JP5946526B2 - 模型を積層造形する方法 - Google Patents

模型を積層造形する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5946526B2
JP5946526B2 JP2014516196A JP2014516196A JP5946526B2 JP 5946526 B2 JP5946526 B2 JP 5946526B2 JP 2014516196 A JP2014516196 A JP 2014516196A JP 2014516196 A JP2014516196 A JP 2014516196A JP 5946526 B2 JP5946526 B2 JP 5946526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkali metal
metal silicate
whichever
sand
binder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014516196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014516845A (ja
Inventor
グニュヒテル インゴ
グニュヒテル インゴ
ギュンター ダニエル
ギュンター ダニエル
エーデラー インゴ
エーデラー インゴ
ルスティヒ クリスティアン
ルスティヒ クリスティアン
ミュラー エトガー
ミュラー エトガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huettenes Albertus Chemische Werke GmbH
Voxeljet AG
Original Assignee
Huettenes Albertus Chemische Werke GmbH
Voxeljet AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huettenes Albertus Chemische Werke GmbH, Voxeljet AG filed Critical Huettenes Albertus Chemische Werke GmbH
Publication of JP2014516845A publication Critical patent/JP2014516845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5946526B2 publication Critical patent/JP5946526B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C1/00Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds
    • B22C1/16Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents
    • B22C1/18Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents
    • B22C1/186Compositions of refractory mould or core materials; Grain structures thereof; Chemical or physical features in the formation or manufacture of moulds characterised by the use of binding agents; Mixtures of binding agents of inorganic agents contaming ammonium or metal silicates, silica sols
    • B22C1/188Alkali metal silicates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C23/00Tools; Devices not mentioned before for moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C9/00Moulds or cores; Moulding processes
    • B22C9/10Cores; Manufacture or installation of cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B7/00Moulds; Cores; Mandrels
    • B28B7/40Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material
    • B28B7/46Moulds; Cores; Mandrels characterised by means for modifying the properties of the moulding material for humidifying or dehumidifying
    • B28B7/465Applying setting liquid to dry mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/24Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing alkyl, ammonium or metal silicates; containing silica sols
    • C04B28/26Silicates of the alkali metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00181Mixtures specially adapted for three-dimensional printing (3DP), stereo-lithography or prototyping
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00034Physico-chemical characteristics of the mixtures
    • C04B2111/00215Mortar or concrete mixtures defined by their oxide composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00905Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 as preforms
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mold Materials And Core Materials (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)

Description

本発明は、模型を積層造形(schichtweisen Aufbau)する方法並びに特許請求項1及び2の上位概念部に記載の模型の積層造形するための材料系に関する。
3D構造体の一般的な製造方法は、久しい以前から知られている(例えば欧州特許(EP-B1)第0 431 924号明細書又は国際公開(WO-A2)第200168375号から)。
それらには、とりわけステレオリソグラフィー法(高エネルギービームでのモノマー液の凝固)、選択的レーザー焼結(高エネルギービームでの粒子材料の融解)及び3D印刷法が含まれる。前記の全ての方法は、該プロトタイプ造形用の型の比較的経済的な製造を可能にする。該3D印刷法は、そのうえ、複数の制御可能なノズルを有する印刷装置が使用される場合には、他の全ての方法を凌駕する造形速度を可能にする。それゆえ、該使用は、該プロトタイプ分野のみに限定されていない。それどころか量産部品が経済的に製造可能である。
技術水準からは、原則として、異なる方法を読み取ることができる:完全に液体をベースとして操作する系、及び液体供給又はエネルギー供給により選択的に凝固される粉末材料を使用する系。
最初に挙げた、純粋に液体をベースとする系は、例えば、Objet Geometries Ltd.社の米国特許(US)第6,259,962号明細書から知られている。この方法は、該凝固の際に、異なる2種の材料が生成されることに基づいている。層状に製造された模型は次いで、該印刷プロセス後に、支持材料から溶解法―例えば水浴―により開放することができる。
初めに、該印刷のために液状で準備される材料の凝固は、例えば紫外線を介して行ってよい。そのうえ、該造形プラットフォーム上で一緒にされ、かつ凝固させる、二成分系又は多成分系を使用してよい。その全部の造形容積を、インクジェットプリンタを介して発生させなければならないので、この方法はしかし比較的ゆっくりであり、ゆえにより小さな部品のみに適している。
特にその時間強度に関して、本質的により経済的な選択肢は、粒子材料を使用する、模型を積層造形する方法である。これらの方法の場合に、粉末状材料が選択的に結合される。該粒子材料は、例えばコーターを用いて、薄い層で加工物プラットフォーム上へ施され、かつならされる。プリントヘッドは、計算機中に記録された部品データに基づいて、該粉末層上の選択的領域を凝固させる。この過程は、該部品が完成し、かつ未凝固の粒子材料から取り出すことができるまで、再三再四繰り返される。
この場合の利点は、該部品材料の一部が、既に該粒子材料の体積により準備されることである。液体で、プリンタを用いて配量しなければならない量は、すなわち比較的少ない。そして、この方法は、高いプリントヘッド速度、少ない積層時間及び―比較的―単純なプリントヘッド構成を可能にする。
該粒子材料の凝固は、ここでは該個々の粒子が互いに接着することにより行われる。
無機結合剤系は、金属鋳造分野において、砂型を製造するために、既に前世紀半ば以降に使用されている。
そして、この場合に、例えばいわゆる水硬性結合剤、すなわち空気中で並びに水中で硬化する結合剤を挙げることができる。
これには、例えば、セッコウ結合鋳型原料が含まれる。鋳型の製造のためには、例えば、セッコウを含有する粒子材料が使用される。粒子材料中に含まれるセッコウが、水溶液で活性化され、かつ例えば選択的に硬化する。該型は、該印刷後に乾燥させなければならない。
該製造後に、該セッコウが、鋳造の際に問題をまねきうる多くの自由水を含有する、それというのも、該水は加熱の際に急に蒸発し得るからである。
更に、該セッコウの強さが特に高くないことがわかり、かつ該セッコウの温度安定性は、それから生じる型については、軽金属鋳造のみを可能にする。更に、該セッコウが硬化された状態で極めて緻密であり、かつ鋳造の際に生じうるガスにとっては、難透過性であるに過ぎず、そのために該ガスが該鋳造溶湯中へ侵入しうることがわかった。
それに加えて、セメント結合鋳型原料も知られており、この場合に、例示的に、独国特許(DE-B4)第10 2004 014 806号明細書、欧州特許出願公開(EP-A2)第1 510 310号明細書を参照するものとする。
この場合に、セメントは、該鋳型用の砂中に存在し、かつ該セメントは、水性インキを介して活性化される。
欠点として、ここでは、セメントが、温度調節(Temperierung)の際に通例より高い強さを発揮し、該強さを次いで冷却後にも更に維持することがわかった。これは、該鋳造部材を、該鋳造後に困難を伴ってのみ鋳型材料(Formstoff)から開放できることを意味する。
更にまた、ここでも過剰の水は再び、鋳造の際の問題をまねきうる。ゆえに、該型は、該鋳造前に乾燥させなければならない。
更に、反応性セメントの粒度分布が、3D印刷において常用の層製造装置の場合の問題であることもありうる。該セメントは、しばしば劣悪な流動性を有し、かつ凝集する傾向がある。該結果は、劣悪な表面及び部品欠陥である。そのうえ、該微細粒により、厄介なダストが生じる。該造形容器中の未結合粉末は、強アルカリ性であり、ひいては皮膚に優しくない。
該水硬性結合剤に加え、鋳型原料に使用するためのいわゆる結晶形成剤(Kristallbildner)も知られている。
これらには、例えば塩結合鋳型原料が含まれ、その際に砂は、塩と混合される又は塩でコーティングされることができ、かつ該粒子材料は、溶剤―通例、水溶液―で印刷される。該塩はその際に溶け、かつ該粒子間でブリッジを形成する。引き続き、該型を乾燥させる場合には、該水が逃げ、かつ該結合が強固になる。
塩結合鋳型原料は、これらが該鋳造後に、該鋳造部材が水浴中へ浸漬されることによって、"湿式で"除去することができるという利点を有する。該塩は溶け、該砂は、該結合を失い、かつ洗い流すことができる。
該塩中には、しかしながら、該乾燥後に、該型の注湯(Abguss)の際に放出されうる水成分が結合されており、このことは再び、既に前記のガス問題をまねきうる。
そのうえ、該中子の形状安定性(Formhaltigkeit)は相対的に低い、それというのも、該塩は、空気からも水分吸収する傾向があり、その際に軟化するからである。
該印刷後の乾燥は正確に、制御されるべきである、それというのも、強すぎる乾燥は、そしてまた結合損失をまねくからである。少なすぎる乾燥は、そしてまた、注湯の際のガス問題をまねく。
砂中の塩は、しばしば金属に比べて攻撃的であるので、該砂と接触する原料は、相応して不動態化されうる。
セメント結合鋳型材料混合物、セッコウ結合鋳型材料混合物及び塩結合鋳型材料混合物の使用は、量産鋳造において、特に自動車鋳造において、実質的な意味を有していない。
更にまた、水ガラスを、該鋳造型の製造用の結合剤として使用することも一般的に知られている。
欧州特許出願公開(EP-A1)第2 163 328号明細書からは、例えば、金属溶湯の鋳造のための鋳造型の成形部材の製造方法が知られており、該方法は、該中子砂及び鋳物砂の全質量を基準として≧約0.25質量%〜約0.9質量%の範囲内の含水量を有する水ガラスでコーティングされた該型原料を含む中子砂又は鋳物砂を準備し、該中子砂又は鋳物砂を、該成形部材を型取る空洞中へ充填し、かつ該中子砂又は鋳物砂を、該充填前、該充填中及び/又は該充填後に少なくとも1種の硬化剤と接触させ、かつ該成形部材の凝固を含む。
一般的に、鋳物工業における水ガラスの使用は知られている。水ガラス結合剤は、量産鋳造における型製造及び中子製造に使用される。その際に、該硬化は、冷たい工具中で、二酸化炭素ガス(CO2ガス)との反応又はエステルとの反応を介して行ってよい。付加的に、近年、熱い工具による水ガラス結合鋳型材料混合物の硬化が、有機ホットボックスプロセス並びに加熱された工具及びたいてい加熱された空気での、ガス処理(Begasung)による組み合わされた硬化に類似して、確立されている。
こうして製造された砂中子はとりわけ、アルミニウム−ダイカスト(Kokillenguss)において使用される。これは、例えば、欧州特許出願公開(EP-A1)第2 163 328号明細書に記載されている。
水ガラス及びエステル、もしくはCO2ガスを用いる該中子製造は、無臭であり、ひいては環境適合性と分類されうる。
水ガラス結合剤を用いるこれらの方法の場合の欠点は、特に、これらの結合剤が、該注湯後に分解しにくく、かつその残留砂が、有機的に結合された砂と比較して、困難にのみ再生可能であることである。
本発明の課題は、ゆえに、異なる態様で、公知方法の欠点を有しないか又は少なくとも技術水準の欠点を回避するか又は完全に克服し、例えば環境適合性であり、かつ三次元印刷方法のために経済的に使用可能である、模型を積層造形するための方法及び材料系を提供することである。
前記課題は、請求の範囲においてより詳細に説明された実施態様により解決される。
一態様において、本発明は、模型を積層造形する方法に関し、その際に造形領域内で、粒状材料が層状に敷き詰められ(aufgetragen)、かつ選択的に硬化され、かつこれらの工程は、所望の模型が得られるまで繰り返される。
該材料はこの場合に、噴霧乾燥されたアルカリ金属ケイ酸塩溶液を有する、粒状造形材料を含む。該硬化の選択的活性化はその際に、水を含む溶液及び乾燥プロセスを用いて行われる。
造形領域は、その際にかなり一般的に、模型造形が行われる領域であると理解すべきである。これは、好ましい実施態様によれば、造形プラットフォームであってよく、又は造形容器であってもよいであろう。しかしこれは、さもなければあらゆる他の領域であってもよいであろう。これは特に、使用される造形プロセス又は使用される装置にも依存する。そして、コンベヤーベルトも又は単純にトレイのみも考えられるであろう。
該材料の敷き詰め及び該造形材料の選択的硬化は、例えば次のように行われることができる:まず最初に、該粒状材料を、コーターを用いて層状に敷き詰め、引き続き選択的に硬化を実施するか又は該選択的硬化の一部を実施するか、又はかなりの又は全ての処理工程が同時に行われてよいであろう。
該材料は、本発明によれば、粒状造形材料を含む。そのような粒状造形材料はその際に、技術水準から該模型及び特に中子の製造のために公知のあらゆる材料又はそれらの混合物を含んでよいであろう。
型原料とも呼ばれる、造形材料として、典型的な耐火材料、例えばけい砂、Kerphalite、オリビン砂及びクロム鉱砂が適している。それに加えて、人工的に形成された鋳型材料、例えばCerabeads及び(Min-Sand)ボーキサイト砂も適している。異なる鋳型材料の混合物も十分に考えられる。
該造形材料は、その際に酸性であるべきではない。そのうえ、それらの中位粒子(Mittenkorn)を所望の層厚の概ね半分で有する粒度分布が目的とされる。すなわち例えば約300μmの層厚で、該粒子直径のメジアンは、測定して約150μmであるべきである。
典型的な層厚は0.1mm〜0.5mmに達している。
更に、本発明によれば、該材料は、噴霧乾燥されたアルカリ金属ケイ酸塩溶液を有する。該硬化の選択的活性化は、水を含む溶液を用いて行われる。更に、乾燥プロセスも実施される。
しばしば水ガラスとも呼ばれる、アルカリ金属ケイ酸塩溶液は、当業者に知られており、かつ水溶液中で1.5:1〜4:1のSiO2/アルカリ金属酸化物のモル比を有し、溶融物流から凝固され、ガラス状の水溶性のケイ酸カリウム類及びケイ酸ナトリウム類(ケイ酸の塩)を呼ぶ。
アルカリ金属ケイ酸塩もしくは水ガラスは、1400〜1500℃で、けい砂と、炭酸ナトリウム又は炭酸カリウムとを一緒に溶融することにより、製造され、その際に二酸化炭素が遊離される。凝固された溶融物は、粉砕された状態で市場に出されるか又は直ちに所望の濃度の溶液へ変換される。ケイ酸ナトリウムは通常、相応するモル比の二酸化ケイ素及び炭酸ナトリウムを一緒に溶融することによりガラス状で凝固する生成物が製造され、該生成物は該融点を下回る熱処理(Tempern)で結晶化する。
水ガラス並びにケイ酸ナトリウムは、高められた圧力及び約150℃までの温度で水酸化ナトリウム溶液中に砂を直接溶解させることによっても製造可能である。
該アルカリ金属ケイ酸塩溶液は、更なる物質を更にまた有してもよい。これには、例えば界面活性剤又は他の助剤が用意されていてよいだろう。
本発明によれば、噴霧乾燥された及び更に噴霧乾燥するアルカリ金属ケイ酸塩溶液が使用される。そのようなものは、好ましくは10〜25質量%の強熱減量を有する。該噴霧乾燥又はアトマイゼーション乾燥も、アトマイゼーションされた液体が熱いガスを用いて乾燥されることによる、液体からの粉末の製造方法である。
本発明による選択的硬化は、水を含む溶液を用いて行われる。これは、当該の場合に、例えば、噴霧乾燥する水ガラスもしくは噴霧乾燥するアルカリ金属ケイ酸塩溶液を有する粒子材料が、例えば技術水準から公知のラピッドプロトタイピング法の場合に知られているような、コーターを用いて、層状に敷き詰められ、次いで例えばプリントヘッドを用いて、水含有溶液が塗布されるように用意されている。該水はその際に、該アルカリ金属ケイ酸塩溶液の硬化を活性化させ、それにより、該水の除去後に、例えば乾燥により、該粒子材料の結合が行われる。
水の該添加はその際に、該粉末結合剤の溶解をもたらす。本発明によれば、噴霧乾燥された結合剤を使用する。これは、結合剤が、通常の乾燥された結合剤よりも、より迅速に溶解するという利点を有する。該鋳物砂混合物中で、水をベースとする溶剤により選択的に発生される液状結合剤は、該造形材料の粒子間の付着をもたらす。水をベースとする、もしくは水を有する溶剤は、結合剤として使用されるアルカリ金属ケイ酸塩を溶解させ始め、かつ個々の該粒子粒間の結合剤ブリッジの形成に寄与(付着)するのに役立つ。
該固体結合剤を活性化するためには、これを溶解させなければならず、そのためには、水を有する溶剤が必要とされる。最良には、その際に純水が適している。水は、しかしながら、好ましくは使用される個々の液滴発生器を用いて、該溶剤の選択的導入のために困難にのみ配量することができる。これは、約1mPasの相対的に僅かな粘度であり、該粘度は、該ノズル中での該液柱の不足する減衰(Daempfung)をまねく。そのうえ、水の表面張力は相対的に高いので、個々の液滴を発生させるためには多くエネルギーが必要である。とりわけ、水は、ガス、例えば空気を吸収する傾向がある。該液滴発生器中で発生する減圧で、溶解されたガスが逃げ、次いで、該液滴発生に利用すべきである圧力サージを吸収する。相応して、該水を、該液滴発生器中での使用のために変性することが必要である。
