JP5991462B2 - 記録装置 - Google Patents

記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5991462B2
JP5991462B2 JP2012043971A JP2012043971A JP5991462B2 JP 5991462 B2 JP5991462 B2 JP 5991462B2 JP 2012043971 A JP2012043971 A JP 2012043971A JP 2012043971 A JP2012043971 A JP 2012043971A JP 5991462 B2 JP5991462 B2 JP 5991462B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
housing
recording apparatus
unit
ink tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2012043971A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013144423A (ja
JP2013144423A5 (ja
Inventor
竹内 浩
浩 竹内
浩之 依田
浩之 依田
建志 大嶋
建志 大嶋
義安 青木
義安 青木
聡史 清水
聡史 清水
一峻 坂本
一峻 坂本
伸寿 野本
伸寿 野本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2012043971A priority Critical patent/JP5991462B2/ja
Publication of JP2013144423A publication Critical patent/JP2013144423A/ja
Publication of JP2013144423A5 publication Critical patent/JP2013144423A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5991462B2 publication Critical patent/JP5991462B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Description

本発明は、プリンターユニットと、該プリンターユニットの上部に当該プリンターユニット上面を開閉可能に設けられたスキャナーユニットとを備える複合機としてのインクジェット記録装置に関する。
この種複合機としてのインクジェット記録装置は、例えば、特許文献1などに開示されている。ここで、このような複合機では、スキャナーユニットの底面に突状部が設けられているものがある。このようなスキャナーユニットの底面に突状部が設けられている複合機においては、プリンターユニットの外郭を成すハウジング上面の前記突状部に対応する部分には凹部が設けられている。そして、スキャナーユニットを閉じた状態で、前記突状部を前記凹部で受ける構造とすることで、装置全体の高さ方向の薄型化が図られている
この突状部には、スキャナーユニットの構成要素であるセンサーユニットを搭載したセンサーキャリッジをスライド自在に支持するガイド軸とモーター駆動のセンサー移動機構が収容されている。また、この突状部は、前記プリンターユニットの構成要素である、記録ヘッドを搭載したヘッドユニットの移動方向に延在するように設けられている。
前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記インクジェット記録装置の前方寄りの位置に、前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在している。
前記ヘッドユニットには、インクを収容するインク収容部からインクチューブを介してインクが供給される。即ち、インクチューブは、前記ヘッドユニットと前記インク収容部に両端が接続され、前記インク収容部内のインクを前記記録ヘッドへと導く、可撓性を有するチューブで構成されている。該インクチューブは、前記ヘッドユニットの前記移動に伴って追従変形する変形可動部と、インク収容部に接続される側となる追従変形しない非可動部とを有する。
前記突状部を有するスキャナーユニットとインクチューブを介してヘッドユニットにインクが供給されるプリンターユニットとの複合機において、機種の多様化の観点からインク収容部をプリンターユニットのハウジングの外側に配置する構造が考えられる。しかし、その場合、前記突状部の存在によって前記インクチューブの引き回しの位置によっては、前記突状部と該インクチューブが干渉し、装置全体が高さ方向に大型化する問題が発生する。
特開2010−36397号公報
本発明の目的は、突状部を有するスキャナーユニットと、変形可動部を有するインクチューブを介してヘッドユニットにインクが供給される構成のプリンターユニットとの複合機であるインクジェット記録装置において、インク収容部をプリンターユニットのハウジングの外側に配置する構造を採用しても装置全体が大型化する虞を低減することにある。
上記課題を解決する為の、本発明の第1の態様に係るインクジェット記録装置は、プリンターユニットと、該プリンターユニットの上部に当該プリンターユニット上面を開閉可能に設けられたスキャナーユニットとを備え、前記プリンターユニットは、インクを吐出する記録ヘッドを備え所定の方向に移動可能なヘッドユニットと、前記ヘッドユニットの移動領域上部の少なくとも一部を露呈させる開口部を備えたハウジングと、前記ハウジングの外側に位置するインク収容部と、前記インク収容部から送られるインクを前記記録ヘッドへと導き、前記ヘッドユニットの前記移動に伴って追従変形する変形可動部を有するインクチューブとを備え、前記スキャナーユニットは、底面に前記ヘッドユニットの移動方向に延在する突状部を備え、前記インクチューブは、前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分を有するものである。
本態様によれば、プリンターユニットの外側に配置されたインク収容部に接続される前記インクチューブは、スキャナーユニットの前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出てインク収容部に接続される。従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができ、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
ここで、インクチューブは、前記ヘッドユニットの移動に伴って追従変形する変形可動部と追従変形しない非可動部を有し、前記スキャナーユニットの前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出てインク収容部に接続されるのは、当該インクチューブの内の前記非可動部である。尚、当該インクチューブは、その全体において、単一の一本のものに限定されず、複数本が接続部材によって接続されて一本になっているものも含むことは勿論である。これらは、以下に説明する各態様においても同様である。
本発明の第2の態様に係るインクジェット記録装置は、プリンターユニットと、該プリンターユニットの上部に当該プリンターユニット上面を開閉可能に設けられたスキャナーユニットとを備え、前記プリンターユニットは、インクを吐出する記録ヘッドを備え所定の方向に移動可能なヘッドユニットと、前記ヘッドユニットの移動領域上部の少なくとも一部を露呈させる開口部を備えたハウジングと、前記ハウジングの外側に位置するインク収容部と、前記インク収容部から送られるインクを前記記録ヘッドへと導き、前記ヘッドユニットの前記移動に伴って追従変形する変形可動部を有するインクチューブとを備え、前記スキャナーユニットは、底面に前記ヘッドユニットの移動方向に延在する突状部を備え、前記インクチューブは、前記突状部に沿う方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分を有するものである。
本態様によれば、プリンターユニットの外側に配置されたインク収容部に接続される前記インクチューブの前記非可動部は、スキャナーユニットの前記突状部に沿う方向に延びて前記ハウジングの外方に出てインク収容部に接続される。従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができ、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第3の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置しており、前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲内の上方を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とする。
本態様は、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して前方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置する前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニットの前記底面の下に在る空間を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記非可動部を前記スキャナーユニットの前記底面に沿って並列させて前記ハウジング外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第4の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置しており、前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲外を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本態様も、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して前方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置する前記可動側端部から、前記ヘッドユニットの移動範囲外であって前記スキャナーユニットの前記底面の下に在る空間を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記非可動部を前記ヘッドユニットの移動範囲外の領域において前記ヘッドユニットの高さ範囲内を引き回して前記ハウジング外方に導くことができる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第5の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって該ヘッドユニットに対して上方に位置しており、前記インクチューブは、前記可動側端部から延設され、前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本態様は、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置する前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニットの前記底面の下に在る空間を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記変形可動部と前記非可動部のいずれも、前記スキャナーユニットの前記底面に沿って並列させて前記装置外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第6の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって該ヘッドユニットに対して上方に位置しており、前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲外を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とする
ものである。
本態様も、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置する前記可動側端部から、前記ヘッドユニットの移動範囲外であって前記スキャナーユニットの前記底面の下に在る空間を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記非可動部は、前記スキャナーユニットの前記底面に沿って並列させて前記ハウジング外方に導くことが可能になる。また、該インクチューブの前記非可動部は前記ヘッドユニットの移動範囲外の領域において前記ヘッドユニットの高さ範囲内を引き回して前記ハウジング外方に導くことができる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第7の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して後方側に位置しており、前記インクチューブは、前記可動側端部から延設され、前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本態様は、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して後方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して後方側に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して後方側に位置する前記可動側端部から前記スキャナーユニットの前記底面の下の空間を通って前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記非可動部は、ヘッドユニットの後方側から直接前記スキャナーユニットの前記底面の下の空間を通って前記ハウジング外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第8の態様に係るインクジェット記録装置は、第3の態様から第6の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブは、前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分までは、前記突状部の高さ方向に占める領域に位置することを特徴とするものである。
本態様によれば、スキャナーユニットの前記突状部によって作られる高さ方向の領域内に前記インクチューブの少なくとも非可動部は位置するので、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第9の態様に係るインクジェット記録装置は、第3の態様から第7の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブを複数本備え、前記インクチューブは、複数本の前記インクチューブのうち少なくとも1本以上のインクチューブが、前記プリンターユニットの後部左側から前記ハウジングの外方に出て、残るインクチューブが、前記プリンターユニットの後部右側から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第10の態様に係るインクジェット記録装置は、第3の態様から第7の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブは、前記プリンターユニットの前記ハウジングの上を通って、前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第11の態様に係るインクジェット記録装置は、第3の態様から第7の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記ハウジングの後方側に被記録媒体を給送する給送部を備え、前記インクチューブは、前記給送部が備える前記被記録媒体の差し込み口を通って前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第12の態様に係るインクジェット記録装置は、第2の態様のインクジェット記録装置において、前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部は前記装置の前方の位置において前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、前記インクチューブは、前記変形可動部の可動側端部から、該変形可動部の長手方向の線上を前記突状部に沿って延びて前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記変形可動部の可動側端部から、該変形可動部の長手方向の線上を前記突状部に沿って延びて前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記変形可動部と前記非可動部のいずれも、ヘッドユニットを横切ることなく、前記突状部に沿って延びて前記プリンターユニットの側部から前記装置の外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第13の態様に係るインクジェット記録装置は、第12の態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブは、前記突状部に沿って延びて前記ハウジングの外方に出る部分までは、前記突状部の高さ方向に占める領域に位置することを特徴とするものである。
本態様によれば、スキャナーユニットの前記突状部によって作られる高さ方向の領域内に前記インクチューブの少なくとも非可動部は位置するので、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第14の態様に係るインクジェット記録装置は、第12の態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブは、前記プリンターユニットの前記ハウジングの上を通って、前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第15の態様に係るインクジェット記録装置は、第14の態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって前記プリンターユニットのハウジング上に固定されていることを特徴とするものである。
本態様は、前記インクチューブの前記変形可動部が前記ヘッドユニットに対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置することになる。
本態様によれば、インクチューブの前記非可動部は、前記ヘッドユニットに対して上方に位置する前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニットの前記底面の下に在る空間を通って前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニットの前記突状部とインクチューブとの配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブの前記非可動部は、ヘッドユニットの上方において、前記スキャナーユニットの前記底面に沿って並列させて前記ハウジング外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
本発明の第16の態様に係るインクジェット記録装置は、第12の態様から第15の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記プリンターユニットの前記ハウジングは、前記スキャナーユニットの閉状態における前記突状部に対応した両側上面に凹部を備え、前記インクチューブは、該凹部内を通って前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第17の態様に係るインクジェット記録装置は、第12の態様から第15の態様のいずれか一つ態様のインクジェット記録装置において、前記インクチューブは、複数本の前記インクチューブのうち少なくとも1本以上のインクチューブが、前記プリンターユニットの側部左側から前記ハウジングの外方に出て、残るインクチューブが、前記プリンターユニットの側部右側から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするものである。
本発明の第18の態様に係るインクジェット記録装置は、第10の態様、第14の態様又は第15の態様のインクジェット記録装置において、前記プリンターユニットの前記ハウジングの、閉状態にある前記スキャナーユニットの前記底面と対向する面には、前記インクチューブが前記装置の外方に出るために通る部分に凹状通路が設けられていることを特徴とするものである。
本発明の第19の態様に係るインクジェット記録装置は、第9の態様、第11の態様から第14の態様のいずれか一つの態様のインクジェット記録装置において、前記スキャナーユニットを閉じた状態において、対向する前記プリンターユニットの前記ハウジングとの間に前記インクチューブ配設用の隙間を作る閉じ位置規制部が設けられていることを特徴とするものである。
本発明の第20の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様から第7の態様、第12の態様から第15の態様のいずれか一つの態様のインクジェット記録装置において、前記突状部と前記ヘッドユニットの上部とは、高さ方向においてオーバーラップしていることを特徴とするものである。
本発明の第21の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様から第7の態様、第12の態様から第15の態様のいずれか一つの態様のインクジェット記録装置において、前記プリンターユニットのハウジングは、前記スキャナーユニットが閉じられた状態で前記突状部が入る凹部を備え、前記スキャナーユニットは、閉じられた状態において、前記突状部が前記プリンターユニットのハウジングと当該突状部が前記凹部に入る方向に対してオーバーラップしていることを特徴とする。
このオーバーラップ構造は、複合機としてのインクジェット記録装置全体の薄型化を意図するものであるが、このオーバーラップ構造の装置に上記各態様の構成を適用すると、その得られる効果は大である。
本発明の第22の態様に係るインクジェット記録装置は、第1の態様から第7の態様、第12の態様から第15の態様のいずれか一つの態様のインクジェット記録装置において、前記スキャナーユニットの突状部は、画像を読み取るためのセンサーと、前記センサーを支持しつつ移動するキャリッジと、前記キャリッジの前記移動の駆動源となるモーターが設けられていることを特徴とする。
本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット閉状態の外観斜視図。 本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット閉状態で原稿カバーを外し原稿台の一部を切除した外観斜視図。 本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット閉状態の断面図。 本発明の第2実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第3実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第4実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第5実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第6実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第7実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第8実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第9実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。 本発明の第10実施形態に係るインクジェット記録装置のスキャナーユニット開状態の外観斜視図。
以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明するが、本発明は、以下説明する実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることを前提として、以下本発明の一実施形態を説明するものとする。
■■■第1実施形態■■■
以下、図1乃至図4に基づいて本発明の第1実施形態に係るインクジェット記録装置の構成を説明する。
図1において、インクジェットプリンター1Aは、被記録媒体の一例としての記録用紙Pにインクジェット記録を行うプリンターユニット2の上部に回動体(開閉体)としてのスキャナーユニット3を備えており、即ちインクジェット記録機能に加えてスキャナー機能を備える複合機として構成されている。
プリンターユニット2は、インクジェットプリンター1Aの装置本体を構成し、スキャナーユニット3は、プリンターユニット2に対して回動可能に設けられており、回動することにより、閉じた状態(図1、図2、図4)と開いた状態(図3)とをとり得る。尚、スキャナーユニット3が開いた状態は、図3では図に現れないストッパーにより維持されるようになっている。
符号30はプリンターユニット2の外観を構成するハウジング(筐体)であり、このハウジング30の上面には開口部(開口領域)31が形成されている。この開口部31は開口部31aと開口部31bとで構成され、第2開口領域としての開口部31aは装置後方側に位置し、第1開口領域としての開口部31bは装置前方側に位置している。開口部31aは開口部31bより大きく開口し、これら開口部が連なって平面視略T字の形状を成している。尚、以下では開口部31a、31bを特に区別する必要の無い場合にはこれら開口部を纏めて「開口部31」と呼ぶこととする。
開口部31は、後述するヘッドユニット15の移動領域における一部の移動領域上部を露呈させる開口であり、スキャナーユニット3を開くことにより、例えば紙ジャムが生じた際のジャム処理作業(用紙の取り除き作業)を開口部31を介して行える様になっている。尚、ヘッドユニット15は、本実施例では、図4に示したように、その上部が開口部31よりも上に突出しているが、移動領域の右端(図3)或いは左端に位置する際は、その上部の一部又は全部がハウジング30の下側に隠れる高さであってもよい。
装置後方側には記録用紙Pを給送する給送部4が設けられており、符号12は用紙Pを差し入れる差し込み口である給紙口を示している。この給紙口12の内部には、セットされた用紙Pを給送する給送ローラー7が設けられている。
装置前方側には記録が行われた用紙Pが排出される排出口5が構成されており、この排出口5の下側には排出された用紙を受ける排紙受けトレイ6が設けられている。排紙受けトレイ6は引き出し式に構成され、各図は収納された状態を示している。
符号9は、電源ボタンや各種印刷設定・記録実行を行う操作ボタン、印刷設定内容や印刷画像のプレビュー表示などを行う表示部、等を備えて成る操作パネルであり、符号8は当該操作パネルを備えるパネルユニットである。
装置内部において符号15はヘッドユニットであり、このヘッドユニット15の底部にインクを吐出する記録ヘッド16が設けられている。ヘッドユニット15が用紙幅方向に移動する過程において記録ヘッド16からインクが吐出されることにより、用紙に記録が実行される。
続いて、記録ヘッド16へインクを供給するインク供給系について説明する。本実施形態に係るヘッドユニット15はインクカートリッジを搭載しておらず、ハウジング30の側面に取り付けられたインクタンク32(32A〜32D)から、インク流路を形成する流路形成部材としてのインクチューブ21(21A〜21D)を介して、記録ヘッド16へとインクを供給する様に構成されている。
より詳しくは、インクタンク32A〜32Dは、それぞれ異なる色のインクを収容するインク収容部であり、例えばインクタンク32Aはブラック(BK)のインクを、インクタンク32Bはイエロー(Y)のインクを、インクタンク32Cはマゼンタ(M)のインクを、インクタンク32Dはシアン(C)のインクを、それぞれ収容する。
インクチューブ21A〜21Dは可撓性を有するチューブであり、インクタンク32A〜32Dから記録ヘッド16に至るインク流路を形成する。尚、ヘッドユニット15は、図4に示した中継部収容部17により本体が構成されており、この中継部収容部17に、各インク色に対応した中継部19A〜19Dが収容されている。
中継部19A〜19Dは、記録ヘッド16とインクタンク32A〜32Dとを中継するアダプターであり、インクチューブ32A〜32Dは、それぞれ中継部19A〜19Dに接続されている。換言すれば、中継部19A〜19Dから、ヘッドユニット15の外側にインクチューブ32A〜32Dが延出した状態となっている。
尚、以下ではインクタンク32A〜32Dを特に区別する必要の無い場合には「インクタンク32」と呼び、同様にインクチューブ21A〜21Dを特に区別する必要の無い場合には「インクチューブ21」と呼び、中継部19A〜19Dを特に区別する必要の無い場合には「中継部19」と呼ぶこととする。
即ち、本実施例に係るインクジェット記録装置では、前記プリンターユニット2は、インクを吐出する記録ヘッド16を備え所定の方向に移動可能なヘッドユニット15と、前記ヘッドユニット15の移動領域上部の少なくとも一部を露呈させる開口部31を備えたハウジング30と、前記ハウジング30の外側に位置するインク収容部であるインクタンク32と、前記ヘッドユニット15と前記インクタンク32に両端が接続され、前記インクタンク32内のインクを前記記録ヘッド16へと導く、可撓性を有するインクチューブ21であって、前記ヘッドユニット15の前記移動に伴って追従変形する変形可動部20と追従変形しない非可動部22を有するインクチューブ21とを備えている。
そして、前記スキャナーユニット3は、底面10に前記ヘッドユニットの移動方向に延在する突状部11を備え、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記突状部11から離れる方向に延びて前記ハウジング30の外方に出る部分23を有するものである。
本実施例において、前記ヘッドユニット15により記録が行われた用紙Pが排出される排出口5が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記突状部11は前記装置の前方寄りの位置において前記用紙Pの排出方向F(図のX軸方向)と交差する方向W(図のY軸方向)に延在している。そして、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置しており、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って、図4の破線で示したように、前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る構成である。
本実施例では、インクタンク32がプリンターユニット2のハウジング30の左側面に取り付けられているが、プリンターユニット2の後方側に設けてもよい。この後方側に設けることでインクチューブ21の非可動部22の長さを短縮することができる。
各図において、符号24はインクチューブの固定具、符号25はスキャナーユニット3の前記突状部11の左右両端に設けられた挿入用凸部である。符号26はプリンターユニット2のハウジング30の上面に設けられた凹部である。符号28は前記凹部26の内側に設けられ、該凹部26より浅い他の凹部である。
該凹部26内に前記挿入用凸部25が入り、前記突状部11が前記他の凹部28に入ることで、スキャナーユニット3の閉状態が実現される。スキャナーユニット3の突状部11がプリンターユニット2のハウジング30の前記他の凹部28に入ることにより両者(2、3)の高さ方向に対してオーバーラップ構造が構成される。このオーバーラップ構造によって、スキャナーユニット3との複合機としての当該インクジェット記録装置全体の薄型化が図られている。
図4において、符号37は搬送用ローラー、符号38は排出用ローラー、符号39は用紙の支持部、符号40はヘッドユニット15のガイド軸である。また、符号41はセンサー移動機構のモーター、符号42はセンサーを含むセンサーユニットを搭載したセンサーキャリッジをスライド自在に支持するガイド軸を示す。また符号48はスキャナーユニット3の回動支点となるスキャナー回動軸、符号49はスキャナーユニット3の原稿カバー50の回動支点となるカバー軸である。
インクチューブ21を固定する際の固定具24及び前記可動側端部27を成す固定具としては、紐、ゴムバンドなどによる固定、クリップ、その他部材を利用した固定、テープによる粘着固定、接着剤に接着固定、など種々の固定構造を用いることができる。
複数本のインクチューブ21は、適宜の場所で、紐、ゴムバンド、クリップ等を結束手段として、結束することができる。
本実施例では、図4に示したように、前記インクチューブ21の少なくとも非可動部22は、前記突状部11から離れる方向に延びてハウジング30の外方に出る部分23が前記突状部11の高さ方向に占める領域Hに位置する。
本実施例に係るインクジェット記録装置においては、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記プリンターユニット2の前記ハウジング30の上を通って、前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る構成である。
また本実施例では、前記装置の後方側に記録用紙Pを給送する給送部4を備え、前記インクチューブ21は、前記給送部4が備える前記用紙Pの差し込み口である給紙口12を通って前記ハウジング30の外方に出る構成である。
また本実施例では、前記突状部11と前記ヘッドユニット15の上部とは、図4に示したように、高さ方向においてオーバーラップしている構成である。
本実施例によれば、プリンターユニット2のハウジング30の外側に配置されたインクタンク32に接続される前記インクチューブ21の前記非可動部22は、スキャナーユニット3の前記突状部11から離れる方向に延びて(符号23)、前記ハウジング30の外方に出てインクタンク32に接続される。従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができ、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
また本実施例は、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する。本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブ21の前記非可動部22を前記スキャナーユニット3の前記底面10に沿って並列させて前記ハウジング30の外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
■■■第2実施形態■■■
図5のインクジェット記録装置1Bにおいて、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置している。そして、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲外であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。その他の構成は、図3に示した第1実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例も、前記実施例と同様に、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する。
本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して前方側に位置する前記可動側端部27から、前記ヘッドユニット15の移動範囲外であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、スキャナーユニット2の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブ21の前記非可動部22を前記ヘッドユニット15の移動範囲外の領域において前記ヘッドユニット15の高さ範囲内を引き回して前記ハウジング外方に導くことができる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
■■■第3実施形態■■■
図6のインクジェット記録装置1Cにおいて、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15の移動線上であって該ヘッドユニット15に対して上方に位置している。そして、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記可動側端部27から前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。本実施例ではインクタンク32は装置の後方側に設けられている。符号44は、インクチューブ21の引き回し位置を固定する固定部であり、ハウジング30の開口部31からヘッドユニット15の上方に延在形成されている。
その他の構成は、図3に示した第1実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例は、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する。
本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブ21の前記変形可動部20と前記非可動部22のいずれも、ヘッドユニットの上方において、前記スキャナーユニット3の前記底面10に沿って並列させて前記ハウジング外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
■■■第4実施形態■■■
図7のインクジェット記録装置1Dにおいて、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15の移動線上であって該ヘッドユニット15に対して上方に位置している。そして、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲外であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
その他の構成は、図6に示した第3実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例も、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する。
本態様によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する前記可動側端部27から、前記ヘッドユニットの移動範囲外であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができると共に、該インクチューブ21の前記変形可動部20は、前記スキャナーユニット3の前記底面10に沿って並列させて前記ハウジング30の外方に導くことが可能になる。また、該インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15の移動範囲外の領域において前記ヘッドユニット15の高さ範囲内を引き回して前記ハウジング外方に導くことができる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
■■■第5実施形態■■■
図8のインクジェット記録装置1Eにおいて、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して後方側に位置している。そして、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記可動側端部27から前記スキャナーユニット15の前記底面10の下の空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジング30の外方に出る。
また、本実施例では、インクチューブ21の変形可動部2の引き回しが水平面内で行われている点が前記各実施例では垂直面内で行われている点と相違する。そのため、インクチューブ21の引き回し位置を固定する固定部44はL字型に形成されている。
その他の構成は、図6に示した第3実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例は、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して後方側に位置する構造を対象とする。この構造においては、既述の通り前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して後方側に位置する。
本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して後方側に位置する前記可動側端部27からヘッドユニットを横切ることなく、直接前記スキャナーユニット3の前記底面10の下の空間を通って前記プリンターユニット2の後部から前記ハウジングの外方に出る。
従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができると共に、当該インクチューブ21の前記非可動部22は、直接前記スキャナーユニット3の前記底面10の下の空間を通って前記ハウジングの外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
■■■第6実施形態■■■
図9のインクジェット記録装置1Fにおいて、前記インクチューブ21を複数本である4本備え、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、4本の前記インクチューブ21のうち2本のインクチューブ21A,21Bが、前記プリンターユニット2の後部左側から前記ハウジング30の外方に出て、残るインクチューブ21C,21Dが、前記プリンターユニット2の後部右側から前記ハウジング30の外方に出る。
その他の構成は、図3に示した第1実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
このように複数本のインクチューブ21を左右に分けて引き回しても前記態様と同様の効果が得られる。
■■■第7実施形態■■■
図10のインクジェット記録装置1Gは、前記第1実施形態から第6実施形態と異なり、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記突状部11に沿う方向に延びて前記ハウジング30の外方に出る部分を有する。
本実施例では、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記変形可動部20の可動側端部27から、該変形可動部20の長手方向の線上を前記突状部11に沿って延びて前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に出る。
その他の構成は、図6に示した第3実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
本実施例によれば、ハウジング30の外側に配置されたインクタンク32に接続される前記インクチューブ21の前記非可動部22は、スキャナーユニット3の前記突状部11に沿う方向に延びて前記ハウジング30の外方に出てインクタンク32に接続される。従って、スキャナーユニット3の前記突状部11とインクチューブ21との配置的な干渉を避けることができ、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
更に本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記変形可動部20の可動側端部27から、該変形可動部20の長手方向の線上を前記突状部11に沿って延びて前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、該インクチューブ21の前記変形可動部20と前記非可動部22のいずれも、ヘッドユニット15を横切ることなく、前記非可動部22を前記突状部11に沿って延びて前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
また、本実施例では、前記インクチューブ21の少なくとも非可動部22は、前記突状部11に沿って延びて前記ハウジング30の外方に出る部分53までは、前記突状部11の高さ方向に占める領域Hに位置する。
本態様によれば、スキャナーユニット3の前記突状部11によって作られる高さ方向の領域H内に前記インクチューブ21の少なくとも非可動部22は位置するので、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
また、本実施例では、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、前記プリンターユニット2の前記ハウジング30の上を通って、前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に出る。
また、本実施例では、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15の移動線上であって前記プリンターユニット15のハウジング30上に固定部44を介して固定されている。
この実施例は、前記インクチューブ21の前記変形可動部20が前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する構造を対象とする。この構造においては、前記インクチューブ21の前記変形可動部20の可動側端部27は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する。
本実施例によれば、インクチューブ21の前記非可動部22は、前記ヘッドユニット15に対して上方に位置する前記可動側端部27から前記ヘッドユニット15の移動範囲内の上方であって前記スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に出る。
従って、該インクチューブ21の前記非可動部22を、ヘッドユニット15の上方であって、前記スキャナーユニット3の前記底面10に沿って並列させて前記ハウジング30の外方に導くことが可能になる。これにより、装置全体が高さ方向に大型化する虞を低減することができる。
また、本実施例では、前記スキャナーユニット3を閉じた状態において、対向する前記プリンターユニット2の前記ハウジング30との間に前記インクチューブ配設用の隙間を作る閉じ位置規制部である突起46が設けられている。この突起46によって、インクチューブ21の非可動部22の前記ハウジング上を横切る部分に対して、スキャナーユニット3を閉じてもハウジング30上を通る部分が挟まれて潰れることを防止することができる。
尚、突起46は図示の例のような板状に限定されず、円柱、角柱、その他適宜の構造を採用できる。
本実施例では、インクチューブ21の変形可動部20が、図示のようにヘッドユニット15上を通る垂直面内で上側反転する構造であるが、この構成に限定されない。図3のようなヘッドユニット15の前方側で下側反転する構造、図8のようなヘッドユニット15の後方側で水平面内で横反転する構造であっても、可動側端部27を基点にして、スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に導くことができる。
■■■第8実施形態■■■
図11のインクジェット記録装置1Hは、前記プリンターユニット2の前記ハウジング30は、前記スキャナーユニット3の閉状態における前記挿入用凸部25および前記突状部11に対応した両側上面に凹部26及び他の凹部28を備えている。また、前記インクチューブ21は、該他の凹部28及び凹部26内を通って前記プリンターユニット2の側部から前記ハウジング30の外方に出る。
本実施例では、インクチューブ21の変形可動部20はヘッドユニット15に対して前方側に位置している。そして、該変形可動部20は水平面内で反転する構造である。前記可動側端部27を設ける固定部44は、縦向きにプリンターユニット2の底面に取り付けられている。
本実施例では、インクチューブ21の変形可動部20が、図示のようにヘッドユニット15に対して前方側に位置し、且つ水平面内で反転する構造であるが、この構造に限定されない。図3のような下側反転構造であっても、可動側端部27を基点にして、スキャナーユニット3の前記底面10の下に在る空間を通って前記凹部26から前記ハウジング30の外方に導くことができる。
■■■第9実施形態■■■
図12のインクジェット記録装置1Iは、前記インクチューブ21を複数本である4本備えている。そして、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、4本の前記インクチューブ21のうち2本のインクチューブ21A,21Bが、前記プリンターユニット2の側部左側から前記ハウジング30の外方に出て、残るインクチューブ21C,21Dが、前記プリンターユニット2の側部右側から前記ハウジング30の外方に出る。
更に、本実施例では、前記プリンターユニット2の前記ハウジング30の、閉状態にある前記スキャナーユニット3の前記底面10と対向する面には、前記インクチューブ21が前記ハウジング30の外方に出るために通る部分に凹状通路55が設けられている。
この凹状通路55によって、インクチューブ21の非可動部22の前記ハウジング上を横切る部分に対して、スキャナーユニット3を閉じても該横切る部分(ハウジング30上を)が挟まれて潰れることを防止することができる。
その他の構成は、図10に示した第7実施形態と同じであるので、同一部分に同一符号を付して詳細な説明は省略する。
このように複数本のインクチューブ21を左右に分けて引き回しても前記態様と同様の効果が得られる。
■■■第10実施形態■■■
図13のインクジェット記録装置1Jは、図12の実施例に対して、インクチューブ21の変形可動部20が、図示のようにヘッドユニット15に対して前方側に位置し、且つ水平面内で反転する構造であることが異なる。
更に、前記インクチューブ21の前記非可動部22は、4本の前記インクチューブ21のうち2本のインクチューブ21A,21Bが、前記プリンターユニット2の側部左側の前記他の凹部28及び凹部26から前記ハウジング30の外方に出て、残るインクチューブ21C,21Dが、前記プリンターユニット2の側部右側の前記他の凹部28及び凹部26から前記ハウジング30の外方に出ることが異なる。
上記各実施形態では、吐出するインクを収容したインクタンク32A〜32Dをインクジェット記録装置側面側又は後方側に取り付けているが、インクジェット記録装置の本体から離して配置しても良い。また、インクタンク32A〜32Dの配置位置は、インクジェット記録装置の前方であってもよい。
1A〜1J インクジェット記録装置、2 プリンターユニット、
3 スキャナーユニット、4 給送部、5 排紙口、6 排紙受けトレイ、
8 パネルユニット、8b 下縁、9 操作部、10 底面、11 突状部、
12 給紙口、13 エッジガイド、15 ヘッドユニット、16 記録ヘッド、
17 中継部収容部、19A〜19D 中継部、20 変形可動部、
21(21A〜21D) インクチューブ、22 非可動部、
23 突状部から離れる方向に延びてプリンターユニットの外方に出る部分、
24 固定具、25 挿入用凸部、26 凹部、27 可動側端部、28 他の凹部、
30 ハウジング、31、31a、31b 開口部、32A〜32D インクタンク、
37 搬送用ローラー、38 排出用ローラー、39 用紙の支持部、
40 ヘッドユニットのガイド軸、41 センサー移動機構のモーター、
42 センサーキャリッジをスライド自在に支持するガイド軸、44 固定部、
46 閉じ位置規制部である突起、48 スキャナー回動軸、 49 カバー軸、
50 原稿カバー、
53 突状部から離れる方向に延びてプリンターユニットの外方に出る部分、
55 凹状通路

Claims (20)

  1. プリンターユニットと、該プリンターユニットの上部に当該プリンターユニット上面を開閉可能に設けられたスキャナーユニットとを備え、
    前記プリンターユニットは、
    インクを吐出する記録ヘッドを備え所定の方向に移動可能なヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットの移動領域の少なくとも一部を露呈させる開口部を備えたハウジングと、
    前記ハウジングの外側に位置するインク収容部と、
    前記インク収容部から送られるインクを前記記録ヘッドへと導き、前記ヘッドユニットの前記移動に伴って追従変形する変形可動部を有するインクチューブと、を備え
    前記スキャナーユニットは、底面に前記ヘッドユニットの移動方向に延在する突状部を備え、
    前記インクチューブは、前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分を有し、
    前記インクチューブを複数本備え、
    前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記インクチューブは、複数本の前記インクチューブのうち少なくとも1本以上のインクチューブが、前記プリンターユニットの側部左側から前記ハウジングの外方に出て、残るインクチューブが、前記プリンターユニットの側部右側から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  2. プリンターユニットと、該プリンターユニットの上部に当該プリンターユニット上面を開閉可能に設けられたスキャナーユニット、とを備え、
    前記プリンターユニットは、
    インクを吐出する記録ヘッドを備え所定の方向に移動可能なヘッドユニットと、
    前記ヘッドユニットの移動領域の少なくとも一部を露呈させる開口部を備えたハウジングと、
    前記ハウジングの外側に位置するインク収容部と、
    前記インク収容部から送られるインクを前記記録ヘッドへと導き、前記ヘッドユニットの前記移動に伴って追従変形する変形可動部を有するインクチューブと、を備え
    前記スキャナーユニットは、底面に前記ヘッドユニットの移動方向に延在する突状部を備え、
    前記インクチューブは、前記突状部の下部とは異なる位置において、前記突状部に沿う方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分を有し、
    前記ヘッドユニットにより記録が行われた被記録媒体が排出される排出口が設けられた側を当該インクジェット記録装置の前方側としたとき、前記インクチューブは、複数本の前記インクチューブのうち少なくとも1本以上のインクチューブが、前記プリンターユニットの側部左側から前記ハウジングの外方に出て、残るインクチューブが、前記プリンターユニットの側部右側から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  3. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記装置の前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置しており、
    前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲内の上方を通って前記ハウジングの外方に出ることを特徴とする
    インクジェット記録装置。
  4. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記装置の前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して前方側に位置しており、
    前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲外を通って前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  5. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって該ヘッドユニットに対して上方に位置しており、
    前記インクチューブは、前記可動側端部から延設され、前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  6. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって該ヘッドユニットに対して上方に位置しており、
    前記インクチューブは、前記可動側端部から前記ヘッドユニットの移動範囲外を通って前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  7. 請求項1に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記装置の前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットに対して後方側に位置しており、
    前記インクチューブは、前記可動側端部から延設され、前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  8. 請求項3又は5に記載のインクジェット記録装置において、
    前記インクチューブは、前記突状部から離れる方向に延びて前記ハウジングの外方に出る部分までは、前記突状部の高さ方向に占める領域に位置することを特徴とするインクジェット記録装置。
  9. 請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記インクチューブは、前記プリンターユニットの前記ハウジングの上を通って、前記プリンターユニットの後部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  10. 請求項からのいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記ハウジングの後方側に被記録媒体を給送する給送部を備え、
    前記インクチューブは、前記給送部が備える前記被記録媒体の差し込み口を通って前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  11. 請求項2に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部は前記装置の前記被記録媒体の排出方向と交差する方向に延在しており、
    前記インクチューブは、前記変形可動部の可動側端部から、該変形可動部の長手方向の線上を前記突状部に沿って延びて前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  12. 請求項11に記載のインクジェット記録装置において、
    前記インクチューブは、前記突状部に沿って延びて前記ハウジングの外方に出る部分までは、前記突状部の高さ方向に占める領域に位置することを特徴とするインクジェット記録装置。
  13. 請求項11に記載のインクジェット記録装置において、
    前記インクチューブは、前記プリンターユニットの前記ハウジングの上を通って、前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  14. 請求項13に記載のインクジェット記録装置において、
    前記インクチューブの前記変形可動部の可動側端部は、前記ヘッドユニットの移動線上であって前記プリンターユニットのハウジング上に固定されていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  15. 請求項11から14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記プリンターユニットの前記ハウジングは、前記スキャナーユニットの閉状態における前記突状部に対応した両側上面に凹部を備え、
    前記インクチューブは、該凹部内を通って前記プリンターユニットの側部から前記ハウジングの外方に出ることを特徴とするインクジェット記録装置。
  16. 請求項13又は14に記載のインクジェット記録装置において、
    前記プリンターユニットの前記ハウジングの、閉状態にある前記スキャナーユニットの前記底面と対向する面には、前記インクチューブが前記装置の外方に出るために通る部分に凹状通路が設けられていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  17. 請求項1から8、10から13のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記スキャナーユニットを閉じた状態において、対向する前記プリンターユニットの前記ハウジングとの間に前記インクチューブ配設用の隙間を作る閉じ位置規制部が設けられていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  18. 請求項1から7、11から14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記突状部と前記ヘッドユニットの上部とは、高さ方向においてオーバーラップしていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  19. 請求項1から7、11から14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記プリンターユニットのハウジングは、前記スキャナーユニットが閉じられた状態で前記突状部が入る凹部を備え、
    前記スキャナーユニットは、閉じられた状態において前記突状部が前記プリンターユニットのハウジングと当該突状部が前記凹部に入る方向に対してオーバーラップしていることを特徴とするインクジェット記録装置。
  20. 請求項1から7、11から14のいずれか1項に記載のインクジェット記録装置において、
    前記スキャナーユニットの突状部は、画像を読み取るためのセンサーと、前記センサーを支持しつつ移動するキャリッジと、前記キャリッジの前記移動の駆動源となるモーターが設けられていることを特徴とするインクジェット記録装置。
JP2012043971A 2012-02-29 2012-02-29 記録装置 Active JP5991462B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043971A JP5991462B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012043971A JP5991462B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 記録装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2013144423A JP2013144423A (ja) 2013-07-25
JP2013144423A5 JP2013144423A5 (ja) 2015-04-02
JP5991462B2 true JP5991462B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49040517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012043971A Active JP5991462B2 (ja) 2012-02-29 2012-02-29 記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5991462B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6330275B2 (ja) * 2013-08-29 2018-05-30 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6326741B2 (ja) * 2013-08-29 2018-05-23 セイコーエプソン株式会社 記録装置
JP6454970B2 (ja) * 2014-03-14 2019-01-23 セイコーエプソン株式会社 液体供給装置
WO2016021171A1 (ja) * 2014-08-05 2016-02-11 セイコーエプソン株式会社 複合装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6036304A (en) * 1997-12-22 2000-03-14 Hewlett-Packard Ink delivery system flushing device and method
US7008051B2 (en) * 2002-10-10 2006-03-07 Akermalm Per G Expanded ink supply system for ink jet printers
JP2005246934A (ja) * 2004-03-08 2005-09-15 Brother Ind Ltd 画像記録装置
US7090342B2 (en) * 2004-03-17 2006-08-15 Lexmark International, Inc. Passive ink pump system for an inkjet printer
JP4415849B2 (ja) * 2004-12-22 2010-02-17 セイコーエプソン株式会社 液体噴射装置
TWM271716U (en) * 2005-02-23 2005-08-01 Yi-Tzung Yan Subtle pressure balancing device between cartridge and ink bottle
JP4872336B2 (ja) * 2005-12-19 2012-02-08 ブラザー工業株式会社 インクジェット記録装置
JP4985500B2 (ja) * 2008-03-21 2012-07-25 セイコーエプソン株式会社 液体供給システム及びそのための製造方法
KR20100124344A (ko) * 2008-03-25 2010-11-26 세이코 엡슨 가부시키가이샤 액체 공급 유로 장치 및 그것을 채용한 액체 분사 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013144423A (ja) 2013-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9315031B2 (en) Ink jet recording apparatus
JP5991462B2 (ja) 記録装置
JP6057058B2 (ja) 記録装置
JP5983315B2 (ja) 記録装置
JP5983924B2 (ja) 記録装置
US9278538B2 (en) Recording apparatus
WO2013128923A1 (ja) インクジェット記録装置
TW201800268A (zh) 記錄裝置
JP6161869B2 (ja) 液体噴射装置
JP6175849B2 (ja) 液体供給装置及び液体消費装置
JP2013180465A (ja) インクジェット記録装置
JP2013154573A (ja) 記録装置
JP7296030B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP6182828B2 (ja) 液体噴射装置
JP7131070B2 (ja) 記録装置
JP6179066B2 (ja) 液体噴射装置
JP6439721B2 (ja) 液体噴射装置
JP6241584B2 (ja) インクジェット記録装置
US10183512B2 (en) Recording apparatus
JP2013198992A (ja) 記録装置
JP2013180544A (ja) 液体噴射装置
JP7021515B2 (ja) 液体噴射装置
US9527289B2 (en) Recording device
JP6439720B2 (ja) 液体噴射装置
JP2023151940A (ja) 記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150216

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151111

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151217

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160420

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160510

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160523

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160720

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160802

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Ref document number: 5991462

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150