JP5959332B2 - 光コネクタ - Google Patents
光コネクタ Download PDFInfo
- Publication number
- JP5959332B2 JP5959332B2 JP2012137186A JP2012137186A JP5959332B2 JP 5959332 B2 JP5959332 B2 JP 5959332B2 JP 2012137186 A JP2012137186 A JP 2012137186A JP 2012137186 A JP2012137186 A JP 2012137186A JP 5959332 B2 JP5959332 B2 JP 5959332B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- fitting
- shutter
- optical connector
- shielding member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 78
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 claims description 69
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 claims description 67
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 21
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 5
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 4
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 4
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 2
- 238000005286 illumination Methods 0.000 claims 2
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 39
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 36
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 36
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 9
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N Zirconium dioxide Chemical compound O=[Zr]=O MCMNRKCIXSYSNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 2
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 230000001427 coherent effect Effects 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/381—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
- G02B6/3814—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres with cooling or heat dissipation means
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/3833—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
- G02B6/3847—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces
- G02B6/3849—Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture with means preventing fibre end damage, e.g. recessed fibre surfaces using mechanical protective elements, e.g. caps, hoods, sealing membranes
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B6/00—Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
- G02B6/24—Coupling light guides
- G02B6/36—Mechanical coupling means
- G02B6/38—Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
- G02B6/3807—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
- G02B6/389—Dismountable connectors, i.e. comprising plugs characterised by the method of fastening connecting plugs and sockets, e.g. screw- or nut-lock, snap-in, bayonet type
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
- Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
Description
光源からの光を導光する少なくとも1つの第1の光ファイバを保持する第1の嵌合部材と、第1の光ファイバと光学的に接続されるべき第2の光ファイバを保持し、該第1の嵌合部材と嵌合する第2の嵌合部材と、第1の嵌合部材の前記第1の光ファイバの出射端近傍であって、第1と第2との嵌合部材の非嵌合時に、第1の光ファイバから外部に向かい出射される照射光を遮光する位置に設けられ、嵌合時に、押されることによって、折り畳まれて、照射光の光路上から予め設けられた間隙に退避する遮光部材と、を有している。
[第1の実施形態]
図1(a)及び図1(b)に示すように、光コネクタ1は、互いに嵌合する形状を成し、着脱自在な、第1の嵌合部材であるアダプタ2と、第2の嵌合部材であるプラグ3と、で構成される。以下の説明において、アダプタ2で光の出射される光ファイバ先端を出射端と称し、プラグ3でアダプタ2から出射された光が入射する光ファイバ先端を入射端と称する。また、アダプタ2及びプラグ3において、光源若しくは機器に取り付けられるケーブルが延出する側の端部を基端部と称する。また、アダプタ2及びプラグ3において、離脱時に開口する部分を開口部と称する。
アダプタ2は、例えば、光軸に垂直な面による断面A−Aの断面形状は、図1(c)に示すように、円形形状である。例えば、プラグ3も、同様に、断面形状が円形形状である。プラグ3は、ハウジング24がアダプタ2のハウジング内側に嵌め込まれる径を有している。尚、本実施形態におけるアダプタ2の出射端部及びプラグ3の入射端部の断面形状は、円形形状であるが、限定されるものではなく、例えば、矩形形状若しくは多角形状等であってもよい。
図1(b)に示すように、遮光部材110は、第1のフェルール12の近傍で、第1の絶縁体部13の出射端の近傍の内側に設けられている。遮光部材110は、可倒可能に形成され、アダプタ2とプラグ3とが嵌合する際に、ガイドピン27及びフェルール22の下部の一部分に押し倒され、折り畳まれた状態で第1の絶縁体部13との間に設けられた間隙に収納できるように配置されている。また、遮光部材110は、少なくとも光ファイバ11と孔17と対向する面と位置で設置されている。
次に、第1の実施形態の変形例について説明する。
図2(a)及び図2(b)に示すように第1の実施形態の変形例の光コネクタ1bは、第1の実施形態の光コネクタ1と、ほぼ同等の構成であるが、絶縁体部に配線と電気ピンとが設けられた構成が異なる。以下に説明する変形例において、前述した第1の実施形態と同等の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
次に、図3を参照して、第2の実施形態について説明する。
本実施形態の遮光部材110aは、第1の実施形態の遮光部材110とほぼ同等の構成であるが、熱拡散部材131と光吸収部材132とが、直接的に接着されているように構成されている点が異なる。以下の説明においては、第1の実施形態と同等の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
本実施形態の光コネクタによれば、光吸収部材132と熱拡散部材131とが、直接接触しているため、放熱効果が向上する。また、シャッタ基材130が直接、ガイドピン27に接触して押され、折りたたまれるため、接触による熱拡散部材131の表面の損傷を防止できる。
次に、図4(a),(b)を参照して、第2の実施形態の第1の変形例について説明する。
本実施形態の遮光部材110cは、第1の実施形態の遮光部材110とほぼ同等の構成であるが、熱拡散部材131と光吸収部材132とが、直接的に接着されている構成が異なっている。以下において、第1の実施形態と同等の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
この遮光部材110cは、少なくとも、シャッタ基材134と、光吸収部材132と、熱拡散部材131と、で構成される。シャッタ基材134は、切り欠き部を有するシャッタ遮光部材134aと、シャッタ固定部134bと、シャッタ屈曲部134cと、を有している。尚、本実施形態では、シャッタ遮光部材134aと、シャッタ固定部134bとが1つの板部材により構成された例であるが、シャッタ屈曲部134cで接合されていれば、シャッタ遮光部材134aと、シャッタ固定部134bとは別体であってもよい。
本実施形態の第1の変形例によれば、シャッタ遮光部材134aに設けられた光吸収部材132と熱拡散部材131とが、直接接触しているため、放熱効果が向上する。切り欠き部136により光吸収部材132の固定位置が決まっているために、組み立て作業が容易になる。
次に、図5(a),(b)を参照して、第2の実施形態の第2の変形例について説明する。
第2の実施形態の第2の変形例は、本実施形態の第1の変形例とほぼ同等の構成であるが、シャッタ遮光部材137aの構成が異なる。従って、本実施形態の第1の変形例と同等の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
次に、図6を参照して、第3の実施形態について説明する。第3の実施形態の光コネクタは、アダプタ2に搭載する遮光部材となる遮光部材の構成にさらに、別の光吸収部材が設けられた構成である。以下の説明において、第1の実施形態の構成要素と同等のものには、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
次に、図7を参照して、第3の実施形態の変形例について説明する。
第3の実施形態の変形例の光コネクタも、第3の実施形態と同様に、第1の実施形態の光コネクタ1の構成とほぼ同等であるが、遮光部材110fの構成が異なる。従って、第1の実施形態と共通の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
シャッタ基材120は、シャッタ遮光部材120aと、シャッタ固定部120bと、シャッタ屈曲部120cとで構成される。尚、シャッタ遮光部材120aと、シャッタ固定部120bは、シャッタ屈曲部120cで連結固定されていれば、別体であってもよい。
次に、図8を参照して、第4の実施形態について説明する。第4の実施形態の光コネクタは、第1の実施形態の光コネクタ1の構造と、ほぼ同等であるが、遮光部材の構成が異なる。従って、第1の実施形態と同等の構成要素には、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
図8に示すように、遮光部材110gは、少なくとも、シャッタ基材120と、光吸収部材112と、熱拡散部材114と、を有している。シャッタ基材120は、シャッタ遮光部材120aと、シャッタ固定部120bと、シャッタ屈曲部120cと、で構成される。尚、シャッタ遮光部材120aと、シャッタ固定部120bとは、シャッタ屈曲部120cで一体的に連結されていれば、別体であっても構わない。尚、光吸収部材112は、第4の実施形態のように、シャッタ基材120の第1の光ファイバから光が照射された範囲を鏡面化し、角度を調整することで、熱拡散部材114の上面に設置されていても構わない。
次に、図9を参照して、第5の実施形態について説明する。第5の実施形態の光コネクタ1は、第1の実施形態の光コネクタ1の構造と、ほぼ同等であるが、遮光部材の構成とが異なる。従って、第1の実施形態の構成要素と同等のものには、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
第5の実施形態の光コネクタ1は、第1の実施形態の光コネクタ1とほぼ同等の構成であるが、遮光部材110hの熱拡散部材115の設置形状が異なっている。
次に、図10(a)乃至(c)を参照して、第5の実施形態の変形例について説明する。第5の実施形態の変形例の光コネクタ1kは、第5の実施形態の光コネクタの構造と、ほぼ同等であるが、フェルールの形状と、遮光部材とが異なる。従って、第5の実施形態の構成要素と同等のものには、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
図10(a)、(b)に示すように、本実施形態の変形例の第1のフェルール12kは、少なくとも1つの光ファイバ11kと、アダプタ2及びプラグ3が嵌合時の位置決めに使用される少なくとも1つの位置決めのための孔17kと、を有している。
第2のフェルール22kは、少なくとも1つの光ファイバ21kと、孔17kと嵌合し、位置決めに使用される位置決め部材であるガイドピン27kと、を有している。
遮光部材110kは、第5の実施形態の遮光部材110hとほぼ同等の構成を有しているが、形状が異なっている。図10(b),(c)に示すように、遮光部材110kは、複数の第1の光ファイバ11kから照射される光路を遮断する面を有するシャッタ基材120k及び光吸収部材117と、光吸収部材で発生する熱を十分に放熱できる熱拡散部材116と、を有している。
次に、図11を参照して、第6の実施形態について説明する。第6の実施形態の光コネクタは、第1の実施形態の光コネクタ1の構造と、ほぼ同等であるが、シャッタ基材123が連結部材124を有している点が異なる。従って、第2の実施形態の構成要素と共通のものには、同じ参照符号を付して、その詳細な説明を省略する。
尚、前述の実施形態は、光コネクタ及び光コネクタの構成要素の材料、形状及び遮光部材の構成等を制限するものではない。
Claims (13)
- 光源からの光を導光する少なくとも1つの第1の光ファイバを保持する第1の嵌合部材と、
前記第1の光ファイバと光学的に接続されるべき第2の光ファイバを保持し、前記第1の嵌合部材と嵌合する第2の嵌合部材と、
前記第1の嵌合部材の前記第1の光ファイバの出射端近傍であって、第1と第2の嵌合部材の非嵌合時に、前記第1の光ファイバから外部に向かい出射される照射光を遮光する位置に設けられ、嵌合時に、押されることによって、折り畳まれて、前記照射光の光路上から予め設けられた間隙に退避する遮光部材と、を有し、
前記遮光部材は、前記照射光を受光吸収し、熱変換を行う光吸収部材と、該光吸収部材が発した熱を拡散及び放熱する熱拡散部材と、前記光吸収部材及び前記熱拡散部材を支持する基材とを具備することを特徴とする光コネクタ。 - 前記光吸収部材は、シート形状に形成され、少なくとも前記遮光部材の前記照射光が入射する面に接着されている、ことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
- 前記第2の嵌合部材の入射端近傍に設置された嵌合用位置決め部材を有し、
前記基材は、固定部材と前記照射光の光路上に配置される湾曲部材とを有し、前記固定部材と前記湾曲部材とは、湾曲するように接合された略L字形状に形成され、嵌合時に、前記湾曲部材が押されて折り畳まれ、非嵌合時に、該湾曲部材が弾力により形状復帰することを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。 - 前記熱拡散部材は、シート形状であり、前記第1の嵌合部材の内部に設置されている、ことを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
- 前記第1及び第2の嵌合部材は、各々、複数の第1及び第2の光ファイバを有する多芯構造であることを特徴とする請求項1又請求項3に記載の光コネクタ。
- 前記基材は、前記湾曲部材と前記固定部材とに分離することができ、前記湾曲部材と前記固定部材とを固定する連結部材を有する、ことを特徴とする請求項3に記載の光コネクタ。
- 前記遮光部材は、前記光吸収部材と前記熱拡散部材とが、直接的に接触するように形成されている、ことを特徴とする請求項2又は請求項4に記載の光コネクタ。
- 前記遮光部材は、前記照射光の入射する面に設置され、当該照射光の一部を吸収し、吸収されなかった当該照射光を所望の方向へ反射する第1の光吸収部材と、
前記第1の光吸収部材からの反射光が入射する面に設置され、当該反射光を受光吸収する第2の光吸収部材と、を有すること、を特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光コネクタ。 - 前記遮光部材は、前記照射光を所望の方向へ反射する鏡面を有し、当該鏡面からの反射光の入射する面に前記光吸収部材を有する、ことを特徴とする請求項2又は請求項3に記載の光コネクタ。
- 前記熱拡散部材は、前記湾曲部材に係らないように前記遮光部材から前記第1の嵌合部材の内壁に亘って設置されていることを特徴とする請求項3に記載の光コネクタ。
- 前記第1の光ファイバと前記第2の光ファイバとの光結合の位置合わせするために前記嵌合用位置決め部材と嵌合する、前記第1の嵌合部材の当接面に形成された位置決め孔を有し、
前記熱拡散部材は、前記遮光部材の非光照射面で前記位置決め部材が当接しないように設置されていることを特徴とする請求項3に記載の光コネクタ。 - 前記嵌合用位置決め部材は、第2の嵌合部材の先端よりも長手方向に突出しており、嵌合時に、前記嵌合用位置決め部材が、前記湾曲部材と接触し、かつ前記湾曲部材を押すことによって、前記湾曲部材が折り畳まれることを特徴とする請求項3に記載の光コネクタ。
- 前記遮光部材は、嵌合時に、第2の嵌合部材によって押されることによって、折り畳まれて、前記照射光の光路上から予め設けられた間隙に退避することを特徴とする請求項1に記載の光コネクタ。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012137186A JP5959332B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 光コネクタ |
EP13806975.2A EP2863248A4 (en) | 2012-06-18 | 2013-06-12 | OPTICAL CONNECTOR |
PCT/JP2013/066259 WO2013191064A1 (ja) | 2012-06-18 | 2013-06-12 | 光コネクタ |
CN201380026134.4A CN104321675B (zh) | 2012-06-18 | 2013-06-12 | 光连接器 |
US14/567,726 US9310567B2 (en) | 2012-06-18 | 2014-12-11 | Optical connector |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012137186A JP5959332B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 光コネクタ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014002256A JP2014002256A (ja) | 2014-01-09 |
JP5959332B2 true JP5959332B2 (ja) | 2016-08-02 |
Family
ID=49768663
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012137186A Active JP5959332B2 (ja) | 2012-06-18 | 2012-06-18 | 光コネクタ |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9310567B2 (ja) |
EP (1) | EP2863248A4 (ja) |
JP (1) | JP5959332B2 (ja) |
CN (1) | CN104321675B (ja) |
WO (1) | WO2013191064A1 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9476795B1 (en) | 2013-10-15 | 2016-10-25 | Nathaniel Group, Inc. | Optical-detection systems and methods for determining state of engagement of mating connectors, and equipment incorporating same |
JP5805344B1 (ja) * | 2014-09-02 | 2015-11-04 | 株式会社精工技研 | 光コネクタアセンブリおよびシャッタ付き光コネクタアダプタ |
JP6392372B2 (ja) | 2014-11-26 | 2018-09-19 | オリンパス株式会社 | 光ファイバ接続機構および光ファイバ接続方法 |
CN104730649B (zh) * | 2015-02-10 | 2017-09-05 | 中国电子科技集团公司第二十三研究所 | 一种扩束型光电复合连接器 |
JP6588718B2 (ja) * | 2015-03-30 | 2019-10-09 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ部品 |
JP6283006B2 (ja) * | 2015-09-18 | 2018-02-21 | 株式会社フジクラ | 光コネクタ部品 |
JP2017134118A (ja) * | 2016-01-25 | 2017-08-03 | 富士通株式会社 | 光アダプタ |
US20190041587A1 (en) | 2016-02-02 | 2019-02-07 | Molex, Llc | Optical fiber assembly |
KR102465474B1 (ko) | 2016-02-18 | 2022-11-09 | 닝보 써니 오포테크 코., 엘티디. | 일체형 패키징 공정 기반 카메라 모듈, 그 일체형 기저 부품 및 그 제조 방법 |
TWI677724B (zh) * | 2018-04-27 | 2019-11-21 | 楊沐晨 | 光纖適配器 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0411264A (ja) | 1990-04-27 | 1992-01-16 | Ricoh Co Ltd | 電子写真装置の現像器 |
JPH09211264A (ja) | 1996-02-01 | 1997-08-15 | Molex Inc | 光ファイバコネクタ用アダプタ |
DE59712755D1 (de) | 1996-10-28 | 2006-12-07 | Diamond Sa | Stecker für eine optische Steckverbindung |
US5883995A (en) * | 1997-05-20 | 1999-03-16 | Adc Telecommunications, Inc. | Fiber connector and adapter |
US6352375B1 (en) * | 1999-04-02 | 2002-03-05 | The Furukawa Electric Co., Ltd. | Connector adapter |
JP2002243978A (ja) * | 2001-02-19 | 2002-08-28 | Honda Tsushin Kogyo Co Ltd | 光コネクタ接続アダプタ及びそれに用いられる遮蔽部材 |
JP2004094109A (ja) * | 2002-09-03 | 2004-03-25 | Furukawa Electric Co Ltd:The | 光コネクタ部品 |
JP4090067B2 (ja) * | 2005-10-27 | 2008-05-28 | 日本航空電子工業株式会社 | 光アダプター用シャッターとそれを用いた光コネクタ |
JP4240503B2 (ja) | 2006-07-12 | 2009-03-18 | 日本航空電子工業株式会社 | 光コネクタ |
WO2009103174A1 (de) * | 2008-02-20 | 2009-08-27 | Alplight | Steckverbindungsanordnung für lichtwellenleiter |
-
2012
- 2012-06-18 JP JP2012137186A patent/JP5959332B2/ja active Active
-
2013
- 2013-06-12 EP EP13806975.2A patent/EP2863248A4/en not_active Withdrawn
- 2013-06-12 WO PCT/JP2013/066259 patent/WO2013191064A1/ja active Application Filing
- 2013-06-12 CN CN201380026134.4A patent/CN104321675B/zh not_active Expired - Fee Related
-
2014
- 2014-12-11 US US14/567,726 patent/US9310567B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2013191064A1 (ja) | 2013-12-27 |
US9310567B2 (en) | 2016-04-12 |
EP2863248A1 (en) | 2015-04-22 |
US20150093076A1 (en) | 2015-04-02 |
EP2863248A4 (en) | 2016-03-02 |
JP2014002256A (ja) | 2014-01-09 |
CN104321675A (zh) | 2015-01-28 |
CN104321675B (zh) | 2016-09-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5959332B2 (ja) | 光コネクタ | |
JP6459615B2 (ja) | 光データリンク | |
JP5805344B1 (ja) | 光コネクタアセンブリおよびシャッタ付き光コネクタアダプタ | |
US5042891A (en) | Active device mount assembly with interface mount for push-pull coupling type optical fiber connectors | |
JP5969840B2 (ja) | 光電気複合コネクタ | |
EP3203286B1 (en) | Optical fiber module | |
US8052336B2 (en) | Optical module | |
JP6131858B2 (ja) | 光モジュール | |
US8199318B2 (en) | Methods and devices for testing an optical fiber | |
US9235016B2 (en) | Electronic device with cable and method of assembling the same | |
US9146365B1 (en) | Optical transceiver installing MT ferrule to mate with MPO connector | |
US20140321818A1 (en) | Electronic device with cable | |
TWI355521B (en) | Optical module | |
JP6146573B2 (ja) | レンズブロック及び光通信モジュール | |
US10067296B2 (en) | Optical connector component | |
TW201316065A (zh) | 連接器組件 | |
JP2015210362A (ja) | 光トランシーバ | |
WO2014045669A1 (ja) | 線状光源装置 | |
JP3031988B2 (ja) | 光学ユニット | |
JP6724092B2 (ja) | 光レセプタクル及び光コネクタシステム | |
WO2022185602A1 (ja) | 光コネクタ及び医療機器 | |
US20220361742A1 (en) | Intraoral measurement device | |
JP2004191555A (ja) | 光電気コネクタ | |
JP2004341183A (ja) | 光ファイバ終端器 | |
JP2020042060A (ja) | 光レセプタクル及び光コネクタシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150414 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160513 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160531 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160621 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5959332 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |