JPH10300985A - 多心光コネクタ - Google Patents

多心光コネクタ

Info

Publication number
JPH10300985A
JPH10300985A JP10589097A JP10589097A JPH10300985A JP H10300985 A JPH10300985 A JP H10300985A JP 10589097 A JP10589097 A JP 10589097A JP 10589097 A JP10589097 A JP 10589097A JP H10300985 A JPH10300985 A JP H10300985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical connector
shutter
coupling adapter
plug
connector plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10589097A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Ogawa
信二 小川
Hidetoshi Ishida
英敏 石田
Toshiaki Kakii
俊昭 柿井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP10589097A priority Critical patent/JPH10300985A/ja
Publication of JPH10300985A publication Critical patent/JPH10300985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光コネクタプラグを結合アダプタから引き抜
いた状態において、光を外部に露出させない多心光コネ
クタプラグを提供する。 【解決手段】 光コネクタプラグ1の先端部の外周部に
プラグシャッタ4aが取り付けられている。プラグシャ
ッタ4aは、図示しないコイルバネによって、非嵌合時
は(A)に示す位置をとるように付勢されており、光軸
を遮蔽している。光コネクタプラグ1を結合アダプタ3
に挿入すると、プラグシャッタの上方に張り出した梁部
が結合アダプタ3の挿入口外周部に押されることによ
り、(B)に示すように、プラグシャッタ4aが開か
れ、光軸は解放される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光通信分野の光接
続技術に用いられる光コネクタ、特に、シャッタ付きの
多心光コネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】情報処理装置を結ぶ光通信においては、
送信モジュールから出た信号光は、光ファイバを伝わり
受信モジュールに至るが、その途中、通常、装置架から
外部に出るところでは、光コネクタを介して接続される
場合が多い。複数心の光ファイバ、例えば、テープ状光
ファイバ心線を接続する多心光コネクタとしては、着脱
に便利なプッシュプル型の光コネクタが用いられてい
る。
【0003】図5は、プッシュプル型の多心光コネクタ
の概略を示すものであり、図5(A)は非結合時、図5
(B)は結合時の斜視図である。図中、11,12は光
コネクタプラグ、11a,12aは光ファイバコード、
11bはガイドピン、11cは光ファイバ、13は結合
アダプタである。
【0004】図2(A)に示すように、2つの光コネク
タプラグ11,12を結合アダプタ13の両側から差し
込んで、端面同士を突き合わせて接続を行なう。2つの
光コネクタプラグ11,12の端面の突き合わせは、光
コネクタプラグ11に設けられたガイドピン11bが、
光コネクタプラグ12に設けられた図示しないガイドピ
ン孔に挿入されて、位置合わせが行なわれ、端面に配列
された光ファイバ同士の光接続が行なわれる。図2
(B)は、2つの光コネクタプラグ11,12の結合状
態を示す。
【0005】光通信においては、通常、近赤外域の半導
体レーザ光源が用いられる。このレーザ光が直接目に入
ると、網膜等に損傷を与える危険性があるが、近赤外域
であるため、露光の視認ができず、光が目に入っても、
それを反射的に回避するような動作も行なわれない。特
に、多心光コネクタの場合、露光強度は光ファイバの心
数に比例して増加するから、その危険性も増大する。
【0006】図5(B)に示すように、2つの光コネク
タプラグ11,12が結合された状態では、光ファイバ
を伝送される光が外部に露出されることはないから、レ
ーザ光による危険はない。しかしながら、図5(A)に
示す非結合時においては、光が伝送されてくる側の光コ
ネクタプラグの端面から光が出射される。したがって、
光コネクタの着脱作業において、作業者の目がレーザ光
で被曝してしまう危険があった。
【0007】出願人らは、特願平6−174131号
(特開平8−43681号)において、結合アダプタに
開閉シャッタを内蔵させて、光コネクタプラグに結合ア
ダプタが接続されている状態では、レーザ光を遮蔽でき
る光コネクタ構造について提案したが、光コネクタプラ
グがむき出しの場合には、依然として上記の危険性は残
されたままである。
【0008】また、特開昭60−207106号公報,
特開昭56−59211号公報,特開昭56−5921
2号公報,特開平4−220606号公報,特開平5−
93821号公報,特開平5−63278号公報に記載
された光コネクタには、シャッタが用いられており、被
曝からの安全対策が施されているが、光コネクタから光
コネクタプラグに光結合を行なうことについての技術で
あり、光コネクタプラグから、レーザ光が出射されるも
のについての考慮はない。
【0009】特開平6−75143号公報に記載された
光コネクタでは、スライダキャップを用いて、光コネク
タプラグが接続されない状態では鋼球でレーザ光を遮断
するようにしているが、この鋼球は、光ファイバの先端
で押して外されるものであるから、多心コネクタには適
用できるものではなく、また、通常用いられるプッシュ
プル型多心光コネクタには採用できる技術ではない。
【0010】特開平5−281439号公報に記載され
た光コネクタは、フェルールの先端面を遮蔽するシャッ
タを用いているが、シャッタ構造は、光コネクタがレセ
プタクルから離脱した際に、自動的に光を遮蔽するよう
にされた構造である。光コネクタをレセプタクルに結合
する作業の際には、シャッタの指掛け部を指で押さえ
て、シャッタ部をフェルールの先端から外方に待避させ
てから、レセプタクルに挿入するものであるから、指掛
け部を指で押さえた状態では、レーザ光がフェルールの
先端から出射される危険性が残されている。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述した事
情に鑑みてなされたもので、プッシュプル型多心光コネ
クタプラグと結合アダプタからなる多心光コネクタにお
いて、光コネクタプラグを結合アダプタから引き抜いた
状態において、光を外部に露出させない多心光コネクタ
プラグを提供することを目的とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、プッシュプル型多心光コネクタプラグと結合アダプ
タからなる多心光コネクタにおいて、前記光コネクタの
先端部に前記結合アダプタの内壁に係合する第1のシャ
ッタを設け、前記光コネクタプラグを結合アダプタから
引き抜いた状態では前記第1のシャッタが閉まって光フ
ァイバ端面を覆い、前記結合アダプタに挿入した状態で
は前記第1のシャッタが開くことを特徴とするものであ
る。
【0013】請求項2に記載の発明は、請求項1に記載
の多心光コネクタにおいて、前記第1のシャッタは、前
記光コネクタプラグの外周部に枢着したシャッタ片と、
前記光コネクタプラグが前記結合アダプタに挿入されて
いない状態ではこのシャッタ片を光軸閉鎖状態に付勢す
るバネ部材とを備えたことを特徴とするものである。
【0014】請求項3に記載の発明は、請求項1または
2に記載の多心光コネクタにおいて、前記結合アダプタ
には、前記光コネクタプラグが挿入されていない状態で
は光軸を遮り、前記光コネクタプラグが挿入されること
によって開く第2のシャッタが内部に備えられているこ
とを特徴とするものである。
【0015】請求項4に記載の発明は、請求項3に記載
の多心光コネクタにおいて、前記第2のシャッタは、前
記結合アダプタの両側のプラグ挿入口にそれぞれ備えら
れていることを特徴とするものである。
【0016】請求項5に記載の発明は、請求項3または
4に記載の多心光コネクタにおいて、前記第2のシャッ
タは、前記結合アダプタの内壁部に枢着したシャッタ片
と、前記光コネクタプラグが前記結合アダプタに挿入さ
れていない状態ではこのシャッタ片を光軸閉鎖状態に付
勢するバネ部材とを備えたことを特徴とするものであ
る。
【0017】請求項6に記載の発明は、請求項3または
4に記載の多心光コネクタにおいて、前記第2のシャッ
タは、前記結合アダプタの内壁部に固接した薄膜の弾性
体で構成されていることを特徴とするものである。
【0018】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の多心光コネクタ
の第1の実施の形態を説明するためものであり、図1
(A)は非嵌合時における光コネクタプラグの側面図と
結合アダプタの断面図、図1(B)は嵌合時における光
コネクタプラグの側面図と結合アダプタの断面図、図1
(C)はプラグシャッタの斜視図である。図中、1は光
コネクタプラグ、1aは光ファイバコード、4aはプラ
グシャッタ、3は結合アダプタである。
【0019】光コネクタプラグ1は、図5で説明したも
のと同様であるが、先端部の外周部にプラグシャッタ4
aが取り付けられている。プラグシャッタ4aは、図で
は示していないが、付勢手段、例えばコイルバネによっ
て、図1(A)の位置をとるように付勢されている。し
たがって、図1(A)に示す非嵌合時においては、付勢
手段の付勢力によって、プラグシャッタ4aは、結合面
を覆うように位置して、光軸を遮蔽している。プラグシ
ャッタ4aを設けたことによって、結合アダプタ3に嵌
合されない状態においては、光コネクタプラグ1から、
光が出射されることはない。結合アダプタ3は両側に開
口を有しており、この両側の開口から光コネクタプラグ
を挿入して嵌合させて、光結合を行なうことができる。
【0020】光コネクタプラグ1を結合アダプタ3に挿
入すると、プラグシャッタの上方に張り出した梁部が結
合アダプタ3の挿入口外周部に押されることにより、プ
ラグシャッタ4aが開かれ、光軸は解放される。嵌合時
においては、図1(B)に示すように、プラグシャッタ
4aは、結合アダプタ3の内壁に係合して、光コネクタ
プラグ1と結合アダプタ3との間隙に収納され、解放状
態を維持する。結合アダプタ3の他方の開口側に光コネ
クタプラグ1からの光を受ける他の光コネクタプラグが
取り付けられている場合や、他方の開口側が光コネクタ
プラグを取り付けるものではなく、機器等に取り付けら
れて受光素子等が取り付けられている構造の結合アダプ
タである場合は、光コネクタプラグ1を結合アダプタに
取り付けて、光コネクタプラグ1の光軸が解放されて
も、結合アダプタ3内に出射される光が作業者の目に入
ることはなく、被曝の危険性が回避できる。
【0021】図2は、本発明の多心光コネクタの第2の
実施の形態を説明するためものであり、図2(A)は非
嵌合時における光コネクタプラグの側面図と結合アダプ
タの断面図、図2(B)は嵌合時における光コネクタプ
ラグの側面図と結合アダプタの断面図、図2(C)は結
合アダプタの両側から光コネクタプラグを嵌合させた時
の光コネクタプラグの側面図と結合アダプタの断面図で
ある。図中、図1と同様な部分には同じ符号を付して説
明を省略する。2は光コネクタプラグ、2aは光ファイ
バコード、4bはプラグシャッタ、5a,5bはアダプ
タシャッタである。
【0022】この実施の形態では、光コネクタプラグ
1,2側のシャッタ機構は、第1の実施の形態と同じで
ある。結合アダプタ3の内部には、両側の開口近傍にア
ダプタシャッタ5a,5bが設けられている。アダプタ
シャッタ5a,5bは、図2(A)に示すように、結合
アダプタ3の内壁の一部に形成された凹部3aに枢着さ
れ、図示を省略したバネ部材によって、図2(A)の位
置をとるように付勢されている。この位置においては、
結合アダプタ3の光軸がアダプタシャッタ5a,5bに
よって遮らることができるようにアダプタシャッタ5
a,5bの位置と大きさが設計されている。
【0023】図2(A)に示す光コネクタプラグ1を結
合アダプタ3に挿入して嵌合させた状態を図2(B)に
示す。光コネクタプラグ1のプラグシャッタ4aは、図
1(B)で説明したように、結合アダプタ3の挿入口外
周部に押されるて開かれ、嵌合時においては、結合アダ
プタ3の内壁に係合して、光コネクタプラグ1と結合ア
ダプタ3との間隙に収納される。アダプタシャッタ5a
は、挿入されてくる光コネクタプラグ1のフェルール端
面が突き当たることにより押し倒されて、光軸が開放さ
れ、凹部3aに収納される。この状態では、光コネクタ
プラグ1から光が出射されても、アダプタシャッタ5b
によって光軸が遮蔽されているから、光が結合アダプタ
3の外部に出射されることはない。
【0024】結合アダプタ3の他方側から光コネクタプ
ラグ2を結合アダプタ3に挿入して嵌合させた状態を図
2(C)に示す。光コネクタプラグ2がある程度挿入さ
れるまでは、アダプタシャッタ5bが光軸を遮蔽してい
るから、光が外部に露出することはない。光コネクタプ
ラグ2が結合アダプタ3に嵌合された状態では、全光軸
が開放され、光コネクタプラグ1,2の結合端面同士が
突き合わされて、光接続ができる。なお、光コネクタプ
ラグ1,2の結合端面は、この実施の形態では、光軸に
直交する面に対して所定角度(例えば、8゜)の傾斜面
に研磨されており、それによって、結合面で生じた反射
光の戻り光を抑えている。もちろん、傾斜面としなくて
もよい。
【0025】図3は、アダプタシャッタの一実施例を示
すもので、図3(A)は斜視図、図3(B)は側面図で
ある。図中、3cは結合アダプタの凹部の底面、3d,
3eは支持部、6はシャッタ部材、6aは遮蔽面、7は
バネ部材、8は光軸、9は矢印である。
【0026】シャッタ部材6は、結合アダプタの凹部の
底面3cに設けられた支持部3d,3eに回動可能に枢
着され、バネ部材7により遮蔽面6aが光軸8を遮る位
置にあるように付勢されている。結合アダプタに光コネ
クタプラグが挿入されると、光コネクタプラグは矢印9
の方向から進入し、その先端でシャッタ部材6を押し
て、図3(B)の6’の位置に回動させる。それによっ
て、光軸8の遮蔽は解放される。
【0027】図4は、アダプタシャッタの他の実施例を
示すもので、図4(A)は斜視図、図4(B)は側面図
である。図中、図3と同様に部分には同じ符号を付して
説明を省略する。6bは取付部である。この実施例で
は、シャッタ部材6を薄膜の弾性体で構成した。シャッ
タ部材6の支持部6bを、結合アダプタの凹部の底面3
cに接着やネジ止め等、適宜の固定方法で固定し、光コ
ネクタプラグが挿入されない状態においては、シャッタ
部材6の自身の弾性力によって、遮蔽面6aが光軸8を
遮る位置をとるようにされている。結合アダプタに光コ
ネクタプラグが挿入されると、光コネクタプラグは矢印
9の方向から進入し、その先端でシャッタ部材6を押し
て曲げ、図4(B)の6’の位置に倒すようにする。そ
れによって、光軸8の遮蔽は解放される。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、近赤外
域のレーザー光源を用いた光通信では、従来は、多心光
コネクタの着脱作業時に作業者の目が特に光コネクタプ
ラグ側からのレーザー光で被曝する危険性があったが、
請求項1に記載の発明によれば、光コネクタプラグを結
合アダプタから引き抜いた状態では、光コネクタプラグ
に併設された第1のシャッタが閉まって光ファイバ端面
を覆い光軸を遮る構造をとることにより、作業者の安全
を確保することができる。また、結合アダプタに挿入し
た状態では第1のシャッタが開くので、第1のシャッタ
を開く操作を別途に行なう必要がない。
【0029】請求項2に記載の発明によれば、光コネク
タプラグが結合アダプタに挿入されていない状態では、
シャッタ片を光軸閉鎖状態に付勢するバネ部材を用いた
ことにより、光コネクタプラグが結合アダプタから引き
抜かれた状態の時に、第1のシャッタを確実に閉まるよ
うにすることができる。
【0030】請求項3,4に記載の発明によれば、結合
アダプタの内部に第2のシャッタを備えたことにより、
光コネクタプラグが嵌合された結合アダプタ側からの危
険性に対しても、同様に作業者の安全を確保することが
できる。
【0031】請求項5,6に記載の発明によれば、光コ
ネクタプラグが結合アダプタから引き抜かれた状態の時
に、第2のシャッタを確実に閉めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の多心光コネクタの第1の実施の形態を
説明するためものであり、図1(A)は非嵌合時におけ
る光コネクタプラグの側面図と結合アダプタの断面図、
図1(B)は嵌合時における光コネクタプラグの側面図
と結合アダプタの断面図、図1(C)はプラグシャッタ
の斜視図である。
【図2】本発明の多心光コネクタの第2の実施の形態を
説明するためものであり、図2(A)は非嵌合時におけ
る光コネクタプラグの側面図と結合アダプタの断面図、
図2(B)は嵌合時における光コネクタプラグの側面図
と結合アダプタの断面図、図2(C)は結合アダプタの
両側から光コネクタプラグを嵌合させた時の光コネクタ
プラグの側面図と結合アダプタの断面図である。
【図3】アダプタシャッタの一実施例を示すもので、図
3(A)は斜視図、図3(B)は側面図である。
【図4】アダプタシャッタの他の実施例を示すもので、
図4(A)は斜視図、図4(B)は側面図である。
【図5】プッシュプル型の多心光コネクタの概略を示す
ものであり、図5(A)は非結合時、図5(B)は結合
時の斜視図である。
【符号の説明】
1,2…光コネクタプラグ、1a,2a…光ファイバコ
ード、3…結合アダプタ、3a,3b…凹部、3c…結
合アダプタの凹部の底面、3d,3e…支持部、4a,
4b…プラグシャッタ、5a,5b…アダプタシャッ
タ、6,6’…シャッタ部材、6a…遮蔽面、6b…取
付部、7…バネ部材、8…光軸、9…矢印。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プッシュプル型多心光コネクタプラグと
    結合アダプタからなる多心光コネクタにおいて、前記光
    コネクタの先端部に前記結合アダプタの内壁に係合する
    第1のシャッタを設け、前記光コネクタプラグを結合ア
    ダプタから引き抜いた状態では前記第1のシャッタが閉
    まって光ファイバ端面を覆い、前記結合アダプタに挿入
    した状態では前記第1のシャッタが開くことを特徴とす
    る多心光コネクタ。
  2. 【請求項2】 前記第1のシャッタは、前記光コネクタ
    プラグの外周部に枢着したシャッタ片と、前記光コネク
    タプラグが前記結合アダプタに挿入されていない状態で
    はこのシャッタ片を光軸閉鎖状態に付勢するバネ部材と
    を備えたことを特徴とする請求項1に記載の多心光コネ
    クタ。
  3. 【請求項3】 前記結合アダプタには、前記光コネクタ
    プラグが挿入されていない状態では光軸を遮り、前記光
    コネクタプラグが挿入されることによって開く第2のシ
    ャッタが内部に備えられていることを特徴とする請求項
    1または2に記載の多心光コネクタ。
  4. 【請求項4】 前記第2のシャッタは、前記結合アダプ
    タの両側のプラグ挿入口にそれぞれ備えられていること
    を特徴とする請求項3に記載の多心光コネクタ。
  5. 【請求項5】 前記第2のシャッタは、前記結合アダプ
    タの内壁部に枢着したシャッタ片と、前記光コネクタプ
    ラグが前記結合アダプタに挿入されていない状態ではこ
    のシャッタ片を光軸閉鎖状態に付勢するバネ部材とを備
    えたことを特徴とする請求項3または4に記載の多心光
    コネクタ。
  6. 【請求項6】 前記第2のシャッタは、前記結合アダプ
    タの内壁部に固接した薄膜の弾性体で構成されているこ
    とを特徴とする請求項3または4に記載の多心光コネク
    タ。
JP10589097A 1997-04-23 1997-04-23 多心光コネクタ Pending JPH10300985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10589097A JPH10300985A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 多心光コネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10589097A JPH10300985A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 多心光コネクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10300985A true JPH10300985A (ja) 1998-11-13

Family

ID=14419522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10589097A Pending JPH10300985A (ja) 1997-04-23 1997-04-23 多心光コネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10300985A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413906A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Fiber optic connection adapter with shutter
JP2005266057A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd シャッタ付光コネクタプラグ及び光コネクタアダプタ
WO2005111685A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Honda Tsushin Kogyo Co., Ltd. シャッター付き光コネクタ
WO2006057088A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Seikoh Giken Co., Ltd. 光コネクタプラグ及び光コネクタ
TWI467261B (zh) * 2011-03-22 2015-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光連接器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1413906A1 (en) * 2002-10-24 2004-04-28 Japan Aviation Electronics Industry, Limited Fiber optic connection adapter with shutter
JP2005266057A (ja) * 2004-03-17 2005-09-29 Honda Tsushin Kogyo Co Ltd シャッタ付光コネクタプラグ及び光コネクタアダプタ
WO2005111685A1 (ja) * 2004-05-13 2005-11-24 Honda Tsushin Kogyo Co., Ltd. シャッター付き光コネクタ
WO2006057088A1 (ja) * 2004-11-29 2006-06-01 Seikoh Giken Co., Ltd. 光コネクタプラグ及び光コネクタ
TWI467261B (zh) * 2011-03-22 2015-01-01 Hon Hai Prec Ind Co Ltd 光連接器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI396878B (zh) 具有遮光件之光纖適配器
TWI304490B (en) Fiber adapter and shutter member thereof
JP3000218B2 (ja) 光ファイバコネクタ用リセプタクル
JP4792043B2 (ja) プッシュ−プッシュ式挿入/引抜き機構、mt型コネクタ、及びシャッタ付きアダプタを備える多芯光ファイバ相互接続システム、並びにその使用方法
EP0697607B1 (en) Fiber optic component assembly with a movable protective shield
US6715930B2 (en) Optical fiber shutter adapter with protective door
EP0888567B1 (en) Optical fiber connector using fiber spring force and alignment groove
JP2001194562A (ja) 遮光シャッター付きアダプタおよび遮光シャッター付き光モジュールレセプタクル
US9279940B2 (en) Optical fiber adapter with shutter member
EP2549313B1 (en) Ferrule with integrated fiber alignment
JP3207159B2 (ja) シャッタ付き光コネクタ
JP2012212103A (ja) シャッター部材を有する光ファイバーアダプタ
EP2138879B1 (en) Method and apparatus for confirming optical fibers connection in optical connector
EP1666943A1 (en) Optical connector with shielding mechanism
JP4809180B2 (ja) 光遮蔽機能を備えた光コネクタプラグ
US20150117820A1 (en) Optical fiber adapter with shutter member
JP3544263B2 (ja) 光結合用レセプタクルモジュール
JPH10300985A (ja) 多心光コネクタ
US10067296B2 (en) Optical connector component
JP2017058583A (ja) 光コネクタ部品
JP2005092082A (ja) 光ファイバプラグおよび光ファイバコネクタ
JP4047104B2 (ja) 光コネクタハウジング
JP2005099345A (ja) 光ファイバ接続機器、光ファイバコネクタ
JP2006284897A (ja) 光コネクタ用アダプタ及び光接続器
JP2001013366A (ja) 光コネクタおよびその光コネクタの接続構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040302