JP5941049B2 - ヒトtweakに対する抗体およびその使用 - Google Patents

ヒトtweakに対する抗体およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP5941049B2
JP5941049B2 JP2013532140A JP2013532140A JP5941049B2 JP 5941049 B2 JP5941049 B2 JP 5941049B2 JP 2013532140 A JP2013532140 A JP 2013532140A JP 2013532140 A JP2013532140 A JP 2013532140A JP 5941049 B2 JP5941049 B2 JP 5941049B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
antibody
light chain
heavy chain
variable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013532140A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013543383A (ja
Inventor
ベーナー,モニカ
クネットゲン,ヘンドリク
ニーヴェーナー,イェンス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2013543383A publication Critical patent/JP2013543383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5941049B2 publication Critical patent/JP5941049B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2875Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the NGF/TNF superfamily, e.g. CD70, CD95L, CD153, CD154
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/24Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/395Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P21/00Drugs for disorders of the muscular or neuromuscular system
    • A61P21/02Muscle relaxants, e.g. for tetanus or cramps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/20Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
    • C07K2317/24Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/33Crossreactivity, e.g. for species or epitope, or lack of said crossreactivity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/94Stability, e.g. half-life, pH, temperature or enzyme-resistance

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)

Description

本発明は、ヒトTWEAKに対する抗体(TWEAK抗体)、その産生法、前記抗体を含む薬学的組成物、およびその使用に関する。
発明の背景
ヒトTWEAK(UniProtKB O43508、TNFに関連した弱いアポトーシス誘導物質、配列番号60)は、細胞表面に結合したII型膜貫通タンパク質である。TWEAKは、Chicheportiche, Y., et al., J. Biol. Chem. 272 (1997) 32401-32410; Marsters, S.A., et al., Curr. Biol. 8 (1998) 525-528; Lynch, C.N., et al., J. Biol. Chem. 274 (1999) 8455-8459に記載されている。TWEAKの活性形は可溶性のホモトリマーである。ヒトおよびマウスTWEAKは、レセプター結合ドメインにおいて93%の配列同一性を示す。TWEAKレセプターFn14(線維芽細胞増殖因子誘導性の14kDaのタンパク質)は、リガンド結合ドメインにおいて単一のシステインリッチドメインからなる129アミノ酸のI型膜貫通タンパク質である。TWEAKのシグナル伝達はNF−ΚB経路の活性化を介して起こる。TWEAKmRNAは多種多様な組織において発現され、そして大半の主要な臓器、例えば心臓、脳、骨格筋、および膵臓、免疫系に関連した組織、例えば脾臓、リンパ節および胸腺に見られる。Fn14mRNAは、心臓、脳、肺、胎盤、血管ECおよび平滑筋細胞において検出されている。TWEAKヌルおよびFn14ヌルノックアウトマウスは生存可能で健康で繁殖性であり、そしてより多くのナチュラルキラー細胞を有し、そして増強された自然炎症応答を示す。TWEAKは、アポトーシス、増殖、血管新生、虚血半影、脳浮腫、多発性硬化症に関与している。
抗TWEAK抗体は、WO1998/005783、WO2000/042073、WO2003/086311、WO2006/130429、WO2006/130374、WO2006/122187、WO2006/089095、WO2006/088890、WO2006/052926に記載されている。
発明の要約
本発明は、重鎖可変ドメインとして配列番号8、16または24からなる群より選択されるCDR3領域(CDR3H)を含むことを特徴とする、ヒトTWEAKに結合する抗体を含む。
本発明は、配列番号1の可変軽鎖および配列番号5の可変重鎖を含む抗体の、配列番号9の可変軽鎖および配列番号13の可変重鎖を含む抗体の、または配列番号17の可変軽鎖および配列番号21の可変重鎖を含む抗体の、キメラ、ヒト化またはT細胞エピトープの欠失した変異体を含む。
1つの態様において、抗体は、配列番号6のCDR1H、配列番号7のCDR2H、および配列番号8のCDR3Hを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、配列番号14のCDR1H、配列番号15のCDR2H、および配列番号16のCDR3Hを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、配列番号22のCDR1H、配列番号23のCDR2H、および配列番号24のCDR3Hを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、配列番号6のCDR1H、配列番号7のCDR2H、配列番号8のCDR3Hおよび配列番号2のCDR1L、配列番号3のCDR2L、配列番号4のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、配列番号14のCDR1H、配列番号15のCDR2H、配列番号16のCDR3Hおよび配列番号10のCDR1L、配列番号11のCDR2L、配列番号12のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、配列番号22のCDR1H、配列番号23のCDR2H、配列番号24のCDR3Hおよび配列番号18のCDR1L、配列番号19のCDR2L、配列番号20のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、軽鎖可変ドメイン配列として、配列番号1、9、17、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、56または58からなる群より選択される配列を含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、重鎖可変ドメイン配列として、配列番号5、13、21、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、57または59からなる群より選択される配列を含むことによって特徴付けられる。
1つの態様において、抗体は、軽鎖可変ドメイン配列として、配列番号17、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35または36からなる群より選択される配列、および重鎖可変ドメイン配列として、配列番号21、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47または48からなる群より選択される配列を含むことによって特徴付けられる。
好ましいのは、1/5、9/13、17/21、25/37、26/38、27/39、28/40、29/41、30/42、31/43、32/44、33/45、34/46、35/47、36/48、56/57、58/59からなる群より選択される可変軽鎖および重鎖の組合せである(例えば、17/21は、配列番号17の可変軽鎖および配列番号21の可変重鎖を含む抗体を意味する)。
本発明の1つの態様は、配列番号6のCDR1H、配列番号7のCDR2H、配列番号8のCDR3Hおよび配列番号2のCDR1L、配列番号3のCDR2L、配列番号4のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
本発明の1つの態様は、配列番号14のCDR1H、配列番号15のCDR2H、配列番号16のCDR3Hおよび配列番号10のCDR1L、配列番号11のCDR2L、配列番号12のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
本発明の1つの態様は、配列番号22のCDR1H、配列番号23のCDR2H、配列番号24のCDR3Hおよび配列番号18のCDR1L、配列番号19のCDR2L、配列番号20のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
本発明の1つの態様は、a)配列番号27の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、b)配列番号27の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、c)配列番号27の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、d)配列番号26の可変軽鎖および配列番号47の可変重鎖、e)配列番号29の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、f)配列番号31の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、またはg)配列番号29の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖を含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
本発明の1つの態様は、a)配列番号27の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、b)配列番号27の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、c)配列番号27の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、d)配列番号26の可変軽鎖および配列番号47の可変重鎖、e)配列番号29の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、f)配列番号31の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、g)配列番号29の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、またはh)配列番号29の可変軽鎖および配列番号39の可変重鎖を含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
これらの抗体は、本出願において以下のように呼称される。
Figure 0005941049
本発明の1つの態様は、a)配列番号27の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、b)配列番号27の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、c)配列番号29の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、d)配列番号29の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、またはe)配列番号29の可変軽鎖および配列番号39の可変重鎖を含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体である。
1つの態様において、TWEAKに結合し、そして前記のアミノ酸配列およびアミノ酸配列フラグメントによって特徴付けられる抗体は、1つの態様において突然変異L234A+L235Aを有するヒトIgG1アイソタイプである。1つの態様において、TWEAKに結合し、そして前記のアミノ酸配列およびアミノ酸配列フラグメントによって特徴付けられる抗体は、好ましくは突然変異S228PおよびL235Eを有するヒトIgG4アイソタイプである。
本発明による抗体は、ヒトTWEAKに特異的に結合し、そしてビアコアによって測定したところ、25℃において15分間以上の可溶性マウスTWEAK(配列番号61のアミノ酸81〜225)と抗体との間の複合体の半減期を好ましくは示し、そしてマウスTWEAKに結合し、そして4.9ng/ml以下のIC50値でマウスTWEAKとFn14との間の相互作用を阻害する。
好ましくは、本発明による抗体は、ビアコアによって測定したところ、25℃において100分間以上、好ましくは110分間以上の可溶性ヒトTWEAK(配列番号60のアミノ酸99〜249)と抗体との間の複合体の半減期を示す。このような半減期を示す抗TWEAK抗体は、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置に使用するために特に好ましい。
好ましくは、本発明による抗体は、3.5ng/ml以下、好ましくは2.5ng/ml以下のIC50値でヒトTWEAKとFn14との間の相互作用を阻害する。本明細書において使用するIC50は、ヒトTWEAKとFn14との間の相互作用の50%を遮断する抗体の量を意味する。
抗体は、1つの態様において突然変異L234A+L235Aを有する、1つの態様においてヒトIgG1アイソタイプである。1つの態様において、本発明による抗体は、好ましくは突然変異S228PおよびL235Eを有する、ヒトIgG4アイソタイプである。好ましくは、抗体はヒト化またはヒト抗体である。
本発明のさらなる態様は、本発明による抗体を含む薬学的組成物である。
本発明のさらなる態様は、薬学的組成物の製造のための本発明による抗体の使用である。
本発明のさらなる態様は、癌、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体である。
本発明のさらなる態様は、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体である。
本発明のさらなる態様は、大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体である。
本発明のさらなる態様は、癌、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体の使用である。
本発明のさらなる態様は、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体の使用である。
本発明のさらなる態様は、大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置用の医薬品の製造のための本発明による抗体の使用である。
本発明のさらなる態様は、本発明による抗体をコードする核酸である。
本発明のさらなる態様は、本発明による抗体の重鎖可変ドメインおよび/または軽鎖可変ドメインをコードする核酸である。
本発明はさらに、原核または真核宿主細胞において本発明による核酸を発現することのできる前記核酸を含む発現ベクター、およびこのような抗体の組換え産生のためのこのようなベクターを含む宿主細胞を提供する。
本発明はさらに、本発明によるベクターを含む原核または真核宿主細胞を含む。
本発明はさらに、原核または真核宿主細胞において本発明による核酸を発現し、そして前記細胞または細胞培養上清から前記抗体を回収することによって特徴付けられる、本発明による組換えヒトまたはヒト化抗体の産生法を含む。本発明はさらに、このような組換え法によって得ることのできる抗体を含む。
本発明による抗体は、TWEAK標的化療法の必要性がある患者に利点を示す。本発明による抗体は、癌疾患を患う、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌を患う、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者に利点をもたらす新規かつ発明的な特性を有する。
本発明はさらに、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者を処置するための方法を提供し、これは、このような疾患を有すると診断され(それ故、このような療法の必要性がある)患者に有効量の本発明によるTWEAKに結合する抗体を投与することを含む。抗体は、好ましくは、薬学的組成物で投与される。
本発明のさらなる態様は、患者に本発明による抗体を投与することによって特徴付けられる、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者の処置法である。
本発明はさらに、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者の処置のための、および本発明による薬学的組成物の製造のための、本発明による抗体の使用を含む。さらに、本発明は、本発明による薬学的組成物の製造法を含む。
本発明はさらに、薬学的目的のための抗体の製剤化に有用な緩衝剤および/またはアジュバントを場合により一緒に含む、本発明による抗体を含む薬学的組成物を含む。
本発明はさらに、薬学的に許容される担体中に本発明による抗体を含む薬学的組成物を提供する。1つの態様において、薬学的組成物は、製造品またはキットに含まれ得る。
本発明による抗体による、関節リウマチのマウスモデルであるコラーゲン誘発性関節炎の阻害。
発明の詳細な説明
「抗体」という用語は、抗体全体、二重特異性抗体および抗体フラグメントを含むがそれらに限定されない、種々の形の抗体構造を包含する。本発明による抗体は好ましくは、本発明による特徴的な特性が保持されている限り、ヒト化抗体、キメラ抗体、またはさらに遺伝子工学された抗体である。
「抗体フラグメント」は、完全長抗体の一部、好ましくはその可変ドメイン、または少なくともその抗原結合部位を含む。抗体フラグメントの例としては、ジアボディ、一本鎖抗体分子、および抗体フラグメントから形成される多重特異性抗体が挙げられる。scFv抗体は、例えば、Huston, J.S., Methods in Enzymol. 203 (1991) 46-88に記載されている。さらに、抗体フラグメントは、すなわちVドメインと一緒に機能的抗原結合部位を構築することのできるVドメインの、またはすなわちVドメインと一緒に機能的抗原結合部位を構築することのできるTWEAKに結合するVドメインの、特徴を有する一本鎖ポリペプチドを含む。
本明細書において使用する「モノクローナル抗体」または「モノクローナル抗体組成物」という用語は、単一のアミノ酸組成の抗体分子の調製物を指す。
「ヒト化抗体」という用語は、フレームワークおよび/または「相補性決定領域」(CDR)が、親免疫グロブリンと比較して異なる種の免疫グロブリンのCDRを含むように改変されている抗体を指す。好ましい態様において、ウサギCDRがヒト抗体のフレームワーク領域に移植されることにより、「ヒト化抗体」が調製される。例えば、Riechmann, L., et al., Nature 332 (1988) 323-327;およびNeuberger, M.S., et al., Nature 314 (1985) 268-270参照。
「キメラ抗体」という用語は、通常は組換えDNA技術によって調製される、マウス由来の可変領域(すなわち結合領域)と、異なる起源または種に由来する定常領域の少なくとも一部とを含む、モノクローナル抗体を指す。例えばマウス可変領域およびヒト定常領域を含むキメラ抗体。このようなマウス/ヒトキメラ抗体は、ラット免疫グロブリン可変領域をコードするDNAセグメントと、ヒト免疫グロブリン定常領域をコードするDNAセグメントとを含む、免疫グロブリン遺伝子発現産物である。本発明によって包含される他の形の「キメラ抗体」は、クラスまたはサブクラスが元の抗体のそれから改変または変化したものである。このような「キメラ」抗体はまた、「クラススイッチ抗体」とも呼ばれる。キメラ抗体の産生法は、当技術分野において現在では周知である従来の組換えDNA技術および遺伝子トランスフェクション技術を含む。例えば、Morrison, S.L., et al., Proc. Natl. Acad Sci. USA 81 (1984) 6851-6855; US Patent Nos. 5,202,238および5,204,244参照。
「T細胞エピトープの欠失した抗体」という用語は、ヒトT細胞エピトープ(MHCクラスII分子に結合する能力を有するタンパク質内のペプチド配列)を除去することによって免疫原性を除去または低下させるように改変された抗体を指す。この方法によって、ペプチドのアミノ酸側鎖と、MHCクラスII結合溝を有する特異的結合ポケットとの間の相互作用が同定される。同定された免疫原性領域を突然変異させることにより、免疫原性が除去される。このような方法は、一般に、例えば、WO 98/52976に記載されている。
本発明による「抗TWEAK抗体」および「TWEAKに特異的に結合する抗体」という用語は、抗体が本発明によるTWEAKを標的化する上で治療剤として有用であるような十分な親和性でTWEAKに結合することのできる抗体を指す。TWEAKに特異的に結合する抗体は、10−9M以下、例えば10−9Mから10−13Mの解離定数(Kd)を有する。
本明細書において使用する「可変ドメイン」(軽鎖の可変ドメイン(V)、重鎖の可変ドメイン(V))は、抗原への抗体の結合に直接関与している軽鎖および重鎖ドメインの対の各々を示す。可変軽鎖および重鎖ドメインは同じ一般的な構造を有し、そして各々のドメインは、3つの「超可変領域」(または相補性決定領域、CDRs)によって接続された、その配列が広く保存されている4つのフレームワーク(FR)領域を含む。フレームワーク領域はβシートコンフォメーションをとり、そしてCDRsはβシート構造を接続するループを形成し得る。各々の鎖におけるCDRsは、フレームワーク領域によってその3次元構造が保持され、そして他の鎖からのCDRsと一緒に抗原結合部位を形成する。抗体の重鎖および軽鎖CDR3領域は、本発明による抗体の結合特異性/親和性において特に重要な役割を果たし、そしてそれ故、本発明のさらなる目的を提供する。
本明細書において使用する場合の「抗体の抗原結合部分」という用語は、抗原との結合に関与する抗体のアミノ酸残基を指す。抗体の抗原結合部分は、「相補性決定領域」すなわち「CDRs」からのアミノ酸残基を含む。「フレームワーク」すなわち「FR」領域は、本明細書において定義した超可変領域残基以外の可変ドメイン領域である。それ故、抗体の軽鎖および重鎖可変ドメインは、N末端からC末端に向かって、ドメインFR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3およびFR4を含む。特に、重鎖のCDR3は、抗原との結合に最も寄与する領域であり、そして抗体の特性を規定する。CDRおよびFR領域および/または「超可変ループ」からの残基は、Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th ed., Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, MD (1991)の標準的な定義に従って決定される。
「CDR1H」という用語は、Kabatに従って計算された重鎖可変領域のCDR1領域を示す。CDR2L、CDR3Hなどは、重鎖(H)または軽鎖(L)からのそれぞれの領域を意味する。例えば、配列番号6のCDR1Hを含むことによって特徴付けられる抗体は、抗体が、その可変重鎖において重鎖可変鎖CDR1領域としてこのアミノ酸配列を含むことを意味する。例えば、配列番号6のCDR1H、配列番号7のCDR2H、配列番号8のCDR3Hを含むことによって特徴付けられる抗体は、抗体が、その重鎖において、CDR1の配列として配列番号6を、CDR2の配列として配列番号7を、そしてCDR3の配列として配列番号8を含むことを意味する。
本明細書において使用する「核酸」または「核酸分子」という用語は、DNA分子およびRNA分子を含むことを意味する。核酸分子は一本鎖でも二本鎖でもよいが、しかし好ましくは二本鎖DNAである。
本出願内で使用する「アミノ酸」という用語は、アラニン(3文字コード:ala、1文字コード:A)、アルギニン(arg、R)、アスパラギン(asn、N)、アスパラギン酸(asp、D)、システイン(cys、C)、グルタミン(gln、Q)、グルタミン酸(glu、E)、グリシン(gly、G)、ヒスチジン(his、H)、イソロイシン(ile、I)、ロイシン(leu、L)、リジン(lys、K)、メチオニン(met、M)、フェニルアラニン(phe、F)、プロリン(pro、P)、セリン(ser、S)、トレオニン(thr、T)、トリプトファン(trp、W)、チロシン(tyr、Y)およびバリン(val、V)を含む天然に存在するカルボキシα−アミノ酸の群を示す。
核酸は、別の核酸と機能的関係に配置されている場合に「作動可能に連結」されている。例えば、プレ配列または分泌リーダーのためのDNAは、それがポリペプチドの分泌に関与するプレタンパク質として発現されている場合、ポリペプチドのためのDNAと作動可能に連結されており;プロモーターまたはエンハンサーは、それが配列の転写に影響を及ぼす場合、コード配列に作動可能に連結されており;または、リボソーム結合部位は、それが翻訳を促進するように配置されている場合にはコード配列に作動可能に連結されている。一般的に、「作動可能に連結」は、連結されているDNA配列が同一線上にあり、そして分泌リーダーの場合、隣接し、そしてリーディングフレーム内にある。しかしながら、エンハンサーは隣接する必要はない。連結は、簡便な制限酵素部位におけるライゲーションによって達成される。このような部位が存在しない場合には、従来の慣行に従って合成オリゴヌクレオチドアダプターまたはリンカーを使用する。
本明細書において使用する「細胞」、「細胞株」および「細胞培養物」という表現は同義語として使用され、そして全てのこのような名称は子孫を含む。従って、「形質転換体」および「形質転換された細胞」という語句は、初代の対象の細胞および継代数に関係なくそれから誘導された培養物を含む。全ての子孫は、計画的または偶発性の突然変異に因り、DNA含有物が正確に同一ではない可能性があることも理解される。最初に形質転換された細胞についてスクリーニングされたのと同じ機能または生物学的活性を有する変異子孫も含まれる。
抗体の「Fc部分」は、抗原への抗体の結合に直接的に関与していないが、種々のエフェクター機能を示す。「抗体のFc部分」は、当業者には周知の用語であり、そして抗体のパパインによる切断に基づいて定義される。その重鎖の定常領域のアミノ酸配列に依存して、抗体または免疫グロブリンは以下のクラス:IgA、IgD、IgE、IgGおよびIgMに分類され、そしてこれらのいくつかはさらにサブクラス(アイソタイプ:「アイソタイプ」または「サブクラス」という表現は本明細書において同義語として使用される)、例えばIgG1、IgG2、IgG3、およびIgG4、IgA1、およびIgA2に分類され得る。重鎖定常領域に従って、異なるクラスの免疫グロブリンは、α、δ、ε、γおよびμとそれぞれ呼ばれる。抗体のFc部分は、補体活性化、C1qへの結合およびFcレセプターへの結合に基づいたADCC(抗体依存性細胞傷害)およびCDC(補体依存性細胞傷害)に直接的に関与している。補体活性化(CDC)は、殆どのIgG抗体サブクラスのFc部分への補体因子C1qの結合によって開始される。補体系に対する抗体の影響は特定の条件に依存するが、C1qへの結合は、Fc部分における規定の結合部分によって引き起こされる。このような結合部位は当技術分野において公知であり、そして例えばBoackle, R.J. et al., Nature 282 (1979) 742-743; Lukas, T.J. et al., J. Immunol. 127 (1981) 2555-2560; Brunhouse, R. and Cebra, J.J., Mol. Immunol. 16 (1979) 907-917; Burton, D.R. et al., Nature 288 (1980) 338-344; Thommesen, J.E. et al., Mol. Immunol. 37 (2000) 995-1004; Idusogie, E.E. et al., J. Immunol. 164 (2000) 4178-4184; Hezareh, M. et al., J. Virology 75 (2001) 12161-12168; Morgan, A. et al., Immunology 86 (1995) 319-324; EP 0 307 434によって記載されている。このような結合部位は、例えば、L234、L235、D270、N297、E318、K320、K322、P331およびP329である(KabatのEUインデックスに従うナンバリング、以下参照)。サブクラスIgG1、IgG2およびIgG3の抗体は通常、補体活性化およびC1qおよびC3への結合を示すが、IgG4は補体系を活性化せず、そしてC1qおよびC3に結合しない。
1つの態様において、本発明による抗体は、ヒト起源に由来するFc部分および好ましくはヒト定常領域の全ての他の部分を含む。本明細書において使用する「ヒト起源に由来するFc部分」という用語は、サブクラスIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4のヒト抗体のFc部分、好ましくはヒトIgG1サブクラスからのFc部分、ヒトIgG1サブクラスからの突然変異したFc部分(好ましくはL234A+L235A上に突然変異を有する)、ヒトIgG4サブクラスからのFc部分、またはヒトIgG4サブクラスからの突然変異したFc部分(好ましくはS228PおよびL235E上に突然変異を有する)のいずれかである、Fc部分を示す。最も好ましいのは、配列番号51または配列番号52(ヒトIgG1サブクラス)、配列番号53(突然変異L234AおよびL235Aを有するヒトIgG1サブクラス)、配列番号54(ヒトIgG4サブクラス)、または配列番号55(突然変異S228PおよびL235Eを有するヒトIgG4サブクラス)のヒト重鎖定常領域である。
好ましくは、本発明による抗体はヒトIgG1サブクラスまたはヒトIgG4サブクラスのものである。1つの態様において、本発明による抗体はヒトIgG1サブクラスのものである。1つの態様において、本発明による抗体はヒトIgG4サブクラスのものである。
本発明による抗体は、定常鎖がヒト起源のものであることを特徴とする。このような定常鎖は当技術分野において周知であり、そして例えばKabat (例えばJohnson, G. and Wu, T.T., Nucleic Acids Res. 28 (2000) 214-218参照)によって記載されている。例えば、有用なヒト重鎖定常領域は配列番号51または28のアミノ酸配列を含む。例えば、有用なヒト軽鎖定常領域は、配列番号49のカッパ軽鎖定常領域のアミノ酸配列を含む。抗体はウサギ起源であり、そしてKabat (例えばSequences of Proteins of Immunological Interest, Kabat, E.A. et al., 5th edition, DIANE Publishing (1992)参照)に従ってウサギ抗体の抗体可変配列フレームを含むことがさらに好ましい。
本発明は、患者に治療有効量の本発明による抗体を投与することによって特徴付けられる、治療を必要とする患者の処置法を含む。
本発明は、治療のための本発明による抗体の使用を含む。
本発明は、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置用の、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の調製のための本発明による抗体の使用を含む。
本発明は、癌または炎症疾患の処置のための、好ましくは、大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置のための、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置のための本発明による抗体の使用を含む。
本発明のさらなる態様は、本発明による抗体の重鎖をコードする核酸配列および前記抗体の軽鎖をコードする核酸配列を1または2つの発現ベクター(群)に挿入し、前記ベクター(群)を真核宿主細胞に挿入し、コードされた抗体を発現させ、そして宿主細胞または上清から回収することを特徴とする、TWEAKに対する抗体の産生法である。
本発明による抗体は好ましくは組換え手段によって産生される。このような方法は当技術分野において広く知られており、そしてこれは原核細胞および真核細胞におけるタンパク質の発現、その後の抗体ポリペプチドの単離、および通常、薬学的に許容される純度までの精製を含む。タンパク質の発現のために、軽鎖および重鎖またはそのフラグメントをコードする核酸を、標準的な方法によって発現ベクターに挿入する。発現は、適切な原核または真核宿主細胞、例えばCHO細胞、NS0細胞、SP2/0細胞、HEK293細胞、COS細胞、酵母、またはE.coli細胞において行なわれ、そして抗体は細胞から回収される(上清からまたは細胞溶解後)。
抗体の組換え産生は当技術分野において周知であり、そして、例えば、Makrides, S.C., Protein Expr. Purif. 17 (1999) 183-202; Geisse, S. et al., Protein Expr. Purif. 8 (1996) 271-282; Kaufman, R.J., Mol. Biotechnol. 16 (2000) 151-160; Werner, R.G., Arzneimittelforschung (Drug Res.) 48 (1998) 870-880のレビュー記事に記載されている。
抗体は、細胞全体中に、細胞溶解液中に、または部分的に精製された形態、または実質的に純粋な形態で存在し得る。他の細胞成分または他の汚染物質、例えば他の細胞性核酸またはタンパク質を排除するために、カラムクロマトグラフィーおよび当技術分野において周知のその他の技術を含む標準的な技術によって精製が行なわれる。Ausubel, F. et al. (eds.), Current Protocols in Molecular Biology, Greene Publishing and Wiley Interscience, New York (1987)参照。
NS0細胞における発現は、例えば、Barnes, L.M. et al., Cytotechnology 32 (2000) 109-123; Barnes, L.M. et al., Biotech. Bioeng. 73 (2001) 261-270によって記載されている。一過性発現は、例えば、Durocher, Y. et al., Nucl. Acids. Res. 30 (2002) E9によって記載されている。可変ドメインのクローニングは、Orlandi, R. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 86 (1989) 3833-3837; Carter, P. et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 89 (1992) 4285-4289; Norderhaug, L. et al., J. Immunol. Methods 204 (1997) 77-87によって記載されている。好ましい一過性発現系(HEK293)は、Schlaeger, E.-J. and Christensen, K., in Cytotechnology 30 (1999) 71-83によって、およびSchlaeger, E.-J., in J. Immunol. Methods 194 (1996) 191-199によって記載されている。
モノクローナル抗体は、培養培地から、例えばプロテインAセファロース、ヒドロキシアパタイトクロマトグラフィー、透析またはアフィニティクロマトグラフィーなどの慣用的な免疫グロブリン精製手順によって適切に分離される。モノクローナル抗体をコードするDNAおよびRNAは、慣用的な手順を使用して容易に単離およびシークエンスされる。ハイブリドーマ細胞は、このようなDNAおよびRNAの入手源として作用し得る。一旦単離されると、DNAを発現ベクターに挿入し、その後これを別様に免疫グロブリンタンパク質を産生しないHEK293細胞、CHO細胞または骨髄腫細胞などの宿主細胞にトランスフェクションすることにより、宿主細胞において組換えモノクローナル抗体の合成を得ることができる。
抗TWEAK抗体のアミノ酸配列変異体をコードする核酸分子は、当技術分野において公知の種々の方法によって調製される。これらの方法としては、天然源からの単離(天然に存在するアミノ酸配列変異体の場合)、または以前に調製した変異体形または非変異体形のヒト化抗TWEAK抗体のオリゴヌクレオチドにより媒介される(または部位特異的)突然変異誘発、PCR突然変異誘発およびカセット突然変異誘発による調製が挙げられるがそれらに限定されない。
本発明による重鎖および軽鎖可変ドメインを、プロモーター配列、翻訳開始配列、定常領域配列、3’非翻訳領域配列、ポリアデニル化配列および転写終結配列と合わせることにより、発現ベクター構築物を形成する。重鎖および軽鎖発現構築物を1つのベクターに合わせるか、宿主細胞に同時トランスフェクションするか、連続的にトランスフェクションするか、または別々にトランスフェクションし、これをその後、融合して、両方の鎖を発現する1つの宿主細胞を形成することができる。
別の局面において、本発明は、薬学的に許容される担体と一緒に製剤化された、本発明のモノクローナル抗体またはその抗原結合部分の1つまたは組合せを含む、組成物、例えば薬学的組成物を提供する。
本明細書において使用する「薬学的に許容される担体」は、生理学的に適合性である、任意および全ての溶媒、分散媒体、コーティング剤、抗細菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収/再吸収遅延剤などを含む。好ましくは、担体は注射または点滴に適している。
本発明の組成物は、当技術分野において公知の種々の方法によって投与され得る。当業者によって理解されているように、投与経路および/または形態は所望の結果に依存して変更される。
薬学的に許容される担体は、無菌水溶液または分散液、および無菌注射溶液または分散液の調製のための無菌粉末を含む。薬学的に活性な物質のためのこのような媒体および薬剤の使用は当技術分野において公知である。水の他に、担体は、例えば、等張緩衝食塩水溶液であり得る。
選択した投与経路に関係なく、本発明の化合物(適切な水和形で使用してもよい)および/または本発明の薬学的組成物は、当業者に公知の慣用的な方法によって薬学的に許容される剤形に製剤化される。
本発明の薬学的組成物における活性成分の実際の投与量レベルを変更することにより、患者に毒性を及ぼすことなく、特定の患者、組成物、および投与形態に対して所望の治療応答を達成するのに効果的な活性成分の量(有効量)を得ることができる。選択された投与量レベルは、使用する本発明の具体的な組成物、またはそのエステル、塩またはアミドの活性、投与経路、投与時刻、使用する具体的な化合物の排泄速度、使用する具体的な組成物と組み合わせて使用される他の薬物、化合物および/または材料、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、全般的な健康状態および病歴、および医学分野において周知の同様な因子を含む、多種多様な薬物動態因子に依存する。
本発明は、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者を処置するための本発明による抗体の使用を含む。
本発明はまた、このような疾患を患う患者の処置法も含む。
本発明はさらに、薬学的に許容される担体と一緒に本発明による抗体の有効量を含む薬学的組成物の製造法、および、このような方法のための本発明による抗体の使用を提供する。
本発明はさらに、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者の処置のための、好ましくは薬学的に許容される担体と一緒に、医薬品製剤を製造するための有効量の本発明による抗体の使用を提供する。
本発明はまた、癌、特に大腸癌、肺癌または膵臓癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷を患う患者の処置のための、好ましくは薬学的に許容される担体と一緒に、医薬品製剤を製造するための有効量の本発明による抗体の使用も提供する。
配列の記載
Figure 0005941049
Figure 0005941049
Figure 0005941049
Figure 0005941049
Figure 0005941049
以下の実施例および配列表は本発明の理解を助けるために提供され、その真の範囲は添付の特許請求の範囲に示されている。本発明の精神から逸脱することなく示された手順に改変を行なうことができることが理解される。
実施例1
免疫化の説明
ヒト/マウスTWEAKを用いてのウサギの免疫化
ニュージーランドホワイトウサギ(アナウサギ、Oryctolagus cuniculus)に、完全フロイントアジュバントと共に400μgの組換えヒトTWEAKを用いて0日目に、不完全フロイントアジュバントと共に200μgのヒトTWEAKを用いて21、43および65日目に、そして不完全フロイントアジュバントと共に200μgのマウスTWEAKを用いて85日目に免疫化した。全ての免疫化をいくつかの部位に皮下に行なった。力価決定のために77および98日目に血清を調製した。最終ブーストは、200μgのヒトおよび200μgのマウス可溶性TWEAKの静脈内注射によって実施され、そして抗体を、ヒトおよびマウスTWEAKに結合するその能力(実施例2)、ヒトおよびマウスTWEAK−Fn14相互作用を中和するその能力(実施例4および5)、およびIL8分泌を阻害するその能力(実施例6)に基づいて選択した。さらに、抗体−TWEAK複合体の半減期も調べた(実施例3)。抗体の抗腫瘍効力を、B16BL6(マウスメラノーマ;B16の転移性肺亜系統)、SJSA(骨肉腫、ATCC CRL−2098)およびHCT−116(大腸、ATCC CCL−247)異種移植片モデルにおいて試験した。
実施例2
ヒトおよびマウスTWEAKへの結合(ELISA)
ヒトおよびマウスTWEAKへの抗TWEAK抗体の結合はELISAによって決定された。ヒトまたはマウス組換えTWEAKを、384ウェルNunc Maxisorpプレート上に、pH9.5の0.5M炭酸コーティングバッファー中1μg/ml、25μl/ウェルで、2〜8℃で一晩かけてインキュベーションすることによって固定した。プレートをPBS/1%BSAを用いて室温で1時間かけて遮断した後、2回の洗浄工程を行ない(PBS中0.1%Tween(登録商標)20)、そして、遮断バッファー中の種々の濃度の抗TWEAK抗体または前記抗体のハイブリドーマ上清と共に室温で1時間かけてインキュベーションした。さらに4回洗浄した後、抗体を、遮断バッファーで1:5000に希釈した抗ウサギ−HRP抗体を用いて室温で1時間かけて検出した。さらに4回の洗浄工程の後、10〜30分間かけてABTS(登録商標)(Roche Diagnostics GmbH)の添加によってシグナルを発達させた。405nmにおける吸光度を解読した。
実施例3
ビアコアを使用した抗体−TWEAK複合体の半減期の決定
ビアコア2000装置を、システムに積載されたビアコアのストレプトアビジンでコーティングされたセンサーと共に使用した。システムバッファーHBS−ET(10mM HEPES pH7.4、150mM NaCl、1mM EDTA、0.05%Tween(登録商標)20)を100μl/分の流速で使用した。サンプルバッファーはシステムバッファーであった。ビオチニル化ヒト可溶性TWEAK(配列番号60のアミノ酸99〜249)およびビオチニル化マウス可溶性TWEAK(配列番号61のアミノ酸81〜225)を、各々150RUで、SAセンサー上の異なるフローセル上に固定した。フローセルFC1をブランクのリファレンスセルとして使用した。各抗体を、100nMの分析物として100μl/分で2分間の結合時間かけてシステムに注入した。免疫複合体の解離を5分間かけてモニタリングした。センサー表面を10秒間かけてHBS−ETを用いて洗浄し、そして10mMグリシン(pH2.25)を用いての2回の2分間の注入を使用して再生した。この手順を25℃で実施した。[240秒〜300秒]の区間における複合体の解離期の動力学的律速段階を取得することにより、解離速度kd[1/s]を計算した(ビアコア評価ソフトウェア4.0)。式t1/2解離=ln(2)/(60×kd)により、免疫複合体の半減期(分)を計算した。結果を表5aおよび5b、並びに表6bに示す。
Figure 0005941049
さらなる実験において、キメラTW−305キメラおよびWO2006/130374のキメラ形のP2D10の抗体−TWEAK複合体の半減期(25℃におけるt/2解離[分])を決定した(両方のキメラ抗体は、ヒト定常領域として、配列番号49のヒトカッパ軽鎖定常領域および配列番号51のヒトIgG1定常領域を有する)。
Figure 0005941049
本発明による抗体は、ビアコアによって測定したところ、25℃において100分間以上、好ましくは110分間以上の可溶性ヒトTWEAK(配列番号60のアミノ酸99〜249)と抗体との間の複合体の半減期のような価値ある特性を示す。このような半減期を示す抗TWEAK抗体は、自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、例えば筋ジストロフィー、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、例えば多発性骨髄腫における骨変性、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置に使用するのに特に好ましい。
実施例4
TWEAK−Fn14相互作用(ヒト)の中和
ヒトTWEAK/ヒトFn14相互作用の遮断はレセプター相互作用ELISAによって示された。96ウェルMaxisorp(登録商標)プレート(Nunc)を、1ウェルあたり100μlの1μg/mlヒトFn14:Fc(ヒトIgG1のFc部分に融合したヒトFn14の細胞外ドメイン(アミノ酸1〜75))のPBS溶液を用いて1.5時間かけて室温でコーティングし、そして5%FBSのPBS溶液を用いて30分間かけて室温で振とう下で遮断した。一方、遮断溶液中2.5ng/mlのヒトFlagタグ化可溶性TWEAK(アミノ酸106〜249)を、種々の濃度の抗TWEAK抗体またはハイブリドーマ上清と共に2時間かけて室温で振とう下でインキュベーションした。Fn14でコーティングされたプレートを、一度、洗浄バッファー(PBS中0.1%Tween(登録商標)20)を用いて洗浄した後、100μlのTWEAK−抗体溶液を各ウェルに移し、そしてプレートを1時間かけて室温でインキュベーションし、その後、洗浄バッファーを用いて4回洗浄した。ウェルを、遮断バッファー中で1:5000に希釈した100μlの抗FLAG−HRP検出抗体を用いて充填し、そして1時間かけて室温でインキュベーションした。4回のさらなる洗浄工程の後、約10分間かけて100μlの3,3,5,5−テトラメチルベンジジン(TMB)溶液の添加によってシグナルを発達させた。反応を100μlの1N HClの添加によって停止し、そして450nmにおける吸光度を測定した(リファレンス波長620nm)。結果を表6に示す。
実施例5
TWEAK−Fn14相互作用(マウス)の中和
マウスTWEAK/マウスFn14相互作用ELISAは、ヒトタンパク質について記載したのと類似した原則に従ったが、異なる検出システムを使用したので、マウス可溶性TWEAKをタグ化しなかった。簡潔に言うと、Maxisorpプレートを、ヒトFn14:Fcについて前記したようにマウスFn14:Fc(ヒトIgG1のFc部分に融合したマウスFn14の細胞外ドメイン(アミノ酸1〜75))を用いてコーティングし、その後、遮断および洗浄を行なった。4ng/mlのマウス可溶性TWEAKを、遮断バッファー中の抗TWEAK抗体またはハイブリドーマ上清と共にプレインキュベーションし、そして100μlの混合物をFn14でコーティングされたプレートの1ウェルあたりに加えた。室温で1時間のインキュベーションおよび4回の洗浄後、遮断バッファー中125ng/mlのビオチニル化抗マウスTWEAK抗体を1時間かけて室温で加え、さらに4回の洗浄工程を行なった。TWEAK抗体を、遮断バッファー中で1:5000に希釈したストレプトアビジン−HRPと共に30分間かけて室温でインキュベーションすることによって検出した。シグナルを発達させ、そして上記のように吸光度を測定した。結果を表6aおよび6bに示す。
実施例6
IL−8分泌のELISA
細胞系における抗TWEAK抗体によるTWEAK活性の遮断を、A375メラノーマ細胞を使用したIL−8分泌アッセイにおいて示した。96ウェル細胞培養プレートの1ウェルあたり10,000個のA375細胞(ATCC #CRL1619)を、100μlの増殖培地(4.5g/Lのグルコース、ピルビン酸およびGlutaMAX(登録商標)/10%FBSを含むDMEM)に播種し、そして37℃/5%COで48時間かけてインキュベーションした。ヒト組換え可溶性TWEAKを、300ng/mlで、増殖培地中の種々の濃度の抗TWEAK抗体と共に30分間かけて室温でプレインキュベーションした。その後、50μlの混合物を細胞プレートの各ウェルに加え、その後、さらに48時間インキュベーションを行なうことにより、IL−8の分泌を可能とした。200×gで5分間かけてプレートを遠心分離にかけた後に20μlの細胞上清を取り出し、そして「CXCL8QuantikineELISA」キット(R&D Systems)からの980μlのRD5Pキャリブレーター希釈剤と混合した。IL−8を、製造業者の指示に従ってELISAによって検出した。結果を表6aおよび6bに示す。
Figure 0005941049
Figure 0005941049
実施例7
TW−301、TW−304、TW−305のエピトープ領域の決定
ビアコア2000装置を、ビアコア評価ソフトウェア4.0と一緒に使用した。サンプルおよびシステムバッファーはHBS−ET pH7.4であった。センサー表面へのTWEAK分析物の強力な非特異的結合に因り、個々の抗体のエピトープマッピングを、Johne, B. et al., J. Immun. Meth. 160 (1993) 191-198に記載のようなビアコア交差競合実験によって通常のように実施することができなかった。
TWEAKタンパク質の個々の生化学的特性のために、リガンドとしてTWEAKを使用して別の方法を開発しなければならなかった。ビオチニル化TWEAKを、ストレプトアビジンでコーティングされたチップ表面上に固定し、そして連続的に注入された抗体(抗体1)のエピトープカバー度を測定した。目的は、すでに結合した一次抗体の存在下における二次抗体(抗体2)の相対的結合レベルを検出することであった。これらの相対的な結合レベルから、指数を計算した(Ab2/Ab1、モル比は%で与えられる、表7)。
5nMのビオチニル化TWEAKを、20μl/分で1分間かけて、ストレプトアビジンでコーティングされたセンサーフローセル上に固定した。一次および二次mAbを、それぞれのTWEAKエピトープの飽和が達成されるまで、10μl/分で4分間かけてシステム中に100nMで連続的に注入した。リファレンスとしてSAでコーティングされたフローセルを使用した。
システムを、HBS−ETを用いて20秒間かけて30μl/分で洗浄し、その後、1分間の30μl/分の6M GuadHClおよび100mM HClを用いて2回の再生工程を行なった。これらの再生工程は、結合したmAbsをセンサー表面から取り除き、そして固定されたビオチニル化TWEAKは不可逆的に変性した。ストレプトアビジンセンサー表面がビオチニル化TWEAKによって完全に飽和されるまで、プロセスを、同じフローセル上への天然のビオチニル化TWEAKタンパク質の固定(フィードバッチモード)により繰り返した。
Figure 0005941049
交差遮断実験は、10%未満のそれぞれの抗体の近づき易さの数値を示し、これはこのアッセイのノイズの範囲内である。TW−301キメラ、TW−304キメラおよびTW−305キメラは同じエピトープ領域に結合することが明らかに示される。
実施例8
コラーゲン誘発性関節炎(関節リウマチのマウスモデル)のin vivoにおける阻害−抗体305(キメラ;TW305)は、関節リウマチのマウスモデルであるコラーゲン誘発性関節炎を阻害する
6〜8週令の雄DBA1/Jマウス(Jackson Laboratory, Bal Harbor, Maine)に、完全フロイントアジュバント中のII型ウシコラーゲンおよび再度3週間後に不完全フロイントアジュバント中のII型ウシコラーゲン(ブースト、0日目)を用いて免疫化した。マウスに、ブーストの前日から開始して1日おきに、キメラ抗体305(=TW305、図1参照)(10mg/kg、n=12)、エンブレル(10mg/kg、n=12)またはビヒクル(リン酸緩衝食塩水、n=12)を投与した。マウスを、ブースト後の0日目、2日目、5日目、7日目、9日目、12日目および14日目に関節炎について調べた。関節炎の重度を、以下の基準に基づいてスコアリングした:1=1つの指の膨潤および/または発赤;2=2つ以上の関節における膨潤;3=2つより多くの関節が関与する足の全体の膨潤;4=全部の足および指の重度の関節炎。ビヒクルと比較して、TW−305は、TNFブロッカーのエンブレルと類似した程度で、臨床スコアを有意に減少させた(p<0.05、14日目)。結果を図1に示す。

Claims (15)

  1. 配列番号22のCDR1H、配列番号23のCDR2H、配列番号24のCDR3Hおよび配列番号18のCDR1L、配列番号19のCDR2L、配列番号20のCDR3Lを含むことによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体。
  2. a)配列番号27の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、b)配列番号27の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、c)配列番号27の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、d)配列番号26の可変軽鎖および配列番号47の可変重鎖、e)配列番号29の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、f)配列番号31の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、g)配列番号29の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、またはh)配列番号29の可変軽鎖および配列番号39の可変重鎖を含むことによって特徴付けられる、請求項1記載の抗体。
  3. a)配列番号27の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、b)配列番号27の可変軽鎖および配列番号45の可変重鎖、c)配列番号29の可変軽鎖および配列番号44の可変重鎖、d)配列番号29の可変軽鎖および配列番号41の可変重鎖、またはe)配列番号29の可変軽鎖および配列番号39の可変重鎖を含むことによって特徴付けられる、請求項1記載の抗体。
  4. 配列番号1/配列番号5、9/13、17/21、25/37、26/38、27/39、28/40、29/41、30/42、31/43、32/44、33/45、34/46、35/47、36/48、56/57、58/59からなる群より選択される可変軽鎖配列/可変重鎖配列の組合せによって特徴付けられる、ヒトTWEAKに結合する抗体。
  5. 配列番号17、25、26、27、28、29、30、31、32、33、34、35、36、56、58、21、37、38、39、40、41、42、43、44、45、46、47、48、57または59の可変重鎖または軽鎖の群から選択される可変重鎖または可変軽鎖を含むことによって特徴付けられる、請求項1記載の抗体。
  6. 請求項1〜5記載の抗体を含むことによって特徴付けられる薬学的組成物。
  7. 薬学的組成物の製造のための請求項1〜5記載の抗体の使用。
  8. 癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置のための、請求項1〜5記載の抗体。
  9. 大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置のための請求項1〜5記載の抗体。
  10. 癌、または自己免疫疾患、関節リウマチ、乾癬性関節炎、筋疾患、多発性硬化症、慢性腎疾患、骨疾患、全身性エリテマトーデス、ループス腎炎および血管損傷の処置用の医薬品の製造のための請求項1〜5記載の抗体の使用。
  11. 大腸癌、肺癌または膵臓癌の処置用の医薬品の製造のための請求項1〜5記載の抗体の使用。
  12. 請求項1〜5記載の抗体をコードする核酸。
  13. 原核または真核宿主細胞におけるTWEAKに結合する抗体の発現のための請求項12記載の核酸を含むことによって特徴付けられる発現ベクター。
  14. 請求項13記載のベクターを含む原核または真核宿主細胞。
  15. 原核または真核宿主細胞において請求項12記載の核酸を発現し、そして前記細胞または細胞培養上清から前記抗体を回収することによって特徴付けられる、請求項1〜5記載の組換え抗体の産生法。
JP2013532140A 2010-10-05 2011-09-30 ヒトtweakに対する抗体およびその使用 Expired - Fee Related JP5941049B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP10186536 2010-10-05
EP10186536.8 2010-10-05
PCT/EP2011/067070 WO2012045671A1 (en) 2010-10-05 2011-09-30 Antibodies against human tweak and uses thereof

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013543383A JP2013543383A (ja) 2013-12-05
JP5941049B2 true JP5941049B2 (ja) 2016-06-29

Family

ID=43086385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013532140A Expired - Fee Related JP5941049B2 (ja) 2010-10-05 2011-09-30 ヒトtweakに対する抗体およびその使用

Country Status (21)

Country Link
US (1) US9187564B2 (ja)
EP (1) EP2625200A1 (ja)
JP (1) JP5941049B2 (ja)
KR (1) KR101584416B1 (ja)
CN (1) CN103154029B (ja)
AR (1) AR083336A1 (ja)
AU (1) AU2011311673B2 (ja)
BR (1) BR112013007293A2 (ja)
CA (1) CA2809632A1 (ja)
CL (1) CL2013000901A1 (ja)
CR (1) CR20130108A (ja)
EA (1) EA201300418A1 (ja)
EC (1) ECSP13012542A (ja)
HK (1) HK1186195A1 (ja)
MA (1) MA34642B1 (ja)
MX (1) MX343114B (ja)
NZ (1) NZ607588A (ja)
PE (1) PE20131411A1 (ja)
SG (1) SG188605A1 (ja)
TW (1) TWI482630B (ja)
WO (1) WO2012045671A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA01007163A (es) * 1999-01-15 2002-03-27 Biogen Inc Antagonistas de tweak y de receptores de tweak y su uso para tratar trastornos inmunologicos.
NZ548701A (en) 2002-04-09 2008-03-28 Biogen Idec Inc Methods for treating tweak-related conditions
AU2006214179A1 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Biogen Idec Ma Inc. Treating neurological disorders
ES2432564T3 (es) 2005-05-10 2013-12-04 Biogen Idec Ma Inc. Tratamiento y evaluación de trastornos inflamatorios
WO2006138219A2 (en) 2005-06-13 2006-12-28 Biogen Idec Ma Inc. Methods of diagnosis / prognosis of inflammatory conditions
US20090162359A1 (en) 2007-12-21 2009-06-25 Christian Klein Bivalent, bispecific antibodies
CA2824824A1 (en) 2011-02-28 2012-09-07 F. Hoffmann-La Roche Ag Monovalent antigen binding proteins
CN103502271B (zh) 2011-02-28 2016-10-26 霍夫曼-拉罗奇有限公司 抗原结合蛋白
SG11201406238UA (en) 2012-04-05 2014-10-30 Hoffmann La Roche Bispecific antibodies against human tweak and human il17 and uses thereof
JP2016000003A (ja) * 2013-04-19 2016-01-07 アステラス製薬株式会社 新規抗ヒトtweak抗体
US20160243224A1 (en) * 2013-10-04 2016-08-25 Biogen Ma Inc. Tweak antagonists for treating lupus nephritis and muscle atrophy
CN106573986A (zh) * 2014-07-29 2017-04-19 豪夫迈·罗氏有限公司 多特异性抗体
CN112180100A (zh) * 2020-09-27 2021-01-05 西安交通大学 Tweak作为鉴别不同类型银屑病的分子标志物的应用

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988007089A1 (en) 1987-03-18 1988-09-22 Medical Research Council Altered antibodies
US5202238A (en) 1987-10-27 1993-04-13 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
US5204244A (en) 1987-10-27 1993-04-20 Oncogen Production of chimeric antibodies by homologous recombination
JP3537535B2 (ja) 1994-07-14 2004-06-14 株式会社中埜酢店 免疫グロブリンg結合糖鎖構造に基づく臨床検査方法
IL124293A0 (en) 1995-11-03 1998-12-06 Mount Sinai Medical Center Method and compositions for the reduction of xenotransplantation rejection
WO1998005783A1 (en) 1996-08-07 1998-02-12 Biogen, Inc. A tumor necrosis factor related ligand
WO1998033523A1 (en) 1997-01-31 1998-08-06 Biovation Limited Vaccination methods and molecules
CA2290485C (en) 1997-05-21 2008-08-05 Biovation Limited Method for the production of non-immunogenic proteins
US6489447B1 (en) 1998-05-06 2002-12-03 Genentech, Inc. Protein purification
ES2278463T3 (es) 1998-12-08 2007-08-01 Biovation Limited Metodo para reducir la inmunogenicidad de proteinas.
MXPA01007163A (es) 1999-01-15 2002-03-27 Biogen Inc Antagonistas de tweak y de receptores de tweak y su uso para tratar trastornos inmunologicos.
NZ548701A (en) 2002-04-09 2008-03-28 Biogen Idec Inc Methods for treating tweak-related conditions
WO2004106381A1 (en) 2003-05-31 2004-12-09 Micromet Ag Pharmaceutical compositions comprising bispecific anti-cd3, anti-cd19 antibody constructs for the treatment of b-cell related disorders
EP1648512A4 (en) 2003-07-31 2009-01-21 Immunomedics Inc ANTI-CD19 ANTIBODIES
AR045614A1 (es) 2003-09-10 2005-11-02 Hoffmann La Roche Anticuerpos contra el recepctor de la interleuquina- 1 y los usos de los mismos
EP1811838A4 (en) 2004-11-08 2009-07-22 Univ Maryland TWEAK AS A THERAPEUTIC TARGET FOR THE TREATMENT OF DISEASES OF THE CENTRAL NERVOUS SYSTEM IN CONNECTION WITH CEREBRAL OEDEM AND CELL DEATH
PL1853718T3 (pl) 2005-02-15 2016-01-29 Univ Duke Przeciwciała anty-CD19 i zastosowania w onkologii
US20060280738A1 (en) 2005-06-08 2006-12-14 Tedder Thomas F Anti-CD19 antibody therapy for transplantation
AU2006214179A1 (en) 2005-02-17 2006-08-24 Biogen Idec Ma Inc. Treating neurological disorders
US20090068102A1 (en) 2005-02-17 2009-03-12 Biogen Idec Ma Inc. Treating stroke
KR20130089271A (ko) 2005-03-07 2013-08-09 제넨테크, 인크. Tweak 및 fn14 활성을 조절하는 방법 및 조성물
TW200720289A (en) 2005-04-01 2007-06-01 Hoffmann La Roche Antibodies against CCR5 and uses thereof
ES2432564T3 (es) 2005-05-10 2013-12-04 Biogen Idec Ma Inc. Tratamiento y evaluación de trastornos inflamatorios
UA96416C2 (uk) 2005-05-27 2011-11-10 Байоджэн Айдэк Ма Инк. Антитіло, яке зв'язується з tweak людини
WO2006130429A2 (en) 2005-05-27 2006-12-07 Biogen Idec Ma Inc. Treatment of cancer
EP1899379B1 (en) 2005-06-20 2018-04-11 E. R. Squibb & Sons, L.L.C. Cd19 antibodies and their uses
US20070041979A1 (en) 2005-08-19 2007-02-22 Raju T S Proteolysis resistant antibody preparations
PE20071101A1 (es) 2005-08-31 2007-12-21 Amgen Inc Polipeptidos y anticuerpos
WO2008057634A2 (en) 2006-10-26 2008-05-15 The Rockefeller University Polypeptides with enhanced anti-inflammatory and decreased cytotoxic properties and relating methods
DE102005060813A1 (de) 2005-12-20 2007-06-28 Rheinisch-Westfälische Technische Hochschule Aachen Selektive Markierung der Glykane von Antikörpern mit modifizierten Nukleotidzuckern als Substrate von rekombinanten Galactosyltransferasen
EP1878747A1 (en) 2006-07-11 2008-01-16 greenovation Biotech GmbH Glyco-engineered antibodies
US8093006B2 (en) 2009-04-02 2012-01-10 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies against human tweak and uses thereof

Also Published As

Publication number Publication date
US20120121583A1 (en) 2012-05-17
BR112013007293A2 (pt) 2016-06-14
TWI482630B (zh) 2015-05-01
KR20130062369A (ko) 2013-06-12
MX2013003592A (es) 2013-05-31
JP2013543383A (ja) 2013-12-05
ECSP13012542A (es) 2013-06-28
CL2013000901A1 (es) 2013-11-29
KR101584416B1 (ko) 2016-01-13
MX343114B (es) 2016-10-25
NZ607588A (en) 2014-02-28
EA201300418A1 (ru) 2013-09-30
WO2012045671A1 (en) 2012-04-12
CN103154029B (zh) 2015-11-25
AU2011311673A1 (en) 2013-03-14
AR083336A1 (es) 2013-02-21
MA34642B1 (fr) 2013-11-02
CA2809632A1 (en) 2012-04-12
CN103154029A (zh) 2013-06-12
AU2011311673B2 (en) 2015-09-17
TW201219054A (en) 2012-05-16
EP2625200A1 (en) 2013-08-14
US9187564B2 (en) 2015-11-17
HK1186195A1 (zh) 2014-03-07
CR20130108A (es) 2013-04-29
PE20131411A1 (es) 2013-12-16
SG188605A1 (en) 2013-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5941049B2 (ja) ヒトtweakに対する抗体およびその使用
US8852887B2 (en) Antibodies against human tweak and uses thereof
EP1664121B1 (en) Antibodies against interleukin-1 receptor and uses thereof
WO2022262828A1 (zh) 抗il-36r抗体及其用途
US20230203170A1 (en) Anti-CSF1R Molecules and Use Thereof
RU2800370C2 (ru) Антитело к gipr и его слитый с glp-1 белок, а также фармацевтическая композиция на его основе и его применение
TW201321406A (zh) 腫瘤壞死因子抗體及使用其之方法
ZA200602015B (en) Antibodies against interleukin-1receptor and uses thereof

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150121

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150306

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150707

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20150811

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5941049

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees