JP5957863B2 - プロジェクター - Google Patents
プロジェクター Download PDFInfo
- Publication number
- JP5957863B2 JP5957863B2 JP2011266541A JP2011266541A JP5957863B2 JP 5957863 B2 JP5957863 B2 JP 5957863B2 JP 2011266541 A JP2011266541 A JP 2011266541A JP 2011266541 A JP2011266541 A JP 2011266541A JP 5957863 B2 JP5957863 B2 JP 5957863B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fan
- projector
- air
- flow path
- exterior housing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 10
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 7
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 32
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 31
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 22
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 16
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 16
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 5
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N mercury Chemical compound [Hg] QSHDDOUJBYECFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052753 mercury Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/16—Cooling; Preventing overheating
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/005—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto
- G03B21/006—Projectors using an electronic spatial light modulator but not peculiar thereto using LCD's
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/145—Housing details, e.g. position adjustments thereof
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2026—Gas discharge type light sources, e.g. arcs
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B21/00—Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
- G03B21/14—Details
- G03B21/20—Lamp housings
- G03B21/2006—Lamp housings characterised by the light source
- G03B21/2033—LED or laser light sources
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Projection Apparatus (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
したがって、光変調装置および第2制御装置の劣化を抑制しつつ、プロジェクターを設置する自由度や、観察者が画像を観察する位置の自由度が向上するプロジェクターの提供が可能となる。
本実施形態のプロジェクターは、光源から射出された光束を画像情報に応じて変調し、変調した光束を投写レンズにてスクリーン等に拡大投写する。また、本実施形態のプロジェクターは、外部の発信装置から送信された画像情報に対応する無線信号を受信し、この無線信号に応じた画像を投影できるように構成されている。
図1は、本実施形態のプロジェクター1の外観を示す斜視図である。図2は、プロジェクター1の内部を示す斜視図である。
プロジェクター1は、図1、図2に示すように、外装を構成する外装筐体2、防塵フィルター26、第1制御装置(図示省略)、光源装置31と投写レンズ36とを有して略L字状に形成された光学ユニット3、第2制御装置としての無線装置4、および冷却装置5を備えている。
フロントケース23には、図1に示すように、開口部231の+X側に、外部の空気が取り込まれる吸気口232が形成されている。吸気口232は、上下方向に延出する板状の部材が隙間を有して並設されたルーバー状に形成され、この吸気口232の内側には、後で詳細に説明するが、防塵フィルター26が配置されている。
このように、吸気口232および排気口233は、外装筐体2の開口部231が設けられた側に形成され、吸気口232と排気口233とは、開口部231を挟んだ位置に形成されている。
図3は、光学ユニット3の概略構成を示す模式図である。光学ユニット3は、図3に示すように、光源311を有する光源装置31、インテグレーター照明光学系32、色分離光学系33、リレー光学系34、電気光学装置35、投写レンズ36、およびこれら光源装置31〜投写レンズ36を光路上の所定位置に配置する光学部品用筐体37を備える。
光学ユニット3は、図3に示すように平面視略L字状に形成され、一方の端部に光源装置31が着脱可能に配置され、他方の端部に投写レンズ36が配置される。そして、光源装置31は、図2に示すように、投写レンズ36に対して排気口233(図1参照)側に配置されている。
第1レンズアレイ321は、光源装置31から射出された光束を複数の部分光束に分割する光学素子であり、光源装置31から射出された光束の光軸Cに対して略直交する面内にマトリックス状に配列される複数の小レンズを備えている。
偏光変換素子323は、第2レンズアレイ322から射出されたランダム光を液晶ライトバルブ351で利用可能な略1種類の偏光に揃える機能を有する。
光学ユニット3は、ロアーケース22にネジ固定される。
図4は、無線装置4および吸気側形成部51の分解斜視図である。
吸気側形成部51は、図4に示すように、第1ファンとしての2つの吸気ファン51F、およびダクト6を備えている。そして、無線装置4は、このダクト6内に収納される。つまり、無線装置4は、投写レンズ36に対して外装筐体2内の吸気口232(図1参照)側に配置され、投写レンズ36に対して排気口233(図1参照)側に配置さている光源装置31と離間して配置されている。
そして、冷却装置5は、外装筐体2の吸気口232から導入した外部の空気を内部に流通させ、光学ユニット3や無線装置4等を冷却し、冷却して暖まった空気を排気口233から排出するように構成されている。冷却装置5については、後で詳細に説明する。
ここで、無線装置4について詳細に説明する。
図5は、無線装置4の斜視図であり、(a)は、前方斜めから見た図、(b)は、後方斜めから見た図である。
無線装置4は、図5に示すように、平面視長方形状の回路基板41、無線信号を受信する受信部42、受信した信号を処理する回路素子(図示省略)、接続端子43、第1制御装置に接続される制御接続部(図示省略)およびヒートシンク44を備えている。
ヒートシンク44は、回路基板41の受信部42が実装された側の反対側に取り付けられている。ヒートシンク44は、平面視における回路基板41と同等サイズのベース部、およびベース部から板状に突出する複数のリブを有して形成されている。複数のリブは、回路基板41の短手方向に延出するように形成されている。
そして、無線装置4は、接続端子43がHDMIケーブル45を介して入力端子部のHDMI端子(図示省略)に接続され、制御接続部(図示省略)が図示しないケーブルを介して第1制御装置に接続される。
次に、冷却装置5について詳細に説明する。
冷却装置5は、前述したように、吸気側形成部51および排気側形成部52を備え、ロアーケース22に取り付けられている。
〔吸気側形成部の構成〕
先ず、吸気側形成部51について説明する。吸気側形成部51は、前述したように、2つの吸気ファン51F、およびダクト6を備え、吸気ファン51Fは、シロッコファンで構成されている。
ダクト6は、図4、図6に示すように、上枠6U、下枠6D、レンズ経路部203、および蓋体6Cを備え、これらの部材が組み合わせられることによって、2つの流路が形成される。具体的に、ダクト6には、吸気ファン51Fの駆動によって、吸気口232から導入された空気を電気光学装置35および偏光変換素子323に導く第1流路100、および排気ファン52Fの駆動によって、吸気口232から導入された空気を無線装置4を介して排気ファン52Fに導く第2流路200が設けられている。
第1流路100は、図6に示すように、ダクト6のファン収納部102および導出部103で形成されている。
ファン収納部102は、図4、図6に示すように、上枠6Uと下枠6Dとで箱状に形成され、2つの吸気ファン51Fを収納する。2つの吸気ファン51Fは、空気を吸入する吸入口が上側となり、前後方向(Y方向)に並んでファン収納部102に配置される。
そして、この第1導入口101の内側には、防塵フィルター26が着脱可能に配置されている。
防塵フィルター26は、図4に示すように、フィルター本体261およびフィルター枠262を備え、外気に混在する塵埃が第1導入口101からプロジェクター1内部に侵入することを抑制する。
フィルター本体261は、通気性を有し、塵埃の通過を抑制する部材で形成され、第1導入口101を覆う大きさで、直方体状に形成されている。
導出部103は、上枠6Uと、下枠6Dとで筒状に形成され、図6に示すように、ファン収納部102の−X側の側面に接続して形成されている。導出部103は、吸気ファン51Fから吐出された空気を電気光学装置35および偏光変換素子323に導くように形成されている。導出部103は、光学ユニット3の下方に配置され(図2参照)、先端部近傍には、図6に示すように、電気光学装置35(図3参照)の下方に位置する開口部1031、および偏光変換素子323(図3参照)の下方に位置する開口部1032が形成されている。
第2流路200は、図6に示すように、ダクト6の無線装置収納部202およびレンズ経路部203で形成されている。
無線装置収納部202は、図6に示すように、第1導入口101および防塵フィルター26の上方に形成されている。無線装置収納部202は、上枠6Uに形成された上方に開口する部位と、この開口部を閉塞する蓋体6Cとで形成されている。
排気ファン52Fが駆動されると、外装筐体2外部の空気は、吸気口232から第2導入口201を通過して導入される(図6における空気の流れF20)。第2導入口201から導入された空気は、無線装置収納部202内の無線装置4に送風され、上下方向に延出するヒートシンク44のリブに沿って流通し、無線装置4を冷却する(図6における空気の流れF21)。
次に、排気側形成部52について説明する。
排気側形成部52は、光源装置31と排気口233との間に配置される。
図7は、排気側形成部52の斜視図であり、(a)は、前方斜めから見た図、(b)は、後方斜めから見た図である。
排気側形成部52は、図7に示すように、排気ファン52Fに加え、排気ダクト7を備えている。
排気ダクト7は、図7に示すように、上部を形成する上枠7U、および下部を形成する下枠7Dを備えている。排気ダクト7は、上枠7Uと下枠7Dとが組み合わせられることによって、排気ファン52Fの外周を保持し、排気ファン52Fに流入する空気、および排気ファン52Fから排出される空気を案内する。
開口部721は、光源装置31に対応する位置に平面視矩形状に形成されている。開口部722は、開口部721の+X方向に設けられており、上下方向が長手方向となる平面視矩形状に形成されている。
(1)第1流路100および第2流路200に流れる空気は、互いに干渉されることが抑制される。よって、電気光学装置35や偏光変換素子323、および無線装置4を冷却するために、第1流路100および第2流路200に送風する風量や風速を制御すること、つまり吸気ファン51Fおよび排気ファン52Fの駆動制御等が容易となり、電気光学装置35、偏光変換素子323、および無線装置4の効率的な冷却が可能となる。したがって、投写される画像の高温による画質の劣化や、無線装置4の通信性能の劣化、および電気光学装置35や無線装置4の周辺部材の劣化を抑制することが可能となる。
また、効率的な冷却が可能となるので、吸気ファン51Fや排気ファン52Fを小型のファンで構成してプロジェクター1の小型化を図ったり、吸気ファン51Fや排気ファン52Fを大きな風量を送風可能なファンで構成してプロジェクター1の低騒音化を図ったりすることが可能となる。
したがって、電気光学装置35、偏光変換素子323、および無線装置4の劣化を抑制し、プロジェクター1を設置する自由度や、観察者が画像を観察する位置の自由度が向上するプロジェクター1の提供が可能となる。
また、第2流路200の一部を形成するレンズ経路部203が投写レンズ36に跨って形成されている。これによって、デッドスペースになりがちな投写レンズ36の周囲のスペースを有効に利用して、排気口233側に配置された排気ファン52Fに接続する第2流路200を形成できる。よって、効率的な冷却構造を構成しつつプロジェクター1の小型化が図れる。
なお、前記実施形態は、以下のように変更してもよい。
前記実施形態では、無線装置4が第1導入口101の上方に位置するように構成されているが、無線装置4と第1導入口101とを上下反転させて配置する構成としてもよい。
また、無線装置4が第1導入口101の下方に位置する構成の場合、第2導入口201を無線装置収納部202の底面に設け、この第2導入口201に連通する吸気口232を外装筐体2の底面等に構成してもよい。
Claims (7)
- 光源から射出された光束を画像情報に応じて変調する光変調装置と、
前記光変調装置で変調された光束を投写するための投写レンズと、
前記光変調装置を駆動するための第1制御装置と、
前記第1制御装置とは別に、所定の機能を提供するための第2制御装置と、
前記光変調装置、前記第1制御装置、および前記第2制御装置を収納する外装筐体と、
前記外装筐体外部の空気を吸気口に対向する第1導入口から内部に導入する第1ファンと、
前記吸気口から導入された前記外装筐体内部の空気を排気口から外部に排出する第2ファンと、
前記第1ファンの駆動により前記吸気口に対向する第1導入口から導入された空気を前記光変調装置に導くとともに、前記第2ファンの駆動により第1開口部を介して前記排気口に導く第1流路と、
前記第2ファンの駆動により前記吸気口に対向する第2導入口から導入された空気を前記第2制御装置に導くとともに、前記第2ファンの駆動により第2開口部を介して前記排気口に導く第2流路と、
前記第1流路に設けられ、前記第1導入口からの塵埃の侵入を防ぐ防塵フィルターと、を備え、
前記第2ファンは、排気ダクトに保持されるとともに、
前記排気ダクトは、前記排気口に対応して形成される排出部を有し、
前記第1開口部および前記第2開口部は、前記排気ダクトに設けられることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1に記載のプロジェクターであって、
第2流路の少なくとも一部は、前記外装筐体に収納されるダクトにより形成されるとともに、前記ダクトは前記投写レンズを跨るように形成されていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1または2に記載のプロジェクターであって、
前記外装筐体は、前記投写レンズから射出される光束が通過する開口部を有し、
前記吸気口および前記排気口は、前記外装筐体の前記開口部が設けられた側に設けられ、前記吸気口と前記排気口とは、前記開口部を挟んだ位置に形成されていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1ないし3いずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記第2制御装置は、前記投写レンズを挟んで前記外装筐体内の前記排気口側とは反対側の前記吸気口側に配置されることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1ないし3いずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記第2制御装置は、前記投写レンズに対して前記外装筐体内の前記吸気口側に配置され、前記光源は、前記投写レンズに対して前記外装筐体内の前記排気口側に配置されていることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1ないし5いずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記第1流路の少なくとも一部は、前記外装筐体に収納されるダクトにより形成されることを特徴とするプロジェクター。 - 請求項1ないし6いずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記第2制御装置は、無線通信が可能な無線装置であって、前記無線装置の受信部または送信部が、前記投写レンズから光束が射出される側を向いていることを特徴とするプロジェクター。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011266541A JP5957863B2 (ja) | 2011-04-07 | 2011-12-06 | プロジェクター |
US13/438,281 US8702242B2 (en) | 2011-04-07 | 2012-04-03 | Projector |
CN201210100168.0A CN102736379B (zh) | 2011-04-07 | 2012-04-06 | 投影机 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011085174 | 2011-04-07 | ||
JP2011085174 | 2011-04-07 | ||
JP2011266541A JP5957863B2 (ja) | 2011-04-07 | 2011-12-06 | プロジェクター |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012226298A JP2012226298A (ja) | 2012-11-15 |
JP5957863B2 true JP5957863B2 (ja) | 2016-07-27 |
Family
ID=46965873
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011266541A Expired - Fee Related JP5957863B2 (ja) | 2011-04-07 | 2011-12-06 | プロジェクター |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8702242B2 (ja) |
JP (1) | JP5957863B2 (ja) |
CN (1) | CN102736379B (ja) |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5664979B2 (ja) * | 2011-11-04 | 2015-02-04 | 株式会社リコー | 画像投影装置 |
JP6205864B2 (ja) | 2013-06-04 | 2017-10-04 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
JP6281313B2 (ja) * | 2014-02-24 | 2018-02-21 | 株式会社リコー | 画像投射装置 |
JP6344092B2 (ja) * | 2014-06-30 | 2018-06-20 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
CN106462043B (zh) * | 2014-07-15 | 2018-07-20 | 精工爱普生株式会社 | 光源装置、集尘部件和投影仪 |
CN108292089B (zh) * | 2015-12-10 | 2020-10-02 | 索尼公司 | 防尘设备、图像显示系统和附接方法 |
WO2017122237A1 (ja) * | 2016-01-15 | 2017-07-20 | ソニー株式会社 | 防塵装置、画像表示システム、及び制御方法 |
JP6783015B2 (ja) * | 2016-12-14 | 2020-11-11 | 株式会社ユニバーサルエンターテインメント | 遊技機、及び遊技用装置 |
JP7413884B2 (ja) * | 2020-03-27 | 2024-01-16 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター |
Family Cites Families (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11160793A (ja) * | 1997-11-25 | 1999-06-18 | Hitachi Ltd | 光学装置 |
JP4006833B2 (ja) * | 1998-07-03 | 2007-11-14 | 株式会社日立製作所 | 光学装置 |
JP4290247B2 (ja) * | 1998-09-09 | 2009-07-01 | セイコーエプソン株式会社 | 電子機器 |
JP2002214711A (ja) * | 2001-01-15 | 2002-07-31 | Sony Corp | 投射型表示装置 |
TW514350U (en) * | 2001-06-22 | 2002-12-11 | Coretronic Corp | Projecting device with heat-dissipating fan |
JP4108299B2 (ja) * | 2001-07-09 | 2008-06-25 | Necディスプレイソリューションズ株式会社 | プロジェクタ装置 |
JP3938111B2 (ja) * | 2003-07-28 | 2007-06-27 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP2005156748A (ja) * | 2003-11-21 | 2005-06-16 | Canon Inc | 投射型画像表示装置 |
JP4096896B2 (ja) * | 2004-03-10 | 2008-06-04 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
CN100573310C (zh) * | 2006-06-02 | 2009-12-23 | 明基电通股份有限公司 | 投影仪 |
JP4175392B2 (ja) * | 2006-06-15 | 2008-11-05 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
JP4265632B2 (ja) * | 2006-08-31 | 2009-05-20 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクタ |
CN101281353B (zh) * | 2007-04-05 | 2010-06-16 | 深圳华强三洋技术设计有限公司 | 投影机及其网卡冷却方法 |
JP5383030B2 (ja) * | 2007-04-05 | 2014-01-08 | 三洋科技中心(深▲セン▼)有限公司 | プロジェクター |
JP4967773B2 (ja) * | 2007-04-12 | 2012-07-04 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置 |
CN101324746B (zh) * | 2007-06-15 | 2010-09-29 | 精工爱普生株式会社 | 投影仪 |
JP5268506B2 (ja) * | 2008-09-05 | 2013-08-21 | 三洋電機株式会社 | 投写型映像表示装置 |
JP4982458B2 (ja) | 2008-09-19 | 2012-07-25 | 三洋電機株式会社 | 映像表示システム、送信機、受信機、及び映像表示装置 |
JP5668274B2 (ja) * | 2009-03-23 | 2015-02-12 | ソニー株式会社 | 投射型表示装置および光源冷却方法 |
-
2011
- 2011-12-06 JP JP2011266541A patent/JP5957863B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2012
- 2012-04-03 US US13/438,281 patent/US8702242B2/en active Active
- 2012-04-06 CN CN201210100168.0A patent/CN102736379B/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN102736379A (zh) | 2012-10-17 |
CN102736379B (zh) | 2015-04-01 |
US20120257172A1 (en) | 2012-10-11 |
US8702242B2 (en) | 2014-04-22 |
JP2012226298A (ja) | 2012-11-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5957863B2 (ja) | プロジェクター | |
US8104902B2 (en) | Projection image display apparatus having a noise removal filter portion | |
US7705922B2 (en) | Projection type image display apparatus | |
JP4046119B2 (ja) | 照明装置、プロジェクタ | |
JP5407982B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2009150975A (ja) | プロジェクタ | |
JP2012008179A (ja) | プロジェクター | |
JP5171295B2 (ja) | 電気機器 | |
JP4914077B2 (ja) | 投射型画像表示装置 | |
JP2008257173A (ja) | 光源ランプ冷却機構及びそれを用いた投写型映像表示装置 | |
JP5216298B2 (ja) | 投写型映像表示装置 | |
US11953815B2 (en) | Projector | |
JP2005338236A (ja) | プロジェクタ | |
JP5471708B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2007047661A (ja) | プロジェクタ | |
JP4886309B2 (ja) | 画像投射装置 | |
US20080246925A1 (en) | Projection type image display apparatus | |
JP5652535B2 (ja) | プロジェクター | |
JP2004279778A (ja) | プロジェクタ | |
JP2012063388A (ja) | プロジェクター | |
JP5092489B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2023096574A (ja) | プロジェクター | |
JP5561404B2 (ja) | プロジェクタ | |
JP2009047828A (ja) | プロジェクタ | |
JP2008014962A (ja) | 投射型表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20141008 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20150106 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20150715 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20150728 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20150902 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160317 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160524 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160606 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5957863 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |