JP5948560B2 - 扁平型ブラシ付コアレスモータ - Google Patents

扁平型ブラシ付コアレスモータ Download PDF

Info

Publication number
JP5948560B2
JP5948560B2 JP2011206913A JP2011206913A JP5948560B2 JP 5948560 B2 JP5948560 B2 JP 5948560B2 JP 2011206913 A JP2011206913 A JP 2011206913A JP 2011206913 A JP2011206913 A JP 2011206913A JP 5948560 B2 JP5948560 B2 JP 5948560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brush holder
output side
side bracket
bearing
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2011206913A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013070501A (ja
Inventor
篤 澤村
篤 澤村
和雄 遠矢
和雄 遠矢
松本 圭吾
圭吾 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2011206913A priority Critical patent/JP5948560B2/ja
Publication of JP2013070501A publication Critical patent/JP2013070501A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5948560B2 publication Critical patent/JP5948560B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、自動車等のラジエータ冷却ファンやカーエアコン用コンデンサ冷却ファン等の電装分野に使用されるモータに関する。
近年、自動車用ファンモータは低燃費を実現する為の軽量化、限られたスペースの中での薄型化、最後に低コスト化が要求されている。従来、ファンモータはブラシ付モータが使用され、軽量、低コスト化のためにブラシホルダーは樹脂成型品が知られている。なお、従来のコアレスモータにおいては図2のように反出力側ブラケット7に軸受機構を設ける構造が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、シリンダータイプのモータにおいては軽量化、防水性を向上させるため、ねじを不要とし、ブラシホルダーユニット、ベースと新規部品を具備した構造が知られている(例えば、特許文献2参照)。
特開2006−149019号公報 実公昭58−40764号公報
しかしながら、特許文献2の構成では、ねじを不要とするが、ヨークとのかしめを必要とし、さらに新規部品を必要とするため、軽量化、低コスト化は困難という課題を有していた。
本発明は上記問題点の工数、新規部品を解決するものであり、ブラシホルダーに軸受機構を構成し、ブラケットとの接続機構を備え、前記ブラシホルダーの固定用ねじを不要とし、ブラケット形状を簡素化して、軽量化、低コスト化を目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明はブラシホルダーの中心部に軸受機構を配設し、軸受をボールベアリグから含油軸受に変更して低コスト化を図るとともに前記ブラシホルダーに含油軸受を圧入する事でブラシホルダーにロータからのスラスト荷重が無くなるため、反出力側ブラケットとの固定用ねじが削減でき、軽量化、低コスト化の構造とした。
第2の発明は、第1の発明において、ブラシホルダーに突起部が配設されている事を特徴とし、ブラケット形状のバーリング部分を削減し、低コスト化に有効である。突起部で位置決めする事によってブラシホルダーと反出力側ブラケットを締結する事でロータの芯出しを不要とした。
本発明によれば、ブラシホルダーに軸受保持機構、ブラケットへの固定用で位置決め突起部を配設し、ブラケット形状を簡素化する事により、モータの薄型、軽量化、低コスト化という効果が得られる。
本発明の実施の形態1におけるフラットモータの断面図 従来例を示すフラットモータの構造断面図 本発明の実施の形態1における出力軸側から見たブラシホルダーの正面図
第1の発明はブラシホルダーに含油軸受を圧入することにより、前記ブラシホルダーへのスラスト荷重を無くす事で固定用ねじの削減が可能となり、ブラケット形状の軸受機構を廃止する事でブラケット形状を簡素化して、軽量化、低コスト化にすることができる。
第2の発明は、第1の発明にブラシホルダーに突起部を3個以上配設し、回転方向での位置決めと空回転の防止、ロータの芯出しおよび誤組立防止の役割を果たす事が出来る。以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1におけるフラットモータの断面図を示すものである。図3は出力軸側から見たブラシホルダーの正面図である。図1において、ブラシホルダー8は軸受機構を具備したものであり、反出力側含油軸受4aをブラシホルダー8に圧入し、前記の反出力側含油軸受4aに軸2を挿入してロータ1を構成している。
以上のように構成された扁平型ブラシ付コアレスモータについて、以下その動作、作用を説明する。
まず、ブラシホルダー8に反出力側含油軸受4aを圧入し、軸2を挿入する。
軸2のスラスト方向の抜け止めとしては、出力側方向にはロータ1の軸付け根部の突起部が出力側含油軸受3aにぶつかることで抜け止めとなる。また、反出力方向には、ロータ抜け止めワッシャ−や歯車のボス部(図示せず)を軸2に取り付け固定することで出力側含油軸受3aにロータ抜け止めワッシャーなどがぶつかり、ブラシホルダー8側への抜け止めとなるようにする。
このようにし、ブラシホルダー8の反出力方向への荷重が反出力側含油軸受4aにかからず、ブラシホルダー8側へ軸2がぶつからないようにする。
以上のような構成により、ブラシホルダー8にロータ1からのスラスト荷重が無くなるため、固定用ねじ12を不要とする事が可能となる。ちなみに軸受を反出力側ボールベアリング4b、出力側ボールベアリング3bから、それぞれ反出力側含油軸受4a、出力側含油軸受3aに変更して低コスト化を図るとともにサイズを限定しない。
また、ブラシホルダー8に反出力側ブラケット7との固定用となる位置決め突起部8aを配設する事で位置決め、誤組立防止にもなり組立が容易となる。位置決め突起部8aはモータ外周に近く3箇所以上が望ましい。
本発明は自動車等のラジエータ冷却ファンやカーエアコン用コンデンサ冷却ファン等の電装分野に使用される薄型化、軽量化、低コスト化を目的として有用である。
1 ロータ
2 軸
3a 出力側含油軸受
3b 出力側ボールベアリング
4a 反出力側含油軸受
4b 反出力側ボールベアリング
5 ブラケット
6 磁石
7 反出力側ブラケット
8 ブラシホルダー
8a 位置決め突起部
9 ブラシ
10 ブラシバネ
11 整流子
12 ねじ

Claims (2)

  1. 外観のケースが、出力側ブラケットと反出力側ブラケットと樹脂性のブラシホルダーとで構成された扁平型ブラシ付コアレスモータであって、
    前記出力側ブラケットの内部には、軸と一体に固着されたロータを回転させる磁石が固定されており、
    前記ブラシホルダーの内部には、複数のブラシ収容部配設され且つ、前記ブラシホルダーの中心部に軸受機構が配設され
    前記反出力側ブラケットは前記ブラシホルダーを固定し、且つ、前記反出力側ブラケットは前記出力側ブラケットと前記ブラシホルダーとの間に位置し、
    前記出力側ブラケット内部に固定された軸受けと、前記ブラシホルダーの軸受機構に固定された軸受けとを有して、この2つの軸受けで前記軸を回転自在に支持した状態であり、前記出力側ブラケット内部に固定された軸受け部分で前記軸のスラスト方向の抜け止めをした状態であり、
    前記ブラシホルダーの軸受機構に含油軸受圧入固定されている事で前記軸からのスラスト荷重を無くし、
    前記ブラシホルダーおよび前記反出力側ブラケットに前記軸からのスラスト荷重を無くしたことを特徴とする扁平型ブラシ付コアレスモータ。
  2. 前記ブラシホルダーに前記反出力側ブラケットとの位置決め用となる突起部を複数配設し、前記反出力側ブラケットに嵌合した状態で固定されていることを特徴とする請求項1に記載の扁平型ブラシ付コアレスモータ。
JP2011206913A 2011-09-22 2011-09-22 扁平型ブラシ付コアレスモータ Expired - Fee Related JP5948560B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011206913A JP5948560B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 扁平型ブラシ付コアレスモータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011206913A JP5948560B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 扁平型ブラシ付コアレスモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013070501A JP2013070501A (ja) 2013-04-18
JP5948560B2 true JP5948560B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=48475567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011206913A Expired - Fee Related JP5948560B2 (ja) 2011-09-22 2011-09-22 扁平型ブラシ付コアレスモータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5948560B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6514866B2 (ja) 2014-08-29 2019-05-15 株式会社マキタ 充電式電気機器
WO2020059512A1 (ja) * 2018-09-18 2020-03-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 扁平型ブラシ付コアレスモータ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683970U (ja) * 1979-11-30 1981-07-06
JPS5857283U (ja) * 1981-10-12 1983-04-18 株式会社リコー 偏平型モ−タ
JPS59145278U (ja) * 1983-03-17 1984-09-28 三洋電機株式会社 小型モ−タのマグネツト取付装置
JPS6113555U (ja) * 1984-06-26 1986-01-27 カルソニックカンセイ株式会社 ファンモータ
JPS6274483U (ja) * 1985-10-26 1987-05-13
JPS6295484U (ja) * 1985-12-02 1987-06-18
JPS62198869U (ja) * 1986-06-04 1987-12-17
JP2548914Y2 (ja) * 1991-04-24 1997-09-24 邦雄 村田 直流電動機
JPH0750855Y2 (ja) * 1991-05-17 1995-11-15 三菱電機株式会社 モータ
JP3252072B2 (ja) * 1995-01-24 2002-01-28 東京パーツ工業株式会社 小型モータの給電装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013070501A (ja) 2013-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3480925B1 (en) Wiper motor
CN107112823B (zh) 无刷雨刷电机
US7800265B2 (en) Motor for an electric power steering apparatus
JP5462374B2 (ja) 電動パワーステアリング装置用モータ
EP3170706A1 (en) Brushless wiper motor
JP5727973B2 (ja) 回転電機
JP2013121809A (ja) ハイブリッド車両の電動式オイルポンプ
US20080024023A1 (en) Fan for vehicle and its motor
JP6608387B2 (ja) 減速機構付モータ
JP5948560B2 (ja) 扁平型ブラシ付コアレスモータ
JP5540547B2 (ja) インナーロータ型ブラシレスモータ及び冷却ファン
JP2006304558A (ja) モータ組込みハイポサイクロイド減速機
JP6640586B2 (ja) ブラシレスモータ
US7235908B2 (en) Motor actuator having motor holding arrangement
JP2012170265A (ja) ファンモータ
JP2010178469A (ja) モータ
KR100645797B1 (ko) 차량용 냉각팬 구동 비엘디씨 모터
JP2012085474A (ja) ファンモータ
JP4857245B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスモータ
KR20180089692A (ko) 쿨링팬 모터
JP2014036452A (ja) 扁平型ブラシ付コアレスモータ
JP2014108030A (ja) 電動モータ及びファンモータ
KR100724447B1 (ko) 외전형 전동기
JP6127266B2 (ja) 電動送風機
JP2007135296A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20140917

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20141015

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20141022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150915

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160412

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5948560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees