JP5941874B2 - シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 - Google Patents

シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5941874B2
JP5941874B2 JP2013132766A JP2013132766A JP5941874B2 JP 5941874 B2 JP5941874 B2 JP 5941874B2 JP 2013132766 A JP2013132766 A JP 2013132766A JP 2013132766 A JP2013132766 A JP 2013132766A JP 5941874 B2 JP5941874 B2 JP 5941874B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
document
sheet size
size detection
detection device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2013132766A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015006939A (ja
Inventor
岡田 武彦
武彦 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2013132766A priority Critical patent/JP5941874B2/ja
Publication of JP2015006939A publication Critical patent/JP2015006939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5941874B2 publication Critical patent/JP5941874B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

本発明は、複写機やプリンターに代表される画像形成装置に適用可能な、原稿やカットペーパー等のシートサイズを検知するシートサイズ検知装置、及びシートサイズ検知装置を備えたシート給送装置並びに画像形成装置に関する。
シート給送装置は、複写機やプリンターに代表される画像形成装置において、原稿やカットペーパー(用紙)等の給送用として不可欠である。画像形成装置におけるシート給送装置には、原稿給紙トレイや給紙カセット等の収容部に原稿や用紙を予め多数ストックしておき、収容部内に積み上げられた原稿や用紙の最上層から1枚ずつ分離供給するものが多い。このようなシート給送装置は、画像形成装置に搭載された原稿搬送装置やカセット式給紙部、手差し給紙部等に用いられている。
原稿搬送装置やカセット式給紙部、手差し給紙部などには、シートサイズ検知装置が設けられていることが多い。シートサイズ検知装置は、一般的に、収容部内に積み上げられた原稿や用紙の側端部に、用紙幅方向にスライド可能な一対の幅規制部材を当接させ、用紙搬送方向と直角をなす用紙幅方向のサイズを検知する。なお、幅規制部材は、原稿や用紙を幅方向の所定位置に保持し、シート給送装置による安定した給紙を行うための位置決め部材でもある。
このようなシートサイズ検知装置としては、用紙の側端部に当接する幅規制部材と、幅規制部材の移動に追随して移動する電気接点と、電気接点が接触するシートサイズ識別パターンが形成されたプリント基板とを備えたものが知られている。このシートサイズ検知装置では、幅規制部材を用紙の側端部に当接させて用紙の位置決めを行うことにより、幅規制部材に追随して移動する電気接点と、電気接点が接触するシートサイズ識別パターンとから得られる電気信号で用紙サイズを検知することができる。
しかしながら、画像形成装置が設置場所の空調設備による送風に晒されているような場合、上記のシートサイズ検知装置では、幅規制部材をスライド移動させるための溝やその他の隙間から内部に侵入した塵埃が、電気接点が接触するプリント基板の識別パターンが形成された面(検知面)に付着、堆積し易く、付着した塵埃によって電気接点と識別パターンとの接触不良が発生する可能性が高い。その結果、用紙サイズを正確に検知できない、或いは誤検知を起こしてしまうといった不具合が発生するおそれがある。
そこで、プリント基板への塵埃の付着を抑制する方法が種々提案されており、例えば特許文献1には、トレイ基台に、スライド部材(幅規制部材)が摺動するガイド板のガイド溝に沿って空気の排出孔を形成することにより、給紙ユニット内部に入り込んだ埃や塵を排出孔から給紙ユニットの外部に排出する構成が開示されている。
また、特許文献2には、幅規制部材が移動する開口部の下側位置に、開口部から進入する塵埃を補足する帯電部材を設けた構成が開示されている。さらに、特許文献3には、プリント基板の識別パターンが形成された面を下向きに配置することにより塵埃の付着、堆積を低減する構成が開示されている。
特開2008−297040号公報 特許2009−57139号公報 特開2009−166912号公報
しかしながら、特許文献1の方法では、幅規制部材をスライド移動させるための溝や隙間からの細かく軽い埃の進入を完全には防止できなかった。また、特許文献2の方法では、帯電部材の表面に多量の塵埃が補足されると、補足効果が低減してしまうという問題点があった。また、帯電部材は開口部を挟んでプリント基板と反対側に配置されるため、空気の流れによっては塵埃がプリント基板側に入り込むことがあった。さらに、特許文献3の方法では、静電気を帯びた細かく軽い埃が、下向きに配置されたプリント基板の識別パターンが形成された面に付着する可能性があった。
本発明は、上記問題点に鑑み、幅規制部材と共に移動する電気接点とプリント基板のシートサイズ識別パターンとの接触により用紙サイズを検知するシートサイズ検知装置において、簡便な構成で、シートサイズ識別パターン表面への塵埃の付着、堆積を防止することができ、安定したサイズ検知を継続的に実行することが可能なシートサイズ検知装置、及びそれを備えた信頼性の高いシート給送装置、並びに画像形成装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために本発明の第1の構成は、一対の幅規制部材と、電気接点と、プリント基板と、上部カバーと、ベース部材と、シール部材とを備えたシートサイズ検知装置である。幅規制部材は、シート給送方向と直角をなすシート幅方向に往復移動可能であるとともに、シートの側端部に当接する。電気接点は、幅規制部材の移動に追従して移動する。プリント基板は、電気接点が接触するシートサイズ識別パターンが形成される。上部カバーは、幅規制部材を往復移動可能に支持する移動溝が形成される。ベース部材は、上部カバーに対向配置され、プリント基板が保持される基板保持部が形成される。シール部材は、基板保持部と移動溝との間の空間を仕切るようにベース部材に設けられる。
本発明の第1の構成によれば、ベース部材の基板保持部と上部カバーの移動溝との間の空間がシール部材によって仕切られているので、移動溝からシートサイズ検知装置内に塵埃が進入したとしても、シール部材によって基板保持部への塵埃の進入を阻止、或いは抑制することができる。その結果、プリント基板のシートサイズ識別パターンに塵埃が付着、堆積するのを防止、或いは抑制することができ、電気接点とシートサイズ識別パターンとの好適な接触状態を維持可能となる。従って、簡便な構成で、安定したサイズ検知を継続的に遂行することが可能なシートサイズ検知装置を提供することができる。
本発明のシート給送装置の一実施形態である原稿搬送装置27を備えた画像形成装置100の内部構造を示す概略構成図 図1における原稿搬送装置27を上方から見た外観斜視図 図2における原稿搬送装置27の内部構造を示す側面断面図 本発明のシートサイズ検知装置60の分解斜視図であって、上部カバー63を省略するとともに一部の構成部材を上方に展開した状態を示す図 シートサイズ検知装置60を幅規制部材29の移動方向から見た斜視図 シートサイズ検知装置60を幅規制部材29の移動方向から見た垂直断面図 シートサイズ検知装置60のシール部材71付近を原稿搬送方向上流側から見た部分拡大図
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について説明する。なお、以下の説明において、印字対象となる画像データが記載された原稿と、印字に使用する用紙とを総じて「シート」と称し、原稿サイズ、用紙サイズを検知する装置を「シートサイズ検知装置」と称する。
図1は、本発明のシート給送装置の一実施形態である原稿搬送装置27を備えた画像形成装置100の概略構成図である。図1において、画像形成装置100(ここでは一例としてデジタル複合機を示す)では、コピー動作を行う場合、後述する画像読取部6において原稿の画像データを読み取り画像信号に変換する。一方、複合機本体2内の画像形成部3において、帯電ユニット4により図中の矢印方向(時計回り方向)に回転する感光体ドラム5が一様に帯電され、画像読取部6で読み取られた原稿画像データに基づく露光ユニット(レーザー走査ユニット等)7からのレーザービームにより感光体ドラム5上に静電潜像が形成され、現像ユニット8により静電潜像に現像剤(以下、トナーという)が付着されてトナー像が形成される。この現像ユニット8へのトナーの供給はトナーコンテナ9から行われる。
上記のようにトナー像が形成された感光体ドラム5に向けて、用紙が給紙機構10から用紙搬送路11及びレジストローラー対12を経由して画像形成部3に搬送され、この画像形成部3において転写ローラー13(画像転写部)により感光体ドラム5の表面におけるトナー像が用紙に転写される。そして、トナー像が転写された用紙は感光体ドラム5から分離され、定着ローラー対14aを有する定着部14に搬送されてトナー像が定着される。定着部14を通過した用紙は、複数方向に分岐した用紙搬送路15に送られて、用紙搬送路15の分岐点に設けられた複数の経路切換ガイドを有する経路切換機構21、22によって用紙の搬送方向が振り分けられ、そのまま(或いは、反転搬送路16に送られて両面コピーされた後に)、第1排出トレイ17a、第2排出トレイ17bから成る用紙排出部に排出される。
また、図示しないが、感光体ドラム5の表面の残留電荷を除去する除電装置がクリーニング装置18の下流側に設けられている。さらに、給紙機構10は、複合機本体2に着脱自在に取り付けられ、用紙を収納する複数の給紙カセット10a、10bと、その上方に設けられるスタックバイパス(手差しトレイ)10cと、を備えてなり、これらは用紙搬送路11によって感光体ドラム5及び現像ユニット8等からなる画像形成部3に繋がっている。
複合機本体2の上部には、画像読取部6が配置されており、複合機本体2の上面には画像読取部6のコンタクトガラス25(図3参照)上に載置される原稿を押さえて保持するプラテン(原稿押さえ)24が開閉可能に設けられており、プラテン24上には原稿搬送装置27が付設されている。
用紙搬送路15は、具体的には、定着ローラー対14aの下流側において、まず左右二股に分岐し、一方の経路(図1では右方向に分岐する経路)は第1排出トレイ17aに連通するように構成されている。そして、他方の経路(図1では左方向に分岐する経路)は搬送ローラー対19を経由して二股に分岐し、一方の経路(図1では左方向に分岐する経路)は第2排出トレイ17bに連通するように構成されている。これに対し、他方の経路(図1では下方向に分岐する経路)は反転搬送路16に連通するように構成されている。
図2は、画像読取部6に原稿を自動搬送する原稿搬送装置27の外観斜視図であり、図3は、原稿搬送装置27の内部構造を示す側面断面図である。カバー部材31内には、原稿給紙トレイ28から原稿排出トレイ32に至る原稿搬送路dが形成されており、原稿搬送路dに沿ってピックアップローラー33、給紙ベルト34及び分離ローラー35、レジストローラー対36、搬送ローラー対37、38、39、及び40、CISローラー41、反転ローラー対42、排出ローラー対43等から成る原稿搬送部材が設けられている。
給紙ベルト34は駆動ローラー44aと従動ローラー44bに掛け回されており、下方から分離ローラー35が所定の圧力で接触している。分離ローラー35にはトルクリミッターが内蔵されており、回転負荷が所定トルクを下回る場合のみ給紙ベルト34と逆方向に回転し、回転負荷が所定トルクを上回る場合には給紙ベルト34と従動回転するようになっている。ピックアップローラー33の上方には原稿の上面位置を検知する上面検知センサー50が配置されている。
コンタクトガラス25は、自動読取用ガラス25aと手置き原稿用ガラス25bから成り、自動読取用ガラス25aに対向して配置されたシェーディング補正用の白基準板と、白基準板の上部にあって白基準板を自動読取用ガラス25aに向けて押圧するための原稿押圧部(いずれも図示せず)とが設けられている。なお、原稿搬送路dはレジストローラー対36から自動読取用ガラス25aに至る間において反転するように湾曲している。また、原稿搬送路dには、原稿の存否或いは通過を検知するための給紙センサーS1、排出センサーS2を含む複数の用紙検知センサーが適所に設けられている。
次に、原稿搬送装置27を用いたシートスルー方式の原稿搬送動作について説明する。シートスルー方式においては、原稿給紙トレイ28に画像面を上向きにして複数枚の原稿をセットし、一対の幅規制部材29によって原稿の幅方向の位置決めを行った後、画像形成装置100の操作パネル55(図1参照)のコピー開始ボタンがオンされると、昇降機構(図示せず)により上昇したリフト板45が原稿を介してピックアップローラー33を押し上げ、ピックアップローラー33を含む枠体(図示せず)の重さがリフト板45に加わることにより、原稿の上面が所定の圧力(給紙圧)でピックアップローラー33に押しつけられる。
ここで、ピックアップローラー33、駆動ローラー44a、従動ローラー44b及び給紙ベルト34は、図示しない枠体に配置されている。また、ピックアップローラー33は駆動ローラー44aと不図示のギアで連結されており、ローラー駆動モーター(図示せず)により駆動ローラー44aが回転すると、駆動ローラー44aと従動ローラー44bとにより張架された給紙ベルト34が回転駆動されると共に、ピックアップローラー33も回転駆動される。
原稿給紙トレイ28にセットされた原稿は、ピックアップローラー33によって通常上段の複数枚が給紙ベルト34と分離ローラー35のニップ部に送られる。そして、複数枚の原稿のうち分離ローラー35により最上の1枚のみが分離されてレジストローラー対36に向けて搬送される。その際、原稿の先端が給紙センサーS1によって検出されてから所定の距離だけその原稿が搬送された後、ローラー駆動モーターの作動停止によってピックアップローラー33及び給紙ベルト34の回転駆動が停止され一次給紙が終了する。一次給紙された原稿は、その先端がレジストローラー対36のニップ部に撓みが形成された状態で停止させられる。
一次給紙が終了してから所定時間経過後、二次給紙が開始される。つまり、二次給紙駆動モーター(図示せず)の作動によりレジストローラー対36が回転駆動される。原稿は、レジストローラー対36、搬送ローラー対37〜39、CISローラー41により、自動読取用ガラス25aを経て排出ローラー対43に向けて搬送された後、最終的には排出ローラー対43によって原稿排出トレイ32上に排出される。その際、排出センサーS2により原稿の後端通過を検知したことによって、原稿1枚の画像読み取りの完了を検出するようになっている。
ここで排出センサーS2は、原稿の搬送完了毎に原稿枚数を計数するカウント機能を有しており、給紙センサーS1が後続の原稿を検知していれば、2枚目以降の原稿搬送が上記と同様に続行される。なお、原稿は、自動読取用ガラス25aを通過する際に、搬送ガイド53と当接することによって上方からその原稿の画像が自動読取用ガラス25aを通じて画像読取部6(図1参照)により読み取られるようになっている。
また、両面原稿を読み取る場合は、CISローラー41に対向して設けられたコンタクトイメージセンサー51で原稿裏面の画像を読み取り、自動読取用ガラス25aで原稿表面の画像を読み取る一段階読み取り法と、自動読取用ガラス25aで原稿表面の画像を読み取った後、分岐爪47a、47b、及び47cにより原稿を反転トレイ30に振り分け、反転ローラー対42を逆転させて、原稿の裏面を上にした状態で再びレジストローラー対36の上流側に搬送し、自動読取用ガラス25aで原稿裏面の画像を読み取る二段階読み取り法とがある。
コンタクトイメージセンサー51による読み取りは読み取り時間が短縮できる反面、自動読取用ガラス25aでの読み取りに比べて画質の面で劣る。そのため、文字原稿などの場合はコンタクトイメージセンサー51を用いた一段階読み取り法を用い、写真原稿など高画質、高精細な読み取りが要求される場合は反転トレイ30を用いた二段階読み取り法を用いることが好ましい。
なお、二段階読み取り法を用いる場合、読み取り終了後の原稿をそのまま原稿排出トレイ32に順次排出すると、排出された原稿は原稿給紙トレイ28にセットした状態と表裏が逆になって積載されることになる。そこで、自動読取用ガラス25aで原稿裏面の画像を読み取った後、分岐爪47a〜47cを揺動させて原稿を再び反転トレイ30上へ導入し、搬送ローラー対40及び排出ローラー対43を介して原稿排出トレイ32へ排出する。これにより、各原稿の表裏が排出前にもう一度反転されるため、原稿給紙トレイ28にセットした状態を保持したまま原稿排出トレイ32上へ積載することができる。
シートサイズ検知装置60は、原稿給紙トレイ28の原稿搬送方向下流部に設けられている。そして、シートサイズ検知装置60は、原稿給紙トレイ28に載置された原稿に対して、好適な給紙ができるよう原稿搬送方向と直角をなす原稿幅方向への移動を規制して位置決めを行うとともに、そのサイズを検知することができる。
図4は、原稿搬送装置27に搭載される本発明の一実施形態に係るシートサイズ検知装置60の一部の構成部材を上方に展開した分解斜視図、図5及び図6は、シートサイズ検知装置60を幅規制部材29の移動方向から見た斜視図及び垂直断面図、図7は、シートサイズ検知装置60のシール部材71付近を図5の右側(搬送方向上流側)から見た部分拡大図である。図4〜図7を用いて原稿搬送装置27のシートサイズ検知装置60の詳細な構成について説明する。なお、図4及び図5では、シートサイズ検知装置60の原稿載置面に配置される上部カバー63の記載を省略している。また、図4及び図5では、一方の幅規制部材29とその関連部材のみを示している。
シートサイズ検知装置60は、前述のように、原稿給紙トレイ28の原稿搬送方向下流部であって原稿給紙トレイ28の上部に設けられ、ベース部材61に、上部カバー63、幅規制部材29、ラック部材65、ピニオン67、電気接点である弾性接点69、プリント基板70、及びシール部材71を備えている。
ベース部材61は、上面が開口した平箱状に構成され、その内部にシートサイズ検知装置60を構成するラック部材65、ピニオン67、プリント基板70等の部材を収容することができる。ベース部材61の上面の開口部には、開口部を塞ぐ蓋部材として上部カバー63が取り付けられる。なお、上部カバー63の上面は、原稿の載置面となる。また、ベース部材61の底面には、幅規制部材29の移動方向(原稿幅方向)に沿って2本のリブ61aが突設されており、リブ61aの間であって原稿幅方向の中央部にはピニオン台座61bが形成されている。そして、2本のリブ61aとピニオン台座61bとで囲まれた領域がプリント基板70を配置するための基板保持部61cとなっている。
さらに、ベース部材61の底面には、2本のリブ61aの外側(基板保持部61cと反対側)に空気排出口61dが形成されている。空気排出口61dは、上部カバー63に形成された幅規制部材29の移動溝63aのそれぞれに対向する位置に2箇所ずつ、計4箇所においてリブ61aに沿った直線状に形成されている。
幅規制部材29は、上部カバー63の上面に2個(一対)配置されている。2個の幅規制部材29は、原稿搬送方向と直角をなす原稿幅方向の中心線に対して左右対称をなす位置に並べて配置されている。幅規制部材29は、原稿搬送方向から見た形状がL字形をなしている。また、幅規制部材29は、上部カバー63に原稿幅方向に延びる形で設けられた移動溝63aに沿って原稿幅方向にスライド移動が可能であり、原稿給紙トレイ28に原稿を載置したとき、L字形の上方に向かって延びる部分が原稿の側端部に当接する。
ラック部材65は、原稿幅方向に延びる板状の部材であって、ベース部材61の内部に収容されている。ラック部材65は、一対の幅規制部材29の夫々の下部に1個ずつ、計2個(一対)取り付けられている。これにより、幅規制部材29の原稿幅方向へのスライド移動とともに、ラック部材65も原稿幅方向に移動する。なお、2個のラック部65は、原稿搬送方向に位置をずらして配置されているので、原稿幅方向に移動しても互いが衝突することはない。また、各ラック部材65の原稿搬送方向の対向面には、原稿幅方向に延びるラック歯が形成されている。
ピニオン67は、ベース部材61の底面に形成されたピニオン台座61bに回転可能に取り付けられている。このピニオン67には原稿搬送方向上流側及び下流側において2個のラック部材65のラック歯が各々係合し、ラック&ピニオン機構を構成している。これにより、一方の幅規制部材29を原稿幅方向に移動させると、これに連動して他方の幅規制部材29も反対方向に移動する。即ち、各幅規制部材29は原稿幅方向中心線に対して左右対称に移動する。
弾性接点69は、一方の幅規制部材29に取り付けられたラック部材65の下面に設けられている。これにより、弾性接点69は、幅規制部材29の移動に追従して移動する。また、弾性接点69は、全体が、上下方向から見た形状が矩形をなす合成樹脂フィルムなどの弾性材料で構成されている。そして、弾性接点69は、その先端部に導電性を有する材料が設けられ、この部分がプリント基板70に接触する電気接点として機能する。
プリント基板70は、ベース部材61の基板保持部61cに取り付けられ、弾性接点69の下方に配置されている。プリント基板70は、原稿幅方向に延びる矩形状をなし、その上面(弾性接点69との接触面)にシートサイズ識別パターン70aが形成されている。シートサイズ識別パターン70aは、例えば金属箔等の導電性材料によって複雑な形状に形成されており、このシートサイズ識別パターン70aに弾性接点69の先端部が接触して電気的に導通することにより、幅規制部材29の位置に応じてプリント基板70から制御部(図示せず)に異なる電気信号が送信される。制御部は送信された電気信号に基づいて原稿サイズを識別する。
シール部材71は、ベース部材61の基板保持部61cの長手方向全域に亘って、リブ61aの外側に接着部材(両面テープ等)によって貼り付けられている。シール部材71の上端部はリブ61aから上方に突出しており、ラック部材65、或いは幅規制部材29に接触している。また、図7に示すように、シール部材71の上端縁から下方に向けて多数の切り込み(スリット)71aが形成されている。シール部材71の材質としては、可撓性、復元性(弾性)に優れたウレタンシート等が好ましい。
この構成によれば、上部カバー63の移動溝63aとベース部材61の基板保持部61cとの間の空間がシート部材71によって仕切られるため、移動溝63aからベース部材61内に塵埃が進入したとしても、シール部材71によって基板保持部61cへの塵埃の進入を阻止、或いは抑制することができる。その結果、プリント基板70のシートサイズ識別パターン70aに塵埃が付着、堆積するのを防止、或いは抑制することができ、弾性接点69とプリント基板70のシートサイズ識別パターン70aとの好適な接触状態を維持可能となる。したがって、簡便な構成で、安定したサイズ検知を継続的に遂行することが可能なシートサイズ検知装置60を提供することができる。
また、シール部材71の上端縁に多数の切り込み71aを形成することにより、幅規制部材29が往復移動する際に、ラック部材65、或いは幅規制部材29が接触するシール部材71の一部分のみを撓ませることができる。そして、シール部材71の撓んだ部分はラック部材65、或いは幅規制部材29が通過した後、シール部材71の復元力によって速やかに元の状態に戻る。従って、切り込み71aを形成しない構成に比べて、シール部材71による基板保持部61cの密閉性が向上し、基板保持部61cへの塵埃の進入をより効果的に防止、或いは抑制可能となる。
さらに、シール部材71を挟んで基板保持部61c(プリント基板70)と反対側に空気排出口61dを設けたので、上部カバー63の移動溝63aから空気流と共に流れ込む塵埃は、基板保持部61cに向かわずに空気排出口61dを通過してベース部材61の下方へと流れる。これにより、基板保持部61cへの塵埃の進入を一層効果的に防止、或いは抑制可能となる。なお、本実施形態では、一対の移動溝63aの各々に対応させて、各々2箇所ずつの空気排出口61dを形成したが、空気排出口61dの個数は1つの移動溝63aに対して1箇所でも良いし、3箇所以上であっても良い。また、空気排出口61dの形状は、直線状である必要はなく、屈曲するような長孔に形成してもよく、湾曲していてもよい。
また本発明では、上記シートサイズ検知装置60を原稿搬送装置27に搭載したので、安定した原稿サイズ検知を継続的に実行することが可能な信頼性の高い原稿搬送装置27を提供することができる。
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の範囲はこれに限定されるものではなく、発明の主旨を逸脱しない範囲で種々の変更を加えて実施することができる。例えば、上述したベース部材61の空気排出口61d、或いはシール部材71の切り込み71aは必須の構成要素ではなく、空気排出口61dや切り込み71aを設けない構成も可能である。
また上記実施形態では、本発明のシートサイズ検知装置60を、画像形成装置100の上部に備えられる原稿搬送装置27において、原稿サイズを検知するために搭載したが、シートサイズ検知装置60を搭載できる箇所はこれに限定されるわけではなく、画像形成装置100の給紙カセット10a、10bやスタックバイパス10cにおいて、印字前の用紙のサイズを検知するために搭載しても構わない。さらに、用紙後処理装置(フィニッシャー)等の、原稿搬送装置27や画像形成装置100以外の機器にシートサイズ検知装置60を搭載しても良い。
また、シートサイズ検知装置60を搭載した原稿搬送装置27は、上記実施形態ではコンタクトイメージセンサー51と、自動読取用ガラス25aとを備え、原稿の搬送方向を切り替えて反転させることなく、表裏両面の画像データをほぼ同時に読み取ることが可能なタイプであるが、このような機種に限定されるわけではなく、自動読取用ガラス25aのみを備え、原稿の搬送方向を切り替えて反転させることによって表裏両面の画像データを読み取るタイプの原稿搬送装置であっても構わない。
本発明は、原稿搬送装置や画像形成装置本体に適用可能な、原稿や用紙のサイズを検知するシートサイズ検知装置に利用可能である。本発明の利用により、プリント基板のシートサイズ識別パターンへの塵埃の付着、堆積を防止することができ、安定したサイズ検知を継続的に実行可能なシートサイズ検知装置となる。
27 原稿搬送装置(シート給送装置)
28 原稿給紙トレイ
29 幅規制部材
60 シートサイズ検知装置
61 ベース部材
61a リブ
61b ピニオン台座
61c 基板保持部
61d 空気排出口
63 上部カバー
63a 移動溝
65 ラック部材
67 ピニオン
69 弾性接点(電気接点)
70 プリント基板
70a シートサイズ識別パターン
71 シール部材
71a 切り込み
100 画像形成装置

Claims (7)

  1. シート給送方向と直角をなすシート幅方向に往復移動可能であるとともに、シートの側端部に当接する一対の幅規制部材と、
    前記一対の幅規制部材のそれぞれに取り付けられた一対のラック部材と、
    該一対のラック部材に噛み合うピニオンと、
    該幅規制部材の移動に追従して移動する電気接点と、
    該電気接点が接触するシートサイズ識別パターンが形成されたプリント基板と、
    を備えたシートサイズ検知装置において、
    前記幅規制部材を往復移動可能に支持する移動溝が形成された上部カバーと、該上部カバーに対向配置され、前記プリント基板が保持される基板保持部が形成されたベース部材と、を備え、
    前記ベース部材に、前記基板保持部と前記移動溝との間の空間を仕切るシート状のシール部材を設け
    前記シール部材は下側が前記ベース部材に固定され、上側が前記ラック部材、或いは前記幅規制部材に接触することを特徴とするシートサイズ検知装置。
  2. 前記シール部材の上端縁から下方に向けて多数の切り込みが形成されていることを特徴とする請求項1に記載のシートサイズ検知装置。
  3. 前記ベース部材には、前記シール部材を挟んで前記基板保持部と反対側に空気排出口が形成されていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のシートサイズ検知装置。
  4. シート給送方向と直角をなすシート幅方向に往復移動可能であるとともに、シートの側端部に当接する一対の幅規制部材と、
    該幅規制部材の移動に追従して移動する電気接点と、
    該電気接点が接触するシートサイズ識別パターンが形成されたプリント基板と、
    を備えたシートサイズ検知装置において、
    前記幅規制部材を往復移動可能に支持する移動溝が形成された上部カバーと、該上部カバーに対向配置され、前記プリント基板が保持される基板保持部が形成されたベース部材と、を備え、
    前記ベース部材に、前記基板保持部と前記移動溝との間の空間を仕切るシール部材を設け、
    前記ベース部材には、前記シール部材を挟んで前記基板保持部と反対側に空気排出口が形成されていることを特徴とするシートサイズ検知装置。
  5. 前記シール部材は、ウレタンシートで形成されることを特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のシートサイズ検知装置
  6. 請求項1乃至請求項のいずれかに記載のシートサイズ検知装置が搭載されたシート給送装置
  7. 請求項1乃至請求項5のいずれかに記載のシートサイズ検知装置が搭載された画像形成装置
JP2013132766A 2013-06-25 2013-06-25 シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置 Active JP5941874B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132766A JP5941874B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013132766A JP5941874B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015006939A JP2015006939A (ja) 2015-01-15
JP5941874B2 true JP5941874B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=52337574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013132766A Active JP5941874B2 (ja) 2013-06-25 2013-06-25 シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5941874B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7305376B2 (ja) 2019-03-06 2023-07-10 キヤノン株式会社 シート給送装置及び画像形成装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58117522A (ja) * 1982-01-06 1983-07-13 Hitachi Ltd 液晶表示素子
JP2532563B2 (ja) * 1988-03-15 1996-09-11 松下電器産業株式会社 液晶表示装置
JP2004130576A (ja) * 2002-10-09 2004-04-30 Hitachi Home & Life Solutions Inc インクジェットプリンタ
JP2009166912A (ja) * 2008-01-11 2009-07-30 Kyocera Mita Corp 用紙サイズ検知装置及びこれを搭載した原稿搬送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2015006939A (ja) 2015-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8275304B2 (en) Image forming apparatus and sheet transport controlling method used therein
US8579282B2 (en) Image forming apparatus
JP2017192038A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6311658B2 (ja) 原稿搬送装置のヒンジ機構及びそれを備えた原稿搬送装置
JP2015024887A (ja) 給紙装置および画像形成装置
JP5941874B2 (ja) シートサイズ検知装置及びそれを備えたシート給送装置並びに画像形成装置
JP2017120958A (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP2013249162A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP5124624B2 (ja) 画像読取装置および画像形成装置
JP2011148615A (ja) シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP6540041B2 (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JP6023631B2 (ja) シート送り装置およびこれを備えた画像形成装置
JP5757918B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2011055324A (ja) 移動体の位置検出装置、原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP5998168B2 (ja) 用紙排出装置及び画像形成装置
JP4580750B2 (ja) 画像形成装置
CN113247652B (zh) 片材进给设备、图像读取装置和成像装置
JP6127010B2 (ja) 原稿載置トレイ、原稿搬送装置及び画像形成装置
JP2014047067A (ja) 原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JP2019089610A (ja) シート排出装置及び画像読取装置
JP6047590B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2009166912A (ja) 用紙サイズ検知装置及びこれを搭載した原稿搬送装置
JP6579437B2 (ja) 原稿搬送装置、及び、画像形成装置
JP5692925B2 (ja) 画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置
JP2008297035A (ja) 画像形成装置の給紙ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160325

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20160325

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160523

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5941874

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150