JP5995706B2 - 炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 - Google Patents
炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5995706B2 JP5995706B2 JP2012284262A JP2012284262A JP5995706B2 JP 5995706 B2 JP5995706 B2 JP 5995706B2 JP 2012284262 A JP2012284262 A JP 2012284262A JP 2012284262 A JP2012284262 A JP 2012284262A JP 5995706 B2 JP5995706 B2 JP 5995706B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carbon fiber
- thermosetting resin
- section
- tape material
- fiber bundle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
Description
11 炭素繊維
12 熱硬化性樹脂(エポキシ樹脂)
21 不織布テープ
31 炭素繊維束(CF束)
32 テープ材
41 繰出しリール
48 ダイス
53 ヒータ
Claims (8)
- 未硬化の熱硬化性樹脂を含浸させた,繊維方向が長手方向に揃っている複数本の炭素繊維から構成される横断面円形の炭素繊維束にらせん状にテープ材を巻付け,
テープ材が巻き付けられた横断面円形の炭素繊維束を横断面方形に変形し,
横断面方形のテープ材が巻き付けられた炭素繊維束を加熱して上記熱硬化性樹脂を硬化する,
炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 連続して供給される複数本の炭素繊維に熱硬化性樹脂を含浸し,
熱硬化性樹脂を含浸させた複数本の炭素繊維を,上記炭素繊維の方向を長手方向に揃えた状態で横断面円形に成形して炭素繊維束にし,
熱硬化性樹脂を含浸させた横断面円形の炭素繊維束にらせん状にテープ材を巻付け,
テープ材が巻き付けられた横断面円形の炭素繊維束を横断面方形に変形し,
横断面方形のテープ材が巻き付けられた炭素繊維束を加熱して上記熱硬化性樹脂を硬化する,
炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 炭素繊維が巻き回された複数台の繰出しリールのそれぞれから炭素繊維を繰出し,
繰出しリールから繰出された複数本の炭素繊維に熱硬化性樹脂を含浸し,
熱硬化性樹脂を含浸させた複数本の炭素繊維を,上記炭素繊維の方向を長手方向に揃えた状態でその横断面が円形となるようにダイスを通して成形して炭素繊維束にし,
上記横断面円形の熱硬化性樹脂を含浸させた炭素繊維束にらせん状にテープ材を巻付け,
上記テープ材が巻き付けられた炭素繊維束を押圧して横断面を長方形に形成し,
横断面が長方形に形成されたテープ材が巻き付けられた炭素繊維束を加熱して上記熱硬化性樹脂を硬化し,
熱硬化性樹脂が硬化した炭素繊維束を巻取りリールに巻取る,
炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 上記テープ材を,隣接するテープ材の側部と重なり合う側部を持つように上記横断面が円形の炭素繊維束に巻き付ける,
請求項1から3のいずれか一項に記載の炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 上記熱硬化性樹脂がエポキシ樹脂である,
請求項1から4のいずれか一項に記載の炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 熱硬化性樹脂が硬化した炭素繊維束から上記テープ材をはぎ取る,
請求項1から5のいずれか一項に記載の炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 熱硬化性樹脂が硬化した炭素繊維束の表面を研削ないし研磨する,
請求項1から6のいずれか一項に記載の炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。 - 上記テープ材が多孔質のものである,
請求項1から7のいずれか一項に記載の炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284262A JP5995706B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012284262A JP5995706B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014125583A JP2014125583A (ja) | 2014-07-07 |
JP5995706B2 true JP5995706B2 (ja) | 2016-09-21 |
Family
ID=51405348
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012284262A Active JP5995706B2 (ja) | 2012-12-27 | 2012-12-27 | 炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5995706B2 (ja) |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61106634A (ja) * | 1984-10-29 | 1986-05-24 | Nikkiso Co Ltd | 一方向プリプレグおよびその製造方法 |
JPS6374606A (ja) * | 1986-09-17 | 1988-04-05 | Nippon Steel Corp | 一方向炭素繊維プリプレグの製造方法 |
JPH01198639A (ja) * | 1987-10-16 | 1989-08-10 | Toa Nenryo Kogyo Kk | 繊維強化複合材料の製造装置 |
JPH0686718B2 (ja) * | 1988-10-31 | 1994-11-02 | 東京製綱株式会社 | 複合撚合型線条体の製造方法 |
JPH0524042A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-02 | Asahi Chem Ind Co Ltd | パイプ状複合材料、パイプ状プリプレグ、及びそれらの製造法 |
JP2516714B2 (ja) * | 1991-08-30 | 1996-07-24 | 東京製綱株式会社 | 複合撚合型抗張力体の製造方法 |
JPH05321178A (ja) * | 1992-03-19 | 1993-12-07 | Sumitomo Chem Co Ltd | 通電硬化用材料、通電硬化用ロープ、それから得られる部材及び該部材の施工方法 |
JP2000198112A (ja) * | 1999-01-05 | 2000-07-18 | Toho Rayon Co Ltd | 幅のバラツキが少ないストランドプリプレグ及びその製造方法 |
JP2006069188A (ja) * | 2004-08-04 | 2006-03-16 | Sakai Sangyo Kk | 繊維強化樹脂製線材の成形方法・繊維強化樹脂製線材・繊維強化樹脂製線材の成形装置・繊維強化樹脂製線材の成形に用いられる繊維束 |
JP2010179558A (ja) * | 2009-02-05 | 2010-08-19 | Aisin Chem Co Ltd | 熱伝導性成形体及びその製造方法 |
JP6061568B2 (ja) * | 2012-08-31 | 2017-01-18 | 新日鉄住金マテリアルズ株式会社 | VaRTM用強化繊維シートの製造方法及び繊維強化プラスチック構造物成型方法 |
-
2012
- 2012-12-27 JP JP2012284262A patent/JP5995706B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014125583A (ja) | 2014-07-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11858225B2 (en) | Pultruded strips | |
US20170320289A1 (en) | Composite Core and Method of Making Same | |
JP6721042B2 (ja) | プリプレグシート、その製造方法、表皮材付き単位層、繊維強化複合材料成形品の製造方法、及び繊維強化複合材料成形品 | |
US8663791B2 (en) | Composite reinforced cores and panels | |
KR20170113691A (ko) | 일방향성 섬유-강화 테이프의 제조방법 | |
JP5136876B2 (ja) | 強化繊維積層体およびその製造方法 | |
US3080268A (en) | Lightweight structural panel and method of making the same | |
JP2017513733A (ja) | 複合プリフォームの製造方法 | |
US10144184B2 (en) | Flat fiber-reinforced plastic strand, flat fiber-reinforced plastic strand sheet, and method of manufacturing the same | |
JP5774465B2 (ja) | 繊維強化プラスチック製テープの製造方法およびそれに用いる製造装置 | |
JP2022512007A (ja) | 複合材料リブ成形および複合材料リブアンドシート成形のための方法および装置 | |
US20150151509A1 (en) | Tapered fiber reinforced core panel | |
US20160107399A1 (en) | Apparatus for manufacturing composite leaf spring | |
JP5995706B2 (ja) | 炭素繊維強化プラスチック製補強材の製造方法および炭素繊維強化プラスチック製補強材 | |
US20210129420A1 (en) | Method for producing a three-dimensional, multi-layer fibre composite component | |
CN108349173A (zh) | 切割垫及其制造方法 | |
JP2004358806A (ja) | ハニカム構造体の製造方法 | |
KR100959389B1 (ko) | 다축 프리프레그 시트 및 그 제조방법 | |
JP5188261B2 (ja) | 成形用中子 | |
JP2007064389A (ja) | 繊維強化樹脂製コイルバネおよびその製造方法 | |
JP2021528275A (ja) | 超薄型プリプレグシート及びその複合材料 | |
JP5352119B2 (ja) | 成形用中子及びその製造方法 | |
JP2568265B2 (ja) | 釣竿の成形方法 | |
JP2015017228A (ja) | 扁平繊維強化プラスチック板、繊維強化プラスチックシート及びその製造方法 | |
JP2617210B2 (ja) | 釣竿の成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150608 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160317 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160426 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160802 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5995706 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |