JP5952481B2 - 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御 - Google Patents

電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御 Download PDF

Info

Publication number
JP5952481B2
JP5952481B2 JP2015211748A JP2015211748A JP5952481B2 JP 5952481 B2 JP5952481 B2 JP 5952481B2 JP 2015211748 A JP2015211748 A JP 2015211748A JP 2015211748 A JP2015211748 A JP 2015211748A JP 5952481 B2 JP5952481 B2 JP 5952481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
message
computing device
location
messages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015211748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016048932A (ja
Inventor
ハリー ガルシア、デイビッド
ハリー ガルシア、デイビッド
ジョン マッケンジー トクスビグ、マイケル
ジョン マッケンジー トクスビグ、マイケル
Original Assignee
フェイスブック,インク.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フェイスブック,インク. filed Critical フェイスブック,インク.
Publication of JP2016048932A publication Critical patent/JP2016048932A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5952481B2 publication Critical patent/JP5952481B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/625Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders
    • H04L47/6275Queue scheduling characterised by scheduling criteria for service slots or service orders based on priority
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/01Social networking
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L47/00Traffic control in data switching networks
    • H04L47/50Queue scheduling
    • H04L47/62Queue scheduling characterised by scheduling criteria
    • H04L47/622Queue service order
    • H04L47/623Weighted service order
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/214Monitoring or handling of messages using selective forwarding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/52User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail for supporting social networking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/58Message adaptation for wireless communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L65/00Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
    • H04L65/1066Session management
    • H04L65/1069Session establishment or de-establishment
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L51/00User-to-user messaging in packet-switching networks, transmitted according to store-and-forward or real-time protocols, e.g. e-mail
    • H04L51/21Monitoring or handling of messages
    • H04L51/222Monitoring or handling of messages using geographical location information, e.g. messages transmitted or received in proximity of a certain spot or area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Description

本開示は、一般にデータ送信に関する。
ソーシャルネットワーキングウェブサイトなどの、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザがシステムと、およびシステムを通じて互いに対話することを可能とする。ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザに関連した、ユーザプロファイルと呼ばれる、記録を生成し記憶することができる。ユーザプロファイルは、ユーザの人口統計学的属性情報、通信チャネルの情報および個人的関心事を含むことができる。ソーシャルネットワーキングシステムはまた、ユーザのソーシャルネットワーキングシステム内の他のユーザとのユーザの関係(例えば、ソーシャルグラフ)の記録を生成し記憶すると共に、ソーシャルネットワーキングシステム内のユーザ間のソーシャルネットワーク上の対話を容易にするためのサービス(例えば、ウォール投稿、写真共有、またはインスタントメッセージ)を提供することができる。ソーシャルネットワーキングシステムは、ネットワークを通じてユーザのクライアントデバイスにこのシステムのサービスに関連したコンテンツおよびメッセージを送信することができる。ネットワークは、インターネット、企業内イントラネット、仮想プライベートネットワーク、ローカルエリアネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、または2以上のこれらのネットワークの組合せであり得る。
例示的なソーシャルネットワーキングシステムを示す図。 各発信メッセージに関連した送信コストに基づき、ユーザに対する発信メッセージの送信を管理する例示的な方法を示す図。 例示的なコンピュータシステムを示す図。 例示的な移動体デバイスのプラットフォームを示す図。
ソーシャルネットワーキングウェブサイトなどのソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザがシステムを通じてシステムとおよび互いに対話することを可能とする。一般に、ソーシャルネットワーキングシステムの登録ユーザになるために、エンティティは、人間であれ人間以外であれ、ソーシャルネットワーキングシステムにアカウントを登録する。その後、登録ユーザは、例えばログインIDまたはユーザ名、およびパスワードを提供することによりアカウントを通じて、ソーシャルネットワーキングシステムにログインすることができる。本明細書で使用されるように、「ユーザ」とは、このようなソーシャルネットワーク環境とまたはこの環境上で対話または通信する、個人(人間のユーザ)、エンティティ(例えば、企業、事業体、またはサードパーティ製アプリケーション)、または(例えば、個人またはエンティティの)グループであり得る。
ユーザがソーシャルネットワーキングシステムにアカウントを登録する場合、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザに関連した、「ユーザプロファイル」と呼ばれる、記録を生成し記憶することができる。ユーザプロファイルは、ユーザにより提供された情報、およびユーザのアクティビティやアクションに関連した、ソーシャルネットワーキングシステムを含む様々なシステムにより収集された情報を含むことができる。例えば、ユーザは、自分の名前、プロファイル画像、連絡先情報、誕生日、性別、結婚歴、家族状況、職業、学歴、嗜好、趣味、およびユーザのプロファイルに含まれるべきその他の人口統計学的属性情報を提供する可能性がある。ユーザは、ユーザが自分の友達であると考え
るソーシャルネットワーキングシステムの他のユーザを特定することができる。ユーザの友達または一次連絡先のリストは、ユーザプロファイル中に含まれる可能性がある。ソーシャルネットワーキングシステム内のつながりは、双方向であってもよく、単に一方向であってもよい。例えば、ボブ(Bob)とジョー(Joe)が共にユーザであり、互いにつながっている場合、ボブとジョーは互いに相手のつながりである。一方、ボブは、サム(Sam)が投稿したコンテンツアイテムを閲覧するためにサムとつながりたいが、サムはボブとつながることを選択しない場合、サムがボブのつながりであるという一方向のつながりが形成され得るが、ボブは、サムのつながりではない。ソーシャルネットワーキングシステムのいくつかの実施形態は、1または複数の階層のつながり(例えば、友達の友達)を通じて間接的なつながりを可能とする。つながりは、ユーザにより明示的に、例えば、特定の他のユーザを友達であるとユーザが選択することにより、追加される、またはユーザの共通の特性(例えば、同一の教育機関の同窓生であるユーザ)に基づきソーシャルネットワーキングシステムにより自動的に生成され得る。ユーザは、自分が頻繁に訪問するウェブサイトまたはウェブページを特定またはブックマークすることができ、これらのウェブサイトまたはウェブページは、ユーザのプロファイル中に含めることができる。
ユーザは、ユーザがアカウントを登録した時点でまたはその後の時点に、ユーザの様々な態様(連絡先情報および趣味など)に関連した情報を提供することができる。ユーザはまた、自分のプロファイル情報を任意の時点で更新することができる。例えば、ユーザが引っ越すまたは電話番号を変更する時、ユーザは自身の連絡先情報を更新することができる。さらに、ユーザの趣味は、時間と共に変化する可能性があり、ユーザは、随時自分のプロファイルを更新することができる。ソーシャルネットワーキングシステム上の特定の情報へのアクセス頻度などの、システム上でのユーザのアクティビティもまた、ユーザのプロファイル中に含まれ得る情報を提供する可能性がある。さらに、このような情報は、ユーザの最新のアクティビティを反映するように随時更新され得る。さらに、他のユーザあるいはいわゆる友達またはユーザの連絡先もまた、ユーザのプロファイルに影響するまたは更新の原因となるアクティビティを行う可能性がある。例えば、連絡先は、ユーザを友達として追加する(またはユーザを友達から除外する)ことができる。連絡先はまた、ウォール投稿として一般に知られているユーザのプロファイルのページにメッセージを書くことができる。ユーザはまた、ユーザのプロファイルのページに投稿される状況メッセージを入力することができる。
ソーシャルネットワーキングシステムは、グループの個人の間の関係を一般的にモデル化することができ、単なる知人から密接な家族的つながりに至る関係を含むことができる、ソーシャルグラフ情報を維持することができる。ソーシャルネットワークは、グラフ構造を使用して表され得る。グラフの各ノードは、ソーシャルネットワークのメンバに対応する。2つのノードを接続するエッジは、2つのユーザ間の関係を表す。さらに、任意の2つのノード間の離間度は、1つのノードから他へグラフを横断するために必要とされる最小ホップ数として定義される。2つのユーザ間の離間度は、グラフ内のノードで表される2つのユーザ間の関連性の尺度と考えられ得る。
ソーシャルネットワーキングシステムは、写真共有、オンラインカレンダーおよびイベントなどの様々なアプリケーションをサポートすることができる。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムはまた、メディア共有機能を含むことができる。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムは、ソーシャルネットワーキングシステムの他のユーザがアクセス可能とすることができる、ウォール投稿またはフォトアルバムなどに、写真および他のマルチメディアファイルをユーザがユーザのプロファイルに投稿することを可能にする。ソーシャルネットワーキングシステムはまた、ユーザがイベントを設定することを可能にする。例えば、第1のユーザは、イベントの日時、イベントの場所およびイベントに招待される他のユーザを含む属性を有するイベントを設定することができる。招待され
たユーザは、イベントに対する招待を受信し、(招待を受諾するまたは辞退することなどにより)応答することができる。さらに、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザが個人的なカレンダーを維持可能にすることができる。イベントと同様に、カレンダーエントリは、時間、日付、場所および他のユーザのIDを含むことができる。
ソーシャルネットワーキングシステムはまた、プライバシモデルをサポートすることができる。ユーザは、自分の情報を他のユーザまたはサードパーティ製アプリケーションと共有することを望む可能性もまた望まない可能性もあり、あるいは、ユーザは、特定のユーザまたはサードパーティ製アプリケーションとのみ自分の情報を共有することを望む可能性もある。ユーザは、自分の情報が、自分のユーザプロファイルと関連したプライバシ設定を通じて他のユーザまたはサードパーティ製アプリケーションと共有されるか否かを制御することができる。例えば、ユーザは、ユーザと関連した各ユーザのデータに対するプライバシ設定を選択し、かつ/または、グローバルにまたはユーザプロファイル情報の分類または種類に対して適用される設定を選択することができる。プライバシ設定は、ユーザのデータにアクセスする可能性のあるエンティティの集合(例えば、他のユーザ、ユーザのつながり、友達の友達、またはサードパーティ製アプリケーション)を定義、または識別する。プライバシ設定は、ソーシャルネットワーク内の特定のエンティティ(例えば、他のユーザ)、ユーザのつながりの事前定義済みグループ、特定の種類のつながり、ユーザのつながり全て、ユーザのつながり中の一次つながり全て、ソーシャルネットワーク全体、または(例えば、投稿したコンテンツ事項をタグ付けしインターネット上で検索可能にするために)インターネット全体を指定することにもよるなど、様々なレベルの粒度で指定され得る。ユーザは、投稿しようとする全てのユーザデータに対してデフォルトのプライバシ設定を選択することができる。さらに、ユーザは、ユーザデータまたは特定の種類のユーザデータを閲覧することから任意の種類のエンティティを明示的に除外することができる。
ソーシャルネットワーキングシステムは、地理的位置またはスポットに関する情報のデータベースを維持することができる。レストラン、バー、列車の駅、空港などのスポットは、様々な物理的位置に対応させられてもよい。一実装形態では、各スポットは、全ての目的に対して本願明細書に援用する、米国特許出願第12/763,171号に記載のように、ソーシャルネットワーキングシステムにより維持されるソーシャルグラフまたは他のデータ構造中のハブノードとして維持され得る。ソーシャルネットワーキングシステムは、ラップトップ、デスクトップまたは移動体デバイスなどの有線または無線局をホストとしたクライアントアプリケーション(例えば、ブラウザ)を使用して各スポットに関する情報にユーザがアクセスすることを可能にする。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムは、スポットについての情報を要求するユーザにウェブページ(または、他の構造化文書)を提供することができる。ユーザプロファイルおよびスポット情報に加えて、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザについてのその他の情報を追跡し、または維持することができる。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザの位置を記録する1または複数の位置情報サービスを含むジオソーシャルネットワーキングシステム機能を提供することができる。例えば、ユーザは、ユーザの移動体デバイスをホストとした特定目的のクライアントアプリケーション(または、ブラウザクライアントを使用したウェブまたはネットワーク型のアプリケーション)を使用してジオソーシャルネットワーキングシステムにアクセスすることができる。クライアントアプリケーションは、移動体デバイスがサポートするグローバルポジショニングシステム(GPS)またはその他のジオロケーション機能に自動的にアクセスして、ジオソーシャルネットワーキングシステムにユーザの現在位置を報告することができる。さらに、クライアントアプリケーションは、ユーザが様々な位置においてチェックインし、この位置を他のユーザに伝達することを可能とするジオソーシャルネットワーキング機能をサポートすることができる。所与のスポットへのチェックインは、ユーザが物理的にあるスポットに位置していて、かつ
移動体デバイスを使用して、このスポットにおけるユーザの存在を登録するためにジオソーシャルネットワーキングシステムにアクセスする場合に、発生し得る。ユーザは、ユーザの現在位置に近い既存のスポットのリストからスポットを選択する、または新しいスポットを生成することができる。全ての目的に対して本願明細書に援用する、2011年3月7日に出願した米国特許出願第13/042,357号に記載のように、ソーシャルネットワーキングシステムは、自動的にユーザの現在位置および過去の位置データに基づきユーザをスポットにチェックインさせることができる。コメントおよびユーザがチェックインした時間に対応したタイムスタンプを含むエントリは、他のユーザに対して表示され得る。例えば、ユーザのチェックインアクティビティの記録は、データベースに記憶されることができる。ソーシャルネットワーキングシステムは、所与のスポットにおけるユーザのチェックインアクティビティに関連した1または複数の記録を選択して、所与のスポットに対応したウェブページ(またはその他の構造化文書)にこのようなチェックインアクティビティを含ませることができる。チェックインアクティビティはまた、ユーザプロファイルのページ上に、およびソーシャルネットワーキングシステムのユーザに提供されるニュースフィード中に表示され得る。
さらに、ユーザの移動体デバイスをホストとする特定目的のクライアントアプリケーションは、移動体デバイスの位置データを連続的にキャプチャして、この位置データをソーシャルネットワーキングシステムに送信するように構成され得る。この態様では、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザの位置を追跡し、ユーザの経路に近接している、またはユーザが頻繁に訪れるスポットに関連したユーザへの様々な提案を提供することができる。一実装形態では、ユーザは、提案サービスであって、クライアントアプリケーションに周期的にユーザの位置データをソーシャルネットワーキングシステムに投稿させる提案サービスに加入することができる。
ソーシャルネットワーキングシステムは、ニュースフィードサービスをサポートすることができる。ニュースフィードは、頻繁に更新されるコンテンツをユーザに提供するために一般的に使用されるデータ形式である。ソーシャルネットワーキングシステムは、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザに様々なニュースフィードを提供することができ、各ニュースフィードは特定の主題またはトピックに関連したコンテンツを含む。特定のトピックに関連した様々なコンテンツは、単一のニュースフィード内に集められ得る。トピックは、対象ユーザの離間度閾値内のユーザに関連した様々なイベント、および/またはユーザが「いいね!」と表明した若しくは購読しているページヘの更新のように幅広い可能性がある。ソーシャルネットワーキングシステムの個々のユーザは、それぞれが興味のある特定のニュースフィードに加入することができる。全ての目的に対してその総てを本願明細書に援用する、米国特許第7,669,123号には、ソーシャルネットワーキングシステムにおいてニュースフィードを動的に提供するために使用され得るシステムについて記載されている。関連したアクションのグループは、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザに対して同一のニュースフィード内に一緒に提供され得る。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムを通じて開催されるイベントに関するニュースフィードは、時間、場所および参加者などのイベントについての情報、およびソーシャルネットワーキングシステムにアップロードされたイベントで撮影された写真を含むことができる。全ての目的に対してその総てを本願明細書に援用する、米国出願第12/884,010には、関連したアクションを含むニュースフィードを構築し、かつソーシャルネットワーキングシステムのユーザにニュースフィードを提供するために使用され得るシステムについて記載されている。
図1は、例示的ソーシャルネットワーキングシステムを例示する。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザプロファイルデータおよびソーシャルグラフ情報をユーザプロファイルデータベース101に記憶することができる。特定の実
施形態では、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザイベントデータをイベントデータベース102に記憶することができる。例えば、ユーザは、イベント名称、時間および場所を定義するためにクライアントアプリケーションにアクセスすることにより新規イベントを登録して、新規に生成されたイベントをイベントデータベース102に記憶させることができる。例えば、ユーザは、イベントへの参加を確認するためにクライアントアプリケーションにアクセスすることにより既存のイベントに登録し、その確認をイベントデータベース102に記憶させることができる。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザプライバシポリシデータをプライバシポリシデータベース103に記憶することができる。特定の実施形態では、ソーシャルネットワーキングシステムは、地理的および位置データを位置データベース104に記憶することができる。特定の実施形態では、データベース101、102、103および104は、ソーシャルネットワーキングシステムのフロントエンド120およびニュースフィードエンジン110に動作可能に接続され得る。特定の実施形態では、フロントエンド120は、ネットワーククラウド121を通じてクライアントデバイス122と対話することができる。例えば、フロントエンド120は、1または複数のサーバシステムをホストとするソフトウェアプログラム内に実装され得る。例えば、ユーザプロファイルデータベース101などの各データベースは、1または複数のストレージ内に記憶され得る。クライアントデバイス122は、一般に、コンピュータネットワークを通じて通信する(例えば、遠隔で)ための機能を備えるコンピュータまたはコンピューティングデバイスである。クライアントデバイス122は、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯情報端末(PDA)、車載用または車外用ナビゲーションシステム、スマートフォンまたは他の携帯/移動体電話、または移動体ゲームデバイス、あるいはその他の適切なコンピューティングデバイスなどであっても良い。クライアントデバイス122は、コンピュータネットワークを通じてコンテンツにアクセスし、閲覧するために、ウェブブラウザ(例えば、マイクロソフトのウィンドウズ(登録商標)インターネットエクスプローラ(Windows(登録商標)Internet Explorer)、モジラ ファイアフォックス(
Mozilla Firefox)、アップルのサファリ(Safari)、グーグルクローム(Google Chrome)およびオペラ(Opera)など)または特定目的のクライアントアプリケーション(例えば、iPhone(登録商標)用のフェースブック(Facebook)(登録商標)など)のような、1または複数のクライアントアプリケーションを実行することができる。フロントエンド120は、ユーザがソーシャルネットワーキングシステムにアクセスすることを可能とするために、ウェブまたはHTTPサーバ機能、並びに他の機能を含むことができる。ネットワーククラウド121は、一般にネットワークまたはネットワークの集合(インターネット、企業内イントラネット、仮想プライベートネットワーク、ローカルエリアネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク、ワイドエリアネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、または2以上のこれらのネットワークの組合せ)を表し、これを通じて、クライアントデバイス122はソーシャルネットワーキングシステムにアクセスすることができる。
特定の実施形態では、位置データベース104は、スポットの情報基盤を記憶することができ、各スポットは、名称、地理的な位置および(スポットを最初に生成したユーザ、レビュー、コメント、チェックインアクティビティデータ、そのスポットに関連した1または複数のウェブページおよび1または複数のウェブページへの対応したリンク、などの)メタ情報を記憶することができる。スポットは、システムの管理者により生成され、かつ/またはシステムのユーザにより生成され得る。例えば、ユーザは、スポットの名称を定義して地理的な位置を提供するためにクライアントアプリケーションにアクセスすることにより新規のスポットを登録し、位置データベース104に新規に生成されたスポットを登録させることができる。米国特許出願第12/763,171号に記載のように、生成されたスポットについての情報はソーシャルグラフのハブノード内に記憶されてもよく、管理者は、スポットについての情報を増加させる目的、およびユーザに配信されるべき
広告またはその他の募集を生成する目的のためにそのハブノートを請求することができる。特定の実施形態では、システムフロントエンド120は、ユーザに要求されるように、スポットのウェブページを構築し提供することができる。いくつかの実施形態では、スポットのウェブページは、ユーザがそのスポットについて「いいね(like)」と表明するまたはそのスポットにチェックインするための選択可能なコンポーネントを含み得る。特定の実施形態では、位置データベース104は、チェックインに関連したユーザの実世界での地理的位置を特定するジオロケーションデータを記憶することができる。例えば、インターネット接続のコンピュータの地理的位置は、コンピュータのIPアドレスにより特定可能である。例えば、セル方式、Wi−Fiおよび/またはGPS機能を有する携帯電話の地理的位置は、セルタワー三角測量(cell tower traiangulation)、Wi−Fiポジショニングおよび/またはGPSポジショニングにより特定可能である。特定の実施形態では、位置データベース104は、複数のスポットの地理的な位置および付加的な情報を記憶することができる。例えば、スポットは、地域事業、関心地点(例えば、カリフォルニア州サンフランシスコのユニオンスクエア(Union
Square))、大学、都市、または国立公園であり得る。例えば、スポット(例えば、地元のコーヒーショップ)の地理的位置は、住所、一組の地理座標(緯度および経度)、または別のスポットとの関係(例えば、「列車の駅の隣のコーヒーショップ」)であり得る。例えば、スポットの付加的な情報は、営業時間、写真またはそのスポットについてのユーザレビューであっても良い。特定の実施形態では、位置データベース104には、ユーザの位置データを記憶することができる。例えば、ユーザは、スポット(例えば、新しいレストランまたはコーヒーショップ)を生成することができ、ソーシャルネットワーキングシステムは、生成されたスポットを位置データベース104に記憶することができる。例えば、位置データベース104には、ユーザのチェックインアクティビティを記憶することができる。例えば、位置データベース104には、ユーザのGPS装備移動体デバイスにより提供されるユーザの地理的位置を記憶することができる。
特定の実施形態では、ニュースフィードエンジン110は、ソーシャルネットワーキングシステムの特定のユーザについてのデータを得るためにユーザプロファイルデータベース101、イベントデータベース102および位置データベース104にアクセスし、特定のユーザについてのニュースアイテムとして1または複数のアクティビティのリストを組み立てることができる。特定の実施形態では、ニュースフィードエンジン110は、プライバシポリシデータベース103にアクセスし、特定のユーザによる1または複数のプライバシ設定に基づきニュースアイテムの部分集合を決定することができる。特定の実施形態では、ニュースフィードエンジン110は、特定のユーザについての限定された数のニュースアイテムの動的なリスト(すなわち、ニュースフィード)を好まれる順序で編集することができる。特定の実施形態では、ニュースフィードエンジン110は、ニュースアイテム中の1または複数のアクティビティに関連したリンク、およびアクティビティに参加する機会を提供するリンクを提供することができる。例えば、ユーザについてのニュースフィードは、ユーザのウォール投稿、状況更新、他のユーザの写真についてのコメントおよび最近チェックインしたスポット(スポットのウェブページへのリンク付き)を含むことができる。他の実施形態では、ニュースフィードエンジン110は、ユーザプロファイルデータベース101、イベントデータベース102および位置データベース104にアクセスし、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザから受領したグループに関連したアクションについてのいくつかのニュースアイテムの動的なリスト(すなわち、ニュースフィード)を編集することができる。例えば、ニュースフィードは、ユーザが(イベントへ参加するためのリンクを伴う)ソーシャルネットワーキングシステムを通じて計画し開催することができるイベント、ユーザおよびイベントの他の参加者によるイベントの特定の地理的位置でのチェックイン、ユーザおよびイベントの他の参加者により投稿されたイベントについてのメッセージ、およびユーザおよびイベントの他の参加者によりアップロードされたイベントの写真を含み得る。
ソーシャルネットワーキングシステムに対するウェブページのロードまたは更新のユーザ要求に応答して、ソーシャルネットワーキングシステムは、ニュースフィードエンジン110により生成された1または複数のニュースアイテムまたはニュースフィードエントリをユーザのクライアントデバイス122に送信して、ユーザのクライアントデバイス122上で実行中のアプリケーション(例えば、ウェブブラウザ)にアプリケーションのユーザインタフェースにおける1または複数のニュースフィードエントリを表示させることができる。ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザのクライアントデバイス122に対して1または複数のニュースフィードエントリを始動させ送信(プッシュ)することができる。例えば、ソーシャルネットワーキングシステムは、ユーザが参照していない1または複数のニュースフィードエントリを得るためにニュースフィードエンジン110に周期的にアクセスし、ユーザのクライアントデバイス122に1または複数のニュースフィードエントリを送信することができる。例えば、ニュースフィードエンジン110は、ユーザに対するニュースフィードエントリ(例えば、ユーザの同居人によってたった今生成されたイベントについてのニュースフィードエントリ)を生成して、ソーシャルネットワーキングシステムにこのニュースフィードエントリをユーザのクライアントデバイス122に送信させることができる。
ニュースアイテムまたはニュースフィードエントリに加えて、ソーシャルネットワーキングシステムは、他の種類のメッセージをユーザに送信することができる。限定されることなく例として、メッセージは、Eメール、インスタントメッセージ(IM)、ショートメッセージサービス(SMS)メッセージ、マルチメディアメッセージサービス(MMS)メッセージ、広告、システム更新メッセージ、またはこれらの任意の組合せであり得る。ソーシャルネットワーキングシステムはまた、リアルタイム通信セッション(例えば、通話、ビデオ通話)を確立するための要求を示すメッセージまたは通知をユーザに送信することができる。
移動体デバイス(例えば、携帯電話、タブレット型コンピュータ)は、内蔵のバッテリだけで動作することがよくある。大量の(上記に述べたような)メッセージをユーザの移動体デバイスにおいてユーザが参照することを可能にするとともに、移動体デバイスのバッテリの電力を維持するためにユーザの移動体デバイスへのメッセージの送信を管理することが望ましい。一方、移動体デバイスが現時点で壁のコンセントに差し込まれている(すなわち、移動体デバイスのバッテリが充電中である)場合、ユーザの移動体デバイスへのメッセージ送信管理することは重要性が高くないであろう。本明細書中の特定の実施形態は、各発信メッセージに関連した送信コストに基づきユーザへの発信メッセージの送信を管理する方法を記載している。例えば、特定の実施形態は、ユーザへの発信メッセージのプールにアクセスし、各メッセージの長さ(例えば、バイト単位で)に基づき発信メッセージのプール内の各メッセージに対する送信コスト(例えば、エネルギー消費量)を計算することができる。例えば、特定の実施形態は、まず、最小限の送信コスト(例えば、サイズが最小)を有する1または複数の発信メッセージをユーザに送信し、発信メッセージのプールから後で送信するためのキューに残りの発信メッセージを記憶することができる。
図2は、各発信メッセージに関連した送信コストに基づきユーザへの発信メッセージの送信を管理する例示的方法を示す。図2の例示的方法は、ソーシャルネットワーキングシステムの1または複数のコンピューティングデバイスをホストとした通知マネージャ処理により実装され得る。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、第1のユーザの移動体デバイスから、移動体デバイスの電力状態および無線ネットワーク状態を含む第1のメッセージを受信し得る(201)。移動体デバイスは、携帯電話、タブレット型コンピュータ、ラップトップコンピュータ、携帯型ゲーム機、電子書籍リーダまたは任意の他の適
切な携帯デバイスであり得る。特定の実施形態では、電力状態は、(例えば、75%充電のようにパーセント単位で測定された、または900mA時などの絶対値で測定された)移動体デバイスのバッテリの利用可能なエネルギーのレベルを示すことができる。特定の実施形態では、電力状態は、移動体デバイスのバッテリが充電中であるか否かを示すことができる。特定の実施形態では、無線ネットワーク状態は、移動体デバイスが現在接続されている1または複数の無線ネットワーク(例えば、Wi−Fiネットワーク、Global System for Mobile Communications、すなわち、GSM(登録商標)携帯ネットワーク、a Long Term Evolution、すなわち、LTEネットワーク)を含み得る。特定の実施形態では、無線ネットワーク状態はさらに、(例えば、dBmで測定された、または5本バーの内の4本のような相対的な用語での)現在の無線ネットワーク接続の信号強度の指示値を含んでもよい。例えば、第1のユーザの移動体デバイスの1または複数のプロセッサ上で実行中の特定目的のクライアントアプリケーション(または、バックグラウンド処理)は、移動体デバイスのバッテリのデバイスドライバおよび無線通信サブシステムに周期的にアクセスし、ソーシャルネットワーキングシステムに移動体デバイスの電力状態および無線ネットワーク状態を含むメッセージを送信することができる。例えば、特定目的のクライアントアプリケーション(またはバックグラウンド処理)は、移動体デバイスの無線ネットワーク状態の変化(例えば、Wi−Fiネットワーク接続から携帯電話ネットワーク接続への変更)および/または移動体デバイスの電力状態の変化(例えば、20%充電の第1の状態から現時点で充電中である第2の状態への変化)を検出し、ソーシャルネットワーキングシステムに移動体デバイスの電力状態および/または無線ネットワーク状態を更新するメッセージを送信することができる。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、第1のユーザへの1または複数の発信メッセージを示す1または複数のサービスにアクセスすることができる(202)。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、第1のユーザに対する1または複数の発信メッセージの情報を得るために(図1に示されたような)ソーシャルネットワーキングシステムに動作可能に接続された1または複数のメッセージサービス112にアクセスすることができる。例えば、メッセージサービス112は、ソーシャルネットワーキングシステムのユーザにメッセージを配信するように構成された1または複数のコンピューティングデバイスであり得る。制限するのではなく例として、発信メッセージは、ニュースアイテムまたはニュースフィードエントリ、Eメール、IM、SMSメッセージ、MMSメッセージ、広告、システム更新メッセージ、リアルタイム通信セッションを確立するための要求についての通知、または前述のようにこれらの任意の組合せであり得る。特定の実施形態では、第1のユーザに対する発信メッセージの情報は、発信メッセージの発信者の1または複数の識別子(例えば、ユーザ名、電話番号、Eメールアドレス)および発信メッセージのサイズ(例えば、バイト単位で)を含み得る。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、それぞれの発信メッセージに対する送信コストを決定することができる(203)。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、発信メッセージのサイズおよび移動体デバイスの現在の無線ネットワーク状態に基づき発信メッセージを受信するための移動体デバイスのエネルギー消費量での送信コストを決定することができる。例えば、通知マネージャ処理は、移動体デバイスの無線送受信機の無線電力消費数(例えば、mA/秒単位で)と、発信メッセージのサイズ(例えば、バイト単位で)および移動体デバイスが接続されている無線ネットワークの帯域(例えば、バイト/秒で)とを乗算することにより、移動体デバイスが発信メッセージ自体を受信することによる第1のエネルギー消費数(例えば、mAで)を計算することができる。通知マネージャ処理は、無線電力消費数(例えば、mA/秒で)と、(例えば、無線送受信機の電源立ち上げおよび電源切断を含む)無線通信セッションを確立する時間(例えば、秒単位で)とを乗算することにより、移動体デバイスが発信メッセージを受信するために無線
通信セッションを確立することによる第2のエネルギー消費数(例えば、mAで)を計算することができる。例えば、通知マネージャ処理は、第1のエネルギー消費数および第2のエネルギー消費数を加算することによりエネルギー消費における送信コストを決定することができる。上記に述べた無線電力消費数および帯域は、移動体デバイスのモデルおよび/または移動体デバイスが接続されている無線ネットワークに依存し得る。通知マネージャ処理は、(例えば、無線通信回線業者および/またはデバイスの製造業者により提供される)無線電力消費数および無線ネットワークの帯域に対する値を得るためにデータストアにアクセスすることができる。
いくつかの実施形態では、通知マネージャ処理は、現在の無線ネットワーク接続の信号強度に基づきエネルギー消費における送信コストを調整することができる。例えば、弱い信号強度(例えば、5本バーの内の1本)の無線ネットワーク接続では、パケットの欠落に起因して有効帯域がより狭くなる恐れがある。例えば、通知マネージャ処理は、より低い帯域値を有する上述の第1のエネルギー消費数を調整すること、および/または無線通信セッションを確立するためにより長い時間を有する上述の第2のエネルギー消費数を調整することによりエネルギー消費における送信コストを調整することができる。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージの価値を決定することができる。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージのそれぞれの送信コストに基づき1または複数の発信メッセージの価値を決定することができる(204)。例えば、通知マネージャ処理は、発信メッセージが100mA秒未満のエネルギー消費の送信コストを有する場合には、発信メッセージに1.0、発信メッセージが100mA秒と500mA秒との間のエネルギー消費の送信コストを有する場合には、0.8、発信メッセージが500mA秒と1000mA秒との間のエネルギー消費の送信コストを有する場合には、0.5、また発信メッセージが1000mA秒を超えるエネルギー消費の送信コストを有する場合には、0.2の優先度得点を割り当てることにより発信メッセージを優先付けすることができる。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、さらに、1または複数の発信メッセージのそれぞれと第1のユーザ間の親和度に基づき、すなわち、各発信メッセージの発信者と第1のユーザ間の親和度に基づき、1または複数の発信メッセージの価値を決定することができる。例えば、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージのそれぞれに親和度係数を割り当てることができる。例えば、通知マネージャ処理は、発信メッセージの発信者が第1のユーザに極めて近い家族(例えば、両親、兄弟)である場合には、親和度係数1.0を、または発信メッセージの発信者が頻繁に第1のユーザと通信する場合には、親和度係数0.9を、または発信メッセージの発信者が第1のユーザの重要な知人である場合に親和度係数0.7を発信メッセージに割り当てることができる。チャット、ウォール投稿、Eメールおよび同様のものなどの、ソーシャルネットワーキングシステム上でのユーザ間の対話もまた、ユーザ間の親和度を採点するために使用され得る。ユーザの親和度を計測するためのシステムは、全ての目的に対してその総てを本願明細書に援用する、2006年8月11日に出願した米国特許出願第11/503,093号にさらに一般的に記載されている。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、発信メッセージの親和度係数に基づき発信メッセージの優先度得点を調整することができる。例えば、通知マネージャ処理は、優先度得点と、発信メッセージの親和度係数とを乗算することにより、発信メッセージの優先度得点を調整することができる。
一実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージの種類に基づいて1または複数の発信メッセージの価値を決定することができる。例えば、通知マネージャ処理は、電話呼セッションを確立する要求に対して1.0、SMSメッセージまたはIMメッセージに対して0.8、ニュースフィードエントリに対して0.6、Eメールメ
ッセージに対して0.4、および他の全ての種類のメッセージに対して0.2の優先度得点を割り当てることができる。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージのそれぞれの値に基づき、少なくとも1つの発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる(205)。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージのそれぞれの値に基づき1または複数の発信メッセージの内の1または複数を選択することができる。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、選択された1または複数の発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、事前定義された閾値(例えば、0.6)より大きな優先度得点を有する発信メッセージを選択し、かつ選択されたメッセージを第1のユーザの移動体デバイスに送信することができる。通知マネージャ処理は、移動体デバイスの電力状態に基づいて閾値を調整することができる。例えば、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが低い(例えば、20%充電未満)場合に、バッテリ寿命を延ばすために(例えば、0.8などの高い閾値を使用することによって)高優先にランク付けされたメッセージのみを移動体デバイスに送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが高い(例えば、80%充電を超える)または移動体デバイスのバッテリが現在充電中である場合には、より低い閾値(例えば、0.4)を使用することにより大部分の発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。一実施形態では、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが高いまたは移動体デバイスのバッテリが現在充電中である場合には、全ての発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。
最高の優先度得点を有する発信メッセージを移動体デバイスに送信することに加えて、特定の実施形態では、1または複数の残りの発信メッセージをキュー内に記憶し、その後の時点に移動体デバイスに送信することができる。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、1または複数の発信メッセージのそれぞれの値および移動体デバイスの電力状態に基づき1または複数の発信メッセージの内の1または複数を選択しキュー内に記憶することができる。例えば、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが80%充電を超えている、または移動体デバイスのバッテリが現在充電中である場合には、優先度得点数が0.4未満である発信メッセージを選択し、選択されたメッセージをキュー内に記憶することができる。例えば、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが20%充電未満である場合には、優先度得点が0.8未満の発信メッセージを選択し、選択されたメッセージをキュー内に記憶することができる、すなわち、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルが低い場合には、より優先度の低いメッセージを選択してキュー内に記憶することができる。
特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つをより後の時点に移動体デバイスに送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つを移動体デバイスに事前定義された時間間隔で(例えば、30分毎)送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、キューのサイズが、事前定義された閾値より大きい時(例えば、キューが30を超えるキューに入れられたメッセージを有する時)、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの少なくとも1つを移動体デバイスに送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、リアルタイム発信メッセージ(例えば、電話呼、音声全て)が移動体デバイスに送信される時、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つを移動体デバイスに送信することができる。例えば、通知マネージャ処理は、優先度の高い発信メッセージ(例えば、優先度得点が0.9より大きいメッセージ)が移動体デバイスに送信される時、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つを移動体デバイスに
送信することができる。発信メッセージをキューに記憶しかつキューに入れられたメッセージを(他の高優先度のメッセージの有無に拘らず)移動体デバイスにより後の時点に同一の無線通信セッション内で(「ピギーバッキング」)送信することにより、複数のメッセージが同一の無線通信セッションを確立するため、同一エネルギー消費のコストを共有することになり、よって、各メッセージの有効送信コスト(例えば、エネルギー消費量)を低くすることができる。
いくつかの実施形態では、通知マネージャ処理は、移動体デバイスの電力状態および/または無線ネットワーク状態が変化する時、キューに入れられた1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つを移動体デバイスに送信することができる。例えば、第1のユーザは、移動体デバイスを壁の電源コンセントに(バッテリ充電ケーブルを通じて)接続して、移動体デバイスの1または複数のプロセッサ上で実行中のバックグラウンド処理に、(移動体デバイスのバッテリが現在充電中であるという)新たな電力状態を示すメッセージをソーシャルネットワーキングシステムに送信させることができる。移動体デバイスにエネルギー制約が存在しなくなっているため、このメッセージに応答して、通知マネージャ処理は、全てのキューに入れられた発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。例えば、移動体デバイスの無線通信サブシステムは、GSMネットワークからWiFiネットワークに切り替えて、移動体デバイスの1または複数のプロセッサ上で実行中のバックグラウンド処理に、新しい無線ネットワーク状態(すなわち、WiFiネットワーク接続)を示すメッセージをソーシャルネットワーキングシステムに送信させることができる。移動体デバイスに帯域幅の制約が存在しなくなっているため、このメッセージに応答して、通知マネージャ処理は、全てのキューに入れられた発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。例えば、移動体デバイスの無線通信サブシステムは、低帯域幅のネットワーク(例えば、第2世代または2G携帯電話ネットワーク)に切り替え、または微弱な信号強度の無線接続(例えば、5本バーの内の1本)を検出して、移動体デバイスの1または複数のプロセッサ上で実行中のバックグラウンド処理に、新しい無線ネットワーク状態(例えば、2G接続または微弱な信号強度)を示すメッセージをソーシャルネットワーキングシステムに送信させることができる。このメッセージに応答して、通知マネージャ処理は、バッテリの寿命を延ばすために、高優先度のメッセージ(例えば、優先度得点が0.8より大きな発信メッセージ)のみを移動体デバイスに送信することができる。
特定の実施形態は、第1のユーザの位置データに基づき1または複数の発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、第1のユーザの位置データを得るために1または複数のデータストア(例えば、位置データベース104)にアクセスすることができる。特定の実施形態では、通知マネージャ処理は、さらに第1のユーザの位置に基づき1または複数の発信メッセージの内の少なくとも1つを送信することができる。例えば、第1のユーザが移動体デバイスを充電できる場所(例えば、電源コンセントへのアクセスが容易な場所)にまたはその近くに第1のユーザが存在する場合、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルに関係なく第1のユーザの移動体デバイスに全ての発信メッセージを送信することができる。第1のユーザが移動体デバイスを充電できる場所は、既知の場所(例えば、自宅、職場)であり得る。第1のユーザが移動体デバイスを充電できる場所は、第1のユーザが以前に移動体デバイスを充電したことがある記録された場所であり得る。例えば、通知マネージャ処理またはソーシャルネットワーキングシステムのサーバ側処理は、移動体デバイスが充電されたことがある(例えば、移動体デバイスから送信された1または複数の電力状態に基づき)1または複数の場所を(例えば、位置データベース104中に)記憶することができる。
特定の実施形態は、第1のユーザの現在または将来のアクティビティのために1または
複数のデータストア(例えば、イベントデータベース102)にアクセスし、かつ第1のユーザの現在または将来のアクティビティに基づき1または複数の発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。例えば、第1のユーザがイベントに行く場合(またはイベントの最中の場合)、そこで第1のユーザが電源コンセントに長時間(例えば、5時間)アクセスしていない場合、通知マネージャ処理は、移動体デバイスのバッテリレベルを維持するために発信メッセージの大部分をキューに記憶することができる。
特定の実施形態では、第1のユーザの移動体デバイスとの対話に基づき1または複数の発信メッセージを移動体デバイスに送信することができる。例えば、移動体デバイスの無線通信サブシステムは、第1のユーザがリアルタイム通信セッション(例えば、電話呼、音声呼)のために移動体デバイスを使用していることを特定して、1または複数のプロセッサ上で実行中のバックグラウンド処理に、移動体デバイスがリアルタイム通信セッションに使用されていることを示すメッセージをソーシャルネットワーキングシステムに送信させることができる。このメッセージに応答して、通知マネージャ処理は、リアルタイム通信セッションを中断させる(例えば、電話呼の切断の原因となる)危険を最小限にするために、移動体デバイスに極めて高くランク付けされたメッセージ(例えば、優先度得点が0.9より大きい発信メッセージ)のみを移動体デバイスに送信することができる。
図3は、例示的なコンピュータシステム600を示す。本開示は、任意の適切な数のコンピュータシステム600を想定する。本開示では、任意の適切な物理的な形態のコンピュータシステム600を想定している。限定するのではなく、一例として、コンピュータシステム600は、組み込み型コンピュータシステム、システムオンチップ(SOC)、デスクトップコンピュータシステム、移動体コンピュータシステム、ゲーム機、メインフレーム、メッシュ型コンピュータシステム、サーバ、またはこれらの2以上の組合せであり得る。必要に応じて、コンピュータシステム600は、集合型または分散型である、複数の場所に分散する、複数のマシンに跨る、あるいは1または複数のネットワーク内に1または複数のクラウドコンポーネントを含むことができるクラウド内に存在する、1または複数のコンピュータシステム600を含むことができる。必要に応じて、1または複数のコンピュータシステム600は、実質的な空間的または時間的制限なしに本明細書に記載されたまたは例示された1または複数の方法の1または複数の工程を実行することができる。限定のためではなく一例として、1または複数のコンピュータシステム600は、リアルタイムでまたはバッチモードで本明細書に記載されたまたは例示された1または複数の方法の1または複数の工程を実行することができる。1または複数のコンピュータシステム600は、必要に応じて、異なる時間にまたは異なる場所で本明細書に記載されたまたは例示された1または複数の方法の1または複数の工程を実行することができる。
特定の実施形態では、コンピュータシステム600は、プロセッサ602、メモリ604、ストレージ606、入出力(I/O)インタフェース608、通信インタフェース610およびバス612を含む。特定の実施形態では、プロセッサ602は、コンピュータプログラムを構成する命令などの、命令を実行するためのハードウェアを含む。限定のためではなく例として、命令を実行するために、プロセッサ602は、内部レジスタ、内部キャッシュ、メモリ604、またはストレージ606から命令を取り出し(またはフェッチし)、これらを解読しかつ実行し、次いで、内部レジスタ、内部キャッシュ、メモリ604、またはストレージ606に1または複数の結果を書き込むことができる。特定の実施形態では、プロセッサ602は、データ、命令、またはアドレス用の1または複数の内部キャッシュを含むことができる。特定の実施形態では、メモリ604は、プロセッサ602が実行するための命令、またはプロセッサ602が動作するためのデータを記憶するためのメインメモリを含む。限定のためではなく一例として、コンピュータシステム600は、ストレージ606からメモリ604に命令をロードすることができる。次いで、プロセッサ602は、メモリ604から内部レジスタまたは内部キャッシュに命令をロード
することができる。命令を実行するために、プロセッサ602は、内部レジスタまたは内部キャッシュから命令を取り出しこれらをデコードすることができる。命令の実行中または実行後、プロセッサ602は、(中間のまたは最終の結果であり得る)1または複数の結果を内部レジスタまたは内部キャッシュに書き込むことができる。次いで、プロセッサ602は、これらの結果の1または複数をメモリ604に書き込むことができる。(それぞれがアドレスバスおよびデータバスを含み得る)1または複数のメモリバスは、プロセッサ602をメモリ604に結合することができる。バス612は、後述のように1または複数のメモリバスを含み得る。特定の実施形態では、1または複数のメモリ管理ユニット(MMU)は、プロセッサ602とメモリ604との間に存在し、プロセッサ602により要求されたメモリ604へのアクセスを容易にする。特定の実施形態では、メモリ604は、ランダムアクセスメモリ(RAM)を含む。このRAMは、必要に応じて、揮発性メモリであっても良い。必要に応じて、このRAMは、ダイナミックRAM(DRAM)であってもスタティックRAM(SRAM)であってもよい。
特定の実施形態では、ストレージ606は、データまたは命令のための大容量ストレージを含む。限定のためではなく一例として、ストレージ606は、HDD、フロッピー(登録商標)ディスクドライブ、フラッシュメモリ、光ディスク、光磁気ディスク、磁気テープ、ユニバーサルシリアルバス(USB)ドライブまたはこれらの2以上の組合せを含むことができる。ストレージ606は、必要に応じて、取り外し可能または取り外し不可能な(または固定)媒体を含むことができる。ストレージ606は、必要に応じて、コンピュータシステム600に内蔵されても外付けであってもよい。特定の実施形態では、ストレージ606は、不揮発性、ソリッドステートメモリである。特定の実施形態では、ストレージ606は、読出し専用メモリ(ROM)を含む。必要に応じて、このROMは、マスクROM、プログラマブルROM(PROM)、消去可能なPROM(EPROM)、フラッシュメモリ、またはこれらの2以上の組合せであり得る。
特定の実施形態では、I/Oインタフェース608は、コンピュータシステム600と1または複数のI/Oデバイスとの間の通信のための1または複数のインタフェースを提供するハードウェア、ソフトウェアまたは両者を含む。コンピュータシステム600は、必要に応じて、これらのI/Oデバイスの1または複数を含むことができる。これらのI/Oデバイスの1または複数は、人とコンピュータシステム600との間の通信を可能にすることができる。限定のためではなく一例として、I/Oデバイスは、キーボード、マイクロフォン、ディスプレイ、タッチスクリーン、マウス、スピーカ、カメラ、他の適切なI/Oデバイスまたはこれらの2以上の組合せを含むことができる。I/Oデバイスは、1または複数のセンサを含むことができる。本開示は、任意の適切なI/Oデバイスおよびこれらに対する任意の適切なI/Oインタフェース608を想定している。必要に応じて、I/Oインタフェース608は、1または複数のデバイスまたはプロセッサ602がこれらのI/Oデバイスの内の1または複数を駆動することを可能とするソフトウェアドライバを含むことができる。I/Oインタフェース608は、必要に応じて、1または複数のI/Oインタフェース608を含むことができる。本開示は、特定のI/Oインタフェースを記述しかつ例示しているが、本開示は、任意の適切なI/Oインタフェースを想定している。
特定の実施形態では、通信インタフェース610は、コンピュータシステム600と1または複数の他のコンピュータシステム600あるいは1または複数のネットワークとの間の通信(例えば、パケット通信など)のための1または複数のインタフェースを提供する、ハードウェア、ソフトウェアまたは両者を含む。限定のためではなく一例として、通信インタフェース610は、イーサネット(登録商標)またはその他の有線ネットワークと通信するためのネットワークインタフェースコントローラ(NIC)またはWiFiネットワークなどの、無線ネットワークと通信するための無線NIC(WNIC)を含むこ
とができる。本開示は、任意の適切なネットワークおよびそのための任意の適切な通信インタフェース610を想定している。限定のためではなく一例として、コンピュータシステム600は、アドホックネットワーク、パーソナルエリアネットワーク(PAN)、ローカルエリアネットワーク(LAN)、広域ネットワーク(WAN)、メトロポリタンエリアネットワーク(MAN)、あるいはインターネットの1または複数の部分、またはこれらの2以上の組合せと通信できる。これらのネットワークの内の1または複数の1または複数の部分は、有線であっても無線であってもよい。一例として、コンピュータシステム600は、無線PAN(WPAN)(例えば、Bluetooth(登録商標)WPAN)、WiFiネットワーク(例えば、802.11a/b/g/n WiFiネットワーク)、Wi−MAXネットワーク、携帯電話ネットワーク(例えば、GSM(Global System for Mobile Communication)ネットワーク、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク)、あるいは他の適切な無線ネットワーク、またはこれらの2以上の組合せと通信することができる。
特定の実施形態では、バス612は、コンピュータシステム600の構成要素を相互に結合するハードウェア、ソフトウェアまたは両者を含む。限定のためではなく一例として、バス612は、AGP(Accelerated Graphics Port)またはその他のグラフィックバス、EISA(Enhanced Industry Standard Architecture)バス、HT(HyperTransport)接続、インフィニバンド(InfiniBand)接続、LPC(low pin count)バス、メモリバス、PCI(Peripheral Component Interconnect)エクスプレス、すなわち、PCI−Expressバス、シリアルATA(SATA)バス、I2C(Inter Integrted Circuit)バス、セキュアデジタル(SD)メモリインタフェース、セキュアデジタル入出力(SDIO)インタフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)バス、汎用入出力(GPIO)バス、または他の適切なバス、あるいはこれらの2以上の組合せを含むことができる。バス612は、必要に応じて、1または複数のバス612を含むことができる。
上述のクライアント側機能は、実行時に、プログラム可能なプロセッサに、上述の動作を実行させる、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体上に記憶された一連の命令として実装され得る。クライアントデバイス122は、様々な異なるハードウェアおよびコンピューティングデバイスに実装されてもよく、図4は、様々な実施形態に応じた、クライアントまたは移動体デバイスの例示的コンピューティングプラットフォームの主たる構成要素の概略図を示す。特定の実施形態では、コンピューティングプラットフォーム702は、コントローラ704、メモリ706および入出力サブシステム710を含むことができる。特定の実施形態では、1または複数のプロセッサおよび/または1または複数のマイクロコントローラを含むことができるコントローラ704は、命令を実行しコンピューティングプラットフォームに関連した動作を行うように構成される。様々な実施形態では、コントローラ704は、単一チップ、複数のチップおよび/または1または複数の集積回路およびプリント基板を含むその他の電気的素子として実装され得る。コントローラ704は、付加的に、命令、データまたはコンピュータのアドレスの一時的なローカルストレージのためのキャッシュメモリデバイスを含むことができる。一例として、メモリから取り出された命令を使用して、コントローラ704は、コンピューティングプラットフォーム702の構成要素間の入出力データの受信および操作を制御することができる。一例として、コントローラ704は、コンピューティングプラットフォーム702の任意の種類の処理業務、例えば、2D/3Dグラフィック処理、イメージ処理またはビデオ処理のための専用の1または複数のプロセッサまたは1または複数のコントローラを含むことができる。
適切なオペレーティングシステムと共にコントローラ704は、コンピュータコードの
形での命令を実行し、データを生成し使用するように動作することができる。限定のためではなく一例として、オペレーティングシステムは、Windowsベース、Macベース、UNIX(登録商標)またはLinux(登録商標)ベース、Symbianベース、あるいはその他の適切なオペレーティングシステムなどであり得る。オペレーティングシステム、他のコンピュータコードおよび/またはデータは、コントローラ704に動作可能に結合されたメモリ706内に物理的に記憶され得る。
メモリ706は、1または複数の記憶媒体を包含してもよく、一般に、コンピューティングプラットフォーム702で使用されるコンピュータコード(例えば、ソフトウェアおよび/またはファームウェア)およびデータを記憶する場所を提供することができる。一例として、メモリ706は、読出し専用メモリ(ROM)および/またはランダムアクセスメモリ(RAM)を含む様々な有形のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体を含むことができる。当技術分野において周知であるように、ROMは、データおよび命令をコントローラ704へ一方向に転送するように動作し、またRAMは、通常、双方向の態様でデータおよび命令を転送するために使用される。メモリ706はまた、一例として、ハードディスクドライブ(HDD)、ソリッドステートドライブ(SSD)、フラッシュメモリカード(例えば、セキュアデジタルまたはSDカード)、コントローラ704に双方向で結合される適切な形式のメモリなど、の形態において1または複数の固定ストレージを含み得る。情報はまた、必要なときにコンピューティングプラットフォーム702にロードされるまたは設置される1または複数の取り外し可能な記憶媒体上に置かれ得る。一例として、任意の数の適切なメモリカード(例えば、SDカード)が、一時的にまたは永続的にコンピューティングプラットフォーム702にロードされ得る。
入出力サブシステム710は、コントローラ704に動作可能に接続された1または複数の入力および出力デバイスを含むことができる。例えば、入出力サブシステムは、キーボード、マウス、1または複数のボタン、および/または、ディスプレイ(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)、または任意の他の適切なディスプレイ技術)を含むことができる。一般に、入力デバイスは、データ、コマンドおよび応答を外部からコンピューティングプラットフォーム702へ転送するように構成される。ディスプレイは、一般に、コンピューティングプラットフォーム702のユーザと移動体デバイス上で実行中のオペレーティングシステムおよびアプリケーション(複数可)との間の操作性のよい視覚的インタフェースを提供する、グラフィカルユーザインタフェース(GUI)を表示するように構成される。一般に、GUIは、プログラム、ファイルおよびグラフィカルイメージを有する動作オプションを表示する。動作中、ユーザは、それに関連する機能およびタスクを始動させるためにディスプレイ上に表示される様々なグラフィカルイメージを選択し有効にすることができる。入出力サブシステム710はまた、タッチパッドおよびタッチスクリーンなどの、接触型デバイスを含むことができる。タッチパッドは、ユーザの接触に基づく入力を検出する表面を含む入力デバイスである。同様に、タッチスクリーンは、ユーザの接触入力の存在および位置を検出するディスプレイである。入出力システム710はまた、2回または3回の指の接触などの、2以上の接触入力の存在、位置および動きを特定することができる、デュアルタッチまたはマルチタッチディスプレイ、あるいはタッチパッドを含むことができる。特定の実施形態では、コンピューティングプラットフォーム702は、付加的に、コンピューティングプラットフォーム702の様々な機能を容易にするために、コントローラ704に動作可能に接続された、オーディオサブシステム712、カメラサブシステム712、無線通信サブシステム716、センササブシステム718、および/または有線通信サブシステム720を含むことができる。例えば、スピーカ、マイク、およびオーディオ信号を処理するように構成されたコーデックモジュールを含む、オーディオサブシステム712は、音声認識、音声再生、デジタル録音および電話機能などの音声利用可能機能を容易にするために利用され得る。例えば、光センサ(例えば、電荷結合素子(CCD)イメージセンサ)を含む、カメラサブシステム712は、写真お
よびビデオクリップを記録するようなカメラ機能を容易にするために利用され得る。例えば、無線通信サブシステム720は、ファイル転送用のユニバーサルシリアルバス(USB)ポート、またはローカルエリアネットワーク(LAN)に接続するためのイーサネットポートを含むことができる。さらに、コンピューティングプラットフォーム702は、電源732により給電され得る。
無線通信サブシステム716は、1または複数の無線ネットワーク、例えば、無線PAN(WPAN)(例えば、Bluetooth)、WiFiネットワーク(例えば、802.11a/b/g/nネットワーク)、Wi−MAXネットワーク、携帯電話ネットワーク(例えば、GSM(Global System for Mobile Communication)ネットワーク、ロングタームエボリューション(LTE)ネットワーク)を通じて動作するように設計され得る。さらに、無線通信サブシステム716は、コンピューティングプラットフォーム702が他の無線デバイスに対する基地局として構成され得るようなホスティングプロトコルを含むことができる。他の入出力デバイスには、デバイスの方向を検出するために使用され得る加速度計を含むことができる。
センササブシステム718は、付加的な入力を提供し、かつコンピューティングプラットフォーム702の複数の機能を容易にするために1または複数のセンサデバイスを含むことができる。例えば、センササブシステム718は、位置測位のためのGPSセンサ、高度測位のための高度計、移動体デバイスの方向を特定するためのモーションセンサ、カメラサブシステム714用の写真撮影機能のための光センサ、周辺温度を測定するための温度センサ、および/またはセキュリティアプリケーション(例えば、指紋リーダ)のための生体センサを含むことができる。
特定の実施形態では、コンピューティングプラットフォーム702の様々な構成要素は、1または複数のバスにより相互に動作可能に接続され得る(ハードウェアおよび/またはソフトウェアを含む)。限定のためではなく一例として、1または複数のバスは、AGP(Accelerated Graphics Port)またはその他のグラフィックバス、フロントサイドバス(FSB)、ハイパートランスポート(HT)接続、業界標準アーキテクチャ(ISA)バス、インフィニバンド接続、ローピンカウント(LPC)バス、メモリバス、PCI(Peripheral Component Interconnct)エクスプレス、PCI−Expressバス、シリアルATA(SATA)バス、I2C(Inter Integrted Circuit)バス、セキュアデジタル(SD)メモリインタフェース、セキュアデジタル入出力(SDIO)インタフェース、ユニバーサルシリアルバス(USB)バス、汎用入出力(GPIO)バス、アドバンストマイクロコントローラバスアーキテクチャ(AMBA)バス、または他の適切なバス、あるいはこれらの2以上の組合せを含むことができる。さらに、コンピューティングプラットフォーム702は、電源732により給電され得る。
本明細書では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関連して、1または複数の非一時的、有形のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体処理構造体を包含する。限定のためではなく一例として、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体は、必要に応じて、半導体ベースまたは他の集積回路(IC)(例えば、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または特定用途向けIC(ASIC)など)、ハードディスク、HDD、ハイブリッドハードドライブ(HHD)、光ディスク、光ディスクドライブ(ODD)、磁気光ディスク、磁気光ディスクドライブ、フロッピーディスク、フロッピーディスクドライブ(FDD)、磁気テープ、ホログラフィック記憶媒体、ソリッドステートドライブ(SSD)、RAMドライブ、セキュアデジタルカード、セキュアデジタルドライブ、または他の適切なコンピュータ読み取り可能な媒体、あるいはこれらの2以上の組合せを含むことができる。本明細書では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関連して、米国特許法第
101条の下での特許保護の対象ではない任意の媒体を除外している。本明細書では、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関連して、米国特許法第101条の下での特許保護の対象とならない範囲に対する(電気的または電磁気的信号伝搬それ自体などの)一時的形態の信号伝送を除外する。コンピュータ読み取り可能な非一時的記憶媒体は、必要に応じて、揮発性、不揮発性、または揮発性および不揮発性の組合せであり得る。
本明細書では、「または(or)」は、明示的に特に示されない、または文脈により特に示されない限り、包括的であり排他的ではない。したがって、本明細書では、明示的に特に示されない、または文脈により特に示されない限り、「AまたはB」は「A、Bまたは両者」を意味する。さらに、「および(and)」は、明示的に特に示されない、または文脈により特に示されない限り、両者を連帯させるものである。したがって、本明細書では、「AおよびB」は、明示的に特に示されないまたは文脈により特に示されない限り、「AおよびB、連帯して」を意味する。
本開示は、当技術の分野における通常の知識を有するものであれば理解されるであろう、本明細書中の例示的実施形態に対する全ての変更、置換、変形、改変および修正を包含する。さらに、特定の機能を遂行するために適用され、配置され、能力がある、構成される、可能とされる、動作可能な、または機能するデバイスまたはシステム、あるいはデバイスまたはシステムの構成要素に対する添付の特許請求の範囲の参照は、デバイス、システムまたは構成要素が、そのように適用され、配置され、能力があり、構成され、可能とされ、動作可能でまたは機能する限り、デバイス、システム、構成要素が、それ自体であれその特定の機能であれ、有効化され、スイッチが入れられ、またはロックが外されていることを包含する。

Claims (20)

  1. 第1のコンピューティングデバイスが、ユーザの第2のコンピューティングデバイスから、前記第2のコンピューティングデバイスの無線ネットワーク状態を示す標識と、前記第2のコンピューティングデバイスの位置データとを受信するステップと、
    前記第1のコンピューティングデバイスが、前記ユーザに送信する複数のメッセージを識別するステップと、
    前記第1のコンピューティングデバイスが、前記メッセージの各々に対して、
    前記第2のコンピューティングデバイスの前記無線ネットワーク状態に少なくとも一部基づく前記メッセージに対する送信コストと、
    前記メッセージに対する優先度得点と、を決定するステップと、
    前記第1のコンピューティングデバイスが、前記メッセージの対応する送信コスト、優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて現在どのメッセージを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するかを決定する、メッセージ決定ステップと、
    前記第1のコンピューティングデバイスが、前記送信コスト、前記優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて、前記メッセージの少なくとも1つを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するステップと、を含む、方法。
  2. 前記位置データはソーシャルネットワーキングシステムにおけるノードによって表される第1の場所に対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができる既知の場所であり、前記メッセージ決定ステップは、前記第2のコンピューティングデバイスのバッテリレベルとは無関係に前記メッセージの全てを前記ユーザに送信するという決定に基づく、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1のコンピューティングデバイスが、前記第2のコンピューティングデバイスが充電された場所を記憶するステップをさらに含む、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができない既知の場所であり、前記メッセージ決定ステップは、一切のメッセージを前
    記ユーザに送信しないという決定に基づく、請求項2に記載の方法。
  6. 記ユーザと前記メッセージの発信者との間の親和度に基づいて前記優先度得点を調整するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  7. 前記メッセージは、前記第1の場所に近接した第2の場所に関連する前記ユーザへの提案を含み、前記発信者は、前記第2の場所に関連付けられている、請求項6に記載の方法。
  8. 前記発信者は、前記第1の場所に関連付けられており、前記メッセージは、前記第1の場所が前記ユーザによって頻繁に訪問されているという決定に基づく前記ユーザへの提案を含む、請求項に記載の方法。
  9. ソフトウェアを記憶する1または複数のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体であって、前記ソフトウェアは、第1のコンピューティングデバイスに、
    ユーザの第2のコンピューティングデバイスから、前記第2のコンピューティングデバイスの無線ネットワーク状態を示す標識と、前記第2のコンピューティングデバイスの位置データとを受信するステップと、
    前記ユーザに送信する複数のメッセージを識別するステップと、
    前記メッセージの各々に対して、
    前記第2のコンピューティングデバイスの前記無線ネットワーク状態に少なくとも一部基づく前記メッセージに対する送信コストと、
    前記メッセージに対する優先度得点と、を決定するステップと、
    前記メッセージの対応する送信コスト、優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて現在どのメッセージを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するかを決定する、メッセージ決定ステップと、
    前記送信コスト、前記優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて、前記メッセージの少なくとも1つを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するステップと、行わるように動作する、媒体。
  10. 記位置データはソーシャルネットワーキングシステムにおけるノードによって表される第1の場所に対応する、請求項9に記載の媒体。
  11. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができる既知の場所であり、前記メッセージ決定ステップは、前記第2のコンピューティングデバイスのバッテリレベルとは無関係に前記メッセージの全てを前記ユーザに送信するという決定に基づく、請求項10に記載の媒体。
  12. 前記ソフトウェアは、前記第1のコンピューティングデバイス、前記第2のコンピューティングデバイスが充電された場所を記憶するステップを実行させるようにさらに動作可能である、請求項11に記載の媒体。
  13. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができない既知の場所であり、前記ソフトウェアは、前記第1のコンピューティングデバイスに、前記メッセージ決定ステップ行わるよう動作し、前記メッセージ決定ステップは、一切のメッセージを前記ユーザに送信しないという決定に基づく、請求項10に記載の媒体。
  14. 前記ソフトウェアは、前記第1のコンピューティングデバイスに前記ユーザと前記メッセージの発信者との間の親和度に基づいて前記優先度得点を調整するステップさらに
    行わるように動作する、請求項10に記載の媒体。
  15. 前記メッセージは、前記第1の場所に近接した第2の場所に関連する前記ユーザへの提案を含み、前記発信者は、前記第2の場所に関連付けられている、請求項14に記載の媒体。
  16. 前記発信者は、前記第1の場所に関連付けられており、前記メッセージは、前記第1の場所が前記ユーザによって頻繁に訪問されているという決定に基づく前記ユーザへの提案を含む、請求項14に記載の媒体。
  17. 1以上のプロセッサと、
    前記プロセッサによって実行可能な命令を含み、前記プロセッサに結合されているメモリとを備えるシステムであって、前記プロセッサは、前記命令が実行されるとき、
    ユーザの第2のコンピューティングデバイスから、前記第2のコンピューティングデバイスの無線ネットワーク状態を示す標識と、前記第2のコンピューティングデバイスの位置データとを受信するステップと、
    前記ユーザに送信する複数のメッセージを識別するステップと、
    前記メッセージの各々に対して、
    前記第2のコンピューティングデバイスの前記無線ネットワーク状態に少なくとも一部基づく前記メッセージに対する送信コストと、
    前記メッセージに対する優先度得点と、を決定するステップと、
    前記メッセージの対応する対応する送信コスト、優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて現在どのメッセージを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するかを決定する、メッセージ決定ステップと、
    前記送信コスト、前記優先度得点、および前記位置データに少なくとも一部基づいて、前記メッセージの少なくとも1つを前記第2のコンピューティングデバイスに送信するステップと、ように動作する、システム。
  18. 前記位置データはソーシャルネットワーキングシステムにおけるノードによって表される第1の場所に対応する、請求項17に記載のシステム。
  19. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができる既知の場所であり、前記メッセージ決定ステップは、前記第2のコンピューティングデバイスのバッテリレベルとは無関係に前記メッセージの全てを前記ユーザに送信するという決定に基づいて、前記プロセッサは、前記命令が実行されるとき、
    前記第2のコンピューティングデバイスが充電された場所を記憶するステップようにさらに動作する、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記第1の場所は、前記ユーザが前記第2のコンピューティングデバイスを充電することができない既知の場所であり、前記プロセッサは、前記命令が実行されるとき前記メッセージ決定ステップよう動作し、前記メッセージ決定ステップは、一切のメッセージを前記ユーザに送信しないという決定に基づく、請求項18に記載のシステム。
JP2015211748A 2011-11-04 2015-10-28 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御 Active JP5952481B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/289,894 2011-11-04
US13/289,894 US8751592B2 (en) 2011-11-04 2011-11-04 Controlling notification based on power expense and social factors

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539971A Division JP5833247B2 (ja) 2011-11-04 2012-10-15 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115079A Division JP6081645B2 (ja) 2011-11-04 2016-06-09 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016048932A JP2016048932A (ja) 2016-04-07
JP5952481B2 true JP5952481B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=48192597

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539971A Active JP5833247B2 (ja) 2011-11-04 2012-10-15 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御
JP2015211748A Active JP5952481B2 (ja) 2011-11-04 2015-10-28 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御
JP2016115079A Active JP6081645B2 (ja) 2011-11-04 2016-06-09 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御
JP2017006329A Active JP6306755B2 (ja) 2011-11-04 2017-01-18 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014539971A Active JP5833247B2 (ja) 2011-11-04 2012-10-15 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016115079A Active JP6081645B2 (ja) 2011-11-04 2016-06-09 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御
JP2017006329A Active JP6306755B2 (ja) 2011-11-04 2017-01-18 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御

Country Status (12)

Country Link
US (4) US8751592B2 (ja)
EP (1) EP2774319B1 (ja)
JP (4) JP5833247B2 (ja)
KR (1) KR101470963B1 (ja)
CN (2) CN105096200B (ja)
AU (1) AU2012333036B2 (ja)
BR (1) BR112014010773A2 (ja)
CA (2) CA2870078C (ja)
IL (4) IL232429A (ja)
IN (1) IN2014CN03631A (ja)
MX (3) MX360593B (ja)
WO (1) WO2013066608A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9065922B2 (en) * 2011-06-29 2015-06-23 Blackberry Limited System and method for providing low battery notifications on mobile devices
US9313326B2 (en) * 2011-12-08 2016-04-12 Technocom Corporation System and method for determining and acting upon a user's association to a zone of relevance
US9218629B2 (en) * 2012-01-20 2015-12-22 Blackberry Limited Prioritizing and providing information about user contacts
US20130254312A1 (en) * 2012-03-26 2013-09-26 Salesforce.Com, Inc. Computer implemented methods and apparatus for finding people in a physical environment
US20140180595A1 (en) 2012-12-26 2014-06-26 Fitbit, Inc. Device state dependent user interface management
US9479387B2 (en) * 2012-06-22 2016-10-25 Salesforce.Com, Inc. Methods and systems for priority-based notifications for mobile devices
US9245036B2 (en) * 2012-09-11 2016-01-26 Intel Corporation Mechanism for facilitating customized policy-based notifications for computing systems
US9319473B2 (en) * 2012-12-18 2016-04-19 Facebook, Inc. Mobile push notification
US9544944B2 (en) * 2012-12-28 2017-01-10 Verizon Patent And Licensing Inc. Adaptive, personal localized cache control server
US9781223B2 (en) * 2012-12-28 2017-10-03 Facebook, Inc. Conserving battery and data usage
US9367113B2 (en) * 2013-01-11 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Managing modem power consumption
US9098991B2 (en) 2013-01-15 2015-08-04 Fitbit, Inc. Portable monitoring devices and methods of operating the same
US9461955B1 (en) * 2013-03-11 2016-10-04 Google Inc. Transmission of information during low-bandwidth network service
US8825814B1 (en) 2013-05-23 2014-09-02 Vonage Network Llc Method and apparatus for minimizing application delay by pushing application notifications
US9886415B1 (en) 2013-07-22 2018-02-06 Google Inc. Prioritized data transmission over networks
US8944958B1 (en) 2013-10-02 2015-02-03 Fitbit, Inc. Biometric sensing device having adaptive data threshold and a performance goal
US9031812B2 (en) 2014-02-27 2015-05-12 Fitbit, Inc. Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device
US9462054B2 (en) 2014-02-27 2016-10-04 Dropbox, Inc. Systems and methods for providing a user with a set of interactivity features locally on a user device
US11990019B2 (en) 2014-02-27 2024-05-21 Fitbit, Inc. Notifications on a user device based on activity detected by an activity monitoring device
KR102222337B1 (ko) * 2014-08-05 2021-03-04 삼성전자주식회사 전자 기기의 어플리케이션 동기화 방법 및 장치
CN105573940B (zh) * 2014-10-11 2019-01-15 航天信息股份有限公司 一种sdio接口外设的自动探测方法及装置
US20160156782A1 (en) * 2014-12-02 2016-06-02 Kirusa, Inc. Outgoing Media Message Management
US20160224648A1 (en) * 2015-01-30 2016-08-04 Apollo Education Group, Inc. Method and system for performing a synchronization operation
US11363460B1 (en) * 2015-03-03 2022-06-14 Amazon Technologies, Inc. Device-based identification for automated user detection
US10447644B2 (en) * 2015-04-23 2019-10-15 Facebook, Inc. Sending notifications as a service
US10069785B2 (en) 2015-06-05 2018-09-04 Apple Inc. Network messaging for paired devices
US9928153B2 (en) * 2015-11-10 2018-03-27 International Business Machines Corporation Determining where bottlenecks occur in multi-threaded multi-path computing systems
US10630816B2 (en) 2016-01-28 2020-04-21 Oracle International Corporation System and method for supporting shared multicast local identifiers (MILD) ranges in a high performance computing environment
CN105763418A (zh) * 2016-01-29 2016-07-13 四川长虹电器股份有限公司 基于微信关系分享家电控制的方法
US20180123986A1 (en) 2016-11-01 2018-05-03 Microsoft Technology Licensing, Llc Notification of a Communication Session in a Different User Experience
CN106789735B (zh) * 2016-12-26 2020-03-13 上海大学 一种基于数据传输终端能量优先级的并发处理方法
CN108880974B (zh) * 2017-05-11 2020-09-04 腾讯科技(深圳)有限公司 会话群组创建方法及装置
US10911568B2 (en) * 2018-10-03 2021-02-02 Twitter, Inc. Client software back off
CN113742099B (zh) * 2021-08-25 2024-06-21 武汉美和易思数字科技有限公司 基于集合的消息消费方法、生产方法、系统及存储介质

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0422236A (ja) * 1990-05-16 1992-01-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd ネットワークインターフェイス
JPH1022908A (ja) * 1996-07-05 1998-01-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ通信装置
US6072784A (en) 1997-07-25 2000-06-06 At&T Corp. CDMA mobile station wireless transmission power management with adaptive scheduling priorities based on battery power level
US6658485B1 (en) * 1998-10-19 2003-12-02 International Business Machines Corporation Dynamic priority-based scheduling in a message queuing system
US20040032393A1 (en) * 2001-04-04 2004-02-19 Brandenberg Carl Brock Method and apparatus for scheduling presentation of digital content on a personal communication device
US20030041073A1 (en) * 2001-08-21 2003-02-27 Collier Josh D. Method and apparatus for reordering received messages for improved processing performance
US8036718B2 (en) 2002-06-17 2011-10-11 Nokia Corporation Power management profile on a mobile device
JP2004199667A (ja) * 2002-12-04 2004-07-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報提供装置及びその方法
GB0312171D0 (en) * 2003-05-28 2003-07-02 Ibm Workload balancing
JP2005165697A (ja) * 2003-12-03 2005-06-23 Canon Electronics Inc プッシュ配信システム、そのプッシュ配信制御方法、及びそのプッシュ配信制御プログラム
GB0405595D0 (en) 2004-03-12 2004-04-21 Ibm Method and system for affinity management
KR20050118650A (ko) 2004-06-14 2005-12-19 삼성전자주식회사 분산화 개인용무선네트워크에서의 전력절감 기능을 구비한시스템 및 방법
US20060025169A1 (en) * 2004-07-29 2006-02-02 Christian Maciocco Apparatus and method capable of radio selection in a wireless device
KR101084125B1 (ko) 2004-11-11 2011-11-17 엘지전자 주식회사 광대역 무선접속 시스템의 전력소모방지모드에서의 하향트래픽 알림 방법
US7408506B2 (en) 2004-11-19 2008-08-05 Intel Corporation Method and apparatus for conserving power on a mobile device through motion awareness
EP1832130B1 (en) 2004-12-24 2013-06-19 Telecom Italia S.p.A. Network call management in case of low battery condition of mobile communications terminals
US7242920B2 (en) * 2005-05-31 2007-07-10 Scenera Technologies, Llc Methods, systems, and computer program products for controlling data transmission based on power cost
US7519672B2 (en) * 2005-07-14 2009-04-14 International Business Machines Corporation Active session queue management using contextual systems with an instant messaging proxy service
US8316225B2 (en) * 2005-07-28 2012-11-20 The Boeing Company Automated integration of fault reporting
US8402094B2 (en) 2006-08-11 2013-03-19 Facebook, Inc. Providing a newsfeed based on user affinity for entities and monitored actions in a social network environment
JP2007221448A (ja) * 2006-02-16 2007-08-30 Nec Corp 携帯移動端末装置、メール受信方法及びプログラム
JP2007304971A (ja) * 2006-05-12 2007-11-22 Nec Corp 移動通信システム、移動端末、メールサーバ及び電子メールの受信制限方法
US7865647B2 (en) * 2006-12-27 2011-01-04 Mips Technologies, Inc. Efficient resource arbitration
US20080298287A1 (en) 2007-05-30 2008-12-04 Motorola, Inc. Priority scheme for communication system
KR100978181B1 (ko) * 2007-08-07 2010-08-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 무선 링크를 측정하는 방법
US8160097B2 (en) * 2007-11-07 2012-04-17 Broadcom Corporation System and method for optimizing communication between a mobile communications device and a second communications device
US20090150507A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Yahoo! Inc. System and method for prioritizing delivery of communications via different communication channels
JP4963475B2 (ja) * 2008-01-31 2012-06-27 Kddi株式会社 コンテンツ更新情報配信方法、コンテンツ配信制御サーバ、端末及びプログラム
JP5071228B2 (ja) * 2008-05-01 2012-11-14 富士通株式会社 移動無線通信システムおよび無線基地局
EP2120407A1 (en) * 2008-05-14 2009-11-18 Nokia Siemens Networks Oy A message delivery mechanism
US9717042B2 (en) * 2008-06-04 2017-07-25 Nokia Solutions And Networks Oy Network discovery and selection
US8583807B2 (en) * 2008-10-31 2013-11-12 Palm, Inc. Apparatus and methods for providing enhanced mobile messaging services
US8195143B2 (en) * 2008-11-04 2012-06-05 Broadcom Corporation Management unit for facilitating inter-network hand-off for a multiservice communication device
US8555100B2 (en) 2008-12-10 2013-10-08 Verizon Patent And Licensing Inc. Selective low power management prioritization in a mobile device
US20110060803A1 (en) * 2009-04-23 2011-03-10 Microsoft Corporation Message Notification Campaigns
US20100287281A1 (en) 2009-05-11 2010-11-11 Motorola, Inc. Telecommunication network resource management based on social network characteristics
US20100325640A1 (en) 2009-06-17 2010-12-23 International Business Machines Corporation Queueing messages related by affinity set
US7873849B2 (en) 2009-09-02 2011-01-18 Apple Inc. Motion sensor data processing using various power management modes
US8471707B2 (en) * 2009-09-25 2013-06-25 Intel Corporation Methods and arrangements for smart sensors
US8270990B2 (en) * 2009-12-18 2012-09-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Techniques to provide enhanced message management services
JP2011171983A (ja) * 2010-02-18 2011-09-01 Sony Corp 情報処理装置、情報処理方法およびコンピュータ読み取り可能な記録媒体
US8260989B2 (en) * 2010-08-18 2012-09-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and system for low-powered data transmission
US8560026B2 (en) * 2010-11-23 2013-10-15 Motorola Mobility Llc Methods and devices for power-aware data synchronization in wireless devices
US8407306B1 (en) * 2012-06-25 2013-03-26 Google Inc. Systems and methods for managing message delivery based on message priority

Also Published As

Publication number Publication date
US9270633B2 (en) 2016-02-23
BR112014010773A2 (pt) 2017-04-25
IL232429A (en) 2015-06-30
IL239001A (en) 2016-04-21
EP2774319A1 (en) 2014-09-10
MX345798B (es) 2017-02-16
AU2012333036A1 (en) 2014-06-05
EP2774319A4 (en) 2015-04-15
US8751592B2 (en) 2014-06-10
KR20140072922A (ko) 2014-06-13
US9385987B2 (en) 2016-07-05
CN104040943B (zh) 2015-08-26
KR101470963B1 (ko) 2014-12-09
IL244800A (en) 2016-12-29
JP5833247B2 (ja) 2015-12-16
EP2774319B1 (en) 2020-02-26
CA2854273C (en) 2015-01-27
MX2014005396A (es) 2014-11-26
CA2870078C (en) 2019-02-05
CA2870078A1 (en) 2013-05-10
CN104040943A (zh) 2014-09-10
IL239001A0 (en) 2015-07-30
CN105096200A (zh) 2015-11-25
IL232429A0 (en) 2014-06-30
US20140280655A1 (en) 2014-09-18
JP2015506115A (ja) 2015-02-26
US20160057097A1 (en) 2016-02-25
AU2012333036B2 (en) 2014-07-03
JP2016189607A (ja) 2016-11-04
IL249387A0 (en) 2017-02-28
MX340413B (es) 2016-07-06
US20130117381A1 (en) 2013-05-09
JP2016048932A (ja) 2016-04-07
US9819605B2 (en) 2017-11-14
US20160277303A1 (en) 2016-09-22
IN2014CN03631A (ja) 2015-09-04
MX360593B (es) 2018-11-09
WO2013066608A1 (en) 2013-05-10
JP6306755B2 (ja) 2018-04-04
JP6081645B2 (ja) 2017-02-15
IL244800A0 (en) 2016-04-21
CA2854273A1 (en) 2013-05-10
JP2017091569A (ja) 2017-05-25
CN105096200B (zh) 2018-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6306755B2 (ja) 電力消費およびソーシャル要因に基づく通知制御
US10764231B2 (en) Location aware sticky notes
US10129393B2 (en) Caller identification using communication network information
US20150341369A1 (en) Location Aware Shared Spaces

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160323

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160609

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5952481

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250