JP5970067B2 - ガイドに引き出しを固定するための掛止装置 - Google Patents

ガイドに引き出しを固定するための掛止装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5970067B2
JP5970067B2 JP2014522115A JP2014522115A JP5970067B2 JP 5970067 B2 JP5970067 B2 JP 5970067B2 JP 2014522115 A JP2014522115 A JP 2014522115A JP 2014522115 A JP2014522115 A JP 2014522115A JP 5970067 B2 JP5970067 B2 JP 5970067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
drawer
latching device
rear direction
slider
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2014522115A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014523787A (ja
Inventor
ルチアーノ サリス
ルチアーノ サリス
Original Assignee
アルトゥーロ サリス・エス・ペー・アー
アルトゥーロ サリス・エス・ペー・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルトゥーロ サリス・エス・ペー・アー, アルトゥーロ サリス・エス・ペー・アー filed Critical アルトゥーロ サリス・エス・ペー・アー
Publication of JP2014523787A publication Critical patent/JP2014523787A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5970067B2 publication Critical patent/JP5970067B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides
    • A47B88/427Fastening devices for slides or guides at drawer side
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/423Fastening devices for slides or guides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47BTABLES; DESKS; OFFICE FURNITURE; CABINETS; DRAWERS; GENERAL DETAILS OF FURNITURE
    • A47B88/00Drawers for tables, cabinets or like furniture; Guides for drawers
    • A47B88/40Sliding drawers; Slides or guides therefor
    • A47B88/483Sliding drawers; Slides or guides therefor with single extensible guides or parts

Landscapes

  • Drawers Of Furniture (AREA)
  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、家具の本体に予め取付け可能な引き出しガイドに、引き出しなどを固定するための掛止装置に関する。この掛止装置は、ガイドに適用可能であり、引き出しに設けられた取付け位置である穴に挿入可能な掛止ピンを具備する。
引き出し用の引き出しガイドの前方端に適用可能な掛止装置またはクリップ装置が使用されていることは周知である。これらの装置は、引き出しガイドに引き出しを固定するために引き出しの下方部に設けられた取付け位置である穴に挿入可能なピンを具備する。これらの装置は、引き出しに必要とされる操作を制限することができ、また、それゆえに、従来より、高さ調整手段を具備している。高さ調整手段は、引き出しの前面が互いに平行となるようそれらを配置可能とする。
しかしながら、次のような問題がある。すなわち、引き出しが一旦取付けられると、作業ミス、耐性、または穴の位置誤りによって、引き出しの前面は前進位置または後退位置に位置することもあり得、また/または、互いに横方向にずれることもあり得る。
したがって、上述のような引き出しの位置の問題を防止することができ、構造上簡易かつ取付けが容易である掛止装置を検討する必要がある。それは、ガイドと引き出しとの間に存在し得る偶発的な遊びを取り除くことができるとともに、引き出しについての作業ミスおよび/または穴開け操作のミスを補償することもできる装置である。
ゆえに、発明の目的は、引き出しに設けられた穴に挿入可能な掛止ピンを有する様式の掛止装置であって、構成上簡易かつ取付けが容易であり、引き出し相互の正しい位置決めを可能にする掛止装置を提供することである。この掛止装置は、作業ミスおよび/または穴開けミスの補償を可能にすると同時に、ガイドと引き出しとの間に存在し得る遊びを取り除くことができるものである。
上記は、家具の本体に予め取付け可能な縦方向の引き出しガイドに、引き出しなどを固定する掛止装置によって達成可能である。この装置は、ガイドの引き出し部に連結可能な本体部と、取付け状態において上方に延び、引き出しに設けられた穴に挿入可能な引き出し用の掛止部材とを含む。掛止部材は、装置の本体部に対して移動および調整可能に分離および連結される。また、調整手段が、装置の本体部に対して掛止部材の位置を調整するために設けられる。
本発明のさらなる特徴は、従属クレームにおいてさらに規定されるであろう。
本発明の特徴および有利な効果は、縦方向の引き出しガイドに、引き出しなどを固定する掛止装置の好ましい(しかしながら排他的でない)実施形態の後述する説明によってより十分に明らかとなるであろう。本発明に係る実施形態の説明において、次に示されるような添付図面を参照する。
本発明に係る引き出しを固定するための掛止装置に備えられた、引き出し用の引き出しガイドの斜視図である。 本発明に係る装置に引き出しが掛止された場合における、図1の2-2線に沿うガイドの断面図である。 本発明の第1の実施形態において、引き出しを固定するための掛止装置を上から見た拡大斜視図である。 図3の掛止装置を下から見た拡大斜視図である。 図3の掛止装置を上から見た斜視図であって、掛止部材が前進位置に調整された掛止装置を示す。 図3の掛止装置を上から見た斜視図であって、掛止部材が後退位置に調整された掛止装置を示す。 本発明の第2の実施形態に従って、掛止部材が、装置の本体部に対し、ガイドの引き出し方向と交差する方向に調整可能に連結された、掛止装置用のスライダを上部から見た拡大斜視図である。 図7のスライダを下から見た拡大斜視図である。 本発明の第3の実施形態に係る引き出しを固定するための掛止装置の拡大斜視図である。 本発明の第4の実施形態において、調整位置の一端に調整された引き出しを固定するための掛止装置を上から見た拡大斜視図である。 本発明の第4の実施形態において、調整位置の他端に調整された引き出しを固定するための掛止装置を上から見た拡大斜視図である。 図10および図11の掛止装置を上から見た拡大斜視図である。 図10および図11の掛止装置を下から見た拡大斜視図である。
本発明に係る掛止装置は、参照番号10によって全体が示されており、家具の本体に取付け可能である、引き出しなどのための引き出しガイド11の可動部11Aの前端に適用可能である。また、掛止装置は、以下に、より十分に説明されるように、引き出しの固定に適した掛止部材を備えている。
特に、図1〜6に示されるように、装置10は、本体部12を含んでおり、本体部12は、好ましくはプラスチック材で形成され、縦軸に沿って延びる軸方向突出部12’を具備する。軸方向突出部12’は、ガイド11の可動部11Aの前端に挿入可能(少なくとも連結および固定可能)となるように形成される。これにより、本体部12は、ガイド11の縦方向の引き出し方向と平行に配置される。
装置の本体部12は、縦方向第1側部に、引き出しに公知の高さ調整手段15のための支持翼状部14を具備する。また、上記側部と反対側の縦方向第2側部に、引き出し用の掛止部材17のための支持翼状部16を具備する。掛止部材17は、ピン形状であることが好ましく、取付け状態において上方に延び、かつ、引き出しに設けられた穴すなわち収容部18に挿入可能である。収容部18は、たとえば、図2に示されるように、引き出し20の側壁19の下側に設けられる。
本発明によれば、掛止部材17は、移動および調整可能に、装置10の本体部12に対し分離および連結される。そして、装置の本体部12に対する掛止部材17の位置を調整するための手段が備えられる。
本発明の好ましい実施形態において、掛止部材17は、本体部12に対して、ガイド11の縦方向の引き出し方向に調整可能である。
あるいは、掛止装置17は、ガイド11の縦方向の引き出し方向と交差(横断)する方向に、本体部12に対し調整可能である。または、引き出しの水平な載置面において、縦方向、および、ガイド11の縦方向の引き出し方向と交差する方向の両方に調整可能である。
より特定的には、上述の縦方向の調整を目的として、掛止装置17は、本体部12から分離された要素21上に形成されることが望ましい。要素21は、掛止部材17の位置を、ガイド11の引き出し方向と平行する異なる位置に配置替えできるように、移動および調整可能に本体部12と連結される。
実施形態の典型例によれば、図3〜6により多くの詳細が示されるように、掛止部材17を備えた分離要素21は、スライダ21として形成される。スライダ21は、本体部12の側方翼状部16に設けられた収容部である細長い空洞部22に、縦方向にスライド可能に挿入される。これにより、本体部12に対するピン17の位置を縦方向に配置替えできる。
スライダ21の位置を調整および停止する目的で、上述のように、調整手段が設けられる。調整手段は、たとえば、歯車23および歯部25を含む。歯車23は、翼状部16の下部の収容部24において、回転可能に、しかし軸方向に移動不能に配置されている。歯部25は、スライダ21において縦方向に延びているため、歯車23と係合し、たとえば歯車23上の切り抜かれた穴23’に適当な工具を係合させて歯車23を適切に回転させることによって、スライダ21を縦方向に調整することができる。
翼状部16の収容部24における回転を制限するために、歯車23は、さらに、ディスク部23”を具備する。ディスク部23”は、収容部24のアーチ型の縁部24’としての半環状の係合収容部を規定するように、軸方向に離れた位置において歯車と連結されている。
調整手段は、さらに、スライダ21と本体部12の翼状部16との間に、解放可能な保持手段を含むため、異なる調整位置においてスライダ21を選択的に停止させることができる。保持手段は、たとえば、対向する横手方向に延びる歯部26,27とすることで解放可能である。歯部26,27は、それぞれ、スライダ21、および、翼状部16の一部であって収容部22の内部に設けられる。歯部26,27は、スライダ21の縦方向の調整位置に対応する異なった位置において、互いにスライド可能に係合することができる。
スライダ21の脱落を回避する目的で、杭部28が設けられることが好ましい。杭部28は、スライダ21の縦方向スロット29に係合するように、翼状部16の収容部22の内部に延びている。杭部28は、翼状部16の収容部22にスライダ21を取付け可能とするために、可撓性タブ30から延びている。タブ30が湾曲することによって、スロット29に杭部28を挿入することができる。
図5および6に示されるように、上記解決策によって、掛止部材17は、完全な前進位置と完全な後退位置との間に含まれる異なる複数の位置において、縦方向のガイド11の引き出し方向に簡易かつ素早く調整されることができる。
図7および8は、本発明の他の実施形態を示す。これらの図において、同様または相当する部分は、同じ参照番号を用いて示されている。特に、図7および8において、掛止装置10のためのスライダ21は、掛止部材17が縦方向に調整可能であるだけでなく、引き出しの水平な載置面において、ガイド11の縦方向の引き出し方向と交差する方向にも、本体部12に対して調整可能であるものとして示されている。
特に、典型的な実施形態において、掛止部材17は、本体部12から分離されるスライダ21からさらに分離される支持部31上に形成される。支持部31は、ガイド11の引き出し方向に少なくとも交差する方向に掛止部材17の位置を調整するために、スライダ21に対し移動および調整可能な方法で、スライダ21に連結される。たとえば、支持部31は、掛止部材17が中心よりずれて配置されたディスク部31によって形成される。ディスク部31は、スライダ21の貫通穴32に回転可能に収容される。これにより、たとえば、切り抜かれた空洞部33に挿入された適当な工具によってディスク部31を適切に回転させることによって、掛止部材17の位置が、上述の交差する方向(横方向)に調整可能とされる。それどころか、この場合、縦方向における掛止部材17の位置は、ディスク部31の環状位置およびスライダ21の縦方向位置の両方によって規定される。
スライダ21の穴32においてディスク部31を保持するために、穴32は、停止部を具備する。停止部は、軸方向端部に環状の縁部34を有し、他方向端部に、ディスク部31を挿入した後、ディスク部31の位置を保持可能にする弾性タブ35を有する。
それに加え、異なる調整位置においてディスク31の回転を停止するために、ディスク部31および穴32は、それぞれ、外側および内側の外表面にぎざぎざ(ナーリング)36,37を具備する。ぎざぎざ36,37は、互いに係合することにより、ディスク部31の自由な回転を阻止する。
図9は、本発明の第3の実施形態を示す。この図において、同様または相当する部分は、同じ参照番号を用いて示されている。この実施形態において、スライダ21は、切り取られた金属シートでできており、スライダ21のシート状の金属の一部を上方に折り曲げることによって形成された掛止部材17を備えている。これにより、構造上のレベルを簡単化することができる。
スライダ21は、たとえば、本体部12の側方翼状部16の上面に設けられたガイド収容部42において、縦方向にスライドさせて取付け可能である。すなわち、スライダ21は、本体部12に対し、掛止部材17の縦方向の移動を可能とするように、翼状部16の上面に直接取付け可能である。
スライダ21の位置を調整および停止することを目的として、たとえば、固定用ねじ43が設けられてよい。固定用ねじ43は、翼状部16における貫通穴45に係合するように、スライダ21において縦方向に形成されたスロット44を通って延びる。この場合、スライダ21の縦方向の調整は、ねじ43が取り外された後に、手動により行うことができる。
結果として、この場合、対向する横方向の歯部26,27は、それぞれ、スライダ21、および、翼状部16の一部であって収容部42の内部に設けられ、形成されている。これらは、スライダ21の縦方向の調整位置に対応する異なった位置において、互いに係合することができるため、異なる調整位置においてスライダ21を選択的に停止させることができる。
図10〜13は、掛止部材17の縦方向位置の調整手段について、他の実施形態を示す。この場合、調整手段は、ホイール部50を含む。ホイール部50は、側方翼状部16に形成された回転収容部53に支持され、突出部52と絡み合う螺旋状ガイド51が設けられている。突出部52は、螺旋状ガイド51と対面し、スライダ21に設けられている。スライダ21の縦方向ガイドは、スライダ21のU字状折り曲げ部54およびピン55によって得られる。折り曲げ部54は、本体部12の翼状部16を囲む。ピン55は、翼状部16に固定されたヘッド56を備え、スライダ21に設けられたスロット57内を移動する。ホイール部50は、ユーザの手動によってその作動を可能とするために、回転収容部53から側方に出っ張っている。また、見た目において、操作のためにそれを掴んで扱い易くするぎざぎざ(ナーリング)58を具備している。ホイール部50は、代替的に、工具によって作動可能とされてもよい。この目的において、ホイール部50は、螺旋状ガイド51が形成された方の反対側に、翼状部16の収容部53における貫通穴60に挿入される中央ピン59を具備する。ピン59の端部は、工具の先端を係合可能な切り込み部61を有している。
上述の実施形態は、可能性のある例を示したものであり、発明を限定的に捉えられるべきではない。本発明によれば、装置10の本体部12へ掛止部材17を連結する方法として種々の方法が提供されるであろう。また、ねじ手段、カム手段、ウェッジ手段などによって、装置の本体部12に、掛止部材17の位置を調整するための種々の手段が提供されるであろう。
掛止装置10は、引き出し用に、杭部すなわち横方向に傾きを有しない固定具38をさらに含むことが望ましい。固定具38は、貫通孔を通って延び、本体部12の軸に対して交差する方向に移動可能であり、これにより、縦方向に細長く、引き出し20の側壁19の下方延出部19’に設けられた、図示しない収容部またはスロットに係合される。
引き出し20が引き出しガイド11に正しく取付けられると、固定用杭部38によって、引き出し20は、装置10に強固に固定することができる。
その作動のために、固定用杭部38は、その端部に、たとえば平坦延出部39のような手動のグリップ手段を具備する。これにより、引き出しの側壁19における収容部からそれを容易に着脱可能とするためにピン38をスライドさせることができる。
掛止装置10は、横方向の固定用杭部38に代えてまたは加えて、傾きを有さない固定手段として用いられる前方突部40をさらに含んでもよい。
特に、前方ピン40は、側方翼状部41から軸方向に延びる。翼状部41は、可撓性があり、弾性的に撓み、引き出し20の前方壁の方を向いて本体部12の端部に配置される。
引き出し20の前方壁は、引き出しを取付けた状態においてピン40が挿入される収容または係合穴を具備する。
上記から明らかなように、本発明に従う掛止装置は、上記装置における本体部の基本構造のような搭載が容易な簡易構造と、公知の掛止装置からの修正でないガイドへの固定手段とを具備する。さらに、本発明の掛止部材の調整により、引き出しは、互いに最適に配置され、作業ミスおよび/または引き出しの穴あけミスによる補償を可能とし、ガイドと引き出しとの間にある遊びを取り除くことができる。
しかしながら、本発明に従う掛止装置は、発明の概念の範囲内において種々の修正および変更を許可する。さらに、構造上の特徴は、技術的に等しい要素に置換可能である。
10 掛止装置、11 引き出しガイド、12 本体部、14,16,41 翼状部、15 高さ調整手段、17 掛止部材、18,22,24 収容部、19 側壁、20 引き出し、21 スライダ(要素)、23 歯車、25,26,27 歯部、28 杭部、29 縦方向スロット、30 可撓性タグ、31 支持部、32,45,60 貫通穴、35 弾性タグ、36,37,58 ぎざぎざ(ナーリング)、38 固定具、40 前方突部、42 ガイド収容部、43 固定用ねじ、44,57 スロット、50 ホイール部、51 螺旋状ガイド、52 突出部、53 回転収容部、54 U字状折り曲げ部。

Claims (18)

  1. 家具の本体に予め取付け可能で引き出し(20)の前後方向に長く延びる引き出しガイド(11)の可動部(11A)に引き出し(20)を固定するための装置であって、
    前記可動部(11A)に取付け可能な本体部(12)と、
    前記本体部(12)に対して位置調整可能に連結され、前記本体部の取付け状態において鉛直方向上方に延び、引き出し(20)の側壁の底部に設けられた穴(18)に鉛直方向下方から挿入可能である掛止部材(17)と
    前記本体部(12)に対する前記掛止部材(17)の位置を調整するための調整手段(23,31)とを備えることを特徴とする、掛止装置(10)。
  2. 前記掛止部材(17)は、前記本体部(12)に対し、前記前後方向位置調整可能であることを特徴とする、請求項1に記載の掛止装置(10)。
  3. 前記掛止部材(17)は、前記本体部(12)に対し、水平面において前記前後方向と交差する方向に、位置調整可能であることを特徴とする、請求項1または2に記載の掛止装置(10)。
  4. 前記掛止部材(17)は、前記本体部(12)から分離される分離要素(21)上に形成され、
    前記分離要素(21)は、前記本体部(12)に対して、前記前後方向位置調整可能に、前記本体部(12)と連結されることを特徴とする、請求項2または3に記載の掛止装置(10)。
  5. 前記分離要素(21)は、前記本体部(12)の翼状部(16)に設けられた収容部(22)に、前記前後方向にスライド可能に挿入されるスライダ(21)として形成されることを特徴とする、請求項4に記載の掛止装置(10)。
  6. 前記調整手段は、前記翼状部(16)の収容部(24)に回転可能に配置される歯車(23)と、前記スライダ(21)に形成され、前記前後方向に延びる歯部(25)とを含み、
    前記歯車(23)と前記歯部(25)とが互いに係合されることを特徴とする、請求項5に記載の掛止装置(10)。
  7. 前記調整手段は、さらに、前記スライダ(21)と前記本体部(12)の前記翼状部(16)とを移動可能に保持するための保持手段を含むことを特徴とする、請求項5または6に記載の掛止装置(10)。
  8. 前記保持手段は、前記スライダ(21)、および、前記本体部(12)の前記翼状部(16)の一部それぞれに、互いに対向する歯部(26,27)を含み、
    前記歯部(26,27)は、前記スライダ(21)の前記前後方向に沿う異なる調整位置において互いに係合可能であることを特徴とする、請求項7に記載の掛止装置(10)。
  9. 前記調整手段は、前記翼状部(16)に形成された回転収容部(53)に支持されるホイール部(50)を含み、
    前記ホイール部(50)は、突部(52)と絡み合う螺旋状ガイド(51)を有し、
    前記突部(52)は、前記螺旋状ガイド(51)と対面し、前記スライダ(21)に形成されることを特徴とする、請求項5に記載の掛止装置(10)。
  10. 前記掛止部材(17)は、前記本体部(12)から分離される分離要素(21)からさらに分離される支持部(31)上に形成され、
    前記分離要素(21)は、前記本体部(12)に対し、前記前後方向位置調整可能に、前記本体部(12)と連結され、
    前記支持部(31)は、前記掛止部材(17)の位置を調整するために、前記分離要素(21)に対し、前記前後方向に少なくとも交差する方向に位置調整可能に前記分離要素(21)と連結されることを特徴とする、請求項2または3に記載の掛止装置(10)。
  11. 前記掛止部材(17)は、前記支持部(31)上の中心をはずれた位置に配置され、
    前記支持部(31)は、前記分離要素(21)の穴(32)に回転可能に収容されるディスク部(31)として形成されることを特徴とする、請求項10に記載の掛止装置(10)。
  12. 前記掛止装置(10)は、弾性的に撓むように前記本体部(12)と連結される前方部材(40)を含み、
    前記前方部材(40)は、前記引き出し(20)の前方壁の対応する収容部に挿入されるように形成され、配置されることを特徴とする、請求項1〜11のいずれかに記載の掛止装置(10)。
  13. 前記分離要素(21)は、切り取られたシート状の金属により構成され、
    前記掛止部材(17)は、前記分離要素(21)のシートが上方に折り曲げられた部分によって形成され、
    前記分離要素(21)は、前記翼状部(16)に設けられた貫通穴(45)と係合するために当該要素(21)に形成された前記前後方向に長いスロット(44)を通って延びるねじ(43)によって、前記本体部(12)の前記翼状部(16)に解放可能に固定されることを特徴とする、請求項5に記載の掛止装置(10)。
  14. 家具の本体に予め取付け可能で引き出し(20)の前後方向に長く延びる引き出しガイド(11)の可動部(11A)に引き出し(20)を固定するための装置であって、
    前記可動部(11A)に取付け可能な本体部(12)と、
    前記本体部(12)に対して前記前後方向に位置調整可能に連結され、前記本体部の取付け状態において上方に延び、引き出し(20)に設けられた穴(18)に挿入可能である掛止部材(17)と、
    前記本体部(12)に対する前記掛止部材(17)の位置を調整するための調整手段(23,31)と、
    前記本体部(12)に対して、前記前後方向に位置調整可能に、前記本体部(12)と連結された分離要素(21)とを備え、
    前記掛止部材は、前記分離要素(21)上に形成され、
    前記分離要素(21)は、前記本体部(12)の翼状部(16)に設けられた収容部(22)に、前記前後方向にスライド可能に挿入されるスライダ(21)として形成されることを特徴とする、掛止装置。
  15. 家具の本体に予め取付け可能で引き出し(20)の前後方向に長く延びる引き出しガイド(11)の可動部(11A)に引き出し(20)を固定するための装置であって、
    前記可動部(11A)に取付け可能な本体部(12)と、
    前記本体部(12)に対して前記前後方向に位置調整可能に連結され、前記本体部の取付け状態において上方に延び、引き出し(20)に設けられた穴(18)に挿入可能である掛止部材(17)と、
    前記本体部(12)に対する前記掛止部材(17)の位置を調整するための調整手段(23,31)と、
    前記本体部(12)に対し、前記前後方向に位置調整可能に、前記本体部(12)と連結された分離要素(21)とを備え、
    前記掛止部材(17)は、前記分離要素(21)からさらに分離される支持部(31)上に形成され、
    前記支持部(31)は、前記掛止部材(17)の位置を調整するために、前記分離要素(21)に対し、前記前後方向に少なくとも交差する方向に位置調整可能に前記分離要素(21)と連結されることを特徴とする、掛止装置(10)。
  16. 家具の本体に予め取付け可能で引き出し(20)の前後方向に長く延びる引き出しガイド(11)の可動部(11A)に引き出し(20)を固定するための装置であって、
    前記可動部(11A)に取付け可能な本体部(12)と、
    前記本体部(12)に対して前記前後方向に位置調整可能に連結され、前記本体部の取付け状態において上方に延び、引き出し(20)に設けられた穴(18)に挿入可能である掛止部材(17)と、
    前記本体部(12)に対する前記掛止部材(17)の位置を調整するための調整手段(23,31)と、
    弾性的に撓むように前記本体部(12)と連結され、前記引き出し(20)の前方壁の対応する収容部に挿入されるように形成され、配置される前方部材(40)とを備えることを特徴とする、掛止装置(10)。
  17. 請求項1〜16のいずれかに記載の掛止装置(10)を含むことを特徴とする、引き出しのための引き出しガイド。
  18. 請求項17に記載の引き出しガイドを有する、引き出し。
JP2014522115A 2011-07-29 2012-07-27 ガイドに引き出しを固定するための掛止装置 Active JP5970067B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI2011A001454 2011-07-29
IT001454A ITMI20111454A1 (it) 2011-07-29 2011-07-29 Dispositivo di aggancio per il fissaggio di un cassetto ad una guida
PCT/EP2012/064829 WO2013017549A1 (en) 2011-07-29 2012-07-27 A hooking device for fixing a drawer to a guide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014523787A JP2014523787A (ja) 2014-09-18
JP5970067B2 true JP5970067B2 (ja) 2016-08-17

Family

ID=44584360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014522115A Active JP5970067B2 (ja) 2011-07-29 2012-07-27 ガイドに引き出しを固定するための掛止装置

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20140015392A1 (ja)
EP (1) EP2611333B1 (ja)
JP (1) JP5970067B2 (ja)
KR (1) KR20140045283A (ja)
CN (1) CN103167814B (ja)
BR (1) BR112013005010B1 (ja)
ES (1) ES2467993T3 (ja)
IT (1) ITMI20111454A1 (ja)
SI (1) SI2611333T1 (ja)
TW (1) TWI526175B (ja)
WO (1) WO2013017549A1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT512748B1 (de) * 2012-04-13 2017-04-15 Blum Gmbh Julius Einstellvorrichtung zum Einstellen einer Lage einer Schublade
CN104840019B (zh) * 2014-02-14 2017-07-11 川湖科技股份有限公司 滑轨总成及用于滑轨总成的连接装置
TWM495781U (zh) * 2014-11-28 2015-02-21 Sun Chain Trading Co Ltd 隱藏式滑軌之前連接裝置
DE202015006277U1 (de) * 2015-09-04 2017-01-17 Grass Gmbh Vorrichtung zur Befestigung von Zubehörteilen an einer Möbelkomponente eines Möbels
DE202015006943U1 (de) * 2015-10-05 2017-01-09 Grass Gmbh Vorrichtung zur lösbaren Verbindung eines in einem Möbelkorpus eines Möbelteils über eine Führungseinheit beweglich geführten Möbelauszugs mit der Führungseinheit
DE202015006933U1 (de) * 2015-10-05 2017-01-09 Grass Gmbh Vorrichtung zur lösbaren Verbindung eines in einem Möbelkorpus eines Möbelteils über eine Führungseinheit beweglich geführten Möbelauszugs mit der Führungseinheit
ITUA20163369A1 (it) * 2016-05-12 2017-11-12 Salice Arturo Spa Guida di estrazione per cassetti o simili dotata di mezzi di regolazione.
TWI577313B (zh) * 2016-05-31 2017-04-11 川湖科技股份有限公司 抽屜滑軌
DE102017128746A1 (de) * 2017-12-04 2019-06-06 Grass Gmbh Verbindungsvorrichtung und Möbel oder Haushaltsgerät
IT201800007604A1 (it) 2018-07-30 2020-01-30 Salice Arturo Spa Guida di estrazione per cassetti provvista di un dispositivo per la regolazione in altezza del cassetto.
IT201800020188A1 (it) * 2018-12-19 2020-06-19 Bortoluzzi Sistemi Spa “sistema di regolazione in altezza per cassetti scorrevoli”
KR102241844B1 (ko) * 2019-04-02 2021-04-19 주식회사 퍼넥스이노베이션 가구 서랍의 풀아웃 가이드 고정용 홀더
KR102241843B1 (ko) * 2019-04-02 2021-04-19 주식회사 퍼넥스이노베이션 가구 서랍의 풀아웃 가이드 고정용 홀더
IT202000030218A1 (it) 2020-12-09 2022-06-09 Salice Arturo Spa Dispositivo di aggancio per cassetti

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8028224U1 (de) * 1980-10-23 1981-02-05 Hagenhenrich Gmbh & Co Kg Metallwarenfabrik, 4837 Verl Auszugfuehrung mit hoehenverstellung
DE3632442A1 (de) * 1986-09-24 1988-03-31 Lautenschlaeger Kg Karl Beschlag fuer die verstellbare halterung der laufschiene einer schubladen-ausziehfuehrung
JPH073955Y2 (ja) * 1991-07-05 1995-02-01 高橋金物株式会社 引出しの化粧板調整部材
AT404220B (de) * 1994-07-13 1998-09-25 Alfit Ag Vorrichtung zur befestigung einer auszugsführung
AT409072B (de) * 1998-06-24 2002-05-27 Blum Gmbh Julius Schubladenzarge
DE20107278U1 (de) * 2001-04-27 2001-08-02 Hettich Paul Gmbh & Co Vorrichtung zur Herstellung einer Rastverbindung
TWI249389B (en) * 2002-06-19 2006-02-21 Salice Arturo Spa Device for adjusting the height of a drawer
US6945618B2 (en) * 2003-06-02 2005-09-20 Accuride International Inc. Drawer slide adjustment mechanism
ITMI20041524A1 (it) * 2004-07-28 2004-10-28 Gaetano Donatiello "guida telescopica per cassetti"
DE102004059802A1 (de) * 2004-12-10 2006-06-14 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Schubkastenführungsschiene
DE202005014127U1 (de) * 2005-09-08 2005-11-24 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Schubkastenauszugsführung
DE202006003035U1 (de) * 2006-02-25 2007-07-05 Alfit Ag Vorrichtung für die verstellbare Halterung der Laufschiene von Ausziehführungen an Schubladen
DE202007014954U1 (de) * 2007-10-31 2008-12-18 Grass Gmbh Vorrichtung zur Anbringung einer Führungseinheit sowie Möbelteil und Möbel mit einer solchen Vorrichtung
TWI346532B (en) * 2008-03-21 2011-08-11 King Slide Works Co Ltd Slide adjusting device for use in a drawer
RU2011115967A (ru) * 2008-09-30 2012-11-10 ПАУЛЬ ХЕТТИХ ГМБХ унд КО. КГ (DE) Направляющая для выдвижного элемента мебели
DE202009006443U1 (de) * 2009-05-02 2010-09-23 Paul Hettich Gmbh & Co. Kg Verbindungsvorrichtung
AT508265B1 (de) * 2009-06-10 2013-05-15 Blum Gmbh Julius Ausziehführung für schubladen

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013005010B1 (pt) 2020-09-01
ITMI20111454A1 (it) 2013-01-30
EP2611333B1 (en) 2014-04-02
SI2611333T1 (sl) 2014-08-29
US20140015392A1 (en) 2014-01-16
JP2014523787A (ja) 2014-09-18
ES2467993T3 (es) 2014-06-13
KR20140045283A (ko) 2014-04-16
TWI526175B (zh) 2016-03-21
TW201311186A (zh) 2013-03-16
EP2611333A1 (en) 2013-07-10
CN103167814A (zh) 2013-06-19
CN103167814B (zh) 2015-11-25
BR112013005010A2 (pt) 2017-10-31
WO2013017549A1 (en) 2013-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5970067B2 (ja) ガイドに引き出しを固定するための掛止装置
JP5591488B2 (ja) ガイドレール装置
JP2014526288A (ja) 引出しガイドに対して引出し又はこれと同様のものを幅方向でセンタリングするための装置及び方法、並びにこの装置に設けられるフッキング装置
CN107772856B (zh) 将前挡板可拆卸固定于抽屉的装置及抽屉前挡板拆装方法
US9640961B2 (en) Cable management assembly
CN104735945B (zh) 滑轨装置
JP2017524085A (ja) グラウンドアンカ
US10111522B2 (en) Mounting clip for adjustable shelf systems
CN201682597U (zh) 分体式万向音箱吊架
JP3207236U (ja) ロール紙支持装置
JP3208384U (ja) 理化学機器用スタンド
CN210462205U (zh) 快拆结构、台车及医疗设备
JP3110441U (ja) 線材結束具
CN212186575U (zh) 一种可调节位置的外科手术拉钩
CN219918244U (zh) 一种电力设计用固定卡具
JP6088935B2 (ja) 棚板固定装置
CN216904485U (zh) 固定治具和智能锁
JP6768342B2 (ja) 照明器具
JP5946753B2 (ja) 配設体、当該配設体の配置方法及び配設体設置装置
US20160278549A1 (en) Slideable Picture Hook Assembly
JP4415212B2 (ja) 陳列什器用伸縮支柱
JP3123862U (ja) プライスカード保持具及びこれを備えた商品陳列器具
JP5140456B2 (ja) 自転車用長尺物保持具
JP2011019171A (ja) スピーカーホルダーの仮固定構造
JP3120800U (ja) テープカッター

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160705

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5970067

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250