JP5946845B2 - 鞍乗型電動車両 - Google Patents

鞍乗型電動車両 Download PDF

Info

Publication number
JP5946845B2
JP5946845B2 JP2013550268A JP2013550268A JP5946845B2 JP 5946845 B2 JP5946845 B2 JP 5946845B2 JP 2013550268 A JP2013550268 A JP 2013550268A JP 2013550268 A JP2013550268 A JP 2013550268A JP 5946845 B2 JP5946845 B2 JP 5946845B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receptacle
vehicle
plug
gun
type plug
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013550268A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2013094558A1 (ja
Inventor
幣彦 宮代
幣彦 宮代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Publication of JPWO2013094558A1 publication Critical patent/JPWO2013094558A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946845B2 publication Critical patent/JP5946845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M7/00Motorcycles characterised by position of motor or engine
    • B62M7/12Motorcycles characterised by position of motor or engine with the engine beside or within the driven wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/52Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells characterised by DC-motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/66Arrangements of batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J23/00Other protectors specially adapted for cycles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/10Frames characterised by the engine being over or beside driven rear wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2200/00Type of vehicles
    • B60L2200/12Bikes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2210/00Converter types
    • B60L2210/30AC to DC converters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J9/00Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags
    • B62J9/10Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle
    • B62J9/12Containers specially adapted for cycles, e.g. panniers or saddle bags integrated with the cycle in the fairing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

この発明は、電動モータを動力源とした鞍乗型電動車両に関する。
電動モータを動力源とした電動二輪車は、バッテリへの充電用のレセプタクルを備えている。バッテリへ充電する際には、充電器から延びるコードの端部に設けられたプラグをレセプタクルへ接続する。
このような電動二輪車として、バッテリへの充電用のレセプタクルを、座面の下方に設けた収容ボックス内に配置し、サイドカバーによって覆ったものが知られている(例えば、特許文献1参照)。この車両では、大きさが比較的小さいプラグ(給電側接続具)に適したレセプタクル(受電側接続具)を採用している。
また、近年、電気自動車に充電するための充電スタンドが数多く設置されてきた。この充電スタンドは、電気自動車のレセプタクルに接続されるプラグ部と握り部を備えたガンタイププラグを備えている(例えば、特許文献2参照)。
ガンタイププラグとレセプタクルとの間は、正極と負極及び制御信号線など、複数の電線同士を接続する必要がある。このため、プラグの挿抜方向に関する回転方向の位置を所定の位置に合わせなければガンタイププラグをレセプタクルに接続できないようにされている。ガンタイププラグは、ユーザが把持部を把持すると自在にその向きを変えやすく、回転方向の位置あわせがしやすい。また、回転方向が合った後はそのままガンプラグを押し込めばガンプラグとレセプタクルとが電気的に接続される。このため、ガンタイププラグは接続作業がしやすい。
日本国特開2011−63066号公報 日本国特開平7−201408号公報
そこで、接続作業の容易なガンタイププラグを電動二輪車でも使用することが考えられる。
ところが、電動二輪車のレセプタクルは、電気自動車のレセプタクルと比べて低い位置に設けられている。そのため、充電中、充電プラグは、車両の低い位置にあるレセプタクルに接続された状態で放置されることとなる。充電時間は30分以上必要であり、低い位置に充電プラグが配置されていると、例えば、移動してきた別の車両などが充電プラグに気がつかずに接触することも考えられる。
そこで、この発明の目的は、接続作業の容易なガンタイププラグを使用することができ、充電中に周囲への影響を極力抑制できる鞍乗型電動車両を提供することにある。
上記の目的を達成するための本発明の鞍乗型電動車両は、
前輪および後輪と、
前記後輪より車両の前方に少なくとも一部が配置されるシートと、
前記前輪と前記後輪との間に設けられ、前記シートに着座した乗員の脚を下方から支える足載せ部と、前記足載せ部と前記前輪との間に設けられ、上下方向に延びる面を有するレッグシールドと、を有する車体カバーと、を有し、
プラグ部と把持部を備えたガンタイププラグが接続可能で、開口部に臨む位置に設けられたレセプタクルと、を備え、
前記開口部は、前記車体カバーであって、車両の左右方向で前記レッグシールドの幅内、かつ、車両の前後方向で前記レッグシールドと前記後輪の間の位置に設けられ、
前記レセプタクルは、ガンタイププラグが挿入される接続口が上方を向いて配置され、
前記レセプタクルは、ガンタイププラグが前記レセプタクルに接続された時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部より車両の左方に位置するように、設けられている、鞍乗型電動車両。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、車両の左右方向で前記レッグシールドの幅内、かつ、車両の前後方向で前記レッグシールドと前記後輪の間の位置に設けられる開口部に臨む位置に設けられるレセプタクルは、接続口が上方を向き、ガンタイププラグがレセプタクルに接続された時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部より車両の左方に位置する。このため、レセプタクルが低い位置に配置される鞍乗型車両であっても、車両の左側に降りた乗員が上方から下方に向かってガンタイププラグをレセプタクルに接続することができ、接続作業が容易である。
さらに、プラグ部と把持部を備えたガンタイププラグが接続可能なレセプタクルが臨む開口部が、車両の左右方向でレッグシールドの幅内、かつ、車両の前後方向で前記レッグシールドと後輪の間の通常乗員が脚を置くスペースに設けられている。このため、ガンタイププラグを接続作業が容易に行うことができるように配置した場合であっても、通常乗員が脚を置くスペースを利用することでガンタイププラグをレセプタクルに接続した時に、ガンタイププラグの車両側方への突出量を抑えることができる。
このように本発明によれば、ガンタイププラグをレセプタクルへ接続する作業を容易に行うことができ、しかも、充電中に別の車両がプラグに接触する虞が小さく、周囲への影響を抑えることができる鞍乗型電動車両を提供することができる。
また、上記本発明に係る鞍乗型電動車両において、
前記レセプタクルは、ガンタイププラグが前記レセプタクルに接続された時に、ガンタイププラグの把持部が車両の左方向に対して斜めに延びるように、設けられていてもよい。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、把持部が車両の左方向にそのまま延びるのではなく、斜めに延びている。したがって、さらにガンタイププラグの車両側方への突出量を抑えることができる。よって、充電中に別の車両等がガンタイププラグに接触する虞がさらに低減される。
また、上記本発明に係る鞍乗型電動車両において、
前記レセプタクルは、前記シートよりも前方に設けられ、
前記レセプタクルは、ガンタイププラグを前記レセプタクルに接続した時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部に対して車両の左斜め後方に位置するように設けられていてもよい。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、レセプタクルに接続したガンタイププラグが、シートに干渉することがない。このため、ガンタイププラグのレセプタクルへの接続作業が容易な鞍乗型電動車両を提供することができる。
また、上記本発明に係る鞍乗型電動車両において、
前記レセプタクルは、前記足載せ部よりも後方に設けられ、
前記レセプタクルは、ガンタイププラグを前記レセプタクルに接続した時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部に対して車両の左斜め前方に位置するように設けられていてもよい。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、レセプタクルに接続したガンタイププラグが、レッグシールドに干渉することがない。このため、ガンタイププラグのレセプタクルへの接続作業が容易な鞍乗型電動車両を提供することができる。
また、上記本発明に係る鞍乗型電動車両において、
前記レセプタクルは、少なくとも一部が車両中心より右方に位置するように設けられていてもよい。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、ガンタイププラグ全体を車両の左右方向についてレッグシールドの幅内に収めることができる。このため、周囲への影響が更に低減された鞍乗型電動車両を提供することができる。
また、上記本発明に係る鞍乗型電動車両において、
前記レッグシールドと前記シートとの間で前記足載せ部よりも上方に位置し、平面視で車幅方向に関して左右の足載せ部の間に少なくともその一部が位置するカバー部を有し、
前記開口部は、前記カバー部に設けられていてもよい。
本発明に係る鞍乗型電動車両によれば、左右の足載せ部の間の空間にガンタイププラグを配置することができ、さらに、周囲への影響が更に低減された鞍乗型電動車両を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る鞍乗型電動車両の側面図である。 図1に示した鞍乗型電動車両のレセプタクル周辺を、矢印II方向から見た拡大上面図である。 図2に示したレセプタクルに接続可能なガンタイププラグを示す斜視図である。 ガンタイププラグを接続した状態を示す、図1に示した鞍乗型電動車両の側面図である。 ガンタイププラグを接続した状態を示す、図4に示した鞍乗型電動車両の矢印V方向から見た上面図である。 レセプタクルの拡大側面図であって、(a)はキャップを閉じた状態、(b)はキャップを開けた状態、(c)はガンタイププラグが接続された状態を示す。 第2実施形態に係る鞍乗型電動車両のレセプタクルの拡大側面図であって、(a)はキャップを閉じた状態、(b)はキャップを開けた状態、(c)はガンタイププラグが接続された状態を示す。 第3実施形態に係る鞍乗型電動車両の上面図である。 図8に示した鞍乗型電動車両のガンタイププラグがレセプタクルに接続された状態を示す上面図である。 本発明の第4実施形態に係る鞍乗型電動車両の側面図である。 本発明の第5実施形態に係る鞍乗型電動車両を示し、(a)は側面図、(b)はレセプタクルを示す上面図である。
本発明者らは、ガンタイププラグは、把持部を把持すると自在にその向きを変えやすく、回転方向の位置合わせをしやすいこと、および、位置合わせをした後に差し込みやすいことに着目した。このように接続の容易なガンタイププラグを鞍乗型電動車両に適用し、ユーザの利便性を高めることを検討した。
しかし、本発明者らは、ガンタイププラグはプラグ部と握り部を備えており、プラグが大きいため、ガンタイププラグを採用した場合には、以下のような問題が生じうることに気が付いた。
鞍乗型電動車両のレセプタクルは一般的に電動自動車のレセプタクルよりも低い位置に設けられている。また、単にレセプタクルを鞍乗型電動車両に搭載した場合、充電中はガンタイププラグが車両の外側に突き出た格好となりやすい。さらに、電気自動車と比べて小型の鞍乗型電動車両は、例えば隣り合う二つの鞍乗型車両の間の狭い空間にも駐車することができる。
このため、ガンタイププラグを用いて充電している際に、他の鞍乗型車両が充電中の鞍乗型電動車両の隣の狭い空間に駐車しようとすると、ガンタイププラグが見落とされ、他の車両が意図せずにガンタイププラグと接触し、充電が中断されてしまう虞がある。
そこで本発明者らは、ガンタイププラグを用いてユーザの利便性を高め、充電中に他の車両との接触の虞が無い鞍乗型電動車両を提供すべく、本発明を考案した。
なお、上記のような課題は、特許文献1のようにガンタイププラグを用いていない電動二輪車では生じない。なぜならば、そもそも特許文献1では、プラグが小型なので、車両のシートカバーの下方にプラグを差し込む空間を確保できる。このようにシートカバーの下方にプラグを差し込めば、車両の外側にプラグが突出することがない。このため充電中にプラグが、他の車両の邪魔になることがない。このように、特許文献1のようにガンタイププラグを用いていない電動二輪車では、上述のような課題が生じない。
(第1実施形態)
以下には、図面を参照して、この発明の第1実施形態について具体的に説明する。図1は、本発明の第1実施形態の鞍乗型電動車両である電動二輪車の左側面図である。図2は、図1に示した鞍乗型電動車両のレセプタクル周辺を、図1中の矢印II方向から見た拡大上面図である。
なお、以下の説明における前後、上下および左右の各方向は、電動二輪車が水平面に置かれ、かつ運転者が前方を向いているときの当該運転者の視点を基準とする。図1に、前方向を矢印X1、上下方向を矢印Y1方向で示し、図2で、左右方向を矢印Z1で示す。また、垂直に起立し、メインスタンドが下ろされて駐車されている状態の電動二輪車を基準として、電動二輪車の構成を説明する。
電動二輪車は、車体フレーム2、前輪3、後輪4、電動モータが収められたパワーユニット5、バッテリ6、車体カバー7およびシート29を備えている。電動二輪車は、バッテリ6から供給される電力によって、電動モータを駆動し、電動モータの出力によって後輪4を駆動する。以下、電動二輪車の全体の構造を車体前方から順に説明する。
電動二輪車は、この電動二輪車の前上部に配置されたヘッドパイプ8を有している。ヘッドパイプ8内には、ステアリング軸が回動自在に挿入されている。ステアリング軸の下端部には、左右一対のフロントフォーク10が取り付けられている。前輪3は、フロントフォーク10に取り付けられている。
ステアリング軸の上端部には、ハンドル11が取り付けられている。運転者は、ハンドル11を操作することにより、ステアリング軸、フロントフォーク10および前輪3をステアリング軸の軸線回りに回すことが可能である。
ハンドル11の左右両端部には、それぞれ、グリップ12が設けられている(左側のグリップのみを図示)。右側のグリップはスロットルグリップを構成している。運転者は、このスロットルグリップを回すことにより、電動モータの出力を調整することが可能である。また、ハンドル11の中央付近にはメータ13が設けられている。
電動二輪車は、ヘッドパイプ8から後方に延びる車体フレーム2を含んでいる。車体フレーム2は、鋼鉄製のパイプ部材などを用いて形成されている。車体フレーム2は、ダウンチューブ19と、ダウンチューブ19の後方に配置されたフレーム本体20と、を含んでいる。ダウンチューブ19は、ヘッドパイプ8の下部から後斜め下方に延びている。側面視において、フレーム本体20は、ダウンチューブ19の下端部から後方に延びており、車両の前後方向X1の途中部がS字状に形成されている。
フレーム本体20は、左右一対設けられている。フレーム本体20は、第1フレーム部21と、第2フレーム部22と、第3フレーム部23と、を含んでいる。
第1フレーム部21は、ダウンチューブ19の下端部から後方に略真っ直ぐに延びており、わずかに後斜め上方に傾斜している。第1フレーム部21には、サイドスタンドが取り付けられている。
第2フレーム部22は、側面視においてS字状に形成されている。第2フレーム部22は、下方から上方に向かって湾曲した形状である。第2フレーム部22の前端は第1フレーム部21の後端部から連続し、中間部で斜め後ろ上方に真っ直ぐ延び、後端部は第3フレーム部23と連続している。側面視において、第1フレーム部21に対する第2フレーム部22の中間部の傾斜角度は、例えば、45度程度である。第3フレーム部23は、上端部から直線状に延びており、わずかに後斜め上方に傾斜している。
図1に示すように、電動二輪車は、車体フレーム2に取り付けられた車体カバー7を含んでいる。車体カバー7は、ヘッドパイプ8を覆う前カバー25と、レッグシールド18と、底カバー26と、後カバー27と、シート下カバー28と、を含んでいる。車体カバー7は、電動二輪車の外表面を構成するカバーである。
底カバー26は、前カバー25の下部から後方に延びて第1フレーム部21を覆っている。前輪3と後輪4との間に設けられた底カバー26の上端部には、足載せ部26aが形成されている。足載せ部26aは略平坦に形成されており、シート29に着座した乗員の脚を下方から支える。
レッグシールド18は、足載せ部26aと前輪3との間に設けられ、上下方向に延びる面を有する。このレッグシールド18は、前カバー25とともにダウンチューブ19を覆っている。レッグシールド18は、前カバー25の後側から足載せ部26aへ連続するように形成されている。
図2に示すように、レッグシールド18は、車両の左右方向における中央にフレーム覆い部18aと、フレーム覆い部18aの左右に設けられた足保護部18bと、を有する。足保護部18bは、レッグシールド18の左右方向端部に設けられ、シート29に着座したユーザの足部を保護する。フレーム覆い部18aは、ヘッドパイプ8から後ろ斜め下方へ延びるダウンチューブ19を覆うように、足保護部18bから後方へ突き出す形状とされている。
また、図1に示すように、後カバー27は、第2フレーム部22および第3フレーム部23を覆っている。後カバー27は、全体として、底カバー26の後部から後斜め上方に延びた形状に形成されている。後カバー27は、第2フレーム部22の中間部から第3フレーム部23を、左右両側方から覆っている。
シート下カバー28は、シート29の下方で後カバー27の前方に、底カバー26の後部から立ち上がるように形成されている。
シート下カバー28および後カバー27の上方には、シート29が配置されている。このシート29の前部は、後輪4よりも車両の前方に設けられている。電動二輪車の走行中、シート29に座った運転者の足は、足載せ部26aに載せられる。前後方向X1において、足載せ部26aは、レッグシールド18と、シート下カバー28との間に配置される。
また、このシート29は、前部がヒンジを介してシート下カバー28に取り付けられている。これにより、シート29の下方に設けられた収容空間が開閉可能とされている。
シート29の下方には、電動モータの電源としてのバッテリ6が配置されている。バッテリ6は、左右一対の第2フレーム部22の間に固定されている。バッテリ6は、充電可能な二次電池である。なお、バッテリ6は、車両に対して取り外し可能な構成としてもよい。
また、第1フレーム部21の後方で、第3フレーム部23の下方には、パワーユニット5が設けられている。パワーユニット5は、懸架装置を介して、第3フレーム部23に揺動可能に取り付けられている。このパワーユニット5の下部には、メインスタンドが取り付けられている。
(レセプタクル)
上述のように構成される電動二輪車において、前カバー25とレッグシールド18との間に、バッテリ6と電気的に接続されるレセプタクル30が設けられている。このレセプタクル30は、後述するガンタイププラグ40のプラグ部42が挿入可能な接続口31を備えている。レセプタクル30は、レッグシールド18に設けられた開口部Aに接続口31が臨むように設けられている。レセプタクル30は、ダウンチューブ19に固定してもよいし、車体カバー7に固定してもよい。
また、このレセプタクル30には、接続口31を閉塞可能なキャップ32が設けられている。非充電時には、キャップ32が接続口31を覆うことにより、雨水や埃がレセプタクル30内部に侵入することを防止する。
図2に示すように、レッグシールド18の左側の足保護部18bには、足保護部18bから後方に突出したレセプタクル収容部18cが設けられている。レセプタクル収容部18cの上面は上方に面した平坦面に形成されている。開口部Aはこのレセプタクル収容部18cに設けられている。
つまり、開口部Aは、車両の左右方向Z1においてレッグシールド18の幅内に設けられている。また、この開口部Aに臨むレセプタクル30は、接続口31が上方を向くようにレセプタクル収容部18cの内部に配置されている。
レセプタクル30は7本のオス端子33a,33bを有している。これら7本のオス端子33a,33bは、接続口31に露出されている。この接続口31において、7本のオス端子33a,33bはそれぞれが正六角形の各頂点位置およびその中心位置となるように配置されている。
これらのオス端子33a,33bはそれぞれ、2本の直流電源線(正極および負極)、アース線、2本のインターフェイス線、2本の通信線と接続されている。インターフェイス線はガンタイププラグ40とレセプタクル30の接続を電気的に検知する線であり、通信線はガンタイププラグ40と接続されている充電器とレセプタクル30と接続されているバッテリ6との間で制御信号を通信する線である。
7本のオス端子33a,33bのうち2本のオス端子33aは他の4本のオス端子33bよりも太い端子とされている。2本の太いオス端子33aは、図示したように、車両の前後方向に並んで配列されている。より詳しくは、図2に示したように車両の上方から見て、後方に位置するオス端子33aが前方に位置するオス端子33aよりも左側に位置されている。
なお、以降の説明では、説明の都合上、図2においてこの2本の太いオス端子33aを結んだ線分が表す方向を、レセプタクル側端子配列方向T1と呼ぶ。つまり、レセプタクル側端子配列方向T1は車両の前後方向X1に対して、左斜め後方に傾斜されている。
(ガンタイププラグ)
図3は、レセプタクル30に接続可能なガンタイププラグ40を示す斜視図である。ガンタイププラグ40は、レセプタクル30のオス端子33a,33bと電気的に接続されるメス端子41a,41bを有するプラグ部42と、持ち手となる把持部43を備えている。
プラグ部42は、レセプタクル30への挿入方向に沿って延びるように形成された円柱状の部位である。プラグ部42の内部には、複数本(図示の例では7本)のメス端子41a,41bがプラグ部42の長手方向に延びるように設けられている。このメス端子は、プラグ部42の先端から露出されている。
また、7本のメス端子41a,41bは、各々正六角形の各頂点位置およびその中心位置に配置されている。7本のメス端子41a,41bのうち、2本のメス端子41aは他の4本のメス端子41bよりも太く設定されている。なお、この2本の太いメス端子41aを結んだ線分が表す方向を、プラグ側端子配列方向T2と呼ぶ。
また、把持部43は、このプラグ部42の長手方向と傾斜するように、プラグ部42に対して斜め後方に延びている。また、この把持部43は、プラグ部42からプラグ側端子配列方向T2に突き出ている。これにより、ユーザがガンタイププラグ40を掴むと、把持部43はプラグ部42よりも下方に位置するように、自ずとガンタイププラグ40の向きが定まる。この向きにおいて、2本の太いメス端子41a,41bが上下に並ぶように配列され、プラグ側端子配列方向T2が上下方向を向いている。
(ガンタイププラグとレセプタクルの接続状態)
図4は、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続した状態を示す側面図である。図5は、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続した状態を示す図4中の矢印V方向から見た上面図である。本実施形態に係る電動二輪車は、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続し、バッテリ6の充電を行う。
図4に示したように、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続すると、レセプタクル30は接続口31が上方を向いているため、ガンタイププラグ40はプラグ部42の後端が上方に突き出す。
また、図5に示したように、把持部43がプラグ部42よりも左側に位置する。これは、レセプタクル端子配列方向T1が車両前後方向に対して左斜め後方に傾斜するように、レセプタクル30が設けられているためである。このため、ガンタイププラグ40は、プラグ側端子配列方向T2がレセプタクル端子配列方向T1と一致するように、把持部43がプラグ部42よりも左側となる姿勢で、レセプタクル30に挿入される。
このように、レセプタクル30は、ガンタイププラグ40がレセプタクル30に接続された時に、把持部43の少なくとも一部がプラグ部42より車両の左方に位置するように設けられている。このため、ガンタイププラグ40がレッグシールド18と干渉することがなく、ガンタイププラグ40の接続作業が容易である。
また、図5に示すようにガンタイププラグ40の全体が、左右方向Z1について車両のレッグシールド18の幅内で、かつ、車両の前後方向についてレッグシールド18と後輪4との間の、運転時にシート29に着座した乗員の脚が配置される空間に、収められている。したがって、ガンタイププラグ40の車両の側方への突出量を抑えることができる。特に、本実施形態においては、ガンタイププラグ40の把持部43がこの空間から側方に突き出さず、充電中に周囲へ悪影響を及ぼすことがない。
また、この乗員の脚が配置される空間は、もともと乗員の脚を配置させるために開けた空間である。また充電時には、シート29には乗員は着座しないので、充電中はこの空間をガンタイププラグを収めるために使うことができる。そのため、ガンタイププラグ40を収めるために別途空間を確保する必要がなく、限られた電動二輪車の空間を有効に利用することができる。なお、ここでいう乗員の脚を配置する空間とは、乗車状態で乗員の脚がある空間だけではなく、乗員が乗り降りする際に脚を通過させる空間も含めた概念である。つまり、足載せ部26aの上部の空間に限らず、左右の足載せ部26aの間の空間などを、充電中のガンタイププラグ40を収める空間として利用してもよい。これによってもガンタイププラグ40を収めるために別途空間を確保する必要がない。
また、本実施形態に係る電動二輪車においては、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続した状態で、ガンタイププラグ40のプラグ部42に対して把持部43が左斜め後方に位置する。充電作業を開始するユーザは、車両左側のシート29付近に立つことになる。
このとき、ユーザは、体から近い側に把持部43が、体から遠い側にプラグ部42が位置するようにガンタイププラグ40を持つ。したがって、ユーザがガンタイププラグ40をレセプタクル30に近づけたときに、自ずと把持部43がプラグ部42よりも左斜め後方となる。したがって、ガンタイププラグ40のレセプタクル30への接続作業が容易である。
図6は、レセプタクル30の拡大側面図であって、(a)はキャップ32を閉じた状態、(b)はキャップ32を開けた状態、(c)はガンタイププラグ40が接続された状態を示す。
本実施形態においては、図6の(c)に示したように、ガンタイププラグ40は、プラグ部42がレセプタクル30の後ろ斜め上方に延びるように、レセプタクル30に接続される。このため、ユーザはガンタイププラグ40を車両の上方から斜め前方に向かってレセプタクル30に向かって差し込むことにより、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に接続する。したがって、シート29付近に立って充電作業を開始するユーザにとって、接続口31を視認しやすく、接続開始作業が容易である。
また、本実施形態においては、電動二輪車の外表面を構成する車体カバー7に開口部Aに設けている。これにより、シート下などにレセプタクルを配置するような場合と比べて、車両の外側からレセプタクル30へのアクセスが容易であり、充電作業が容易である。
また、このように車体カバー7に開口部Aを設けたことにより、充電中は車両の外表面に近い位置にガンタイププラグ40が位置することになる。しかし上記実施形態によれば、ガンタイププラグ40の車両の側方への突出量が抑えられている。このため、充電中に周囲へ悪影響を及ぼすことがない。このように本実施形態においては、充電のしやすく、しかも、充電時のガンタイププラグの周囲への悪影響が低減された電動二輪車が提供される。
(第2実施形態)
なお、レセプタクル30の接続口31の開口方向は、図7に示す第2実施形態のように設定してもよい。図7は、本発明の第2実施形態に係る鞍乗型電動車両のレセプタクル30の拡大側面図である。図7の(a)はキャップ32を閉じた状態、(b)はキャップ32を開けた状態、(c)はガンタイププラグ40が接続された状態を示す。
図7の(a)〜(c)に示したように、レセプタクル30の接続口31を後ろ斜め上方でかつ、左側に傾けて開口させても良い。このような構成とすれば、車両の左側に立って充電作業を行うユーザから、接続口31を視認しやすく、ガンタイププラグ40をレセプタクル30に対して正しい姿勢で接近させることができる。また、左側の側方からガンタイププラグ40をレセプタクル30に容易に挿入することができる。
なお、上述の説明では、レセプタクル30がレッグシールド18の左側に設けられた例を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。図8は、本発明の第3実施形態に係る鞍乗型電動車両の上面図であり、図9は図8に示したレセプタクル30にガンタイププラグ40が接続された様子を示す図である。図8,9に示すように、レセプタクル30がレッグシールド18のフレーム覆い部18aに設けられている。
このフレーム覆い部18aは、レッグシールド18とシート29との間で足載せ部よりも上方に位置している(図1参照)。また、図8に示したように、フレーム覆い部18aは、平面視で車幅方向に関して左右の足載せ部26aの間に少なくともその一部が位置している。このフレーム覆い部18aに、開口部Aが設けられている。これにより、この開口部Aから臨むレセプタクル30の少なくとも一部(右半分)が車両中心よりも右側に位置している。