このためには、例えばレオロジー添加剤、増粘剤(Andickern)、例えばグリセリン、グリコール又は層状ケイ酸塩の混合が役立ちうるであろう。特に、後者は有利であると判明している、それというのも、純粋に無機の材料系が重要であり、該材料系は、注湯の際に中性に挙動する、すなわち、熱分解をまねかないからである。
水中の該層状ケイ酸塩の有利な量として、2〜20質量%及びより良好には8〜12質量%の量が判明している。
該硬化を選択的に活性化するための、水を有する溶液は、次いで更なる添加剤、例えば型識別用の着色剤、殺生物剤及び表面張力変性のための薬剤が混合されてよい。
選択的に印刷された材料の硬化のためには、なお乾燥プロセスが必要である。どの乾燥プロセスが適しているかは、多くの因子、例えば使用される材料、該部品サイズ、該周囲条件等に依存する。
完成した部品は、例えば該造形後に、室温でのみ乾燥させることができるであろう。これがゆっくり過ぎる場合には、物理乾燥プロセスは、室温での水の除去により促進することもできる又は/及び該温度の上昇が、該硬化プロセスを促進することもできる。
これは全て、該造形プロセス及び/又は該造形プロセス後に行ってよい。
本発明による前記の方法の利点は、印刷されなかった材料を再利用できるということである。
該硬化剤の選択的な塗布のための装置は、永続的に清浄にされる必要はない、それというのも接着が行われない、なぜなら、自己硬化性物質又は気硬性物質が使用されないからである。
乾燥した材料混合物は、公知の方法を用いて、単純に薄い層で敷き詰められることができ、かつ高い強さレベルを達成することができる。
本発明の課題は、模型を積層造形するための材料系を用いても解決され、その際に造形領域中で材料が層状で敷き詰められ、かつ選択的に硬化され、かつこれらの工程が、所望の模型が得られるまで、繰り返される。この場合に、該材料は、粒状造形材料及び噴霧乾燥されたアルカリ金属ケイ酸塩溶液を有し、かつ該硬化の選択的活性化のために、水を含む溶液が使用される。
該粒子材料は、本発明の好ましい実施態様によれば、砂を含んでよい。ここで好ましい変型により、造形材料として該粒子材料中で砂が使用される場合には、有利には鋳造中子を砂から製造することができる。
しかし、それに加えて、該材料が、無機硬化剤、特に無機の潜在性硬化剤を含む場合も有利でありうるであろう。該無機の潜在性硬化剤の概念はその際に、標準状態で、すなわち室温及び常圧で、極めてゆっくりと該結合剤と反応するが、しかし温度上昇の際に迅速な硬化をもたらす物質であると解釈される。そのような潜在性硬化剤は、本発明の特に好ましい実施態様によれば、例えば非晶質の二酸化ケイ素であってよいであろう。
該乾燥プロセスが本発明の方法の場合に、例えば熱により誘導される場合には、該アルカリ金属ケイ酸塩結合剤と、潜在性硬化剤としての該非晶質の二酸化ケイ素とのアルカリ−シリカ反応が起こる。
潜在性硬化剤、例えば非晶質の二酸化ケイ素が添加される場合には、該硬化反応を、強化することができ、かつ付加的に不可逆的にすることができる。ここでは、該混合物に熱が供給される場合に、該硬化はより迅速に行われ、かつより高い強さレベルをもたらす。
本発明の好ましい実施態様によれば、該材料は、補助結合剤を有する。これは、例えば、水硬性結合剤、すなわち、結合のために水を必要とする結合剤であってよいだろう。
そのような水硬性結合剤は、例えばポルトランドセメント、アルミナセメント及び/又は水硬性酸化アルミニウム結合剤である。
水が該材料中へ選択的に導入される場合には、該水が該材料に、望まれるよりも更に侵入し、こうして造形すべき模型の不正確さをまねくことがありうる。該侵入の制限のために、該材料に、水硬性結合剤、好ましくはセメント原料を混合してよい。好ましくは使用されるそのようなセメント粉末は、極めて微細であり、かつ好ましくは30μm未満の粒度を有する。このことは、大きな表面積、ひいては迅速かつ高い吸水量ももたらす。過剰の水は、こうしてこれらの粒子により吸収され、もはや型減損をまねかない。該結合剤を溶解しない過剰の水は、該水硬性結合剤、すなわち該セメント中に組み込まれる。該セメントは、それゆえ強さ増加に寄与し、かつ該凝固曲線に意図的に影響を及ぼすことを可能にする。
本発明によれば、考えられる全ての形態の該アルカリ金属ケイ酸塩溶液もしくは該水ガラスは、該材料中に含まれていてよい。そして、例えば、それは粒状で該材料中に含まれていることが可能であろう。該水ガラス粒子はその際に、高い溶解度を保証するために、できるだけ小さいべきである。
このための常用の粒子直径は、150μm未満及びより有利には100μm未満である。
粉末状の噴霧乾燥された水ガラス粉末の典型的な代表例は、例えばWoellener社のSikalon A又はCognis社のPortil Aである。これらは、アルカリ金属ケイ酸塩水溶液(ケイ酸ナトリウム又はケイ酸カリウム溶液)の噴霧乾燥により製造される。該プロセスの説明については、その際に、Ullmanns Enzyklopaedie der technischen Chemie 1982, 第4版, 第21巻, 412頁も参照することができる。
更なる変型として、該粒状造形材料、もしくは該型原料が噴霧乾燥するアルカリ金属ケイ酸塩溶液で包むか又は該アルカリ金属ケイ酸塩溶液がその上に塗布されることも可能であろう。そのような方法は、いわゆるコーティングであり、その際に、コーティングされた型原料は、例えば該型原料及び該アルカリ金属ケイ酸塩結合剤の水性混合物の噴霧乾燥を用いて、準備することができる。コーティングされた型原料は、次いで層状に敷き詰められ、かつ水溶液で印刷される。
好ましくは、本発明による方法もしくは材料系の場合に、該水ガラスは、1.6〜3.8、特に1.9〜3.4のM2O:SiO2モル比を有するものとする(M=アルカリ金属、ナトリウム及び/又はカリウム)。
通常、噴霧乾燥されたアルカリ金属ケイ酸塩結合剤もしくはアルカリ金属ケイ酸塩溶液は、10〜40質量%、好ましくは15〜25質量%の強熱減量を有する。
本発明の特に好ましい実施態様によれば、該潜在性硬化剤は、アルカリ−シリカ反応をすることができるシリカの該材料の群に由来し、これらは、たいてい合成シリカである。特に好ましくは、その際に、サーマルシリカ又は熱分解シリカが使用され、これらは例えば粗ケイ素又はフェロシリコンの製造の際の副生物として生じ、マイクロシリカ、シリカヒューム又は縮合されたシリカヒュームが生じる。
有利には、該潜在性硬化剤は、合成シリカ、特にサーマルシリカ及び/又は熱分解シリカの群から選択されている。合成シリカという概念は、この場合に、人工的に製造されたシリカ、例えば、火炎熱分解により、電気融解炉中で又はプラズマ中で、熱的に製造されたシリカ並びに沈降シリカに関連する。
"合成"とは、より単純な化合物からの形成によるか又はより複雑な構造の分解による、該元素からの化学化合物の、天然又は人工の、場合により多段階の及びとりわけ意図的な製造であると理解すべきである。
本発明による反応は、例えば次のように経過するであろう。噴霧乾燥された結合剤は、水の添加により活性化され、次いで、好ましくは添加された潜在性硬化剤、例えば非晶質の二酸化ケイ素と反応する。この場合に行われる硬化反応、アルカリ−シリカ反応は、エネルギー供給、特に熱により促進され、次いで、潜在性硬化剤の添加なしよりも生じた模型のより迅速な硬化及び該模型のより高い強さをもたらす。
該中子の高められた大気水分での貯蔵安定性並びに該耐熱性、例えば鋳造プロセスの際の中子のたわみも、結合剤としてアルカリ金属ケイ酸塩結合剤のみを用いて製造される中子からのものと比較して、明らかに増加する。
本発明の特に好ましい実施態様によれば、該アルカリ金属ケイ酸塩の割合、すなわち、該印刷溶液で溶解し始める前に固形で存在する、該材料、特に粒子材料、例えば砂に添加される結合剤の割合は、2〜18質量%、好ましくは3〜10質量%である。
有利には、該潜在性硬化剤の割合は、固形で存在している該結合剤に関して、5〜90質量%である。
好ましい実施態様による該材料が、更に耐火材料(Feuerfeststoffe)及び/又は充填剤を有する場合には、作られた模型、例えば該鋳造中子の性質を最適化することができる。
そのような耐火材料及び/又は充填剤は、例えば、鋳型材料被覆、例えばグラファイト、酸化アルミニウム、ケイ酸ジルコニウムも、該注湯品質を増加させるために使用される。該砂への更なる添加剤は、水溶性結合剤であるホスファート又は炭水化物、例えばデキストリンであってよい。
本発明の好ましい実施態様によれば、該材料は、噴霧乾燥されたアルカリ金属ケイ酸塩結合剤と、砂と、非晶質の二酸化ケイ素との混合物を1.5〜15:80〜98:0.2〜8の質量%比で含む。
有利には、該選択的硬化の活性化のための該溶液は、層状ケイ酸塩を、好ましくは5〜15質量%、含有する。
好ましくは、該溶液は、該選択的硬化の活性化のために、インクジェットプリントヘッドを用いて、好ましくは圧電技術を用いて、塗布される。
本プロセスにおける該硬化が促進されるように、有利には、熱が供給されるように用意されていてもよいであろう。
これは、例えば対流及び/又は熱放射により行ってよい。
このようにして製造された固体は好ましくは、概ね200N/cm2以上の3点曲げ強さを有する。
本発明は以下に、次の実施例における好ましい実施態様に基づいて説明される。
三次元印刷法に使用するための材料系は、例えば次のように準備される。
Grube Strobel社の0.13mmの平均粒径を有するタイプGS 14 RPのけい砂90質量%を、水ガラス粉末6質量%(例えばモル比率2.10、Cognis社のPortil A)、潜在性硬化剤としてアーク炉由来の合成二酸化ケイ素2質量%(Elkem社のMicrosilica 971 U)並びに水硬性結合剤としてアルミナセメント2質量%(Almatis社のCA 14 S)と、強力に混合するので、該混合物は完全に均質である。
この乾燥した鋳型材料混合物は、層状に敷き詰められて造形領域上へ敷き詰められる。これに引き続いて、通常、三次元印刷法に使用されるプリントヘッドを用いて、公知のインクジェット印刷技術を用いて選択的に水が印刷され、そのために該水ガラス結合剤が活性化される。印刷された箇所で、該結合剤が溶け、かつ周囲の該粒子が接着する。
該選択的印刷はその際に、所望の模型を製造するために、好ましくはコンピュータデータに従い、行われる。
該粒子材料又は該粒子材料の一部分はその際に、該選択的印刷前に加熱されてよい。こうして、硬化のための乾燥プロセスは、より迅速に行うことができる。
目下、再び鋳型材料混合物の層が塗布され、次いでそしてまたコンピュータデータに従い、選択的に印刷される。
これは、所望の模型が造形されるまで、繰り返される。所望の物体が生じ、該物体から該積層造形プロセスの終了後に、周囲の砂を除去しなければならない。
該強さを増加させるため及び同時に該表面を滑らかにするために、完成した部品に、水ガラス溶液又は水ガラス−水混合物を噴霧し、引き続き炉中で乾燥させることができる。
混合された未印刷の砂は、該プロセス中へ再び入れることができる。そのためには、この砂は、より粗大な不純物を回避するために、該模型、もしくは成形部材から除去され、かつふるい分けしなければならない。有利には、再利用される鋳型材料は新鮮な材料と、新たな使用前に混合され、こうして変わらない品質を達成する。新しい砂の混合は、好ましくは10〜50質量%であるべきである。
結合剤混合物2〜12質量%(噴霧乾燥された水ガラス及び非晶質の二酸化ケイ素の混合物)が該砂中へ混合される場合に、良好な結合作用を達成できることがわかった。
有利には、該混合は3%〜6%である。該達成可能な強さは、そうすると、タイプGS14(MK:0.13 mm/AFS数 97)のけい砂の使用の場合に、約280N/cm2である。該結合剤の十分な活性化を達成するために、次いで、該水溶液の質量を基準として3%〜18%が該鋳型材料上へ配量されうる。有利には、配量すべき量は5%〜10%である。
水が意図せずに、印刷されない辺縁帯域へ侵入し、そこで同様に凝固反応をまねき、ひいては硬化の忠実度の悪化及び該溶解をまねくことを回避するために、促進された凝固反応が用意されてよい。
これは、例えば、熱の供給により達成される。20℃から60℃への砂温度の増加は、該凝固プロセスを、複数(mehreren)時間から数(wenige)時間へ促進させる。90℃へのなお更なる増加の際に、該凝固は、それどころか数分で行うことができる。該熱供給により、該結合剤と、該潜在性硬化剤、該非晶質の二酸化ケイ素との硬化反応が明らかに促進される。しかしながら、その際に、加工された層が、互いに別個に硬化してはならないことが顧慮されるべきである、それというのも、さもなければ該積層複合体が生じていないからである。すなわち、造形フィールドサイズ及びプロセス速度に応じて、該凝固期間は好ましくは10分未満であるべきではない。

Claims (14)

  1. 造形領域中で粒状材料を、層状に敷き詰め、かつ選択的に硬化させ、これらの工程を、所望の模型が得られるまで繰り返し、
    該材料が粒状造形材料を含む、模型を積層造形する方法であって、
    該材料が、アルカリ金属ケイ酸塩溶液の噴霧乾燥により得られたアルカリ金属ケイ酸塩を有し、該硬化の選択的活性化を、水を含む溶液を用いて行い、かつ乾燥プロセスを行うことを特徴とする、模型を積層造形する方法。
  2. 該粒材料が、砂を含む、請求項1記載の方法。
  3. 該材料が、合成シリカの群から選択される無機の潜在性硬化剤を含む、請求項1又は2記載の方法。
  4. 該材料が、ポルトランドセメント、アルミナセメント及び/又は水硬性酸化アルミニウム結合剤である補助結合剤を有する、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  5. 該アルカリ金属ケイ酸塩が、粒状で該材料中に含まれている、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  6. 該アルカリ金属ケイ酸塩が、コーティングとして該粒状造形材料上へ塗布されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  7. 該アルカリ金属ケイ酸塩が、1.6〜3.8のM2O:SiO2のモル比を有する(M=ナトリウム及び/又はカリウム)、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  8. 該アルカリ金属ケイ酸塩の割合が、該材料の2〜18質量%である、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  9. 該潜在性硬化剤の割合が、アルカリ金属ケイ酸塩及び補助結合剤の和を基準として5〜90質量%である、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  10. 該材料が更に耐火材料及び/又は充填剤を含む、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
  11. 該材料が、1.5〜15:80〜98:0.2〜8の質量%比のアルカリ金属ケイ酸塩、砂、非晶質の二酸化ケイ素の混合物を含む、請求項1から10までのいずれか1項記載の方法。
  12. 該選択的硬化を活性化するための該溶液、層状ケイ酸塩を、5〜15質量%の量で混合する、請求項1から11までのいずれか1項記載の方法。
  13. 該選択的硬化のための該溶液を、インクジェットプリントヘッドを用いて、塗布する、請求項1から12までのいずれか1項記載の方法。
  14. 該硬化が、熱により促進される、請求項1から13までのいずれか1項記載の方法。
JP2014516196A 2011-06-22 2012-06-20 模型を積層造形する方法 Expired - Fee Related JP5946526B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011105688.6 2011-06-22
DE201110105688 DE102011105688A1 (de) 2011-06-22 2011-06-22 Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
PCT/DE2012/000646 WO2012175072A1 (de) 2011-06-22 2012-06-20 Verfahren zum schichtweisen aufbau von modellen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014516845A JP2014516845A (ja) 2014-07-17
JP5946526B2 true JP5946526B2 (ja) 2016-07-06

Family

ID=46639938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014516196A Expired - Fee Related JP5946526B2 (ja) 2011-06-22 2012-06-20 模型を積層造形する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9358701B2 (ja)
EP (1) EP2723697B1 (ja)
JP (1) JP5946526B2 (ja)
KR (1) KR102010334B1 (ja)
CN (1) CN103702958B (ja)
BR (1) BR112013032506B1 (ja)
DE (1) DE102011105688A1 (ja)
ES (1) ES2683954T3 (ja)
MX (1) MX358187B (ja)
WO (1) WO2012175072A1 (ja)

Families Citing this family (87)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10085198D2 (de) 2000-09-25 2003-08-21 Generis Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bauteils in Ablagerungstechnik
DE102006038858A1 (de) 2006-08-20 2008-02-21 Voxeljet Technology Gmbh Selbstaushärtendes Material und Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
US10226919B2 (en) 2007-07-18 2019-03-12 Voxeljet Ag Articles and structures prepared by three-dimensional printing method
DE102007050679A1 (de) 2007-10-21 2009-04-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Partikelmaterial beim schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102007050953A1 (de) 2007-10-23 2009-04-30 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102010006939A1 (de) 2010-02-04 2011-08-04 Voxeljet Technology GmbH, 86167 Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010013732A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010014969A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010015451A1 (de) 2010-04-17 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Objekte
DE102010056346A1 (de) 2010-12-29 2012-07-05 Technische Universität München Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011007957A1 (de) 2011-01-05 2012-07-05 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit wenigstens einem das Baufeld begrenzenden und hinsichtlich seiner Lage einstellbaren Körper
