JP5960489B2 - ケミカルメカニカルポリッシング組成物及び相変化合金を研磨する方法 - Google Patents

ケミカルメカニカルポリッシング組成物及び相変化合金を研磨する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5960489B2
JP5960489B2 JP2012098808A JP2012098808A JP5960489B2 JP 5960489 B2 JP5960489 B2 JP 5960489B2 JP 2012098808 A JP2012098808 A JP 2012098808A JP 2012098808 A JP2012098808 A JP 2012098808A JP 5960489 B2 JP5960489 B2 JP 5960489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chemical mechanical
mechanical polishing
substrate
polishing composition
phase change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2012098808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2012235111A5 (ja
JP2012235111A (ja
Inventor
ジェソク・イ
イ・グォ
カンチャーラ−アルン・クマール・レディ
グアンユン・ツァン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Original Assignee
Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc filed Critical Rohm and Haas Electronic Materials CMP Holdings Inc
Publication of JP2012235111A publication Critical patent/JP2012235111A/ja
Publication of JP2012235111A5 publication Critical patent/JP2012235111A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5960489B2 publication Critical patent/JP5960489B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1454Abrasive powders, suspensions and pastes for polishing
    • C09K3/1463Aqueous liquid suspensions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09GPOLISHING COMPOSITIONS; SKI WAXES
    • C09G1/00Polishing compositions
    • C09G1/02Polishing compositions containing abrasives or grinding agents
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/011Manufacture or treatment of multistable switching devices
    • H10N70/061Shaping switching materials
    • H10N70/066Shaping switching materials by filling of openings, e.g. damascene method
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/20Multistable switching devices, e.g. memristors
    • H10N70/231Multistable switching devices, e.g. memristors based on solid-state phase change, e.g. between amorphous and crystalline phases, Ovshinsky effect
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N70/00Solid-state devices having no potential barriers, and specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching
    • H10N70/801Constructional details of multistable switching devices
    • H10N70/881Switching materials
    • H10N70/882Compounds of sulfur, selenium or tellurium, e.g. chalcogenides
    • H10N70/8828Tellurides, e.g. GeSbTe

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)

Description

本発明は、ケミカルメカニカルポリッシング組成物及びそれを使用する方法に関する。より詳細には、本発明は、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を有する基板を研磨するためのケミカルメカニカルポリッシング組成物に関する。
一般に非晶質状態である絶縁と、一般に結晶状態である導電との間の電気的転移が可能な相変化材料を用いる相変化ランダムアクセスメモリ(PRAM)デバイスが、次世代メモリデバイスの主導的な候補となった。これらの次世代PRAMデバイスは、各メモリビットごとに超小型電子回路素子を用いる従来の固体状態メモリデバイス、例えばダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)デバイス;スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)デバイス、イレイザブルプログラマブルリードオンリーメモリ(EPROM)デバイス及び電気的消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)デバイスに取って代わる可能性がある。これらの従来の固体状態メモリデバイスは、多量のチップスペースを消費して情報を保存するため、チップ密度が限定され、プログラミングするのも比較的遅い。
PRAMデバイスに有用な相変化材料としては、カルコゲナイド材料、例えばゲルマニウム−テルル(Ge−Te)及びゲルマニウム−アンチモン−テルル(Ge−Sb−Te)相変化合金が挙げられる。PRAMデバイスの製造は、カルコゲナイド相変化材料を選択的に除去してデバイス表面を平坦化する、ケミカルメカニカルポリッシング工程を含む。
テルルは、カルコゲナイド相変化合金膜において比較的可動性となる傾向がある。CMP条件下で、テルルは平坦化の間に、ウェーハの表面に移動して塊になる傾向がありうる。これは、非均質の組成及びウェーハのある位置から別の位置で異なる表面特性を有する膜につながる。
カルコゲナイド相変化物質を有する基板を研磨するための一つのポリッシング組成物は、Dysardらの米国特許出願公開第20070178700号に開示されている。Dysardらは、相変化合金を含有する基板を研磨するためのケミカルメカニカルポリッシング組成物を開示し、該組成物は:(a)約3重量パーセント以下の量の、粒子状の砥粒材料;(b)相変化合金、その成分又はケミカルメカニカルポリッシングの間に相変化合金材料から生じた物質をキレート化することができる、少なくとも一種のキレート化剤;及び(c)それらのための水性担体を含む。
高い除去速度で選択的に相変化物質の除去ができ、その一方でまた、総欠陥及びTe残渣欠陥の減少をもたらす、新規なケミカルメカニカルポリッシング(CMP)組成物を開発することの必要性が継続して存在したままである。
本発明は、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去される方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、砥粒が、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒であり;ここで、酸化剤が、過酸化水素であり;ここで、キレート化剤が、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース(nominal down force)8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含む、方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、砥粒が、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒であり;ここで、酸化剤が、過酸化水素であり;ここで、キレート化剤が、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下と同時に1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進する、方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、砥粒が、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒であり;ここで、酸化剤が、過酸化水素であり;ここで、キレート化剤が、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下と同時に1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進し;そしてここで、研磨後のSP1欠陥の175以下がテルル残渣欠陥である、方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、砥粒が、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒であり;ここで、酸化剤が、過酸化水素であり;ここで、キレート化剤が、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下と同時に1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進し;ここで、研磨後のSP1欠陥の175以下がテルル残渣欠陥であり;ここで、基板がさらにSiを含み;ここで、少なくとも幾らかのSiが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧15:1を示す、方法を提供する。
本発明はまた、基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること(ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%の砥粒;0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;0.001〜5重量%のキレート化剤;0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%の酸化剤を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する);ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、砥粒が、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒であり;ここで、酸化剤が、過酸化水素であり;ここで、キレート化剤が、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下と同時に1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進し;ここで、研磨後のSP1欠陥の175以下がテルル残渣欠陥であり;ここで、基板がさらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み;ここで、少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧15:1を示す、方法を提供する。
詳細な説明
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法は、カルコゲナイド相変化合金を含む基板の研磨に有用である。本発明の方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、基板上の追加の材料に対して有利な選択性で、かつ低総欠陥及び低Te残渣欠陥にて、カルコゲナイド相変化合金の高い除去速度を提供する。
ケミカルメカニカルポリッシングのための本発明の方法に使用するために適切な基板は、ゲルマニウム−アンチモン−テルル(GST)相変化合金を含む。
ケミカルメカニカルポリッシングのための本発明の方法に使用するために適切な基板は、場合により、さらにリンケイ酸塩ガラス(PSG)、ホウリンケイ酸塩ガラス(BPSG)、非ドープのケイ酸塩ガラス(USG)、スピンオンガラス(SOG)、オルトケイ酸テトラエチル(TEOS)、プラズマ強化TEOS(PETEOS)、流動性酸化物(FOx)、高密度プラズマ化学蒸着(HDP−CVD)酸化物及び窒化ケイ素(例えばSi)より選択される追加の材料を含む。好ましくは、基板は、さらにSi及びTEOSより選択される追加の材料を含む。
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物において使用するのに適切な砥粒は、例えば、無機酸化物、無機水酸化物、無機水酸化物酸化物、金属ホウ化物、金属炭化物、金属窒化物、ポリマー粒子及び前述の少なくとも一種を含む混合物を含む。適切な無機酸化物は、例えば、シリカ(SiO)、アルミナ(Al)、ジルコニア(ZrO)、セリア(CeO)、酸化マンガン(MnO)、酸化チタン(TiO)又は前述の酸化物の少なくとも一種を含む組み合わせを含む。これらの無機酸化物の改質形、例えば有機ポリマーで被覆した無機酸化物粒子及び無機被覆粒子もまた、所望であれば利用することができる。適切な金属炭化物、ホウ化物及び窒化物は、例えば、炭化ケイ素、窒化ケイ素、炭窒化ケイ素(SiCN)、炭化ホウ素、炭化タングステン、炭化ジルコニウム、ホウ化アルミニウム、炭化タンタル、炭化チタン又は前述の金属炭化物、ホウ化物及び窒化物の少なくとも一種の組み合わせを含む。好ましくは、使用される砥粒は、コロイダルシリカ砥粒である。より好ましくは、使用される砥粒は、周知のレーザー光散乱技術によって測定される、1〜200nm(より好ましくは100〜150nm、最も好ましくは110〜130nm)の平均粒径を有するコロイダルシリカである。
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、好ましくは初期成分として、0.1〜5重量%、より好ましくは0.5〜3重量%、さらにより好ましくは1〜3重量%、なおさらにより好ましくは1.5〜2.5重量%の砥粒を含む。好ましくは、砥粒は、コロイダルシリカ砥粒である。最も好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒を1.5〜2.5重量%含む。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.001〜5重量%(より好ましくは0.05〜5重量%、さらにより好ましくは0.1〜4重量%、最も好ましくは0.2〜0.4重量%)の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種を含む。好ましくは、フタル酸は、フタラート化合物、例えばフタル酸水素カリウムの添加により;又はフタル酸誘導体、例えばフタル酸水素アンモニウムの添加により、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物に組み込まれる。最も好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法に使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.2〜0.4重量%のフタル酸水素アンモニウムを含む。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.001〜5重量%(より好ましくは0.01〜5重量%、さらにより好ましくは0.15〜0.25重量%)のキレート化剤を含む。好ましくは、ここで、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、その類似体及び塩から選択される。好ましいEDTAの類似体は、ニトリロ三酢酸(NTA);エチレングリコール四酢酸(EGTA);1,2−シクロヘキサンジアミン四酢酸(CyDTA);ヘキサメチレンジアミン四酢酸(HDTA);1,2−ジアミノプロパン−N,N,N',N'−四酢酸(メチル−EDTA);1,3−ジアミノ−2−プロパノール−N,N,N',N'−四酢酸(DPTA−OH);ジエチレントリアミン五酢酸(DTPA);N−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジアミン−N,N,N',N'−三酢酸(HEDTA);トリエチレンテトラミン−N,N,N',N'',N''',N'''−六酢酸(TTHA);及びそれらの塩を含む。より好ましくは、ここで、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸及びその塩から選択される。最も好ましくは、ここで、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.15〜0.25重量%のキレート化剤を含み、ここで、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸及びその塩(例えばエチレンジアミン四酢酸二カリウム塩二水和物)より選択される。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.001〜0.1重量%(より好ましくは0.01〜0.1重量%、より好ましくは0.04〜0.06重量%)のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸)を含む。さらにより好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.001〜0.1重量%(さらにより好ましくは0.01〜0.1重量%、最も好ましくは0.04〜0.06重量%)のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸)を含み、ここで、ポリ(アクリル酸−co−マレイン酸)は、2,500〜10,000(好ましくは2,500〜5,000;最も好ましくは2,500〜3,500)の重量平均分子量を有する。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.001〜3重量%(より好ましくは0.01〜3重量%、さらにより好ましくは0.05〜0.15重量%)の酸化剤を含む。好ましくは、酸化剤は、過酸化水素である。最も好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として、0.05〜0.15重量%の過酸化水素を含む。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物において使用する水は、付随する不純物を制限するため、脱イオン化及び蒸留の少なくとも一方を施されている。
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、場合により、更にpH調整剤、分散剤、界面活性剤、緩衝剤及び殺生物剤から選択される追加の添加剤を含む。
本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法で使用するケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12(好ましくは7.5〜10、より好ましくは7.5〜9、最も好ましくは7.5〜8.5)のpHを有する。ケミカルメカニカルポリッシング組成物のpHの調整に適切な酸は、例えば、硝酸、硫酸及び塩酸を含む。ケミカルメカニカルポリッシング組成物のpHの調整に適切な塩基は、例えば、水酸化アンモニウム、水酸化カリウム、水酸化テトラメチルアンモニウム及び重炭酸塩;好ましくは、水酸化テトラメチルアンモニウムを含む。
場合により、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法において、基板はさらにSiを含み;ここで、少なくとも幾らかのSiが基板から除去され;ここで、使用されるケミカルメカニカルポリッシング組成物は、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧10:1(より好ましくは≧15:1;最も好ましくは≧18:1)を示す。
場合により、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法において、基板はさらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み;ここで、少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され、ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧10:1(好ましくは≧15:1;より好ましくは≧16:1)を示す。
好ましくは、本発明のケミカルメカニカルポリッシング方法は、以下:基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供すること[ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:水;0.1〜5重量%(好ましくは0.5〜3重量%、より好ましくは1〜3重量%、最も好ましくは1.5〜2.5重量%)の砥粒(好ましくは、ここで、砥粒は、コロイダルシリカ砥粒であり、より好ましくは、1〜200nm、さらにより好ましくは100〜150nm、最も好ましくは110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である);0.001〜5重量%(好ましくは0.05〜5重量%、より好ましくは0.1〜4重量%、最も好ましくは0.2〜0.4重量%)の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種(好ましくはフタル酸水素アンモニウム);0.001〜5重量%(好ましくは0.01〜5重量%、より好ましくは0.15〜0.25重量%)のキレート化剤(好ましくは、ここで、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸及びその塩から選択される);0.001〜0.1重量%(好ましくは0.01〜0.1重量%、より好ましくは0.04〜0.06重量%)のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);0.001〜3重量%(好ましくは0.01〜3重量%、より好ましくは0.05〜0.15重量%)の酸化剤(好ましくは、ここで、酸化剤は、過酸化水素である)を含み(から実質的になり);ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12(好ましくは7.5〜10、より好ましくは7.5〜9、最も好ましくは7.5〜8.5)のpHを有する];ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに、ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入することを含み;ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下(より好ましくは0〜200;最も好ましくは0〜190)と同時に1,000Å/分以上のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進し;ここで、研磨後のSP1欠陥の175以下(より好ましくは0〜170;最も好ましくは0〜165)が、テルル残渣欠陥であり;場合により、ここで、基板がさらにSiを含み、ここで、少なくとも幾らかのSiが基板から除去され、ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧15:1(好ましくは≧18:1)を示し;そして場合により、ここで、基板がさらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み、ここで、少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され、ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧15:1(好ましくは≧16:1)を示す。
本発明の幾つかの実施態様は、以下の実施例において詳細に説明されるであろう。
実施例
ケミカルメカニカルポリッシング組成物
試験されるケミカルメカニカルポリッシング組成物(CMPC)は、表1に記載されている。ケミカルメカニカルポリッシング組成物A〜Dは、比較の配合物であり、これらは請求する発明の範囲内に含まれない。
Figure 0005960489
研磨試験
研磨実験は、SKW Associates Inc.製ゲルマニウム−アンチモン−テルル(GST)ブランケットウェーハ(Si/1kÅ熱酸化物/200Å TiN/1500Å GST膜)上で、表1に記載したケミカルメカニカルポリッシング組成物を使用して実施した。研磨実験は、ISRM検出器を備えたApplied Materials, Inc.のMirra(商標)200mm研磨機を使用し、IC1010(登録商標)ポリウレタンポリッシングパッド(Rohm and Haas Electronic Materials CMP Inc.より市販されている)を使用して、ダウンフォース1.2psi(8.27kPa)、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、プラテン速度60rpm及びキャリア速度55rpm下で実施した。Diagrid(商標)AD3BG-150855ダイアモンドパッド調節器(Kinik社から市販されている)を、ポリッシングパッドの調整に用いた。ポリッシングパッドは研磨の前に、調整器を用いて、ダウンフォース14.0lbs(6.35kg)で20分間、次にダウンフォース9.0lbs(4.08kg)で10分間、慣らし運転を行った。ポリッシングパッドは、ウェーハを研磨する間にダウンフォース9.0lbs(4.08kg)を使用してインサイチューでさらに調整した。表2に報告したGST除去速度のデータは、Jordan Valley JVX-5200T計測用具を使用して測定した。Si及びTEOSブランケットウェーハ(それぞれSVTC及びAdvantivより)はまた、周知の(noted)条件下で研磨した。表2に報告したSi及びTEOSの除去速度は、KLA-Tencor FX200計測用具を使用して、研磨前後の膜の厚さを計測することにより測定した。0.16μmをこえる欠陥についての欠陥数分析は、KLA-Tencor製SP1計測用具を使用して実施した。無作為に選択した所定の数の欠陥(表2に注記している)を、KLA-Tencor製SEM EDR5200計測用具を使用して検査して、Te残渣欠陥を特定した。次に結果を欠陥の残りに対して外挿して、Te残渣欠陥の総数を見積もった。研磨試験の結果は、表2に示されている。
Figure 0005960489

Claims (8)

  1. 基板のケミカルメカニカルポリッシングのための方法であって、以下:
    基板を提供すること(ここで、基板はゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金を含む);
    ケミカルメカニカルポリッシング組成物を提供することここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、初期成分として:
    水;
    0.1〜5重量%の砥粒(ここで、砥粒は、110〜130nmの平均粒径を有するコロイダルシリカ砥粒である)
    0.001〜5重量%の、フタル酸、フタル酸無水物、フタラート化合物及びフタル酸誘導体の少なくとも一種;
    0.001〜5重量%のキレート化剤(ここで、キレート化剤は、エチレンジアミン四酢酸及びその塩より選択される)
    0.001〜0.1重量%のポリ(アクリル酸−co−マレイン酸);
    0.001〜3重量%の酸化剤(ここで、酸化剤は、過酸化水素である)を含み;
    ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物は、7.1〜12のpHを有する
    ケミカルメカニカルポリッシングパッドを提供すること;
    ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面に動的接触を作り出すこと;ならびに
    ケミカルメカニカルポリッシング組成物を、ケミカルメカニカルポリッシングパッドと基板の間の接触面又は近傍でケミカルメカニカルポリッシングパッド上に注入すること;を含み、
    ここで、少なくとも幾らかのゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金が基板から除去され;ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、200mm研磨機でプラテン速度毎分60回転、キャリア速度毎分55回転、ケミカルメカニカルポリッシング組成物の流速200ml/分、及び名目ダウンフォース8.27kPa(1.2psi)で、少なくとも1,000Å/分のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を示し、ケミカルメカニカルポリッシングパッドが、高分子中空コア微粒子及びポリウレタン含浸不織布サブパッドを含有するポリウレタン研磨層を含み;そしてケミカルメカニカルポリッシング組成物が、研磨後のSP1欠陥(>0.16μm)数200以下と同時に少なくとも1,000Å/分のゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金の除去速度を促進する、方法。
  2. 板がさらにSiを含み;少なくとも幾らかのSiが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧10:1を示す、請求項1に記載の方法。
  3. 板がさらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み;少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され、ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧10:1を示す、請求項1記載の方法。
  4. 基板が、さらにSiを含み;少なくとも幾らかのSiが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧15:1を示す、請求項に記載の方法。
  5. 基板が、さらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み;少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧15:1を示す、請求項に記載の方法。
  6. 研磨後のSP1欠陥の175以下が、テルル残渣欠陥である、請求項に記載の方法。
  7. 基板が、さらにSiを含み;少なくとも幾らかのSiが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:Si除去速度選択比が≧15:1を示す、請求項に記載の方法。
  8. 基板が、さらにオルトケイ酸テトラエチル(TEOS)を含み;少なくとも幾らかのTEOSが基板から除去され;ここで、ケミカルメカニカルポリッシング組成物が、ゲルマニウム−アンチモン−テルル相変化合金:TEOS除去速度選択比が≧15:1を示す、請求項に記載の方法。
JP2012098808A 2011-04-28 2012-04-24 ケミカルメカニカルポリッシング組成物及び相変化合金を研磨する方法 Expired - Fee Related JP5960489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/096,707 US8790160B2 (en) 2011-04-28 2011-04-28 Chemical mechanical polishing composition and method for polishing phase change alloys
US13/096,707 2011-04-28

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2012235111A JP2012235111A (ja) 2012-11-29
JP2012235111A5 JP2012235111A5 (ja) 2015-06-18
JP5960489B2 true JP5960489B2 (ja) 2016-08-02

Family

ID=47007822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012098808A Expired - Fee Related JP5960489B2 (ja) 2011-04-28 2012-04-24 ケミカルメカニカルポリッシング組成物及び相変化合金を研磨する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8790160B2 (ja)
JP (1) JP5960489B2 (ja)
CN (1) CN102756325B (ja)
DE (1) DE102012007812A1 (ja)
FR (1) FR2974531B1 (ja)
TW (1) TWI525183B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8790160B2 (en) * 2011-04-28 2014-07-29 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and method for polishing phase change alloys
JP2013080751A (ja) * 2011-09-30 2013-05-02 Fujimi Inc 研磨用組成物
JP2013084876A (ja) * 2011-09-30 2013-05-09 Fujimi Inc 研磨用組成物
WO2013077369A1 (ja) * 2011-11-25 2013-05-30 株式会社 フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP2016524325A (ja) * 2013-05-15 2016-08-12 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 少なくとも1種のiii−v族材料を含有する基板または層を研磨するための化学機械研磨(cmp)組成物を使用する方法
JP6139975B2 (ja) * 2013-05-15 2017-05-31 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物
JP6366952B2 (ja) * 2013-08-29 2018-08-01 住友化学株式会社 ニオブ酸系強誘電体薄膜素子の製造方法
KR102212377B1 (ko) 2014-06-16 2021-02-04 삼성전자주식회사 상변화 메모리 소자의 제조 방법
CN112353753A (zh) * 2020-11-17 2021-02-12 四川大学华西医院 一种靶向中枢神经系统的纳米药物载体

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7064070B2 (en) * 1998-09-28 2006-06-20 Tokyo Electron Limited Removal of CMP and post-CMP residue from semiconductors using supercritical carbon dioxide process
US6176895B1 (en) * 1998-11-04 2001-01-23 Desimone Joseph M. Polymers for metal extractions in carbon dioxide
TWI224128B (en) * 1998-12-28 2004-11-21 Hitachi Chemical Co Ltd Materials for polishing liquid for metal, polishing liquid for metal, method for preparation thereof and polishing method using the same
KR100464429B1 (ko) * 2002-08-16 2005-01-03 삼성전자주식회사 화학 기계적 폴리싱 슬러리 및 이를 사용한 화학 기계적폴리싱 방법
US6776810B1 (en) * 2002-02-11 2004-08-17 Cabot Microelectronics Corporation Anionic abrasive particles treated with positively charged polyelectrolytes for CMP
US6884144B2 (en) * 2002-08-16 2005-04-26 Micron Technology, Inc. Methods and systems for planarizing microelectronic devices with Ge-Se-Ag layers
JP4212861B2 (ja) * 2002-09-30 2009-01-21 株式会社フジミインコーポレーテッド 研磨用組成物及びそれを用いたシリコンウエハの研磨方法、並びにリンス用組成物及びそれを用いたシリコンウエハのリンス方法
US7300601B2 (en) * 2002-12-10 2007-11-27 Advanced Technology Materials, Inc. Passivative chemical mechanical polishing composition for copper film planarization
TWI347969B (en) * 2003-09-30 2011-09-01 Fujimi Inc Polishing composition
KR100672940B1 (ko) * 2004-08-03 2007-01-24 삼성전자주식회사 금속막을 위한 화학적기계적 연마 슬러리 및 이를 이용한금속막의 화학적기계적 연마 방법
CN1300271C (zh) * 2004-09-24 2007-02-14 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 硫系化合物相变材料化学机械抛光的纳米抛光液及其应用
WO2007084116A2 (en) * 2005-01-18 2007-07-26 Idaho Research Foundation, Inc. Method and system for recovering metal from metal-containing materials
KR101332302B1 (ko) * 2005-06-06 2013-11-25 어드밴스드 테크놀러지 머티리얼즈, 인코포레이티드 단일 플래튼 처리를 위한 방법 및 일체형 화학적 기계적연마 조성물
US7897061B2 (en) * 2006-02-01 2011-03-01 Cabot Microelectronics Corporation Compositions and methods for CMP of phase change alloys
US8518296B2 (en) * 2007-02-14 2013-08-27 Micron Technology, Inc. Slurries and methods for polishing phase change materials
CN101765647B (zh) * 2007-07-26 2016-05-04 卡伯特微电子公司 用于相变材料的化学-机械抛光的组合物及方法
US7915071B2 (en) * 2007-08-30 2011-03-29 Dupont Air Products Nanomaterials, Llc Method for chemical mechanical planarization of chalcogenide materials
KR101198100B1 (ko) * 2007-12-11 2012-11-09 삼성전자주식회사 상변화 물질층 패턴의 형성 방법, 상변화 메모리 장치의제조 방법 및 이에 사용되는 상변화 물질층 연마용 슬러리조성물
CN101372606B (zh) * 2008-10-14 2013-04-17 中国科学院上海微系统与信息技术研究所 用氧化铈化学机械抛光液抛光硫系化合物相变材料的方法
US8735293B2 (en) * 2008-11-05 2014-05-27 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and methods relating thereto
US20100130013A1 (en) * 2008-11-24 2010-05-27 Applied Materials, Inc. Slurry composition for gst phase change memory materials polishing
CN102893376A (zh) * 2010-06-01 2013-01-23 应用材料公司 铜晶圆研磨的化学平坦化
US20120003834A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Koo Ja-Ho Method Of Polishing Chalcogenide Alloy
US20120001118A1 (en) * 2010-07-01 2012-01-05 Koo Ja-Ho Polishing slurry for chalcogenide alloy
US8309468B1 (en) * 2011-04-28 2012-11-13 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and method for polishing germanium-antimony-tellurium alloys
US8790160B2 (en) * 2011-04-28 2014-07-29 Rohm And Haas Electronic Materials Cmp Holdings, Inc. Chemical mechanical polishing composition and method for polishing phase change alloys

Also Published As

Publication number Publication date
US20120276819A1 (en) 2012-11-01
CN102756325B (zh) 2015-06-17
TW201247856A (en) 2012-12-01
JP2012235111A (ja) 2012-11-29
US8790160B2 (en) 2014-07-29
DE102012007812A1 (de) 2012-10-31
FR2974531A1 (fr) 2012-11-02
CN102756325A (zh) 2012-10-31
FR2974531B1 (fr) 2016-03-04
TWI525183B (zh) 2016-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5960489B2 (ja) ケミカルメカニカルポリッシング組成物及び相変化合金を研磨する方法
JP5543174B2 (ja) ケミカルメカニカル研磨組成物及びそれに関連する方法
KR101173720B1 (ko) 상변화 합금의 cmp를 위한 조성물 및 방법
JP5313885B2 (ja) 窒化シリコン材料を研磨するための組成物および方法
JP5947611B2 (ja) ケミカルメカニカルポリッシング組成物及びゲルマニウム−アンチモン−テルル合金を研磨する方法
EP2183333B1 (en) Compositions and methods for chemical-mechanical polishing of phase change materials
US20060032150A1 (en) Method for producing improved cerium oxide abrasive particles and compositions including such particles
JP2007266500A (ja) タッチアップcmp用スラリーおよび半導体装置の製造方法
JP2012015519A (ja) カルコゲナイド合金を研磨する方法
JP2005191548A (ja) シリカ及び窒化ケイ素のケミカルメカニカルポリッシングのための組成物及び方法
JP2012015520A (ja) カルコゲナイド合金のための研磨スラリー
KR20120122934A (ko) 화학 기계적 연마 조성물 및 게르마늄-안티모니-텔루륨 합금의 연마 방법
KR20120123644A (ko) 화학 기계적 연마 조성물 및 상 변화 합금의 연마 방법
JP2006287051A (ja) 半導体基板研磨液組成物用添加剤
JP2012151273A (ja) Cmp用洗浄液

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20130808

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150303

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150423

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160623

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5960489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees