装置
NL2027739B1 (en) 2021-03-10 2022-09-27 Delta Laboratories Holding B V Method and system for controlling a position and/or an orientation of an elongated structure
CN113863397B (zh) * 2021-10-12 2022-12-06 上海建工集团股份有限公司 一种沉桩垂直度快速检测方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3001592A (en) * 1954-09-03 1961-09-26 De Long Corp Well drilling and servicing barge including bridge and rig structure and methods
US3452830A (en) * 1966-12-05 1969-07-01 Raymond Int Inc Driving systems
JPS5039516A (ja) * 1973-08-11 1975-04-11
FR2407457A1 (fr) 1977-10-27 1979-05-25 Rech Etu Tech Dispositif de detection et/ou de mesure de l'inclinaison par rapport a la verticale d'un objet, tel qu'un organe de forage de trous
US4293046A (en) * 1979-05-31 1981-10-06 Applied Technologies Associates Survey apparatus, method employing angular accelerometer
US4343570A (en) * 1980-02-06 1982-08-10 Myer Ii Charles R Self-driving support assembly
JPS5947774B2 (ja) * 1980-06-30 1984-11-21 株式会社武智工務所 鋼管矢板等の杭の打設施工方法
JPS57168005U (ja) * 1981-04-17 1982-10-22
JPS57201422A (en) * 1981-06-02 1982-12-09 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd Setting of pile angle in pile driver
US4395829A (en) * 1981-08-31 1983-08-02 Loftus William F Plumb measuring device
JPS60253622A (ja) * 1984-05-28 1985-12-14 Ryutaro Yoritomi 杭の圧入工法およびその装置
US4627170A (en) * 1984-10-17 1986-12-09 Vaal Reefs Exploration And Mining Co. Shaft guide alignment measurement
JPH0617581B2 (ja) * 1985-03-26 1994-03-09 東洋建設株式会社 杭中間部保持式バイブロハンマ
JPS61237719A (ja) * 1985-04-12 1986-10-23 Kodama Concrete Kogyo Kk 支持杭の埋設工法
JPH06988B2 (ja) * 1987-03-24 1994-01-05 五洋建設株式会社 杭打船における打設杭の姿勢表示方法
JPS6439516A (en) * 1987-08-06 1989-02-09 Tokyo Keiki Kk Inclination detection system for pile member
JPH0643224Y2 (ja) * 1988-07-28 1994-11-09 株式会社藤井組 鋼管杭打設装置
JPH073791A (ja) * 1993-06-16 1995-01-06 Kujiyaku Kensetsu:Kk 既存杭の引抜工法及び装置
JP2003166240A (ja) * 2001-11-29 2003-06-13 Hitachi Constr Mach Co Ltd 羽根付鋼管杭の装着方法とこれに用いるケーシングドライバ
CN1215233C (zh) * 2002-08-23 2005-08-17 上海市第一建筑有限公司 钢桩柱垂直度调控方法
GB2399413B (en) * 2003-03-14 2006-10-18 Cementation Found Skanska Ltd Method and apparatus for positioning an element in a borehole
GB2399376B (en) * 2003-03-14 2005-11-02 Cementation Found Skanska Ltd Placing elements in piles
CN1277997C (zh) * 2004-05-26 2006-10-04 上海市第一建筑有限公司 钢桩柱全自动垂直度调控方法及系统
CN201065533Y (zh) * 2007-07-17 2008-05-28 上海市第一建筑有限公司 钢桩柱垂直度调控装置
PL2532790T3 (pl) * 2011-06-10 2014-01-31 Bauer Spezialtiefbau Sposób wytwarzania podwodnego elementu fundamentowego, nastawcza głowica dla podwodnego elementu fundamentowego i podwodny układ roboczy

Also Published As

Publication number Publication date
NL2006477C2 (en) 2012-10-01
WO2012134279A1 (en) 2012-10-04
DK2691577T3 (en) 2015-10-12
JP2014509699A (ja) 2014-04-21
US9080302B2 (en) 2015-07-14
AU2012233801B2 (en) 2017-05-04
US20140023442A1 (en) 2014-01-23
CN103562463B (zh) 2015-10-14
AU2012233801A1 (en) 2013-10-17
EP2691577B1 (en) 2015-07-22
CN103562463A (zh) 2014-02-05
EP2691577A1 (en) 2014-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6004591B2 (ja) 杭用の測定システム
KR101918960B1 (ko) 잠수헬멧 충격시험기
CN112378785B (zh) 板材冲击试验装置
KR200452509Y1 (ko) 유리 충격 시험장치
JP2009109481A (ja) 衝突試験装置および衝突試験方法
JP4311481B2 (ja) 落下試験装置及び落下試験方法
JP2014115202A (ja) 構造物の壁面の点検装置および点検方法
KR102033506B1 (ko) 동재하 시험 및 파일의 지내력 측정용 리바운드 체크장치
KR101949725B1 (ko) 지하시설물 측량을 위한 스타프장치
KR20070081957A (ko) 무진동 항타 측정장치 및 그 장치를 이용한 뱃치식기록방법
JP6105515B2 (ja) 力センサ試験装置
CN116202900A (zh) 基于撞击后回弹参数检测阀门硬度的检测仪器及检测方法
JP7297202B2 (ja) 標準貫入試験装置
JP5845861B2 (ja) ソイルセメント柱列壁の載荷試験方法
JP5855399B2 (ja) 杭材の傾斜測定装置及び杭材の鉛直精度の確認方法
KR102194258B1 (ko) 다기능 검사용 망치
JP4803812B2 (ja) 杭の載荷装置及び杭の施工方法
JP5190296B2 (ja) 内部構造測定装置
JP2008019597A (ja) 杭の支持力測定方法
KR20210151411A (ko) 지지대 타격 장치
KR20080004319A (ko) 파일 변위 측정 센사의 변위 측정기
CN216771985U (zh) 一种用于地下管线探测的预警装置
CN116465380B (zh) 一种矿用激光指向仪的双重调整系统及装置
KR20020060459A (ko) 파일 관입량 측정장치
KR200494471Y1 (ko) 온도센서 보호관 보관용 거치장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150206

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160905

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6004591

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250