DE102011105688A1 (de) 2011-06-22 2012-12-27 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011111498A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102012004213A1 (de) 2012-03-06 2013-09-12 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
US9475118B2 (en) * 2012-05-01 2016-10-25 United Technologies Corporation Metal powder casting
DE102012010272A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mit speziellen Bauplattformen und Antriebssystemen
DE102012012363A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit entlang des Austragbehälters bewegbarem Vorrats- oder Befüllbehälter
DE102012020000A1 (de) 2012-10-12 2014-04-17 Voxeljet Ag 3D-Mehrstufenverfahren
DE102013004940A1 (de) 2012-10-15 2014-04-17 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Modellen mit temperiertem Druckkopf
DE102012022859A1 (de) 2012-11-25 2014-05-28 Voxeljet Ag Aufbau eines 3D-Druckgerätes zur Herstellung von Bauteilen
DE102013003303A1 (de) 2013-02-28 2014-08-28 FluidSolids AG Verfahren zum Herstellen eines Formteils mit einer wasserlöslichen Gussform sowie Materialsystem zu deren Herstellung
WO2015021168A1 (en) * 2013-08-06 2015-02-12 Wisys Technology Foundation, Inc. 3-d printed casting shell and method of manufacture
JP6576244B2 (ja) * 2013-08-30 2019-09-18 旭有機材株式会社 積層鋳型の造型方法
DE102013018182A1 (de) 2013-10-30 2015-04-30 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Modellen mit Bindersystem
DE102013018031A1 (de) 2013-12-02 2015-06-03 Voxeljet Ag Wechselbehälter mit verfahrbarer Seitenwand
DE102013020491A1 (de) * 2013-12-11 2015-06-11 Voxeljet Ag 3D-Infiltrationsverfahren
DE102013021091A1 (de) 2013-12-18 2015-06-18 Voxeljet Ag 3D-Druckverfahren mit Schnelltrockenschritt
EP2886307A1 (de) 2013-12-20 2015-06-24 Voxeljet AG Vorrichtung, Spezialpapier und Verfahren zum Herstellen von Formteilen
DE102013021891A1 (de) 2013-12-23 2015-06-25 Voxeljet Ag Vorrichtung und Verfahren mit beschleunigter Verfahrensführung für 3D-Druckverfahren
DE102014004692A1 (de) 2014-03-31 2015-10-15 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung für den 3D-Druck mit klimatisierter Verfahrensführung
DE102014007584A1 (de) 2014-05-26 2015-11-26 Voxeljet Ag 3D-Umkehrdruckverfahren und Vorrichtung
DE102014210201A1 (de) * 2014-05-28 2015-12-03 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Lageranordnung und zugehöriges Herstellungsverfahren
EP3174651B1 (de) 2014-08-02 2020-06-17 voxeljet AG Verfahren und gussform, insbesondere zur verwendung in kaltgussverfahren
DE102014118577A1 (de) 2014-12-12 2016-06-16 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Formen und Kernen mit einem wasserglashaltigen Bindemittel und ein wasserglashaltiges Bindemittel
DE102015006533A1 (de) 2014-12-22 2016-06-23 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Schichtaufbautechnik
JP6027264B1 (ja) * 2015-03-09 2016-11-16 技術研究組合次世代3D積層造形技術総合開発機構 粒状材料、3次元積層造形鋳型の製造装置および3次元積層造形鋳型の製造方法
DE102015003372A1 (de) 2015-03-17 2016-09-22 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Doppelrecoater
JP6386951B2 (ja) * 2015-03-18 2018-09-05 株式会社東芝 三次元造形方法及び積層造形用材料
DE102015006363A1 (de) 2015-05-20 2016-12-15 Voxeljet Ag Phenolharzverfahren
CN104959613B (zh) * 2015-07-10 2017-02-22 北京科技大学 一种3d打印用料浆喷雾固化定型方法
DE102015011503A1 (de) 2015-09-09 2017-03-09 Voxeljet Ag Verfahren zum Auftragen von Fluiden
DE102015011790A1 (de) 2015-09-16 2017-03-16 Voxeljet Ag Vorrichtung und Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Formteile
JP6563755B2 (ja) * 2015-09-24 2019-08-21 太平洋セメント株式会社 セメント質硬化体の強度増進方法
ITUB20155482A1 (it) * 2015-11-11 2017-05-11 Desamanera S R L Legante e procedimento per la produzione additiva di manufatti
DE102015223239A1 (de) 2015-11-24 2017-05-24 Sgl Carbon Se Formgebungswerkzeug für schmelzflüssiges Metall oder Glas
DE102015015353A1 (de) 2015-12-01 2017-06-01 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von dreidimensionalen Bauteilen mittels Überschussmengensensor
CN105562676B (zh) * 2015-12-23 2017-07-11 成都新柯力化工科技有限公司 一种用于3d打印的增强金属复合材料及其制备方法
CN105599103B (zh) * 2015-12-24 2017-10-31 广州市得保三维科技有限公司 一种无机材料的3d打印成型方法
CN105753404A (zh) * 2016-02-03 2016-07-13 临沂大学 一种用于建筑3d打印的水泥基材料
EP3231531A4 (en) 2016-02-15 2018-07-11 Technology Research Association for Future Additive Manufacturing Granular material, mold formed by three-dimensional additive manufacturing, process for producing mold by three-dimensional additive manufacturing, and device for producing mold by three-dimensional additive manufacturing
JP6624636B2 (ja) * 2016-02-15 2019-12-25 株式会社Lixil 窯業原料、焼成体の製造方法、及び焼成体
WO2017146711A1 (en) * 2016-02-25 2017-08-31 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional (3d) printing with a sintering aid/fixer fluid and a liquid functional material
ITUB20161124A1 (it) * 2016-02-26 2017-08-26 Desamanera S R L Legante a base magnesiaca e procedimento per la produzione additiva di manufatti con tale legante
DE102016002777A1 (de) 2016-03-09 2017-09-14 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Baufeldwerkzeugen
JP2017177212A (ja) * 2016-03-29 2017-10-05 太平洋セメント株式会社 付加製造装置用セメント組成物及びその造形製品
DE102016013610A1 (de) 2016-11-15 2018-05-17 Voxeljet Ag Intregierte Druckkopfwartungsstation für das pulverbettbasierte 3D-Drucken
CN106671245B (zh) * 2017-01-20 2019-04-05 中国建筑材料科学研究总院 一种3d打印机及其打印方法
CN106810200A (zh) * 2017-02-20 2017-06-09 醴陵市陶瓷3D打印研究所 双组份陶瓷3d打印挤出成型材料及其使用方法
JP6924433B2 (ja) * 2017-02-28 2021-08-25 住友化学株式会社 積層造形用粒子、成形体、及び、成形体の製造方法
JP6901720B2 (ja) * 2017-02-28 2021-07-14 住友化学株式会社 積層造形用粒子、成形体、及び、成形体の製造方法
DE102017203583A1 (de) 2017-03-06 2018-09-06 Siemens Aktiengesellschaft Verbund aus Kühlkörper und elektrischer und/oder elektronischer Komponente
JP2020520808A (ja) * 2017-05-23 2020-07-16 エクスワン ゲーエムベーハー 粒状材料およびバインダからなる成形部品の熱間強度を高めるための後処理プロセス、3d印刷装置、ならびに成形部品
CN107127306B (zh) * 2017-06-07 2024-01-19 第一拖拉机股份有限公司 一种3d打印精密铸造模壳的装置及使用方法
US11230503B2 (en) 2017-06-27 2022-01-25 General Electric Company Resin for production of porous ceramic stereolithography and methods of its use
DE102017006860A1 (de) 2017-07-21 2019-01-24 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen mit Spektrumswandler
CN109822040B (zh) * 2017-11-23 2020-10-16 宁夏共享化工有限公司 一种双组份水硬化温芯盒粘结剂
CN108340570B (zh) * 2018-01-05 2020-02-14 西北工业大学 采用蒸发堆积成型技术的3d盐溶液打印装置及打印方法
DE102018200607A1 (de) 2018-01-15 2019-07-18 Reinsicht Gmbh Verfahren zur Erzeugung von für die Herstellung von Faserverbundkörpern oder Gussteilen aus Metall oder Kunststoff geeigneten Formen und Kernen, bei dem Verfahren einsetzbare Formgrundstoffe und Binder sowie gemäß dem Verfahren hergestellte Formen und Kerne
US20200399488A1 (en) * 2018-02-28 2020-12-24 Sumitomo Chemical Company, Limited Particle composition
US11305491B2 (en) 2018-04-06 2022-04-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Three-dimensional (3D) object printing based on a build material, moisture content level
DE102018205839A1 (de) * 2018-04-17 2019-10-17 Rampf Holding Gmbh & Co. Kg Zusammensetzungen zur Formstabilisierung von hydraulischen Bindemitteln und daraus hergestellte Formkörper
DE102018111014B4 (de) 2018-05-08 2023-03-30 Ernst-Abbe-Hochschule Jena Verfahren zum dreidimensionalen additiven Aufbau eines Formkörpers aus Wasserglas
FR3083472B1 (fr) * 2018-07-07 2021-12-24 Nantes Ecole Centrale Procédé et dispositif de fabrication additive par agglomération d’un matériau granulaire
DE102018006473A1 (de) 2018-08-16 2020-02-20 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von 3D-Formteilen durch Schichtaufbautechnik mittels Verschlussvorrichtung
DE102019000796A1 (de) 2019-02-05 2020-08-06 Voxeljet Ag Wechselbare Prozesseinheit
CN109748557B (zh) * 2019-03-15 2021-07-06 武汉理工大学 一种复杂形状混凝土制品的3d打印方法
EP3747634B1 (de) * 2019-06-07 2022-05-04 ExOne GmbH Verfahren zum herstellen mindestens eines bauteils im 3d-druck und 3d-drucker
DE102019116406A1 (de) * 2019-06-17 2020-12-17 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Additivmischung für Formstoffmischungen zur Herstellung wasserglasgebundener Gießereiformen und Gießereikerne
DE102019005605A1 (de) * 2019-08-09 2021-02-11 Ing3D Ug Verfahren zur Herstellung eines additiv gefertigten Produkts aus einem mineralischen Ausgangsmaterial mittels direkter Laserversinterung sowie ein nach diesem Verfahren hergestelltes Leichtbauteil
DE102019007595A1 (de) 2019-11-01 2021-05-06 Voxeljet Ag 3d-druckverfahren und damit hergestelltes formteil unter verwendung von ligninsulfat
DE102020102784A1 (de) 2019-11-17 2021-05-20 Fricke Und Mallah Microwave Technology Gmbh Mikrowellen-sandformkasten
DE102020110289A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Peak Deutschland Gmbh Verfahren unter Verwendung eines anorganischen Binders für die Herstellung von ausgehärteten dreidimensional geschichteten Formkörpern für Gießereikerne und -formen
DE102020119013A1 (de) 2020-07-17 2022-01-20 HÜTTENES-ALBERTUS Chemische Werke Gesellschaft mit beschränkter Haftung Verfahren zur Herstellung eines Artikels zur Verwendung in der Gießereiindustrie, entsprechende Form, Kern, Speiserelement oder Formstoffmischung sowie Vorrichtungen und Verwendungen
EP4274699A1 (en) * 2021-01-29 2023-11-15 Essentium IPCo, LLC Build substrate for directed energy deposition additive manufacturing
DE102021002770A1 (de) 2021-05-28 2022-12-01 Voxeljet Ag 3d-druckverfahren und damit hergestelltes formteil unter verwendung von wasserglasbinder und ester
DE102021116930A1 (de) 2021-06-30 2023-01-05 Ask Chemicals Gmbh Verfahren zum schichtweisen aufbau von formen und kernen mit einem wasserglashaltigen bindemittel
CN114985672B (zh) * 2022-05-23 2024-04-26 广东中立鼎智能科技有限公司 一种适用于3dp打印工艺的无机盐粘结剂的制备方法及无机盐粘结剂

Family Cites Families (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4022704A (en) * 1971-06-21 1977-05-10 Stauffer Chemical Company Production of spray dried, high bulk density hydrous sodium silicate mixtures
US4030939A (en) * 1975-07-30 1977-06-21 Southwest Research Institute Cement composition
JPS5864281A (ja) * 1981-10-13 1983-04-16 入江 日出男 キヤスタプル耐火物用原料組成物
US5204055A (en) * 1989-12-08 1993-04-20 Massachusetts Institute Of Technology Three-dimensional printing techniques
DE69207990T2 (de) * 1991-07-02 1996-05-30 Crosfield Joseph & Sons Silicate
US5660621A (en) * 1995-12-29 1997-08-26 Massachusetts Institute Of Technology Binder composition for use in three dimensional printing
JP2000506080A (ja) * 1996-03-06 2000-05-23 ギルド・アソシエイツ・インコーポレーテツド 三次元構造体の製造法
US5697043A (en) * 1996-05-23 1997-12-09 Battelle Memorial Institute Method of freeform fabrication by selective gelation of powder suspensions
US7332537B2 (en) * 1996-09-04 2008-02-19 Z Corporation Three dimensional printing material system and method
US5902441A (en) * 1996-09-04 1999-05-11 Z Corporation Method of three dimensional printing
US6259962B1 (en) 1999-03-01 2001-07-10 Objet Geometries Ltd. Apparatus and method for three dimensional model printing
US6569373B2 (en) 2000-03-13 2003-05-27 Object Geometries Ltd. Compositions and methods for use in three dimensional model printing
DE10085198D2 (de) 2000-09-25 2003-08-21 Generis Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Bauteils in Ablagerungstechnik
DE10047614C2 (de) 2000-09-26 2003-03-27 Generis Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE10047615A1 (de) 2000-09-26 2002-04-25 Generis Gmbh Wechselbehälter
GB0026902D0 (en) * 2000-11-03 2000-12-20 Foseco Int Machinable body and casting process
DE10117875C1 (de) 2001-04-10 2003-01-30 Generis Gmbh Verfahren, Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden sowie Verwendung einer solchen Vorrichtung
GB0127252D0 (en) * 2001-11-13 2002-01-02 Vantico Ag Production of composite articles composed of thin layers
DE10216013B4 (de) 2002-04-11 2006-12-28 Generis Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden
DE10222167A1 (de) 2002-05-20 2003-12-04 Generis Gmbh Vorrichtung zum Zuführen von Fluiden
DE10224981B4 (de) 2002-06-05 2004-08-19 Generis Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
US7087109B2 (en) * 2002-09-25 2006-08-08 Z Corporation Three dimensional printing material system and method
JP2004330743A (ja) * 2003-05-12 2004-11-25 Fuji Photo Film Co Ltd 三次元造形物の製造方法
US7807077B2 (en) 2003-06-16 2010-10-05 Voxeljet Technology Gmbh Methods and systems for the manufacture of layered three-dimensional forms
DE10327272A1 (de) 2003-06-17 2005-03-03 Generis Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
US20050046067A1 (en) 2003-08-27 2005-03-03 Christopher Oriakhi Inorganic phosphate cement compositions for solid freeform fabrication
DE102004008168B4 (de) 2004-02-19 2015-12-10 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Auftragen von Fluiden und Verwendung der Vorrichtung
DE102004014806B4 (de) * 2004-03-24 2006-09-14 Daimlerchrysler Ag Rapid-Technologie-Bauteil
DE102004025374A1 (de) 2004-05-24 2006-02-09 Technische Universität Berlin Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen eines dreidimensionalen Artikels
US7389154B2 (en) * 2004-09-29 2008-06-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fabricating a three-dimensional object
US20060254467A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Isaac Farr Method for making spray-dried cement particles
US20060257579A1 (en) 2005-05-13 2006-11-16 Isaac Farr Use of a salt of a poly-acid to delay setting in cement slurry
DE102006030350A1 (de) 2006-06-30 2008-01-03 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Aufbauen eines Schichtenkörpers
DE102006038858A1 (de) 2006-08-20 2008-02-21 Voxeljet Technology Gmbh Selbstaushärtendes Material und Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102007033434A1 (de) 2007-07-18 2009-01-22 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Bauteile
DE102007049058A1 (de) 2007-10-11 2009-04-16 Voxeljet Technology Gmbh Materialsystem und Verfahren zum Verändern von Eigenschaften eines Kunststoffbauteils
DE102007050679A1 (de) 2007-10-21 2009-04-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Fördern von Partikelmaterial beim schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102007050953A1 (de) 2007-10-23 2009-04-30 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
EP2163328A1 (de) 2008-09-05 2010-03-17 Minelco GmbH Mit Wasserglas beschichteter und/oder vermischter Kern- oder Formsand mit einem Wassergehalt im Bereich von >= etwa 0,25 Gew.-% bis etwa 0,9 Gew.-%
JP4722988B2 (ja) * 2008-11-10 2011-07-13 有限会社小松鋳型製作所 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
DE102008058378A1 (de) 2008-11-20 2010-05-27 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Kunststoffmodellen
US8668852B2 (en) * 2009-02-26 2014-03-11 Tomita Pharmaceutical Co., Ltd. Powder for molding and method for producing molded article using the same
DE102009030113A1 (de) 2009-06-22 2010-12-23 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Zuführen von Fluiden beim schichtweisen Bauen von Modellen
US8211226B2 (en) * 2010-01-15 2012-07-03 Massachusetts Institute Of Technology Cement-based materials system for producing ferrous castings using a three-dimensional printer
DE102010006939A1 (de) 2010-02-04 2011-08-04 Voxeljet Technology GmbH, 86167 Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010013733A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010013732A1 (de) 2010-03-31 2011-10-06 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010014969A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102010015451A1 (de) 2010-04-17 2011-10-20 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Objekte
DE102010027071A1 (de) 2010-07-13 2012-01-19 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mittels Schichtauftragstechnik
DE102010056346A1 (de) 2010-12-29 2012-07-05 Technische Universität München Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011007957A1 (de) 2011-01-05 2012-07-05 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit wenigstens einem das Baufeld begrenzenden und hinsichtlich seiner Lage einstellbaren Körper
US9757801B2 (en) 2011-06-01 2017-09-12 Bam Bundesanstalt Für Material Forschung Und Prüfung Method for producing a moulded body and device
DE102011105688A1 (de) 2011-06-22 2012-12-27 Hüttenes-Albertus Chemische Werke GmbH Verfahren zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102011111498A1 (de) 2011-08-31 2013-02-28 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum schichtweisen Aufbau von Modellen
DE102012004213A1 (de) 2012-03-06 2013-09-12 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen dreidimensionaler Modelle
DE102012010272A1 (de) 2012-05-25 2013-11-28 Voxeljet Technology Gmbh Verfahren zum Herstellen dreidimensionaler Modelle mit speziellen Bauplattformen und Antriebssystemen
DE102012012363A1 (de) 2012-06-22 2013-12-24 Voxeljet Technology Gmbh Vorrichtung zum Aufbauen eines Schichtenkörpers mit entlang des Austragbehälters bewegbarem Vorrats- oder Befüllbehälter
DE102012020000A1 (de) 2012-10-12 2014-04-17 Voxeljet Ag 3D-Mehrstufenverfahren
DE102013004940A1 (de) 2012-10-15 2014-04-17 Voxeljet Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von dreidimensionalen Modellen mit temperiertem Druckkopf
DE102012022859A1 (de) 2012-11-25 2014-05-28 Voxeljet Ag Aufbau eines 3D-Druckgerätes zur Herstellung von Bauteilen

Also Published As

Publication number Publication date
BR112013032506A2 (pt) 2017-02-21
WO2012175072A1 (de) 2012-12-27
KR102010334B1 (ko) 2019-10-21
KR20140078584A (ko) 2014-06-25
US9358701B2 (en) 2016-06-07
BR112013032506B1 (pt) 2020-11-03
EP2723697A1 (de) 2014-04-30
US20140212677A1 (en) 2014-07-31
MX358187B (es) 2018-08-08
CN103702958B (zh) 2016-05-04
DE102011105688A1 (de) 2012-12-27
JP2014516845A (ja) 2014-07-17
ES2683954T3 (es) 2018-09-28
EP2723697B1 (de) 2018-05-16
MX2013014663A (es) 2014-12-05
CN103702958A (zh) 2014-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5946526B2 (ja) 模型を積層造形する方法
KR102377287B1 (ko) 물 유리를 포함하는 결합제를 사용하여 몰드 및 코어를 층 대 층으로 구성하는 방법, 및 물 유리를 포함하는 결합제
CN106470780B (zh) 逐层地构建包括耐火的模制基础材料和甲阶酚醛树脂的体部的方法
US8020604B2 (en) Method for the layered construction of models
JP6427177B2 (ja) 金属鋳造用の鋳型及び中子を製造するための無機バインダに基づくリチウム含有鋳型材料混合物の製造方法、リチウム含有無機バインダ、及び、鋳造用鋳型又は中子の製造方法
JP4722988B2 (ja) 造形用材料、機能剤、造形製品及び製品
JP2011051010A (ja) インクジェット式粉末積層鋳型成形用高耐熱粉末
BR112020014235A2 (pt) Método para a produção de moldes e machos adequados para a produção de corpos compósitos reforçados com fibras ou peças fundidas de metal ou plástico, materiais de base para moldagem e aglutinantes aplicáveis durante o processo e moldes e machos produzidos de acordo com o método
JP6470542B2 (ja) 積層鋳型の造型方法
JP6027264B1 (ja) 粒状材料、3次元積層造形鋳型の製造装置および3次元積層造形鋳型の製造方法
CA2621005A1 (en) Borosilicate glass-containing molding material mixtures
JP6096378B1 (ja) 3次元積層造形鋳型製造用粒状材料の製造方法および3次元積層造形鋳型の製造方法
TWI825019B (zh) 造形用材料、功能劑、造形製品及製品
JP2017178689A (ja) 結合材噴射方式付加製造装置用セメント組成物
JP6841695B2 (ja) 積層鋳型の改良された製造方法
JP2007030027A (ja) 水溶性中子の造型方法及びアルミ合金の鋳造方法
JP7418279B2 (ja) 鋳型の製造方法
JP6841694B2 (ja) 積層鋳型の製造法
JP7223098B2 (ja) コーテッドサンドの製造方法
JP2018153820A (ja) 積層鋳型の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160516

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5946526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees