JP5997502B2 - 押出し装置 - Google Patents

押出し装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5997502B2
JP5997502B2 JP2012117159A JP2012117159A JP5997502B2 JP 5997502 B2 JP5997502 B2 JP 5997502B2 JP 2012117159 A JP2012117159 A JP 2012117159A JP 2012117159 A JP2012117159 A JP 2012117159A JP 5997502 B2 JP5997502 B2 JP 5997502B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion
spring
shock absorber
vehicle
cross arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012117159A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012241517A5 (ja
JP2012241517A (ja
Inventor
ブッシュマン マーティン
ブッシュマン マーティン
シュミット トーマス
シュミット トーマス
ウィーザー ラルフ
ウィーザー ラルフ
Original Assignee
ヨゼフ フェゲーレ アーゲー
ヨゼフ フェゲーレ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヨゼフ フェゲーレ アーゲー, ヨゼフ フェゲーレ アーゲー filed Critical ヨゼフ フェゲーレ アーゲー
Publication of JP2012241517A publication Critical patent/JP2012241517A/ja
Publication of JP2012241517A5 publication Critical patent/JP2012241517A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5997502B2 publication Critical patent/JP5997502B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/48Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for laying-down the materials and consolidating them, or finishing the surface, e.g. slip forms therefor, forming kerbs or gutters in a continuous operation in situ
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C2301/00Machine characteristics, parts or accessories not otherwise provided for
    • E01C2301/02Feeding devices for pavers
    • E01C2301/08Pushing devices for lorries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Road Paving Machines (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載の押出し装置、及び独立請求項15に記載の敷設又は舗装材料を受け取るための車両に関し、特に道路舗装車両又はフィーダ車両に関する。
舗装道路の敷設中、重量物運搬車両(HGV)は道路舗装車又はフィーダ車に敷設用材料を積載する。これにより材料は、HGVによって道路舗装車又はフィーダ車のホッパに直接落とし込まれる。
材料を輸送するために、材料を積載したHGVは、材料が積載される車両に対し、後ろ向きに低速移動し、車両から少し離れた位置で停止して、接近してくる舗装車又はフィーダ車が、押出し装置によってHGVのシャーシと連結するまで待機する。大抵の場合、押出し装置はHGVの後輪に連結する。連結処理の後、道路舗装車又はフィーダ車は、HGVを静止状態から敷設速度まで加速させ、前記HGVの積載物が完全に降ろされるまでHGVを前方に押出す。
材料をホッパに投下する間に行われる道路舗装車又はフィーダ車との連結、及び敷設ルートに沿った合体走行は、HGV運転者の一連の操作に大きく左右される。しかしながら、この場合、HGV運転者は長時間又は過大な力でHGVのブレーキを使用するために、重大な敷設ミスが頻繁に起こる。これにより押出し車両の運行に遅延をきたし、結果として舗装道路に敷設エラーが生じる。HGVの押出しはまた、敷設速度の維持のためにエネルギーを浪費する。
その一方で、HGVの運転者はHGVのブレーキを完全に解除することが許されない。さもなければ、材料滑り出しの推進力の影響のためにHGVは前方に押出されてしまうからである。結果として、滑り出る材料は道路舗装車又はフィーダ車のホッパに落下するかわりに、車両の前方に落ちてしまう。
この理由により、HGVの運転者は、舗装道路に損傷を与えないように、且つ道路建設材料がホッパの目標位置へ落下するように、道路舗装車又はフィーダ車の押出し力に抗してHGVのブレーキ力を細心の注意を払ってバランスを取れるようにするべきである。
材料輸送に関して別の状況においては、HGVは道路舗装車又はフィーダ車の前方にとどまるのではなく、各車両の押出し装置に対して後ろ向きに低速で動く。このため、HGVが道路舗装車又はフィーダ車と不意に衝突しないことが重要となるが、これは、その結果、供給される車両が敷設方向と逆向きにギクシャクしたズレを生じ、新しい車道表面の損傷につながるからであり、したがって、後ろ向きに動いているHGVは、押出し装置によって停止するまで速度を落とさなければならない。また、HGVが道路舗装車又はフィーダ車の押出し装置に抗して動かされるには、多くの操作を要するということも重要となるが、HGVが押出し装置と急に衝突する恐れ、又はHGV運転者の押出し装置に抗する運転が長時間となる恐れがあるため、これらは舗装車の位置ズレを生じ、また、それによって車道表面に不要な線形跡を生じかねない。
従来の押出し装置の多くは、両端部に押出しローラーを有するフローティングマウントのバー群であり、これにより押出し装置は舗装車両フレームに強固に連結されている。ある様態では、バー群は、走行方向に手動又は自動的にバーを調節することもできる。押出しローラーがHGVのタイヤに連結するとき、HGVタイヤは弾性変形し、これによって変形エネルギーを蓄える。小さな加速路又は制動路においてでさえ、加速度レベルは大きく上昇し、その結果、HGVと舗装車又はフィーダ車との間に原動力が働く。したがって、駆動操作又は制動操作もまた、HGVの運転者の技術に大きく依存する。このため、連結の際に、HGV運転者を補助するために誰かが道路舗装車の前方で指示を与えることがよく行われている。
また、コイルスプリング又は油圧シリンダを用いて、押出しローラーを個別に又はグループ毎に補助する押出し装置も知られている。このような代替手段により、押出し装置は特に連結時により大きな動作が可能である。しかしながらコイルスプリングを有する押出し装置は、変形の結果、連結後に再度HGVを舗装車から引き離そうとするエネルギーを蓄えるという不利益を有する。このことは急に起こり、その結果、カラのより軽いHGVは道路舗装車又はフィーダ車との連結を再度断たれる。これにより、再連結中に舗装道路に損傷を生じる可能性がある。
対照的に、油圧システムは吸収及び弾性特性に関してより高い柔軟性を有する。しかしながらこれらの場合、高レベルの複雑性という欠点があり、能動的に制御される油圧システムの場合、これが更なるエネルギーの消費となる。
米国特許第5100277号明細書は、道路舗装車に関する材料輸送システムについて記述している。道路舗装車、材料供給HGV、及び道路舗装車とHGVとの間に配置されるフィーダ車は、材料輸送システムのために提供されている。したがって、材料供給HGVは、後に材料を降ろすためにフィーダ車両の油圧式前進装置と連結される。油圧式押出し装置は油圧式ポンプによって制御することができる。
独国実用新案第9203902(U1)号明細書は、拡張可能な補助ユニットを有する道路建設車両について言及している。運転室から、拡張可能な補助ユニットを使用して、道路建設車両と前方に押出される輸送車両との間の距離を調整することが可能である。
独国実用新案第9408192(U1)号明細書は、貯蔵コンテナを有する道路舗装車、及び取付部材によってクロスアームに取り付けられ、貯蔵コンテナ前方に配置された押出しローラーについて記述している。
米国特許第5004394号明細書は、道路舗装車両又はフィーダ車に配置された押出し装置について記述しているが、この場合、押出し装置はバネ式又は油圧式シリンダを介して弾性的にクロスアームに取り付けられ、クロスアーム上に搭載されている。
独国実用新案第9203867(U1)号明細書は、道路建設車両のための押出し装置について言及しているが、この場合、押出し装置は押出し装置の幅を変えるため、走行方向に対し、横方向に拡張が可能な調節可能なエジェクタ・ローラーを含んで構成される。
独国特許出願公開第19513323(A1)号明細書は、揺動式クロスアームによって回転可能に取り付けられる1つ又は複数の同軸押出しローラーを有する道路舗装車について記述している。
欧州特許出願公開第2295641(A2)号明細書は、シャーシ上に搭載され、油圧式シリンダによって支持される押出しローラーを有する建設機械について記述している。圧力制限バルブが、HGVと押出しローラーとの衝突時の衝撃を和らげるために設けられる。しかしこれには、圧力制限バルブが所定の圧力に達するまでは閉じたままであるため、エネルギーを蓄えられるという技術的欠陥があり、その結果、HGVが激しく押し出されかねない。さらに、圧力制限バルブを開弁する時点の舗装車の速度を調整することが難しい。
米国特許第4955754号明細書は、フローティングマウンティングを有する油圧式駆動緩衝装置を含んで構成される押出し装置について記述している。後ろ向きに駆動されるHGVが、油圧式駆動緩衝装置により緩衝可能となる。
独国特許出願公開第19821090(A1)号明細書は、揺動式クロスアームを有する押出し装置に関するが、この場合、道路舗装車両のバケットの半分に向かって後ろ向きに動くフィーダ車両が、夫々の揺動式クロスアームと連結され、その時点で材料の供給開始が可能となる。
独国特許出願公開第3524463(A1)号明細書は、道路舗装車に連続的に供給するための車両について記述しているが、この場合、該車両は、カラの供給車両と後輪で連結可能な補助ローラーを含んで構成される。
独国特許出願公開第3612131(A1)号明細書は、重量物運搬車が路面舗装車に混合物を積載するときに、その重量物運搬車の後車輪部に対して押圧する押出しローラーを有する路面舗装車について記述している。
中国特許出願公開第200520051281.X号明細書は、道路構築車両に取り付けられる押出し装置に関するが、この場合、該押出し装置はコイルスプリングを有する緩衝機を含んで構成される。
実際の出願及び従来技術における上記問題を考慮して、本発明は、シンプルな技術設計特徴を用いて、道路舗装車又はフィーダ車に簡易に取り付けられ、且つ材料供給車両に対し緩衝を和らげて連結又は分離を行うことが可能であり、その結果、舗装道路に敷設エラーを生じない改善された押出し装置を作り出すことを目的とする。
発明を解決するための手段
上記目的は、請求項1の技術的特徴及び独立請求項15の技術的特徴によって解決される。
本発明の改善されたさらなる開発は従属請求項によってもたらされる。
本発明は押出し装置、特に道路舗装車又はフィーダ車への取り付け、又は配設が可能な押出し装置に関する。該押出し装置は、HGVと衝撃を和らげるように連結し、且つこのHGVを一定の距離で前記装置の前方に押出すために形成される。HGVは静止状態から又は走行中のいずれの場合においても押出し装置と連結することができる。
本発明に係る押出し装置は、少なくとも押出しユニットを含んで構成されるが、この場合、押出しユニットは、少なくともクッションバネ緩衝機によって、例えば道路舗装車又はフィーダ車に配設されたクロスアーム等のシャーシ部品に可動式に取り付けられる。クッションバネ緩衝機は、HGVが押出しユニットと連結し、押出しユニットをクロスアームに向かって第1の方向に押出すときに、クッションバネ緩衝機に取り付けられた押出しユニットによって力を吸収する機能がある。これにより、バネ緩衝機は第1の場所から第2の場所へ変位することができ、その結果、バネ緩衝機においてエネルギー吸収が起こる。その後、バネ緩衝機は連結したHGVが離されるまで第2の位置に留まることができる。しかしながら、敷設段階中、HGVが押出し装置の前方へ押出されるとき、バネ緩衝機の第2の位置もわずかに変化しうる。蓄えられたエネルギー、すなわち弾性効果によって、HGVが離されているときに押出しユニットは逆向きの第2の方向に変位することができ、それによってバネ緩衝機は第2の位置から第1の位置へ戻るように移動する。結果として、押出しユニットはバネ緩衝機によって押圧され、再びクロスアームから離れる。本発明によると、バネ緩衝機は、押出しユニットの第1の方向での動作中の方が、第2の方向での動作中より、より大きなスプリングレート(spring rate)を有するようになっている。スプリングレートとは、バネ定数又はバネ剛性をいう。
第2の方向でのバネ緩衝機のバネの伸長中、より柔らかいスプリングレートのために、第1の方向でのバネの圧縮中よりも小さな力が作用するということは利点である。結果として、バネ緩衝機に蓄えられたエネルギーは、押出されるHGVに完全には放出されず、前記エネルギーの一部だけが、このようにして放出される。こうして、必要な押出力のみがHGVに作用するが、この押出力は、HGVと道路舗装車及びフィーダ車との間の略一定な距離を保つのに十分である。
さらに、結合運転中に、削減された力がHGVに作用する結果、つまり削減されたスプリングレートにおかげで、HGVブレーキの一定でない使用によるHGVの加速を回避することが可能となる。
本発明に係るバネ緩衝機により、前方に押出されているカラのHGVが緩衝装置の前方へ滑らかに押出されることも、また、可能となる。このことは、バネ緩衝機がバネ圧縮時における、より大きく、より硬いスプリングレートのため、その位置が、あるとしてもほんの少ししか変化せず、また、ブレーキ動作又はHGVの速度に敏感に反応しないこと、という理由によって可能となる。
さらに、硬いバネ圧縮のために、前方に押出されるHGVがバネ緩衝機に過負荷をかけること(これはバネ緩衝機の過伸長を意味する)は不可能である。このことは、道路舗装車又はフィーダ車に対する急な衝突を生じ、その結果として舗装道路への損傷を生じることがある。
バネ緩衝機は好ましくは、少なくとも摩擦バネを含んで構成される。摩擦バネのおかげで、バネ緩衝機のバネ伸長時よりも圧縮時に、より高いスプリングレートに達することが非常に容易となる。したがって、反作用摩擦力はバネ収縮時及びバネ伸長時に有益に働くことができる。バネ圧縮時にバネ緩衝機を第2の位置に移動するために、摩擦抗力に打ち勝つようにバネ緩衝機に大きな力が必要とされる一方で、バネ緩衝機を第2の位置から第1の位置へ戻すためには、与えられた摩擦に打ち勝つため、蓄えられたエネルギーの一部が吸収されるので、逆向きに小さな力が生じる。
クロスアームは好ましくは、道路舗装車両又はフィーダ車両のシャーシ上に溶接される。これにより、非常に堅牢なクロスアームの取り付けが可能となり、そのためHGVが複数個所を連結された後もなおクロスアームは強固に支持されている。さらに、溶接されたクロスアームは、押出しユニットの取り付けが可能な安定した基礎を提供する。しかしながら、また、クロスアームをシャーシに着脱可能に取り付けることも考えられる。このようにして、消耗又は損傷の兆候が現れれば、クロスアームを容易に交換することができる。また、同様にして、クロスアームは特定の利用に応じて、例えばより軽量な又は重量なクロスアームと交換することができる。
バネ緩衝機をクロスアーム、又は道路舗装車両もしくはフィーダ車両のシャーシに着脱可能又は着脱不可能に取り付けることもできる。着脱可能な変形型の場合、バネ緩衝機は、メンテナンスの目的のために道路舗装車又はフィーダ車から迅速且つ簡単に取り外すことができる。着脱可能なバネ緩衝機は同様に、他の車両でも使用可能であるという利点がある。バネ緩衝機のクロスアームへの着脱不能な取り付けは特に、安定性及び頑健性に関する利点をもたらす。クロスアームへのバネ緩衝機の着脱不可能な連結の場合、クロスアーム自体が押出し装置の一部としてみなされており、このため、クロスアームのシャーシへの着脱可能な取り付けが好ましいということになる。
本発明の別の実施形態においては、バネ緩衝機のスプリングレートの硬さは可変に調節可能である。この結果、押出されるHGVの推定重量にスプリングレートを適合させることが可能となる。
本発明の別の実施形態においては、バネ緩衝機は可動式関節継手(articulated joint)によって押出しユニットに連結される。関節継手によって、クロスアームに対して押出しユニットが斜めの位置になれるならば、押出しユニットを敷設面に対して略水平な位置に置くことができるという利点もまたある。このようにして、材料供給車両は、真っ直ぐ接近するのと同様に斜めの位置でもうまく動かすことができる。斜めに位置を変えることが可能な押出しユニットはさらに、前方に押出されているHGVの走行方向を補正することができ、その結果、HGVの走行方向の小さな変化により押出し装置に不均等な応力が生じるようなこともない。
押出しユニットは、好ましくは、少なくともバネ緩衝機によってクロスアームの外側の第1の部分に取り付けられる第1の部分を含んで構成されるが、この場合、押出しユニットは、少なくともバネ緩衝機によってクロスアームの外側の反対部分に取り付けられる第2の部分を含んで構成される。こうして、2つのバネ緩衝機は互いに離されて取り付けられ、好ましくは互いに独立に動かすことができ、それによって独立した斜めの位置を取ることも同様に可能となる。押出しユニットの2つの部分は、連結中の材料供給車両の吸収と前方への押出しとを選択的に与え、そして、連結された材料供給車両を押出しユニットの前方に滑らかに押出すことができる。
押出しユニットは、第1及び第2の部分が中間部分を介して互いに強固に連結されていれば、非常に安定した状態で使用される。これにより、重材料供給車両に対する押出しに特によく適した堅牢な押出しバーが製造される。
本発明の別の実施形態においては、押出しバーはバネ緩衝機によって中間部分においてだけクロスアームに取り付けられるが、この場合、バネ緩衝機により、クロスアームに向かう線形運動と、押出しバーの捩れ位置との両方が可能となる。押出しバーがバネ緩衝機によって中間部分だけに取り付けられる場合、前記押出しバーが斜めの位置にあるときに押出しバーをクロスアームに衝突させないように、緩衝部材を押出しバーの外側部分、又はクロスアームの外側部分に追加して設けるのが好ましい。例えば、緩衝部材はプラスチック又はゴムで形成される。
本発明の別の実施形態においては、押出しバーは、クロスアームの中間にある調節突起を可動式に支持する方式で形成された中間部分にガイド部分を含んで構成される。結果として、通常では重い押出しバーが安定に支持及びガイドされ、それによって、押出しバーは垂直方向の場所に固定される。
好ましくは、少なくとも連結部材は押出しユニットに支持され、それによって前記連結部材は連結中に接近する車両と接触し、また、供給車両をガタつくことなく前方へ押出すことができる。連結部材は、好ましくは、これと連結された材料供給車両を特別ガタつくことなく前方へ押出すことができる回転可能に取り付けられた押出しローラーである。
クレーンを確実に積載するため、サスペンション・アイ(suspension eyes)として形成される取り付け部材をクロスアームに配設することができる。同様に、クロスアームを、取り付け部材を介して道路舗装車両又はフィーダ車に容易に取り付け可能にすることも考えられる。例えば、取り付け部材は、ネジ締結によってシャーシに取り付け可能な取り付けリンクとして形成することもできる。取り付け部材は、高さが調節できるように押出し装置を支持することを目的として形成されることも、また考えられる。押出し装置の高さ調節は手動か、又は自動、例えば取り付け手段として機能する油圧式シリンダによって実行することができる。
本発明の別の実施形態においては、押出し装置は、押出しユニット用に提供された少なくともバネ緩衝機に組み込まれるセンサーを少なくとも含んで構成される。該センサーは、高精度に動作又は位置を把握する機能のある容量性、誘導性、抵抗性又は赤外線のセンサーとして形成することができる。該センサーは、好ましくはバネ緩衝機の位置を把握するために、又はクロスアームと押出しユニット間の距離を把握するために形成される。前記センサーはまた実時間把握のために形成することもできる。
最後に、前記センサーは好ましくは制御装置と接続され、それによって、前記センサーは、バネ緩衝機におけるバネの全範囲、又は個々のバネ位置を把握し、また、取得した値を使用して制御装置へ信号を提供する目的で形成される。制御装置は、好ましくは信号を高応答で評価することと、実施形態によっては、道路舗装車両と連結HGVとの間の連結状況の情報を提供するために、この目的のため提供された手段を用いて聴覚又は視覚による警報信号を出力することと、を目的として形成される。例えば、これは制御装置に接続した警笛又は交通信号ディスプレイによって行うことができる。これらは人が指示を与えなくても警報が提供されることを意味する。したがって、警報を提供する手段が、直接押出し装置に配設されるか、又は道路舗装車の運転室に配設されるかは、実施形態による。
本発明の実施形態は以下の図面を用いて説明される。
本発明に係る押出し装置を示す。 道路舗装車又はフィーダ車の材料ホッパ端部に関連する、本発明に係る押出し装置を示す。 バネ緩衝機における力−変位の図。 連結工程中及び工程後の力曲線を示す。 摩擦バネの部分的表示を示す。
図1は道路舗装車両又はフィーダ車両50(図2を参照)に取り付け可能な押出し装置1を示す。押出し装置1は、図1に記載のクロスアーム2上に配置され、押出しバー4として形成される押出しユニット3を含んで構成される。押出しバー4は、第1の外側部分5及び第2の外側部分6でバネ緩衝機7に取り付けられる。バネ緩衝機7は押出しバーとクロスアーム2との間の可動式連結部を提供し、それによって、押出しユニット3はバネ緩衝機7のスプリングレートに抗したクロスアーム2の第1の方向Aに向かって変位することができるだけでなく、バネ緩衝機7によってクロスアーム2から離れる第2の方向Bへ押出すこともできる。図1には示されていないが、押出しユニット3をクロスアーム2に可動式に取り付けるために、複数のバネ緩衝機7を互いに等間隔で、又は押出しバー4に沿ってセットで配置することもできる。
押出しバー4は、外側部分5,6と、これら2つの外側部分5,6を相互にしっかりと連結する中間部分8と、を含んで構成される。中間部分8には、サスペンション・ジョー(suspension jaw)9が配設されるが、この場合、該サスペンション・ジョーは、図示しない材料供給車両(HGV)に直接連結されるか、又は該材料供給車両にスペーシングロッドを介して連結することができる。
押出しバー4の中間には、さらにガイド部分10が形成され、それによって該ガイド部分はクロスアーム2の調節突起11を可動式に保持する。調節突起11はガイド部分10の穴に垂直位置に固定される。当然ながら、可動式に保持された調節突起11を有するクロスアーム2に対して、複数のガイド部分10を押出しバー4に沿って配設してもよい。
さらに連結部材12が押出しユニット3に配置される。連結部材12は回転可能に取り付けられた押出しローラーとして提供され、押出しユニット3の第1の部分5と、第2の部分6と、に沿ってこれらと略平行に、回転可能に取り付けられる。
さらに図1には、バネ緩衝機7に押出しバー4を可動式に支持する関節継手(articulated joint)13が示される。押出しバー4、特に連結部材12が均一に装着されないとき、関節継手13によって、押出しバー4がクロスアーム2に対して斜めの位置を取れるようになっている。
さらに取り付け部材14がクロスアーム2に設けられるが、この場合、押出し装置1はこれらの取り付け部材で道路舗装車両又はフィーダ車両50に取り付けることができる。例えば、取り付け部材は図示しないネジ締結によって補助車両50に取り付けられる。特に、取り付け部材14は、クレーンの積載中に鉤(フック)状部材が係合できるサスペンション・アイ(suspension eyes)として形成される。
図2は、道路舗装車又はフィーダ車両50のホッパ端部15に関連させて押出し装置1を示す。押出し装置1は、ホッパ端部15のスクレーパーコンベアトンネル(scraper coveyor tunnel)の幅に関連して示されている。
図2は同様に、間隔を置いた2つの調節リンク16(alignment links)を示すが、それらはクロスアーム2の第1の外側の端及び反対側の第2の外側の端で前方に突き出るように配置され、また、押出しバー4の第1の部分5の上縁及び第2の部分6の上縁に亘って伸びて、押出しバー4は所定の位置で垂直にさらに固定される。さらに、調節リンク(alignment links)16に沿った押出しバー4の正確なガイドにより、押出しバー4にかかる力をバネ緩衝機7へ直線的に伝達することができる。
さらに図2は、バネ緩衝機7に組み込まれ、それによって制御装置17に接続されるセンサー18を示す。制御装置17はセンサー18からの信号を受信し、評価することを目的として形成される。バネ緩衝機7に組み込まれたセンサー18は、バネ緩衝機7のバネの全範囲、又はバネの各位置を把握する機能と、前記把握から得られる値を制御装置17に伝達する機能と、を有する。制御装置17は直接バネ緩衝機17に配置されるが、道路舗装車又はフィーダ車両50に設置されてもよい。図示されてはいないが、制御装置17に接続された警報装置は、警報信号を視覚的又は聴覚的な手段で運転者に伝達するために使用することができる。警笛が聴覚的な警報をとして提供される一方、交通警報灯は視覚的な警報として提供される。
図3は、力−変位の図を示し、これは、第1の位置P1と第2の位置P2との間における本発明に係るバネ緩衝機7の荷重を表す。矢印の向きに記された経路Xに沿ったバネ緩衝機7の荷重が、力−変位の図に示されている。
図において、バネ緩衝機7が第1の位置P1から第2の位置P2へのバネ緩衝機7の変位する間に、第1の特性曲線100が見られる。第1の位置にあるバネ緩衝機7がさらに変位する間に、特性曲線100は第2の位置P2を通って、バネ緩衝機7のバネの最大変位に対応する第3の位置へと伸びていく。
図3によると、第2の位置P2において最大接触力Fmaxがバネ緩衝機7に作用する。最大接触力Fmaxは、HGVが静止位置からバネ緩衝機7に抗して連結する場合はHGVの加速中に生じ、又はHGVがバネ緩衝機7に抗して走行する場合はHGVの遅延中に生じる。接触力Fmaxの大きさは、HGVの質量及び初速に従い、実質的にHGVの遅延又は加速の進路によって決定される。遅延又は加速の進路が小さくなるほど、最大接触力Fmaxはより大きくなるといえる。
さらに図3は、第2の位置P2において、略一定な敷設速度でHGVを押出すための、バネ緩衝機7に作用する押出力Fsを示す。最大接触力Fmaxは押出力Fsの数倍に達する。
第1の特性曲線100の下に第2の特性曲線110が描かれるが、この場合、この第2の特性曲線は第2の位置P2から第1の位置P1へ第2の方向に沿ったバネ緩衝機7の戻りを記している。なされた仕事Wは、第1の特性曲線と図の横軸との間にひかれた斜め平行線のコラム部分に示される。吸収領域Dは、第1の特性曲線100と、第2の特性曲線110と、の間のチェック模様で示される。
図は、従って、押出しユニット3が第1の特性曲線100に沿った第1の方向であるクロスアーム2の方向に移動するときは、押出しユニット3が第2の特性曲線110に沿って第2の方向へ、クロスアームから離れるように動くときより大きな力がバネ緩衝機7に作用することを表している。これは、バネ緩衝機7が第2の特性曲線110に沿うよりも第1の特性曲線100に沿う方が大きなスプリングレートを有することを意味する。
図4は、連結工程時又は連結工程後におけるHGVと道路舗装車又はフィーダ車両との間の接触点での理想的な力曲線を示している。ここで、図3で既述した最大接触力Fmaxまでの力の急な上昇は、連結時を示す。最大接触力Fmaxは、HGVが舗装車又はフィーダ車両の敷設方向における敷設速度に達すると同時に時間t1の時点における押出し力Fsまで減少する。
図5は摩擦バネ19の断面を示す。摩擦バネ19は、互いに同心円状に配置された内輪20及び外輪21を含んで構成される。外輪21は内輪20よりも大きな直径を含んで構成される。さらに内輪20及び外輪21は、夫々テーパ面22を含んで構成される。内輪20のテーパ面22は外輪21のテーパ面22と接している。摩擦バネ19に加わる力Fの下で、夫々のテーパ面22は互いの上を転がるので、外輪21はその直径を拡大し、内輪20はその直径を縮小する。このように、テーパ面22によって力及び変位の変化がもたらされる。

Claims (14)

  1. 道路舗装車両又はフィーダ車両(50)への取り付け又は配設が可能な押出し装置(1)であって、
    ロスアーム(2)上で、少なくともクッションバネ緩衝機(7)によって前記クロスアーム(2)に対し可動式に固定された押出しユニット(3)を少なくとも有し、
    前記バネ緩衝機(7)は、前記押出しユニット(3)前記クロスアーム(2)に向かって第1の方向に押圧されるときに、第1の位置P1から第2の位置P2へ動かすことができ、
    前記バネ緩衝機(7)は、前記押出しユニット(3)を前記クロスアーム(2)から離れるように第2の方向に押圧するために、第2の位置P2から第1の位置P1へ戻るように第2の方向に動かすことができ、
    前記バネ緩衝機(7)は、関節継手(13)によって前記押出しユニット(3)と連結されると共に、前記押出しユニット(3)の第1の方向での動作中の方が、第2の方向での動作中より、より大きなスプリングレートを有することを特徴とする押出し装置(1)。
  2. 前記バネ緩衝機(7)は、少なくとも摩擦バネ(19)を含んで構成される請求項1に記載の押出し装置(1)
  3. 前記関節継手(13)は、前記クロスアーム(2)に対して前記押出しユニット(3)の位置が斜めの位置となることを可能にする請求項1又は請求項2に記載の押出し装置(1)
  4. 前記押出しユニット(3)は、少なくともバネ緩衝機(7)によって前記クロスアーム(2)の外側の第1の部分(5)に取り付けられる第1の部分(5)と、
    少なくともバネ緩衝機(7)によって前記クロスアーム(2)の外側の反対部分に取り付けられる第2の部分と、を含んで構成される請求項1〜請求項3のいずれか1つに記載の押出し装置(1)
  5. 前記押出しユニット(3)の前記第1及び前記第2の部分(5,6)は、押出しバー(4)の形成のために、中間部分(8)を介して強固に連結される請求項4に記載の押出し装置(1)
  6. 前記押出しバー(4)は、少なくともバネ緩衝機(7)によって前記クロスアーム(2)の外側の第1の部分、及び少なくともバネ緩衝機(7)によって前記クロスアーム(2)の外側の反対部分に取り付けられる請求項5に記載の押出し装置(1)
  7. 前記押出しバー(4)は、前記クロスアーム(2)にある調節突起(11)が可動式に支持された中間部分にガイド部分(10)を含んで構成される請求項5又は請求項6に記載の押出し装置(1)
  8. 少なくとも連結部材(12)は、前記押出しユニット(3)に搭載されている請求項1〜請求項7のいずれか1つに記載の押出し装置(1)
  9. 前記連結部材(12)は、回転可能に取り付けられた押出しローラーである請求項8に記載の押出し装置(1)
  10. 前記クロスアーム(2)は、道路舗装車両又はフィーダ車両のシャーシの前記バネ緩衝機(7)に着脱可能又は着脱不可能に取り付けられている請求項1〜請求項9のいずれか1つに記載の押出し装置(1)
  11. 前記バネ緩衝機(7)は、前記バネ緩衝機(7)の位置を把握、及び前記クロスアーム(2)と前記押出しユニット(3)間の距離の把握の少なくとも一方のために形成されたセンサー(18)を少なくとも含んで構成される請求項1〜請求項10のいずれか1つに記載の押出し装置(1)
  12. 前記センサー(18)は、制御装置(17)と接続することができる請求項11に記載の押出し装置(1)
  13. 前記制御装置(17)は、聴覚又は視覚による信号の出力を目的として形成される請求項12に記載の押出し装置(1)
  14. 敷設材料を受け取るための車両であって、請求項1〜請求項13のいずれか1つに記載の押出し装置(1)を有する道路舗装車又はフィーダ車(50)。
JP2012117159A 2011-05-24 2012-05-23 押出し装置 Active JP5997502B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP11004264.5A EP2527534B1 (de) 2011-05-24 2011-05-24 Schubeinrichtung
EP11004264.5 2011-05-24

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012241517A JP2012241517A (ja) 2012-12-10
JP2012241517A5 JP2012241517A5 (ja) 2016-04-14
JP5997502B2 true JP5997502B2 (ja) 2016-09-28

Family

ID=44650767

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012117159A Active JP5997502B2 (ja) 2011-05-24 2012-05-23 押出し装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9145649B2 (ja)
EP (1) EP2527534B1 (ja)
JP (1) JP5997502B2 (ja)
CN (1) CN102797213B (ja)
PL (1) PL2527534T3 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9878745B2 (en) * 2012-12-21 2018-01-30 Garth L. Magee Upper wheel fairing reducing critical vehicle drag
EP2837739B1 (de) * 2013-08-16 2017-06-14 Joseph Vögele AG Straßenfertiger mit Schubvorrichtung
PL2930270T3 (pl) * 2014-04-11 2019-11-29 Joseph Voegele Ag Urządzenie tłumiące
DE102017005013A1 (de) * 2016-05-27 2017-11-30 Bomag Gmbh Straßenfertiger oder Beschicker mit Anfahrleithilfe und derartige Anfahrleithilfe
PL3431659T3 (pl) 2017-07-21 2021-05-04 Joseph Vögele AG Wykańczarka lub pojazd podający z urządzeniem przesuwającym dla procesu przekazywania materiału

Family Cites Families (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US497381A (en) * 1893-05-16 Rotary guard for cars
US592950A (en) * 1897-11-02 Car-fender
FR327035A (fr) * 1902-10-14 1903-06-12 Hien Phillip Perfectionnements aux ressorts de frottement
US1146933A (en) * 1914-11-06 1915-07-20 Richard D Gallagher Jr Friction-spring.
FR598649A (fr) * 1924-11-03 1925-12-21 Tampons de véhicules de voies ferrées de chemins de fer, lignes urbaines, etc.
US2646287A (en) * 1951-10-12 1953-07-21 Aimo J Kytola Vehicle push block attachment
US2919142A (en) * 1956-10-11 1959-12-29 William A Winget Pusher cup attachment for tractors
US2986827A (en) * 1958-04-10 1961-06-06 Caterpillar Tractor Co Bulldozer for tandem push loading
DE1208560B (de) * 1964-10-14 1966-01-05 Oskar E Peter Ringfeder, bestehend aus geschlossenen Innen- und Aussenringen mit kegeligen Beruehrungsflaechen
GB1135608A (en) * 1966-05-06 1968-12-04 V E B Zentrale Entwicklung Und Combined spring device and traction shackle
US3750802A (en) * 1971-12-10 1973-08-07 Arkansas Rock & Gravel Co Material delivery system
DE3124880A1 (de) * 1981-06-25 1983-01-13 Ringfeder Gmbh, 4150 Krefeld Reibungsfeder
JPS59121005U (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 株式会社新潟鐵工所 伸縮式プツシユロ−ラ装置
DE3524463A1 (de) 1985-07-09 1987-01-15 Strabag Bau Ag Fahrbare lademaschine
DE3612131A1 (de) 1986-04-10 1987-10-15 Huesker Synthetic Gmbh & Co Verfahren und vorrichtung zum verlegen von gittergewebe zum bewehren von bitumengebundenen decken von strassen oder dergleichen
US4836578A (en) * 1987-12-28 1989-06-06 Ford Motor Company High resolution digital suspension position sensor for automotive vehicle
US5100277A (en) 1989-12-08 1992-03-31 Cedarapids, Inc. Method of and apparatus for transferring materials
US5004394A (en) 1989-12-08 1991-04-02 Cedarapids, Inc. Vehicle positioning methods and apparatus with impact damper
US4955754A (en) 1990-01-19 1990-09-11 Barber-Greene Company Shock absorbing device for a paving machine
US5219259A (en) * 1990-10-10 1993-06-15 Joseph W. Cochran & Associates Interface for cargo loaders
US5269641A (en) * 1990-10-10 1993-12-14 Joseph W. Cochran Associates Interface for cargo loaders
DE9203867U1 (de) 1992-03-23 1992-05-27 Joseph Vögele AG, 6800 Mannheim Straßenfertiger
DE9203902U1 (de) 1992-03-24 1992-07-16 Nacken, Hubert, 7705 Steisslingen Straßenbaufahrzeug
DE4302360A1 (de) 1993-01-28 1994-08-04 Zimmermann Wolfgang Mischvorrichtungen für Siebe
US5371598A (en) * 1993-10-07 1994-12-06 Motorola, Inc. Optical displacement sensor and method for sensing linear displacements in a shock absorber
JPH07260558A (ja) * 1994-03-24 1995-10-13 Nhk Spring Co Ltd 車両用積載荷重測定装置
DE9408192U1 (de) 1994-05-18 1994-09-08 Dynapac GmbH, 26203 Wardenburg Straßenfertiger
US5529455A (en) * 1994-10-31 1996-06-25 Kasco Mfg. Co., Inc. Seed drill feed auger mounting assembly
DE19513323A1 (de) 1995-04-03 1996-10-10 Svedala Strasenfertiger Gmbh Fertiger für Straßendecken
DE19821090A1 (de) 1998-05-12 1999-12-02 Abg Allg Baumaschinen Gmbh Straßenfertiger
CN2641111Y (zh) * 2003-07-18 2004-09-15 天津鼎盛工程机械有限公司 顶推缓冲装置
US20050077691A1 (en) * 2003-10-14 2005-04-14 Witters Allen L. Suspension structure with internal height sensor assembly
JP2006161399A (ja) * 2004-12-07 2006-06-22 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 舗装機械のプッシュローラ装置
JP2006241838A (ja) * 2005-03-03 2006-09-14 Sumitomo (Shi) Construction Machinery Manufacturing Co Ltd 舗装機械のプッシュローラ装置
CN100365211C (zh) * 2005-06-27 2008-01-30 三一重工股份有限公司 摊铺机与卡车对接缓冲装置
CN2806554Y (zh) 2005-07-05 2006-08-16 三一重工股份有限公司 摊铺机与卡车对接缓冲装置
DE102009038626A1 (de) 2009-08-26 2011-03-03 Dynapac Gmbh Baumaschine, insbesondere Straßenfertiger oder Beschicker

Also Published As

Publication number Publication date
EP2527534B1 (de) 2015-09-02
CN102797213B (zh) 2015-10-21
JP2012241517A (ja) 2012-12-10
EP2527534A1 (de) 2012-11-28
CN102797213A (zh) 2012-11-28
PL2527534T3 (pl) 2016-02-29
US9145649B2 (en) 2015-09-29
US20120299270A1 (en) 2012-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5997502B2 (ja) 押出し装置
US5967597A (en) Vehicle cab suspension
US6719258B2 (en) Shock and vibration isolation apparatus for motor vehicles seats
US20070201950A1 (en) Roadway for decelerating a vehicle including a delayed release means for depressed runway panels
CN109238733B (zh) 一种汽车aebs测试试验用移动模拟目标车
CN108026707A (zh) 交通缓冲装置
CN104918803A (zh) 用于车桥/悬架系统的机械止挡件
WO2005037602A3 (en) Movable subframe for semi-trailers
CN207047728U (zh) 市政减速带
US8505942B2 (en) Adjustable spring assembly
US10029525B2 (en) Road finishing machine with pushing device
JP2012241517A5 (ja)
US7931317B2 (en) Reusable trailer mounted attenuator
US5439076A (en) Emergency brake device for trucks and the like
US10759245B2 (en) Axle/suspension system with down stop
US20210237527A1 (en) Wheel suspension system
CN117957147A (zh) 带有高度调整的运载器安全防护系统
CN108914817B (zh) 自动阻拦高速汽车的装置及方法
CN116815678B (zh) 一种无轨胶轮车运输失速保护系统阻拦索装置
EP2134587A2 (en) Draglink arrangement
AU641391B2 (en) Vehicle seat suspension unit
JP4448387B2 (ja) 巻込防止装置
RU2295473C1 (ru) Большегрузный автопоезд
AU681165B2 (en) Emergency brake device for trucks and the like
CN112849278A (zh) 公交车的地板支撑系统及公交车

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150130

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151201

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20160301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5997502

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250