JP5951194B2 - 積層鉄心の製造方法 - Google Patents

積層鉄心の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5951194B2
JP5951194B2 JP2011139741A JP2011139741A JP5951194B2 JP 5951194 B2 JP5951194 B2 JP 5951194B2 JP 2011139741 A JP2011139741 A JP 2011139741A JP 2011139741 A JP2011139741 A JP 2011139741A JP 5951194 B2 JP5951194 B2 JP 5951194B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
rotor core
cull plate
core body
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011139741A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013009494A (ja
Inventor
栄実 佐々木
栄実 佐々木
真之 岡部
真之 岡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui High Tech Inc
Original Assignee
Mitsui High Tech Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui High Tech Inc filed Critical Mitsui High Tech Inc
Priority to JP2011139741A priority Critical patent/JP5951194B2/ja
Priority to CN201210208937.9A priority patent/CN102843000B/zh
Priority to US13/528,229 priority patent/US8991035B2/en
Publication of JP2013009494A publication Critical patent/JP2013009494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5951194B2 publication Critical patent/JP5951194B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/02Transfer moulding, i.e. transferring the required volume of moulding material by a plunger from a "shot" cavity into a mould cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/20Inserts
    • B29K2105/203Magnetic parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2995/00Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds
    • B29K2995/0003Properties of moulding materials, reinforcements, fillers, preformed parts or moulds having particular electrical or magnetic properties, e.g. piezoelectric
    • B29K2995/0008Magnetic or paramagnetic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/34Electrical apparatus, e.g. sparking plugs or parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49009Dynamoelectric machine
    • Y10T29/49012Rotor

Description

本発明は、複数の磁石挿入孔に永久磁石(未磁化のものも含む)を入れて、これを樹脂封止する積層鉄心の製造方法に関する。
積層鉄心の製造において、例えば、特許文献1に記載のように回転子鉄心本体(内部に永久磁石が封止されていない積層鉄心をいう)の複数の磁石挿入孔にそれぞれ永久磁石を入れて樹脂封止する技術が知られている。ところが、特許文献1記載の技術では、積層鉄心への樹脂封止が完了した後、金型内の樹脂を除去するのに手間がかかり、量産には向かないという問題があった。
そこで、特許文献2に記載のように磁石挿入孔に永久磁石を入れた予熱済みの回転子鉄心本体を上型及び下型の間で挟持し、上型に上下に貫通して形成された樹脂溜めポットから融けた樹脂を押し出し、磁石挿入孔に充填する技術(通称、「マグネットモールド工法」)が開発された。これによって、最終的には不要なカル(樹脂残り)の除去も容易となり、生産効率が著しく向上した。
また、特許文献3には、回転子鉄心本体の上部にダミープレート(以下「カルプレート」という)を配置し、このカルプレートを通じて樹脂を充填し、磁石挿入孔に充填した樹脂が硬化した後、カルプレートを除去する技術が提案されている。これによって、積層鉄心の上部に残って硬化した樹脂の除去が更に容易となった。
特開2002−34187号公報 特開第4414417号公報 特開2008−54376号公報
しかしながら、多数の積層鉄心を連続的に製造しようとする場合、上型及び下型を有する金型装置を用いて回転子鉄心本体に樹脂を注入する時間より、回転子鉄心本体(永久磁石が挿入されていないものをいう)を予熱する工程に時間がかかるので、予熱された回転子鉄心本体を予め用意する必要があった。更に、カルプレートを設けて樹脂封止を行う場合、カルプレートを繰り返し使用するのが好ましい。この場合、カルプレートを完成後の積層鉄心から取り外し、カルプレートを清掃し、再度樹脂封止しようとする回転子鉄心本体に装着するのが好ましい。
本発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、カルプレートを繰り返し使用し、かつ回転子鉄心本体の予熱と樹脂封止の時間の調和を図って、効率的に回転子鉄心本体への永久磁石の樹脂封止を行う積層鉄心の製造方法を提供することを目的とする。
前記目的に沿う第1の発明に係る積層鉄心の製造方法は、複数の鉄心片が積層され、永久磁石を挿入した又は挿入する複数の磁石挿入孔が形成された回転子鉄心本体を搬送して予熱装置に入れて予熱する第1工程と、前記予熱装置から取り出した前記回転子鉄心本体を、カルプレートの着脱を行うステーションに搬送し、該ステーションで前記回転子鉄心本体の表面に前記カルプレートを取付ける第2工程と、樹脂封止金型に前記カルプレートが取付けられた前記回転子鉄心本体を配置する第3工程と、前記樹脂封止金型で前記回転子鉄心本体を押圧し、前記樹脂封止金型に形成された複数の樹脂溜めポット内の樹脂を加熱して液状にする第4工程と、液状となった前記樹脂を前記樹溜めポットから押し出し、前記複数の磁石挿入孔に充填し、該樹脂を硬化させる第5工程と、前記樹脂封止金型から樹脂封止が完了した回転子積層鉄心を取り出し、前記カルプレートを除去する第6工程とを有し、しかも、前記カルプレートの取付けを行う前記第2工程と、前記回転子積層鉄心から前記カルプレートを取り外す前記第6工程は、前記樹脂封止金型外にある同一の前記ステーションで行われ、該第6工程で取り外した前記カルプレートを、予熱なしで前記第2工程の前記カルプレートとして使用する。
また、第2の発明に係る積層鉄心の製造方法は、第1の発明に係る積層鉄心の製造方法において、前記第2工程で使用する前記カルプレートは、前記第6工程で前記回転子積層鉄心から取り外した前記カルプレートをクリーニングした後、前記第1工程で予熱が完了した前記回転子鉄心本体の表面に取付ける。
第1、第2の発明に係る積層鉄心の製造方法において、前記永久磁石は予熱が完了した後の前記回転子鉄心本体の磁石挿入孔に挿入する。
なお、第1、第2の発明に係る積層鉄心の製造方法において、装置が起動する最初の積層鉄心においては、前記カルプレートは、永久磁石が入った予熱前の前記回転子鉄心本体の表面に取付けられ、前記回転子鉄心本体と共に予熱することもできる。
本発明に係るカルプレートを使用した積層鉄心の製造方法(即ち、マグネットモールド工法)は以下の効果を奏する。
(1)本発明の積層鉄心の製造方法によって、積層鉄心の量産が可能となった。
(2)回転子鉄心本体へのカルプレートの取付け取り外しを1台の装置(即ち、1ステーション)で行うことができるので、製造設備の小スペース化が可能となった。
(3)樹脂封止が完了した回転子積層鉄心から取り外したカルプレートを直ちにクリーニングして、次の回転子鉄心本体の表面に取付けるため、少数のカルプレートを繰り返し使用でき、多数のカルプレートを用意する必要がない。
(4)カルプレートの回転子鉄心本体への取付けから、樹脂封止、カルプレートの取り外し、カルプレートのクリーニング、及び次の回転子鉄心本体へのカルプレートの取付けを連続的に行うので、カルプレートの自然放冷による温度下降が少なく、カルプレートを次の回転子鉄心本体に取付けた後回転子鉄心本体の温度に短時間で昇温できる。これによって、カルプレートの予熱が不要となる。
本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法の説明図である。 (A)は同積層鉄心の製造方法で樹脂封止された積層鉄心の平面図、(B)は同正面図である。 同積層鉄心の製造方法を適用した製造装置の概略平面図である。 同積層鉄心の製造方法の説明図である。
続いて、添付した図面を参照しながら、本発明を具体化した実施の形態について説明する。
図2(A)、(B)に示すように、本発明の一実施の形態に係る積層鉄心の製造方法を適用する回転子積層鉄心10は、中央に軸孔11が形成された回転子鉄心本体12の半径方向外側領域に複数の磁石挿入孔13が形成され、各磁石挿入孔13にはそれぞれ永久磁石14が挿入され、樹脂(熱硬化性樹脂)15によって樹脂封止されている。軸孔11には内側に突出するキー(凸条)17が設けられ、回転子鉄心本体12に形成された磁石挿入孔13の位置(即ち、角度)を特定できるようになっている。
この積層鉄心の製造方法は、図2、図3に示すように、複数の鉄心片18がかしめ積層され、永久磁石14を挿入した複数の磁石挿入孔13が形成された回転子鉄心本体12を予熱装置20に入れて予熱する第1工程と、予熱装置20から取り出した回転子鉄心本体12の表面にカルプレート21を取付ける第2工程と、上型及び下型を備える樹脂封止金型19にカルプレート21が取付けられた回転子鉄心本体12を配置する第3工程と、樹脂封止金型19で回転子鉄心本体12を押圧し、樹脂封止金型19の上型に形成された複数の樹脂溜めポット29内の樹脂15を加熱して液状にする第4工程と、液状となった樹脂15を樹溜めポット29から押し出し、複数の磁石挿入孔13に充填し、樹脂を硬化させる第5工程と、樹脂封止金型19から回転子積層鉄心10を取り出す第6工程を有している。
そして、カルプレート21の取付けを行う第2工程と、樹脂封止された回転子積層鉄心10からカルプレート21を取り外す第6工程は同一のステーション22で行われ、第6工程で取り外したカルプレート21を、第2工程のカルプレート21として使用している。なお、各回転子鉄心本体12は台板23とシャフト24を有する搬送治具25に搭載されて移動する。以下、これらについて詳細に説明する。なお、回転子鉄心本体12の磁石挿入孔13に永久磁石14を樹脂封止することについては、特許文献3に記載され公知であるので、詳しい説明を省略する。
図示しないプレス装置で、所定形状の鉄心片18を打ち抜き形成し、ダイ内でかしめ積層して回転子鉄心本体12とする。この回転子鉄心本体12の磁石挿入孔13には永久磁石(無励磁又は弱励磁状態にある)14が挿入される。そして、図3に示すように、回転子鉄心本体12は搬送治具25に載せられ、コンベア(搬送手段)27で搬送されて、予熱装置20に搬入される。予熱装置20内では加熱された気体又はヒータによって約160〜180℃程度に加熱される。なお、回転子鉄心本体12の予熱は時間がかかるので、複数の予熱装置20を有し、回転子鉄心本体12を順次予熱している。
予熱された回転子鉄心本体12は、カルプレート21の着脱を行うステーション22に搬送される。ここでは、回転子鉄心本体12の上にカルプレート21が装着される。このカルプレート21の中央には、回転子鉄心本体12の軸孔11と同様の貫通孔28が形成されている。搬送治具25のシャフト24には、回転子鉄心本体12の軸孔11に形成されているキー17に符合するキー溝を有しているので、このキー溝にカルプレート21の貫通孔28に形成されているキー17aを合わせることによって、上型に形成された樹脂溜めポット29、カルプレート21に形成された樹脂流路30、樹脂注入孔31及び回転子鉄心本体12の磁石挿入孔13の位置を符合できる。なお、この実施の形態では、樹脂流路30はカルプレート21に設けたが、上型に設けてもよく、また樹脂流路30を形成せずに、樹脂溜めポット29から樹脂注入孔31に直接樹脂15を注入してもよい。
なお、カルプレート21の大きさは回転子鉄心本体12の外径より大きくなって、周縁が回転子鉄心本体12の外側に飛び出し、図示しないU字型の昇降アーム又は把持手段によって、このカルプレート21を容易に回転子鉄心本体12の上に装着又は離脱ができるようになっている。また、この実施の形態において、カルプレート21は平面視して矩形であったが、円形とすることもできる。
ステーション22で、カルプレート21が装着された回転子鉄心本体12は、図1に示すように、樹脂封止金型19内に搬入され、上型及び下型に挟まれて磁石挿入孔13への樹脂封止が行われる。なお、樹脂封止金型19の下型には、搬送治具25の台板23に符合する位置決めピンを有し、回転子鉄心本体12と樹脂封止金型19との位置決めを行っている。樹脂封止金型19で樹脂封止が完了した回転子積層鉄心10は、再度コンベア27によってステーション22に戻され、U字型の昇降アーム又は把持手段によってカルプレート21が回転子積層鉄心10から外される。
このカルプレート21には、上型の樹脂溜めポット29、樹脂流路30及び樹脂注入孔31内で固まった樹脂(カル)が付着している(図1の矢視aで示す)ので、カルプレート21に形成される樹脂注入孔31にロッドを差し込んで付着している樹脂を除去する(図1の矢視b参照)。次に、カルプレート21の表面(必要な場合は底面も合わせて)ブラシ34で清掃を行う(図1の矢視c参照)。そして、これらの作業によってクリーニングしたカルプレート21は、再度、予熱されて次に樹脂封止処理を行う回転子鉄心本体12に装着される(図1の矢視d参照)。カルプレート21が除去された回転子積層鉄心10は冷却工程に搬送される(図1の矢視e参照)。
即ち、この実施の形態においては、図3、図4に示すように、予熱装置20で所定温度に予熱された回転子鉄心本体12がステーション22でカルプレート21を装着され、樹脂封止金型19で、磁石挿入孔13に永久磁石14が樹脂封止される。そして、再度ステーション22に搬送されてカルプレート21が外され、カルプレート21はその位置でカルの除去とクリーニングが行われ、次に樹脂封止される予熱が完了した回転子鉄心本体12に取付けられる。
これによって、カルプレート21は繰り返し使用されるので、少数のカルプレート21で済み、更に繰り返し使用されるので、温度降下が少ないという利点を有する。また、本実施の形態においては、搬送治具25を用いて、全ての処理を行っているので、回転子鉄心本体12及び回転子積層鉄心10の搬送及び位置決めが容易となる。
本発明は前記した実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨を変更しない範囲でその構成を変更することもできる。例えば、一つの樹脂溜めポットから複数(例えば、2つ)の磁石挿入孔に同時に樹脂を充填する場合であっても適用される。
また、前記実施の形態においては、各鉄心片18が円板状となっているが、帯状の鉄心片を折り曲げて形成した巻鉄心であっても本発明は適用される。
なお、永久磁石を挿入する前に、回転子鉄心本体を予熱し、その後、予熱した(又は予熱していない)永久磁石を入れることもできる。
10:回転子積層鉄心、11:軸孔、12:回転子鉄心本体、13:磁石挿入孔、14:永久磁石、15:樹脂、17、17a:キー、18:鉄心片、19:樹脂封止金型、20:予熱装置、21:カルプレート、22:ステーション、23:台板、24:シャフト、25:搬送治具、27:コンベア、28:貫通孔、29:樹脂溜めポット、30:樹脂流路、31:樹脂注入孔、34:ブラシ

Claims (2)

  1. 複数の鉄心片が積層され、永久磁石を挿入した又は挿入する複数の磁石挿入孔が形成された回転子鉄心本体を搬送して予熱装置に入れて予熱する第1工程と、前記予熱装置から取り出した前記回転子鉄心本体を、カルプレートの着脱を行うステーションに搬送し、該ステーションで前記回転子鉄心本体の表面に前記カルプレートを取付ける第2工程と、樹脂封止金型に前記カルプレートが取付けられた前記回転子鉄心本体を配置する第3工程と、前記樹脂封止金型で前記回転子鉄心本体を押圧し、前記樹脂封止金型に形成された複数の樹脂溜めポット内の樹脂を加熱して液状にする第4工程と、液状となった前記樹脂を前記樹溜めポットから押し出し、前記複数の磁石挿入孔に充填し、該樹脂を硬化させる第5工程と、前記樹脂封止金型から樹脂封止が完了した回転子積層鉄心を取り出し、前記カルプレートを除去する第6工程とを有し、しかも、前記カルプレートの取付けを行う前記第2工程と、前記回転子積層鉄心から前記カルプレートを取り外す前記第6工程は、前記樹脂封止金型外にある同一の前記ステーションで行われ、該第6工程で取り外した前記カルプレートを、予熱なしで前記第2工程の前記カルプレートとして使用することを特徴とする積層鉄心の製造方法。
  2. 請求項1記載の積層鉄心の製造方法において、前記第2工程で使用する前記カルプレートは、前記第6工程で前記回転子積層鉄心から取り外した前記カルプレートをクリーニングした後、前記第1工程で予熱が完了した前記回転子鉄心本体の表面に取付けることを特徴とする積層鉄心の製造方法。
JP2011139741A 2011-06-23 2011-06-23 積層鉄心の製造方法 Active JP5951194B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011139741A JP5951194B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 積層鉄心の製造方法
CN201210208937.9A CN102843000B (zh) 2011-06-23 2012-06-20 叠层铁芯的制造方法
US13/528,229 US8991035B2 (en) 2011-06-23 2012-06-20 Method of manufacturing laminated core

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011139741A JP5951194B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 積層鉄心の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013009494A JP2013009494A (ja) 2013-01-10
JP5951194B2 true JP5951194B2 (ja) 2016-07-13

Family

ID=47360446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011139741A Active JP5951194B2 (ja) 2011-06-23 2011-06-23 積層鉄心の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8991035B2 (ja)
JP (1) JP5951194B2 (ja)
CN (1) CN102843000B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5748465B2 (ja) 2010-12-07 2015-07-15 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP5805385B2 (ja) 2010-12-14 2015-11-04 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP5951194B2 (ja) * 2011-06-23 2016-07-13 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP5981295B2 (ja) 2012-10-12 2016-08-31 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の樹脂封止方法
JP5451934B1 (ja) 2012-11-06 2014-03-26 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP6449530B2 (ja) * 2013-01-15 2019-01-09 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の製造方法
JP6208471B2 (ja) * 2013-06-12 2017-10-04 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP5814304B2 (ja) * 2013-06-21 2015-11-17 黒田精工株式会社 積層鉄心製造装置および積層鉄心の製造方法
JP6193639B2 (ja) * 2013-06-24 2017-09-06 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法
JP6322519B2 (ja) * 2014-08-19 2018-05-09 株式会社三井ハイテック モータコアの樹脂封止方法及びこれに用いる装置
US11201526B2 (en) 2016-04-13 2021-12-14 Kuroda Precision Industries Ltd. Resin sealing device and resin sealing method for manufacturing magnet embedded core
WO2017179086A1 (ja) * 2016-04-13 2017-10-19 黒田精工株式会社 磁石埋め込み型コアの製造方法
JP6410776B2 (ja) * 2016-10-06 2018-10-24 本田技研工業株式会社 ロータ製造方法
US10821637B2 (en) * 2016-10-31 2020-11-03 Mitsui High-Tec, Inc. Resin injection apparatus and method of manufacturing core product
KR20190065525A (ko) * 2017-12-02 2019-06-12 현대자동차주식회사 모터
US11190090B1 (en) * 2020-05-22 2021-11-30 Gallant Micro. Machining Co., Ltd. Apparatus for automated encapsulation of motor rotor core with magnet steel

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH621916B (fr) * 1979-02-27 Ebauchesfabrik Eta Ag Procede de fabrication de stators pour moteurs pas a pas de montres electroniques, et moteur realise selon le procede.
US4315173A (en) * 1980-03-30 1982-02-09 Westinghouse Electric Corp. Dynamoelectric machines segmental air gap baffle assembly
US4614022A (en) * 1985-05-30 1986-09-30 Applied Plastics Co., Inc. Method for forming multi-laminate core assembly
JP2888142B2 (ja) * 1993-11-08 1999-05-10 三菱電機株式会社 回転電動機並びにその製造方法
GB2310544B (en) * 1996-02-21 2000-03-29 Switched Reluctance Drives Ltd Method of forming a rotor for a reluctance machine
JP3585814B2 (ja) 2000-07-13 2004-11-04 三菱電機株式会社 磁石埋込型回転子
JP4688505B2 (ja) * 2005-01-12 2011-05-25 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の製造装置及び製造方法
KR101030482B1 (ko) 2006-01-11 2011-04-25 가부시키가이샤 미츠이하이테크 회전자 적층 코어에 영구 자석을 수지 밀봉하는 방법
JP4137962B2 (ja) * 2006-01-11 2008-08-20 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心への永久磁石の樹脂封止方法
JP4414417B2 (ja) * 2006-08-22 2010-02-10 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の樹脂封止方法
JP5554527B2 (ja) * 2009-09-04 2014-07-23 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の製造方法
JP4991900B2 (ja) * 2010-04-09 2012-08-01 株式会社三井ハイテック 回転子積層鉄心の樹脂封止方法
JP5951194B2 (ja) * 2011-06-23 2016-07-13 株式会社三井ハイテック 積層鉄心の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102843000B (zh) 2014-11-12
JP2013009494A (ja) 2013-01-10
US20120324719A1 (en) 2012-12-27
US8991035B2 (en) 2015-03-31
CN102843000A (zh) 2012-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5951194B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5617671B2 (ja) 電動機用ロータの製造方法
JP5805385B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5748465B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP4404145B2 (ja) 分割固定子製造方法
JP6040508B2 (ja) 樹脂モールド装置及びモータコアの樹脂モールド方法
JP6449530B2 (ja) 回転子積層鉄心の製造方法
JP5732879B2 (ja) 樹脂充填装置
JP2008042967A (ja) 回転子積層鉄心への永久磁石の樹脂封止方法
JP5939295B2 (ja) 樹脂充填装置
JP2010158164A (ja) 回転子積層鉄心の樹脂封止方法
US10786934B2 (en) Method for manufacturing hollow article
JP6180607B2 (ja) 樹脂モールド装置及びモータコアの樹脂モールド方法
JP5716717B2 (ja) 樹脂充填装置
JP6208471B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP6193639B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP6827799B2 (ja) 電機子の製造方法
JP5947331B2 (ja) 樹脂成形装置およびそれを用いたチップオンテープ型半導体装置の製造装置
JP5931467B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP5794848B2 (ja) 積層鉄心の製造方法
JP2015023597A (ja) 回転電機用ロータの樹脂充填装置及び樹脂充填方法
JP2010268682A (ja) 回転子積層鉄心の樹脂封止方法
JP5796663B2 (ja) 電動機用ロータの製造方法
JP6793491B2 (ja) 積層鉄心の樹脂注入方法
JP2014138533A (ja) 回転子の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140421

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150310

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151027

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160607

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160608

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5951194

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250