JP5963071B2 - 自動変速機用コントロールスイッチ装置 - Google Patents

自動変速機用コントロールスイッチ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5963071B2
JP5963071B2 JP2011056831A JP2011056831A JP5963071B2 JP 5963071 B2 JP5963071 B2 JP 5963071B2 JP 2011056831 A JP2011056831 A JP 2011056831A JP 2011056831 A JP2011056831 A JP 2011056831A JP 5963071 B2 JP5963071 B2 JP 5963071B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
automatic transmission
control switch
peripheral side
switch device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011056831A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012194677A (ja
Inventor
陽平 谷口
陽平 谷口
将司 富樫
将司 富樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011056831A priority Critical patent/JP5963071B2/ja
Priority to KR1020120026055A priority patent/KR101426991B1/ko
Priority to CN201210068962.1A priority patent/CN102683060B/zh
Publication of JP2012194677A publication Critical patent/JP2012194677A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5963071B2 publication Critical patent/JP5963071B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H21/00Switches operated by an operating part in the form of a pivotable member acted upon directly by a solid body, e.g. by a hand
    • H01H21/02Details
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • F16H59/105Range selector apparatus comprising levers consisting of electrical switches or sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

本発明は、自動変速機用コントロールスイッチ装置に関する。
従来のスイッチ装置として、例えば特許文献1には、パーキング、リバース、ニュートラル、ドライブ、2速、1速といったようなシフトポジションを示すポジション信号を発生する自動変速機用コントロールスイッチが開示されている。
特開2007−155068号公報
上記従来技術にあっては、ボディとカバーとをリベットにより結合することでスイッチ装置の本体部が形成されるのであるが、これらボディとカバーとを接着して接合することにより本体部が形成される場合がある。
この場合、例えば超音波溶着や接着剤などを用いてボディとカバーとを接合することが考えられるが、接着時(溶着時)に発生する溶着バリや余分な接着剤が本体部の外周面にはみ出してしまう恐れがあった。このことは、本体部の外観性の劣化や、外周面にはみ出した溶着バリあるいは接着剤が剥がれ落ち、異物を発生させてしまう可能性があった。
そこで、本発明は、溶着バリや余分な接着剤などが本体部の外周面からはみ出してしまうのを抑制することのできる自動変速機用コントロールスイッチ装置を得ることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明にあっては、扁平に設けられた樹脂製のボディの周縁部と扁平に設けられた樹脂製のカバーの前記ボディの周縁部より断面厚みが薄い周縁部とを溶着して本体部が形成される自動変速機用コントロールスイッチ装置において、前記本体部の内部に収納され回転自在に枢支された軸部を有する可動体を備え、前記ボディの一面に開口を有する収納部の内底面に固定接点が設けられるとともに、前記ボディ側へ弾性付勢されて前記可動体が回動すると前記固定接点から開離する可動接点が前記ボディの前記収納部に収納されており、前記ボディに、前記本体部の外周面と、前記ボディと前記カバーの溶着部との間に位置するように、逃がし凹部を設け、前記カバーの周縁部には、前記溶着部が設けられた第1の内周側底面と、第1の外周側底面と、前記第1の内周側底面と前記第1の外周側底面とを繋ぐ第1の段差面と、が形成されており、前記ボディの周縁部には、前記第1の外周側底面と対向する第2の外周側底面と、前記溶着部に繋がるとともに、前記第1の段差面の内周側で前記第1の段差面と対向する第2の段差面と、が形成されており、前記第1の内周側底面と前記第1の段差面と前記第2の段差面により溶着バリの収納空間が形成されており、前記逃がし凹部は、前記第2の外周側底面と前記第2の段差面とを繋ぐとともに、前記第1の内周側底面から離れるように設けられた凹溝であり、前記収納空間の断面において、前記第1の段差面の寸法は、前記第1の内周側底面の寸法より大きいことを特徴とする。
本発明によれば、本体部の外周面と接着部との間に逃がし凹部を設けたので、溶着バリや余分な接着剤などが本体部の外周面にはみ出してしまうのを抑制することができる。その結果、本体部の外観性の劣化や、はみ出した状態で外周面に固まった溶着バリあるいは接着剤が剥がれ落ち、異物を発生させてしまうことを防止できる。
図1は、本発明の一実施形態にかかるスイッチ装置の分解斜視図である。 図2は、本発明の一実施形態にかかるスイッチ装置の斜視図である。 図3は、本発明の一実施形態にかかる可動接点と固定接点の動作を示す説明図である。 図4は、本発明の一実施形態にかかるスイッチ装置の断面図である。 図5は、図4の溶着部近傍の溶着前を示した図である。 図6は、図4の溶着部近傍の溶着後を示した図である。 図7は、従来の溶着部を示した図であって、(a)は溶着前、(b)は溶着後を示した図である。
以下、本発明の実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。以下では、スイッチ装置として、自動変速機用コントロールスイッチを例示する。図1〜図6は、本発明にかかる自動変速機用コントロールスイッチの一実施形態を示した図であり、まずは図1〜図4を参照して、自動変速機用コントロールスイッチの概略構成について説明する。
本実施形態の自動変速機用コントロールスイッチは、図1に示すように、それぞれ略扇状に形成された合成樹脂成形品からなるボディ1aとカバー1bとを備えたハウジング(本体部)1と、該ハウジング1の内部に回動自在に収納される可動体10とを備えている。
可動体10は、一端に円筒形の軸部13を有する主体11を備え、この主体11のボディ1aと対向する面に設けられた凹所12(図4参照)内に、コイルばね14によりボディ1a側へ弾性付勢された複数個の可動接点15が収納されている。なお、図1では便宜上、可動接点15を1個のみ図示している。
ボディ1aは、一面が開口する扁平な略扇形に形成され、扇の要に相当する部分には可動体10の軸部13の一端側が挿通されて回動自在に枢支する軸受孔4が厚み方向に貫設されている。また、ボディ1aの内底面7には、一端部にそれぞれ固定接点2が設けられた帯板状の複数の導電体3がインサート成形されている。各固定接点2は、軸受孔4を中心にした同心円弧状に配設されており、ハウジング1内で可動体10が備える可動接点15と対向させてある。
また、ボディ1aには、周壁で囲まれた筒状のコネクタ部20が一体に形成されている。コネクタ部20の内底面には、複数の導電体3の先端が突出して複数列に配置されるようになっており、これにより、コネクタ端子(図示せず)が形成されている。
図3に示すように、ハウジング1内の可動体10が軸部13を中心に回動すると、並列する一対の固定接点2と接触状態の可動接点15は、コイルばね14を弾性変形によって縮ませながら、リブ8の一端部の曲面を摺動し、固定接点2から開離する。そして、可動接点15は、リブ8の上面を摺動しつつリブ8の他端部に来ると、コイルばね14の弾性復元力により曲面を摺動しながら別の一対の固定接点2に降下する。このように、ハウジング1に対する可動体10の回動位置に応じて可動体10に保持されている可動接点15が各固定接点2と選択的に接触、開離する。これにより、自動変速機のシフトポジションに対応したポジション信号がコネクタ部20に接続された相手側コネクタを介して取り出されるようになっている。
また、図1および図2に示すように、ボディ1aにおける扇の要部分の両側には、略山型の鍔部16,16が一体に形成されている。鍔部16には、ハウジング1を車体(あるいは自動変速機)に取り付けるためのボルトが挿通される長円形のボルト挿通孔31が貫通した筒状の補強部材30が、それぞれインサート成形されている。
カバー1bは、ボディ1aの開口部を覆う扁平な略扇形に形成され、ボディ1aと同様に扇の要に相当する部分には、可動体10の軸部11の他端側が挿通されて回動自在に枢支する軸受孔5が厚み方向に貫設されている。
このような構成の自動変速機用コントロールスイッチは、可動体10の圧入孔17にシャフト(図示せぬ)を圧入するとともに、補強部材30のボルト挿通孔31に挿通されたボルトにナットを締め付けることで、車体(あるいは自動変速機)に取り付けられる。そして、自動変速機のシフトレバーの切換操作によってシャフト(図示せぬ)と可動体10とが一体的に回動し、ハウジング1に対する可動体10の回動位置に応じて、各ポジション信号が取り出されるのである。
ところで、本実施形態の自動変速機用コントロールスイッチにあっては、ハウジング1のボディ1aとカバー1bとを超音波溶着により接合するようになっている。
具体的には、図1および図4に示すように、ボディ1aの周縁部6の内側に形成された周溝9に防水パッキン18を配置するとともに、コイルばね14、可動接点15を取り付けた可動体10を内部に収容する。この状態で、ボディ1aの周縁部6とカバー1bの周縁部19とを超音波溶着することで、周縁部6、19どうしが接合してハウジング1が形成される。
ここで、図5および図6に示すように、本実施形態では、ハウジング1の外周面1cと、ボディ1aとカバー1bの溶着部(接着部)50との間に、逃がし凹部40を設けるようにしている。すなわち、溶着時に発生する溶着バリ60を、逃がし凹部40内に受容して逃がせるようにしたものである。
ボディ1aの周縁部6には、段差状の内周側底面42と外周側底面43とが形成される一方で、カバー1bの周縁部19にも、同じく段差状の内周側底面47と外周側底面48とが形成されている。このように、ボディ1aの周縁部6とカバー1bの周縁部19とにそれぞれ段差を設けることで、一段高いボディ1aおよびカバー1bの内周側底面42、47に溶着部50を形成することができる。
逃がし凹部40は、ハウジング1の外周面1cと溶着部50との間であればどこに設けられてもよいが、本実施形態では、ボディ1aの外周側底面43に設けるようにしている。より詳細には、ボディ1aの内周側底面42と外周側底面43とを繋ぐ段差面44に沿って角部を凹設することにより逃がし凹部40が形成されている。そして、この逃がし凹部40は、図1に示すように、ボディ1aの全周に亘って設けられている。
本実施形態では、ボディ1aとカバー1bとが熱可塑性樹脂の成型品であり、超音波溶着により溶着部50が溶着することで、図6に示すように、外周側底面43、48どうしが接合するようになっている。
このとき、ボディ1aの外周側底面43に設けられた逃がし凹部40によって、溶着時に発生する溶着バリ60を受容して、ハウジング1の外周面1cに溶着バリ60がはみ出してしまうのを抑制することができる。
すなわち、従来の構成では図7に示すように、ボディ101aとカバー101bの周縁部106、119どうしを溶着した際に、溶着バリ160がボディ101aとカバー101bとの隙間を伝って外周面101cにはみ出してしまう恐れがあった。
これに対し、本実施形態では、ハウジング1の外周面1cと溶着部50との間に設けられた逃がし凹部40によって、効果的に溶着バリ60を受容して当該凹部40内に逃がすことができるようになる。これにより、溶着バリ60の露出によるハウジング1の外観性の劣化や、はみ出した溶着バリ60が剥がれ落ち、異物を発生させてしまうといったような問題を抑制することができる。
以上、詳細に亘って説明したように、本実施形態の自動変速機用コントロールスイッチでは、ハウジング(本体部)1の外周面1cと、ボディ1aとカバー1bの溶着部(接着部)50との間に、逃がし凹部40を設けている。そのため、溶着バリ60がハウジング1の外周面1cにはみ出してしまうのを抑制することができる。その結果、ハウジング1の外観性の劣化や、はみ出した状態で外周面1cに固まった溶着バリ60が剥がれ落ち、異物を発生させてしまうといったような問題を抑制することができる。
また、本実施形態では、逃がし凹部40をボディ1aとカバー1bとのうち少なくとも何れか一方の全周に亘って設けるようにしている。そのため、溶着バリ60がハウジング1の外周面1cにはみ出してしまうのをより確実に阻止することができる。
なお、この逃がし凹部40は、ボディ1aまたはカバー1bの相対向する面うち少なくとも何れか一方に設けられた凹溝として構成されるのが好ましい。
以上、本発明の好適な実施形態について説明したが、本発明は上記実施形態には限定されず、種々の変形が可能である。
例えば、上記実施形態では、図5に示すように、逃がし凹部40をボディ1aの外周側底面43に設けるようにしたが、カバー1bの内周側底面47と外周側底面48とを繋ぐ段差面49に設けるようにしてもよい。この場合、カバー1bの段差面49に、外周側に向けて凹ませた凹部を設けることで逃がし凹部を形成することができる。
また、逃がし凹部40を上述したカバー1bの段差面49とボディ1aの外周側底面43との両方に設けるようにしてもよい。こうすれば、逃がし凹部40内に溶着バリ60が満たされてしまうのを抑制できるため、より好適である。
さらにまた、上記実施形態では、ボディ1aの周縁部6とカバー1bの周縁部19とを超音波溶着により接合するようにしたが、接着剤を用いて接合するようにしても勿論よい。この場合、余分な接着剤を逃がし凹部40に逃がすことができる。
また、上記実施形態では、スイッチ装置として自動変速機用コントロールスイッチを例示したが、これに限定されず、ボディの周縁部とカバーの周縁部とを接着して本体部が形成されるスイッチ装置であればよい。
1 ハウジング(本体部)
1a ボディ
1b カバー
1c 外周面
6 周縁部
19 周縁部
40 逃がし凹部
50 溶着部(接着部)

Claims (3)

  1. 扁平に設けられた樹脂製のボディの周縁部と扁平に設けられた樹脂製のカバーの前記ボディの周縁部より断面厚みが薄い周縁部とを溶着して本体部が形成される自動変速機用コントロールスイッチ装置において、
    前記本体部の内部に収納され回転自在に枢支された軸部を有する可動体を備え、
    前記ボディの一面に開口を有する収納部の内底面に固定接点が設けられるとともに、前記ボディ側へ弾性付勢されて前記可動体が回動すると前記固定接点から開離する可動接点が前記ボディの前記収納部に収納されており、
    前記ボディに、前記本体部の外周面と、前記ボディと前記カバーの溶着部との間に位置するように、逃がし凹部を設け、
    前記カバーの周縁部には、前記溶着部が設けられた第1の内周側底面と、第1の外周側底面と、前記第1の内周側底面と前記第1の外周側底面とを繋ぐ第1の段差面と、が形成されており、
    前記ボディの周縁部には、前記第1の外周側底面と対向する第2の外周側底面と、前記溶着部に繋がるとともに、前記第1の段差面の内周側で前記第1の段差面と対向する第2の段差面と、が形成されており、
    前記第1の内周側底面と前記第1の段差面と前記第2の段差面により溶着バリの収納空間が形成されており、
    前記逃がし凹部は、前記第2の外周側底面と前記第2の段差面とを繋ぐとともに、前記第1の内周側底面から離れるように設けられた凹溝であり
    前記収納空間の断面において、前記第1の段差面の寸法は、前記第1の内周側底面の寸法より大きいことを特徴とする自動変速機用コントロールスイッチ装置。
  2. 前記逃がし凹部が、前記ボディの全周に亘って設けられることを特徴とする請求項1に記載の自動変速機用コントロールスイッチ装置。
  3. 前記ボディに形成された周溝にパッキンが配置されたことを特徴とする請求項1又は請
    求項2に記載の自動変速機用コントロールスイッチ装置。
JP2011056831A 2011-03-15 2011-03-15 自動変速機用コントロールスイッチ装置 Active JP5963071B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056831A JP5963071B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 自動変速機用コントロールスイッチ装置
KR1020120026055A KR101426991B1 (ko) 2011-03-15 2012-03-14 스위치 장치
CN201210068962.1A CN102683060B (zh) 2011-03-15 2012-03-15 开关装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011056831A JP5963071B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 自動変速機用コントロールスイッチ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2012194677A JP2012194677A (ja) 2012-10-11
JP5963071B2 true JP5963071B2 (ja) 2016-08-03

Family

ID=46814815

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011056831A Active JP5963071B2 (ja) 2011-03-15 2011-03-15 自動変速機用コントロールスイッチ装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP5963071B2 (ja)
KR (1) KR101426991B1 (ja)
CN (1) CN102683060B (ja)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MC1123A1 (fr) * 1976-07-20 1977-08-12 G Grandclement Electrovanne
JPH0380931U (ja) * 1989-12-07 1991-08-19
JP3345356B2 (ja) * 1998-08-31 2002-11-18 ナイルス部品株式会社 インヒビタスイッチ
JP3777262B2 (ja) * 1998-12-16 2006-05-24 日信工業株式会社 樹脂製部品
JP2003300249A (ja) * 2002-04-10 2003-10-21 Ngk Spark Plug Co Ltd 樹脂構造体
JP2006134580A (ja) * 2004-11-02 2006-05-25 Niles Co Ltd ロータリ式切換えスイッチ
JP2006172789A (ja) * 2004-12-14 2006-06-29 Niles Co Ltd 樹脂構造体の密閉結合構造
JP2009000855A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Kojima Press Co Ltd 樹脂製品の接合部構造及び樹脂製品
JP4983756B2 (ja) * 2008-09-17 2012-07-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 電子回路装置
CN201556543U (zh) * 2009-11-30 2010-08-18 重庆长安汽车股份有限公司 一种危险报警灯开关结构
CN201681732U (zh) * 2010-03-26 2010-12-22 合隆防爆电气有限公司 防爆防腐操作开关

Also Published As

Publication number Publication date
KR101426991B1 (ko) 2014-08-06
CN102683060A (zh) 2012-09-19
KR20120105375A (ko) 2012-09-25
CN102683060B (zh) 2015-04-22
JP2012194677A (ja) 2012-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011001840A1 (ja) コネクタの一体成形方法、およびコネクタ
FR2889626A1 (fr) Connecteur etanche a l'eau pour un cable plat
JP5949565B2 (ja) 防水コネクタ
JP2020113475A (ja) 防水構造
JP5963071B2 (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ装置
FR2859817A1 (fr) Contacteur de petite epaisseur
JP3331423B2 (ja) 変位検出スイッチ装置
JP2001009914A (ja) 防水型機器の密閉構造
JP2020113474A (ja) 防水構造
JP2011038568A (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ
JP2011165330A (ja) 防水コネクタ用の弾性シール部材及び防水コネクタ
FR2983386A1 (fr) Procede pour la mise en contact d'une carte imprimee electronique avec une pluralite d'elements de contacts dans un boitier recevant ou entourant la carte imprimee electronique et boitier
JP2008265674A (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ
JP5883296B2 (ja) スイッチ
JP5842175B2 (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ
JP2006222027A (ja) シールドコネクタ
JP6008271B2 (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ
JP2012197022A (ja) 自動変速機用コントロールスイッチ
EP0867961A1 (fr) Générateur électrochimique à bobineau spiralé
JP2007265672A (ja) コネクタ
JP4102624B2 (ja) 配線板がインサート成形されたプラスチック部品の接合構造
JP2018055978A (ja) 樹脂構造体の接合構造、それを備えるスイッチ装置、及び樹脂構造体の製造方法
JP6680463B2 (ja) プッシュスイッチ
JP6393552B2 (ja) 合成樹脂部品の結合構造
JP7411519B2 (ja) コネクタ、コネクタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140110

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20140826

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140909

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141009

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20141016

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141106

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20151201

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20160308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160524

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160617

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5963071

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151