これにより、ガンタイププラグ40全体を車両の右側に寄せることができる。したがって、本実施形態に係る構成とすれば、より確実にガンタイププラグ40の把持部43が車両の側方に突き出さない構成とすることができる。また、レッグシールドの左側を小物収容空間として利用することができる。
また、上述の第1〜3実施形態では、レセプタクル30の接続口31が臨む開口部Aをレッグシールド18に設けた例を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。開口部Aは、車両の左右方向Z1でレッグシールドの幅内、かつ、車両の前後方向X1でレッグシールド18と後輪4との間の位置に配置されていればよい。図10は、本発明の第4実施形態に係る鞍乗型電動車両の側面図である。
図10に示したように、開口部Aをシート下カバー28に設けても良い。本実施形態にかかる電動二輪車のシート下カバー28は、シート29の下方に、前方に突出する段差部28aが設けられている。この段差部28aの平坦な上面に、開口部Aが設けられている。
本実施形態においても、ガンタイププラグ40がレセプタクル30に接続された時に、ガンタイププラグ40の把持部43がプラグ部42の左斜め前方に位置する。これにより、ガンタイププラグ40がシート29と干渉することがなく、接続作業が容易である。また、充電時にガンタイププラグ40が車両の側方に突き出すことがなく、周囲への悪影響を低減することができる。
また、上述の第1から4実施形態では、シート29の前方に乗員の脚を配置する空間が設けられた電動二輪車を例に挙げて説明したが、本発明はこれらの例に限らない。図11は、本発明の第5実施形態に係る電動二輪車を示し、(a)は側面図、(b)はレセプタクルを示す上面図である。
図11の(a)に示すように、レッグシールド18の左右方向の中央に設けられたフレーム覆い部18aとシート29との間にトンネル部17が設けられている。このトンネル部17はレッグシールド18とシート29との間で足載せ部よりも上方に位置している。また、図11の(b)に示すように、トンネル部17は、平面視で車幅方向に関して左右の足載せ部26aの間に少なくともその一部が位置している。このトンネル部17の上面にレセプタクル30の接続口31が臨む開口部Aが設けられている。トンネル部17の内部に、接続口31が上方に向かって開口するようにレセプタクル30が設けられる。
このレセプタクルは、図11の(b)に示すように、ガンタイププラグ40がレセプタクル30に接続された時に、把持部43がプラグ部42より車両の左方に位置するように、設けられている。なお、このトンネル部17は車両の左右方向において、レッグシールド18の幅内に位置する。
このような構成によれば、開口部Aが車幅方向の中央に配置されているため、バッテリ6の充電時には、ガンタイププラグ40が車両から側方に突き出すことがない。したがって、他の車両と接触する虞がなく、周囲への影響を低減することができる。
また、上述の第1から第5実施形態では、車体カバー7に板状の足載せ部26aが形成された例を挙げて説明したが、これらの例に限られない。例えば、足載せ部を棒状の金属部材から構成してもよい。
また、レセプタクル30の接続口31を、レセプタクルに取り付けたキャップ32により閉塞可能な例を挙げて説明したが、これに限られない。キャップ32によって開口部Aを閉塞可能としてもよい。また、開口部Aを設けたレッグシールド18、シート下カバー28あるいはトンネル部17にキャップ32を取り付ける構成としてもよい。
また、上述の実施形態ではガンタイププラグ40が7本のオス端子33a,33bを有し、レセプタクル30が7本のメス端子41a,41bを有する例を挙げて説明したが、本発明はこの例に限られない。例えば、通信線がインターフェイス線の機能を兼ねるように構成し、それぞれ5本の電線をつなぐように、ガンタイププラグ40が5本のオス端子33a,33bを有し、レセプタクル30が5本のメス端子41a,41bを有するように構成してもよい。
その他、特許請求の範囲に記載された事項の範囲で種々の設計変更を施すことが可能である。
本出願は、2011年12月22日出願の日本特許出願(特願2011-280757)および2012年12月4日出願の日本特許出願(特願2012-265126)に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
本発明によれば、左右の足載せ部の間の空間にガンタイププラグを配置することができ、さらに、周囲への影響が低減された鞍乗型電動車両が提供される。
3:前輪、4:後輪、6:バッテリ、17:トンネル部、18:レッグシールド、26a:足載せ部、28a:段差部、29:シート、A:開口部、30:レセプタクル、31:接続口、40:ガンタイププラグ、42:プラグ部、43:把持部

Claims (6)

  1. 前輪および後輪と、
    前記後輪より車両の前方に少なくとも一部が配置されるシートと、
    前記前輪と前記後輪との間に設けられ、前記シートに着座した乗員の脚を下方から支える足載せ部と、前記足載せ部と前記前輪との間に設けられ、上下方向に延びる面を有するレッグシールドと、を有する車体カバーと、
    長手方向に延びるプラグ部と、前記プラグ部の長手方向に対して傾斜した把持部を備えたガンタイププラグが接続可能で、開口部に臨む位置に設けられたレセプタクルと、を備え、
    前記開口部は、前記車体カバーであって、車両の左右方向で前記レッグシールドの幅内、かつ、車両の前後方向で前記レッグシールドと前記後輪の間の位置に設けられ、
    前記レセプタクルは、ガンタイププラグが挿入される接続口が上方を向いて配置され、
    前記レセプタクルは、ガンタイププラグが前記レセプタクルに接続された時に、ガンタイププラグの前記把持部の少なくとも一部が前記プラグ部より車両の左方に位置するように、設けられている、鞍乗型電動車両。
  2. 前記レセプタクルは、ガンタイププラグが前記レセプタクルに接続された時に、ガンタイププラグの把持部が車両の左方向に対して斜めに延びるように、設けられている、請求項1に記載の鞍乗型電動車両。
  3. 前記レセプタクルは、前記シートよりも前方に設けられ、
    前記レセプタクルは、ガンタイププラグを前記レセプタクルに接続した時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部に対して車両の左斜め後方に位置するように設けられている、請求項2に記載の鞍乗型電動車両。
  4. 前記レセプタクルは、前記足載せ部よりも後方に設けられ、
    前記レセプタクルは、ガンタイププラグを前記レセプタクルに接続した時に、ガンタイププラグの把持部の少なくとも一部がプラグ部に対して車両の左斜め前方に位置するように設けられている、請求項2に記載の鞍乗型電動車両。
  5. 前記レセプタクルは、少なくとも一部が車両中心より右方に位置するように設けられている、請求項1から4のいずれか一項に記載の鞍乗型電動車両。
  6. 前記レッグシールドと前記シートとの間で前記足載せ部よりも上方に位置し、平面視で車幅方向に関して左右の足載せ部の間に少なくともその一部が位置するカバー部を有し、
    前記開口部は、前記カバー部に設けられている、請求項1から5のいずれか一項に記載の鞍乗型電動車両。
JP2013550268A 2011-12-22 2012-12-17 鞍乗型電動車両 Active JP5946845B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011280757 2011-12-22
JP2011280757 2011-12-22
JP2012265126 2012-12-04
JP2012265126 2012-12-04
PCT/JP2012/082649 WO2013094558A1 (ja) 2011-12-22 2012-12-17 鞍乗型電動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2013094558A1 JPWO2013094558A1 (ja) 2015-04-27
JP5946845B2 true JP5946845B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=48668448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013550268A Active JP5946845B2 (ja) 2011-12-22 2012-12-17 鞍乗型電動車両

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9090310B2 (ja)
EP (1) EP2796351B1 (ja)
JP (1) JP5946845B2 (ja)
CN (1) CN104010934B (ja)
BR (1) BR112014015371A2 (ja)
IN (1) IN2014KN01313A (ja)
TW (1) TWI593588B (ja)
WO (1) WO2013094558A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9956883B2 (en) * 2011-12-28 2018-05-01 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Straddle electric vehicle
JP6279867B2 (ja) * 2013-09-30 2018-02-14 本田技研工業株式会社 電動車両
TWI603546B (zh) * 2015-11-03 2017-10-21 鴻海精密工業股份有限公司 充電槍及充電連接器
CN106654717A (zh) * 2015-11-03 2017-05-10 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 充电枪及充电连接器
JP6235059B2 (ja) * 2016-03-15 2017-11-22 本田技研工業株式会社 リッド保持構造
JP6474372B2 (ja) 2016-09-23 2019-02-27 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両のアクセサリソケット構造
JP6479116B1 (ja) * 2017-08-31 2019-03-06 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車
US11390350B2 (en) 2018-08-07 2022-07-19 Harley-Davidson Motor Company Group, LLC Seat caddy for charging cable
JP2020032945A (ja) * 2018-08-31 2020-03-05 ヤマハ発動機株式会社 鞍乗型車両
JP7064608B2 (ja) * 2018-09-27 2022-05-10 本田技研工業株式会社 電動車両
CN111422291B (zh) * 2018-12-21 2021-11-09 本田技研工业株式会社 跨骑型车辆
CN215475535U (zh) * 2020-11-10 2022-01-11 浙江春风动力股份有限公司 一种多保险杠的电动摩托车

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0519275Y2 (ja) * 1986-10-14 1993-05-20
JP3179508B2 (ja) * 1991-02-27 2001-06-25 本田技研工業株式会社 電動車両用充電装置
JP3343361B2 (ja) 1991-06-05 2002-11-11 ヤマハ発動機株式会社 電動二輪車における充電装置
JP3336529B2 (ja) * 1992-10-26 2002-10-21 ヤマハ発動機株式会社 電動スクータ
JPH06290831A (ja) * 1993-04-01 1994-10-18 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気自動車充電用コネクタ
US5429524A (en) * 1993-04-16 1995-07-04 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Coupling device of charging connector assembly for electric car
JP3347433B2 (ja) * 1993-10-19 2002-11-20 本田技研工業株式会社 電動車両の充電コード収納構造
JP3433432B2 (ja) 1993-12-28 2003-08-04 矢崎総業株式会社 給電コネクタ
NL1018948C2 (nl) * 2001-09-13 2003-03-20 Sparta B V Rijwiel met hulpaandrijving.
US6593721B1 (en) * 2001-12-20 2003-07-15 Link Treasure Limited Connection device for charging electric vehicles
CN2582972Y (zh) * 2002-10-22 2003-10-29 光阳工业股份有限公司 具前置式加油口的摩托车置物装置
CN100473577C (zh) * 2004-08-26 2009-04-01 光阳工业股份有限公司 一种摩托车的配置构造
WO2008157443A2 (en) * 2007-06-13 2008-12-24 Intrago Corporation Shared vehicle management system
CN201321124Y (zh) * 2008-12-11 2009-10-07 洛阳北方易初摩托车有限公司 具有外接电源充电功能的摩托车
JP5327459B2 (ja) * 2009-04-03 2013-10-30 スズキ株式会社 自動二輪車のガス燃料充填口配置構造
JP5500865B2 (ja) * 2009-04-30 2014-05-21 日東工業株式会社 電気自動車用充電スタンド
JP5340046B2 (ja) * 2009-06-12 2013-11-13 富士重工業株式会社 充電装置および充電構造
CN102481963B (zh) 2009-08-31 2014-04-16 本田技研工业株式会社 电池充电器及其连接结构
EP2479094B1 (en) 2009-09-15 2016-03-16 Honda Motor Co., Ltd. Electrically driven two-wheeled vehicle
EP2479092B1 (en) * 2009-09-15 2014-05-07 Honda Motor Co., Ltd. Electric two- or three-wheeled vehicle
JP5597376B2 (ja) * 2009-09-15 2014-10-01 本田技研工業株式会社 自動二輪車
JP5237230B2 (ja) 2009-09-15 2013-07-17 本田技研工業株式会社 電動二輪車
JP5254164B2 (ja) * 2009-09-15 2013-08-07 本田技研工業株式会社 電動二輪車
TWM382921U (en) 2010-01-14 2010-06-21 Sanyang Industry Co Ltd Charging apparatus
JP5595228B2 (ja) * 2010-10-29 2014-09-24 本田技研工業株式会社 電動車両
JP5595227B2 (ja) * 2010-10-29 2014-09-24 本田技研工業株式会社 電動二輪車
US9090301B2 (en) * 2010-12-27 2015-07-28 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Electric motorcycle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2796351A1 (en) 2014-10-29
TW201345778A (zh) 2013-11-16
WO2013094558A1 (ja) 2013-06-27
US9090310B2 (en) 2015-07-28
JPWO2013094558A1 (ja) 2015-04-27
CN104010934A (zh) 2014-08-27
EP2796351B1 (en) 2021-10-06
US20140345962A1 (en) 2014-11-27
BR112014015371A8 (pt) 2017-06-13
BR112014015371A2 (pt) 2017-06-13
TWI593588B (zh) 2017-08-01
CN104010934B (zh) 2017-07-21
IN2014KN01313A (en) 2015-10-16
EP2796351A4 (en) 2015-05-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946845B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JP5680431B2 (ja) 自動二輪車
US9434243B2 (en) Straddle-type electric vehicle
US20130257374A1 (en) Charging device for electrically driven vehicle, and vehicle incorporating the same
JP5946846B2 (ja) 鞍乗型電動車両
EP2479091B1 (en) Electrically powered two- or three-wheeled vehicle with a special wiring structure
US20130075175A1 (en) Electric bicycle
TW201932345A (zh) 跨坐型車輛
TWI507308B (zh) Electric vehicle
JP2013132169A (ja) 可搬型充電器
JP5828006B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JP5964323B2 (ja) 鞍乗型電動車両
JP2013129342A (ja) 鞍乗型電動車両
JP2013129343A (ja) 鞍乗型電動車両
JP2013129350A (ja) 充電プラグ
JP2013129368A (ja) 鞍乗型電動車両
JP2013129347A (ja) 充電レセプタクル、鞍乗型電動車両、および充電プラグ

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160601

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250