JP6001769B2 - ゲートバルブ - Google Patents

ゲートバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP6001769B2
JP6001769B2 JP2015514422A JP2015514422A JP6001769B2 JP 6001769 B2 JP6001769 B2 JP 6001769B2 JP 2015514422 A JP2015514422 A JP 2015514422A JP 2015514422 A JP2015514422 A JP 2015514422A JP 6001769 B2 JP6001769 B2 JP 6001769B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gate valve
spring
spring force
pressing piece
valve according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015514422A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015518125A (ja
Inventor
クボート,ハルトムート
クリンプケ,ラインハルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KSB AG
KSB SE and Co KGaA
Original Assignee
KSB AG
KSB SE and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KSB AG, KSB SE and Co KGaA filed Critical KSB AG
Publication of JP2015518125A publication Critical patent/JP2015518125A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6001769B2 publication Critical patent/JP6001769B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/12Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with wedge-shaped arrangements of sealing faces
    • F16K3/14Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with wedge-shaped arrangements of sealing faces with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/044Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members
    • F16K27/047Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members with wedge-shaped obturating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0227Packings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/029Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with two or more gates

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)

Description

本発明は、ハウジングと、ハウジングの中に配置された2つのシートリングと、操作装置を通じて両方のシートリングと当接させることが可能である、シートリングの間に配置された2つのスライドプレートとを有し、スライドプレートは楔形を形成するようにプレートホルダに配置されているゲートバルブに関する。
この種のゲートバルブ(仕切弁)は一般に周知であり、多くの分野で利用されている。
特許文献1より、楔形に配置されるとともに傾動可能なように相互に結合されたスライドプレートを有するゲートバルブが公知であり、ハウジングにあるシートと協働作用するスライドプレートは、スライドプレートの円周全体にわたって配分された複数のばねを介してスライダに支持され、これらのばねは、ばねの中を通って延びる六角ボルトにより初期応力をかけられ、それにより、スライドプレートが最終位置に達する直前になって初めてシートに対して当接するようになっている。六角ボルトを介して、特定の力と特定のたわみが設定される。
しかしこのことは、スライドプレートがシートリングから持ち上げられた後に位置変化する可能性があり、その結果としてガタつく問題を生じる。スライドプレートの望ましくない位置変化は、スライダがあらためて閉じるときにも、シートリングの封止面またはスライドプレートの封止面が損傷する問題を生じることもある。さらに、スライドプレートの円周全体にわたって多くのばねを配置することは非常に高いコストがかかり、高価である。多くのばねにより、公差に起因して、スライドプレートのアライメントが理想位置とは一致しない。
ドイツ特許第1230279B号明細書
本発明の課題は、スライドプレートが楔固定される位置へとゲートバルブを移動させることなく高い差圧でも低い差圧でも封止でき、低コストで確実に作動するゲートバルブを提供することにある。
この課題は本発明によると、各々のスライドプレートがそれぞれ他方のスライドプレートに対向する側に凹部を有し、該凹部の中にそれぞれ押圧片が配置され、各々の押圧片はそれぞれ他方の押圧片に対向する側に切欠きを有し、両方の切欠きによって形成されるスペースの中に、それぞれ第1のばね力および第1のばねたわみを備える複数の皿ばねと、それぞれ第2のばね力および第2のばねたわみを備える複数の皿ばねとを含む皿ばねパッケージが格納され、第1のばね力は第2のばね力よりも大きく、第1のばねたわみは第2のばねたわみよりも小さいことによって解決される。
2つの皿ばね定数、すなわち、大きな力および小さなたわみのための皿ばね定数と、小さな力および大きなたわみのための皿ばね定数とを組み合わせることによって、スライドプレートの案内がシートリングからプレートホルダおよびたとえば側方の帯材やハウジングの溝のような案内装置へと移行する引渡点で、流体入口側と流体出口側との間の小さい差圧でスライドプレートを封止するための大きなばね力を実現することが追加的に可能である。大きな力はスライド過程の最後の瞬間にのみ発生する。それ以前には、皿ばねによって比較的大きいたわみが比較的小さい力で作用するだけである。小さい力は、シートリングおよびスライドプレートでのはるかに小さい摩擦も意味している。さらに、小さい力はプレートホルダでのスライドプレートの手動式のロックを可能にする。
別の実施形態では、押圧片は、それぞれ、湾曲面と、前記湾曲面と反対側の平坦面とを備える、実質的に球欠形状を有している。
本発明によると、スライドプレートの各々に形成される凹部は、それぞれの押圧片の球欠の形状と相補的に形成された形状を有している。
押圧片の実質的に球欠の形状により、およびこれと相補的に構成された、それぞれの押圧片が中に挿入される凹部の形状により、押圧片は常に互いに最善にアライメントされてスライドプレートの凹部の中に収まっている。
一方の押圧片の平坦面に設けられた切欠きの底面から穴が押圧片の湾曲面へ延びているとともに、他方の押圧片の平坦面に設けられた切欠きの底面からピンが前者の押圧片の穴の中に延びていることにより、押圧片に対する皿ばねパッケージの最善の力伝達が可能となる。
楔型プレートスライダの安全な動作での挙動のために、より小さいばね力とより大きいばねたわみを備える皿ばねの寸法は、ブロック状をなすまでクリープ挙動(setzverhalten)なしに圧縮可能であるように構成される。
理想的な場合、大きいばね力を備える皿ばねのばね力は、ゲートバルブが完全に閉じた位置またはほぼ完全に閉じた位置にあるときだけシートリングの端面に作用するように設定され、このことは、シートリングとスライドプレートにおけるはるかに少ない摩擦を生じさせる。
皿ばねのばね力は、シートに対する必要な面押圧力が小さい差圧で皿ばね力によって印加されるように構成されるのが好ましく、それにより、ゲートバルブの確実な遮蔽が保証される。
本発明の一実施例を図面に示すとともに、以下において詳しく説明する。図面は次のものを示している。
本発明によるゲートバルブを示す図である。 貫流を妨げるスライドプレートの位置で、ハウジングを破断して図1のゲートバルブの一部を示す図である。 図2のゲートバルブを示す詳細図である。 貫流を可能にするスライドプレートの位置でゲートバルブを示す詳細図である。
図1には、実質的に角張ったハウジング区域2と、実質的に円筒状のハウジング区域3とを備えるハウジング1を有する、流体を案内するシステムのためのゲートバルブが示され、ハウジング区域2とハウジング区域3は互いに一体的に結合されている。ハウジング区域2には、図示しない管部材もしくは配管部材に接続するための2つの接続管4が構成されている。図面では、ハウジング区域3は実質的に90°の角度でハウジング区域2から上方に向かって延びている。ハウジング1は、ハウジング区域3の自由端のところで蓋5により閉止されている。蓋5には、さらに上方に向かって延びる柄6が固定され、これに操作装置7がさらに取り付けられている。
電動モータ8によってもハンドル9によっても操作可能な操作装置7は、ハウジング1の内部へと案内される端部が図2に示されているスピンドル10を、回転軸Aを中心として回転可能に駆動する。ハウジング1の内部にあるスピンドル10の端部は、プレートホルダ11とねじ止めされている。プレートホルダ11は実質的に環状の構造を有し、スピンドル10と結合されているプレートホルダ11の図面に示す上側の領域は、スピンドル10と反対を向いている下側の領域よりも幅広く構成され、その結果、プレートホルダ11の2つの端面は相互に、かつ回転軸Aに対して傾いて延びている。2つのスライドプレート12は、楔形を形成するようにプレートホルダ11に配置されている。本実施形態ではスライドプレート12は、プレートホルダ11の一方の端面から他方の端面へと延びる切欠き13に挿入されて、バヨネット接合に類似するように特定の角度だけ、本例では特に90°だけ回され、その結果、スライドプレート12に形成された突起14および15が、切欠き13の下側の仕切壁17にある切欠き16の中へ、ないしは上側の仕切壁19にある切欠き18の中へと動くようになっている。操作装置7が操作されると、スピンドル10がスライドプレート12を上方に向かって開放位置へと引っ張り、ないしは、スライドプレート12を動かしてハウジング区域2に配置されたシートリング20の自由端面に当接させ、そのようにして閉止位置へと動かす。柄6に設けられた、図1に示す係止隆起部21を調節することで、スライダの楔固定が妨げられる。係止隆起部21は、ハウジング1の中へのスピンドル運動を制限するためのストッパ手段としての役目を果たす。ゲートバルブの図示した実施形態では、シートリング20は、ハウジング区域2で終わっているが、ただし図示しない接続管4の領域に溶接結合されている。
プレートホルダ11に可動に組み付けられている両方のスライドプレート12は、交換可能な2つの押圧片22a,22bに支持されている。皿ばねパッケージ23により、両方の押圧片22a,22bは互いに離れるように押圧され、それによってスライドプレート12は、図2に示している楔形プレートスライダの閉じた位置のとき、スライドプレート12のほうを向いているシートリング20の端面に向かって押圧される。開いた位置にあるときには突起14および15が、切欠き16および18により形成される壁部24,25,26および27に向かって押圧される。それにより、スライドプレート12がシートリング20と接触しなくなったときに、スライドプレートがガタつくことが防止される。押圧片22a,22bは実質的に球欠の形状を有し、スライドプレート12の相補的に構成された水槽状の凹部28の中で、特にスライドプレート12の互いに向き合う側に配置されている。
スライドプレート12は、プレート保持リング29によって回転しないようにプレートホルダ11で固定されている。遮蔽部品の回転を回避するために、プレートホルダ11は、ここには図示しない案内装置によって、たとえば側方の帯材やハウジング1にある少なくとも1つの溝によって、案内されるのが好ましい。
図3は、押圧片22a,22bならびに皿ばねパッケージ23を詳細に示し、皿ばねパッケージによって、図2のスライドプレート12がシートリング20に向かって押圧される。押圧片22a,22bの配置は、スライダを通過して流体が貫流するのを妨げる、スライドプレート12の図2に示す位置に相当している。
押圧片22a,22bは、押圧片22aでは、湾曲面30および湾曲面30に向かい合う平坦面31とを備える実質的に球欠の形状を有し、押圧片22bでは、湾曲面32および湾曲面32に向かい合う平坦面33を有している。図3から明らかなように、押圧片22a,22bはゲートバルブが閉じているときでもブロック状態になることはなく、すなわち、押圧片22a,22bの平坦面31および33は互いに接触していない。それによってスライドプレート12の楔固定が妨げられる。スライドプレート12が常に相互に弾性的に配置されるからである。押圧片22bの平坦面33には切欠き34が設けられ、その底面35から縮径を有する穴36が湾曲面32へ延びている。押圧片22aの平坦面31には切欠き37が設けられ、その底面38からピン39が押圧片22bの穴36の中に延びている。ピン39および互いに向かい合う切欠き34ないし37はスペース40を形成し、特に環状スペースを形成し、その中に皿ばねパッケージ23が格納されている。ピン39は、皿ばねパッケージ23を支持するだけでなく、相互にスライド可能な押圧片22a,22bを案内する役目も果たす。皿ばねパッケージ23は、それぞれ第1のばね力および第1のばねたわみを備える複数の皿ばね41と、それぞれ第2のばね力および第2のばねたわみを備える皿ばね42とを含み、第1のばね力は第2のばね力よりも大きく、第1のばねたわみは第2のばねたわみよりも小さくなっている。それにより、シートに対する、すなわちシートリング20の端面に対する必要な面押圧力を小さい差圧で、接続管4のほうを向いているスライドプレート12の側で皿ばねの力により印加することが可能である。さらに、より小さいばね力とより大きいばねたわみを備える皿ばね42の寸法は、ブロックをなすまでクリープ挙動なしに圧縮可能であるように構成されている。
図4は、スライドプレート12がシートリング20から持ち上げられたときに見られる形態で押圧片22a,22bを示している。図4と図3を比べてみるとわかる通り、進んだ区間sは主として皿ばね42により惹起されたもので、皿ばね41によっては少しの部分しか惹起されていない。すなわち皿ばね41のばね力は、ゲートバルブが完全に閉じた位置のときにのみ、もしくはほぼ完全に閉じた位置のときにのみ、シートリング20の端面に対して作用する。
1 ハウジング
2 ハウジング区域
3 ハウジング区域
4 接続管
5 蓋
6 柄
7 操作装置
8 電動モータ
9 ハンドル
10 スピンドル
11 プレートホルダ
12 スライドプレート
13 切欠き
14 突起
15 突起
16 切欠き
17 仕切壁
18 切欠き
19 仕切壁
20 シートリング
21 係止隆起部
22a 押圧片
22b 押圧片
23 皿ばねパッケージ
24 壁部
25 壁部
26 壁部
27 壁部
28 凹部
29 プレート保持リング
30 湾曲面
31 平坦面
32 湾曲面
33 平坦面
34 切欠き
35 底面
36 穴
37 切欠き
38 底面
39 ピン
40 スペース
41 皿ばね
42 皿ばね
A 回転軸
s 区間

Claims (7)

  1. ハウジングと、前記ハウジングの中に配置された2つのシートリングと、前記シートリングの間に配置されかつ操作装置によって前記シートリングと当接可能な2つのスライドプレートと、を有し、前記スライドプレート(12)は楔形を形成するようにプレートホルダ(11)に配置されているゲートバルブにおいて、
    前記各スライドプレート(12)は、それぞれ他方の前記スライドプレート(12)に対向する側に凹部(28)を有し、該凹部の中にそれぞれ押圧片(22a,22b)が配置されており、前記各押圧片(22a,22b)は、それぞれ他方の前記押圧片に対向する側に切欠き(34,37)を有し、前記両方の切欠き(34,37)によって形成されるスペース(40)の中に、それぞれ第1のばね力および第1のばねたわみを有する複数の皿ばね(41)と、それぞれ第2のばね力および第2のばねたわみを有する複数の皿ばね(42)と、を含む皿ばねパッケージ(23)が格納され、前記第1のばね力は前記第2のばね力よりも大きく、前記第1のばねたわみは前記第2のばねたわみよりも小さいことを特徴とするゲートバルブ。
  2. 前記押圧片(22a,22b)は、それぞれ、湾曲面(30,32)と、前記湾曲面と反対側に位置した平坦面(31,33)とを備える実質的に球欠形状を有していることを特徴とする請求項1に記載のゲートバルブ。
  3. 前記スライドプレート(12)の各々に形成された前記凹部(28)は、前記各押圧片(22a,22b)の球欠形状と相補的に形成された形状を有していることを特徴とする請求項1または2に記載のゲートバルブ。
  4. 前記一方の押圧片(22b)の前記平坦面(33)に設けられた前記切欠き(34)の底面(35)から前記押圧片(22b)の前記湾曲面(32)に穴(36)が延び、前記他方の押圧片(22a)の前記平坦面(31)に設けられた前記切欠き(37)の底面(38)から前記押圧片(22b)の前記穴(36)の中にピン(39)が延びていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のゲートバルブ。
  5. 前記より小さいばね力と前記より大きいばねたわみを備える前記皿ばね(42)の寸法はブロック状をなすまでクリープ挙動なしに圧縮可能であるように構成されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のゲートバルブ。
  6. 前記大きいばね力を備える前記皿ばね(41)の前記大きいばね力は前記ゲートバルブが完全に閉じた位置またはほぼ完全に閉じた位置にあるときにだけ前記シートリング(20)の端面に作用するように設定されていることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載のゲートバルブ。
  7. 前記皿ばね(41,42)の前記ばね力は前記シートに対する必要な面押圧力が流体入口側と流体出口側との間の小さい差圧で前記皿ばね力によって印加されるように構成されていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のゲートバルブ。
JP2015514422A 2012-05-30 2013-05-23 ゲートバルブ Expired - Fee Related JP6001769B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102012209031.2A DE102012209031B4 (de) 2012-05-30 2012-05-30 Absperrschieber
DE102012209031.2 2012-05-30
PCT/EP2013/060569 WO2013178519A1 (de) 2012-05-30 2013-05-23 Absperrschieber

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518125A JP2015518125A (ja) 2015-06-25
JP6001769B2 true JP6001769B2 (ja) 2016-10-05

Family

ID=48470995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514422A Expired - Fee Related JP6001769B2 (ja) 2012-05-30 2013-05-23 ゲートバルブ

Country Status (9)

Country Link
US (1) US9347569B2 (ja)
EP (1) EP2855985B1 (ja)
JP (1) JP6001769B2 (ja)
KR (1) KR101642069B1 (ja)
CN (1) CN104428567B (ja)
CA (1) CA2872768C (ja)
DE (1) DE102012209031B4 (ja)
RU (1) RU2591757C1 (ja)
WO (1) WO2013178519A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102015104555A1 (de) 2015-03-26 2016-09-29 Z & J Technologies Gmbh Doppelplattenschieber, Absperrplatte und Verfahren zum Abdichten eines Doppelplattenschiebers
RU2601493C1 (ru) * 2015-07-15 2016-11-10 Виктор Альбертович Пилюш Трехзвенный роторно-кулачковый механизм
DE102018101472A1 (de) 2018-01-23 2019-07-25 Z & J Technologies Gmbh Schieberventil und Verwendung eines Schieberventils
WO2023136928A1 (en) * 2022-01-11 2023-07-20 Emd Millipore Corporation Sterile fluidic connector with reconnectable connectors and method of aseptic connection

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1416431A (en) * 1917-06-25 1922-05-16 Sliding Valves Inc Valve
US1421687A (en) * 1920-12-15 1922-07-04 George P Haynes Valve
US1803889A (en) * 1927-03-14 1931-05-05 Charles F H Bohnhardt Noncorroding valve
US1836374A (en) * 1927-12-23 1931-12-15 Kelly Company Valve
US1783329A (en) * 1928-01-16 1930-12-02 Joseph E Bellam Valve
US1869741A (en) * 1929-08-08 1932-08-02 Stough Tank Erecting Company Valve
US2571826A (en) * 1946-06-14 1951-10-16 Blakeborough & Sons Ltd J Valve for controlling the flow of gaseous or liquid media
US2496452A (en) * 1948-10-30 1950-02-07 Mcevoy Co Valve
US3040773A (en) * 1959-09-04 1962-06-26 Crane Co Combined valve actuating and indicator mechanism
US3136330A (en) * 1960-05-16 1964-06-09 Pullman Inc Shut off valves for high temperature service
DE1230279B (de) * 1960-05-16 1966-12-08 Pullman Inc Absperrschieber fuer Rohrleitungen grossen Durchmessers
US3478771A (en) * 1967-09-15 1969-11-18 Amca Pharm Lab Ltd Sectional body gate valve with seat scraping means
JPS5127928U (ja) * 1974-08-22 1976-02-28
JPS5440531U (ja) * 1977-08-25 1979-03-17
DE2806737C2 (de) * 1978-02-17 1984-06-28 C.H. Zikesch GmbH Maschinen- und Apparatebau, 4100 Duisburg Ventil, insbesondere für Hochdruckdampf
JPS5621655A (en) * 1979-07-27 1981-02-28 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd Horizontal type continuous centrifugal separator
DE3206190A1 (de) * 1982-02-20 1983-09-01 Deutsche Babcock Werke AG, 4200 Oberhausen Absperrschieber
SU1067280A1 (ru) * 1982-05-19 1984-01-15 Всесоюзный Научно-Исследовательский И Проектно-Конструкторский Институт Атомного Энергетического Машиностроения Задвижка
JPS61184277A (ja) * 1985-02-08 1986-08-16 Fuji Electric Co Ltd スライド弁
JPS62151675A (ja) * 1985-12-23 1987-07-06 Okano Valve Seizo Kk 流体を通路部以外に漏らせないようにした流路密閉型弁
JPS6324462U (ja) * 1986-07-30 1988-02-18
DE4117577A1 (de) * 1991-05-29 1992-12-03 Sempell Babcock Ag Plattenschieber
RU2075679C1 (ru) * 1994-04-28 1997-03-20 Саламатов Александр Михайлович Клиновая задвижка с выдвижным шпинделем
JPH08135810A (ja) * 1994-11-08 1996-05-31 Kubota Corp ゲートバルブ
CN2360687Y (zh) * 1998-12-06 2000-01-26 永嘉县石化通用机械厂 自补偿平行式双闸板闸阀
DE19949513A1 (de) * 1999-10-14 2001-04-19 Ksb Ag Absperrschieber
US6845783B1 (en) * 2002-05-29 2005-01-25 Everlasting Valve Company, Inc. Sliding disk valve for pneumatic conveyance of abrasive material
CN100404928C (zh) * 2006-01-18 2008-07-23 胡金木 高温高压自密封双平板闸阀
US20110006235A1 (en) * 2009-07-08 2011-01-13 Confluence Solar, Inc. Retractable and expandable valve gate
CN201836423U (zh) * 2010-04-27 2011-05-18 中山粤海饲料有限公司 一种闸板设有弹簧的闸阀
CN102094988B (zh) * 2010-12-09 2012-05-16 无锡市亚迪流体控制技术有限公司 一种平行闸阀

Also Published As

Publication number Publication date
EP2855985B1 (de) 2018-11-28
DE102012209031A1 (de) 2013-12-05
KR101642069B1 (ko) 2016-07-22
CN104428567A (zh) 2015-03-18
EP2855985A1 (de) 2015-04-08
US20150137016A1 (en) 2015-05-21
KR20150013195A (ko) 2015-02-04
US9347569B2 (en) 2016-05-24
DE102012209031B4 (de) 2014-06-26
CA2872768A1 (en) 2013-12-05
JP2015518125A (ja) 2015-06-25
CA2872768C (en) 2016-08-30
RU2591757C1 (ru) 2016-07-20
CN104428567B (zh) 2016-08-24
WO2013178519A1 (de) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2635733C2 (ru) Сборка для предотвращения вращения для использования с гидравлическими клапанами (варианты)
JP6001769B2 (ja) ゲートバルブ
KR20160004268A (ko) 제거 가능한 시트를 갖는 밸브
WO2012154206A1 (en) Split gate valve with biasing mechanism
PL232483B1 (pl) Zawieradło zaworu zasuwowego
JP2018507997A (ja) 回転減結合装置を備えた玉形弁
CN106481821B (zh) 用于阀的自定心金属对金属密封
CN103062416A (zh) 单座软密封阀装置
US1891759A (en) Cock
KR102080599B1 (ko) 체크밸브형식의 고온 고압용 밸브
NL2018828B1 (en) Regulating valve with an axially localizable valve core
KR200235304Y1 (ko) 밸브 개폐장치
RU2721392C2 (ru) Подшипник для поворотного регулирующего клапана
US10883609B2 (en) Fitting with maintenance opening
RU161275U1 (ru) Задвижка шиберная
RU135755U1 (ru) Клапан запорный
RU2638097C2 (ru) Кран эксцентриковый
CN204922081U (zh) 双向密封v型调节球阀
RU2247276C1 (ru) Затвор задвижки
KR101516898B1 (ko) 시트가변 버터플라이밸브
US765430A (en) Gate-valve.
CN105020432A (zh) 双向密封v型调节球阀
US291479A (en) Backbe
RU2521701C1 (ru) Шаровой кран
CN212177879U (zh) 按钮式阀门

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160105

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160805

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160901

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6001769

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees