JP5937811B2 - 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット - Google Patents

蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5937811B2
JP5937811B2 JP2011258416A JP2011258416A JP5937811B2 JP 5937811 B2 JP5937811 B2 JP 5937811B2 JP 2011258416 A JP2011258416 A JP 2011258416A JP 2011258416 A JP2011258416 A JP 2011258416A JP 5937811 B2 JP5937811 B2 JP 5937811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
storage element
ventilation
heat storage
heat
ventilation unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2011258416A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2013113463A (ja
Inventor
クリスティアン ドイテインガー
クリスティアン ドイテインガー
Original Assignee
パッシブエネルギージャパン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=48709165&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5937811(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by パッシブエネルギージャパン株式会社 filed Critical パッシブエネルギージャパン株式会社
Priority to JP2011258416A priority Critical patent/JP5937811B2/ja
Publication of JP2013113463A publication Critical patent/JP2013113463A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5937811B2 publication Critical patent/JP5937811B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/14Thermal energy storage

Landscapes

  • Ventilation (AREA)

Description

本発明は蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニットに関し、特に、多孔質部材で構成され内部に流入する気体から熱と湿気を吸入しながら所定温度まで蓄熱する蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニットに関するものである。
図4は下記特許文献などに記載されている従来の蓄熱エレメントを説明するための図であり、図中、401は蓄熱装置、402は蓄熱槽、403は例えば液状の熱媒体、404は例えば球状の潜熱蓄熱体のような蓄熱体、405は第一流出口、406は第二流出口、407は制御部、408は温度検出器、409は熱交換器、410および411はポンプ、412は開閉器、413は外気取り入れ口である。
この図において、蓄熱装置401は、円筒形の蓄熱槽402の中に蓄熱体404を備えており、熱媒体403を介して熱を蓄える。また、制御部407は温度検出器408により検出された外気や室内の温度に基づき、熱交換器409に流す熱媒体や空気の流量を制御する。そして、開閉器412はポンプ410、411を流れる熱媒体の方向を切り替える。
これにより、季節に応じて最適となる空調を行うことが可能となる。すなわち、冬の冷熱を夏まで保存して、夏になるとその冷熱で冷房し、逆に夏の温熱を冬まで保存して、冬になるとその温熱を暖房に利用することが可能となる。
しかしながら、このような構成からなる従来の蓄熱エレメントは、サイズが大きい分だけダクトのスペースが必要になるなどの欠点があった。また、流入する気体に含まれている湿気や熱を吸入しにくい等の理由から蓄熱効率が低いという欠点もあった。
特開2009−299920号公報
本発明はかかる従来例の欠点などに鑑みてなされたものであり、従来の蓄熱エレメントよりもサイズが小さいうえ、流入する気体に含まれている湿気や熱を吸収し易く、しかも内部に流入する気体に含まれている湿気や熱を貯めることができる蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニットを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、蓄熱エレメントにおいて、そのエレメントを多孔質部材で構成し内部に流入する気体から熱と湿気を吸入しながら所定温度まで蓄熱することを特徴とする。また、上記課題を解決するため、本発明は、蓄熱エレメントにおいて、上記多孔質部材がセラミックであることで特徴とする。また、上記課題を解決するため、本発明は、蓄熱エレメントにおいて、上記多孔質部材を細長い管状部材が多数束ねられた構造体にしたことを特徴とする。
同様に、上記課題を解決するため、本発明は、蓄熱エレメントにおいて、上記多孔質部材をハニカム状の構造体にしたことを特徴とする。更に、上記課題を解決するため、本発明は、蓄熱エレメントを用いた換気ユニットにおいて、そのユニットが多孔質部材で構成され内部に流入する気体から熱と湿気を吸入しながら所定温度まで蓄熱する蓄熱エレメントと、室内側フードと、防塵フィルターと、換気ファンと、スリーブと、屋外側フードから成り、取り付けられる外壁の厚さに合わせてスリーブの長さが調節されるようにしたことを特徴とする。
以下、本発明の実施形態について図を参照しながら詳しく説明する。
図1は本発明に係わる蓄熱エレメントの実施形態を説明するための構成斜視図である。この図において、100は蓄熱エレメント、101は多孔質部材で構成された蓄熱エレメント本体、102は蓄熱エレメント本101の一方の側の表面であって細長い管状部材が多数束ねられたような構造体の表面、103は蓄熱エレメント本体101の他方の側の表面である。
なお、蓄熱エレメント本体101を構成する多孔質部材は、金属酸化物(例えば酸化アルミニウム等)、セラライト又はセラミックなどから構成されている。また、この多孔質部材は、断面が正円状の細長い管状部材が多数束ねられたような(図1の表面102における小さな丸でそのイメージを示す)構造体に限定されることなく種々の変形が可能であり、例えば、断面が六角形状の多数の細孔を有するハニカム状の構造体などであっても良いものとする。
一方、図2は本発明に係わる換気ユニットの実施形態を説明するための構成断面図である。この図において、201は蓄熱エレメント、202はスリーブ、203は換気ファン、204は防塵フィルター、205は室内側フード、206は屋外側フード、207は蓄熱エレンメントの一方の側に装着するリング状部材である。また、スリーブ202は換気ユニットが取り付けられる外壁の厚さに合わせて長さが調節できるようになっている。また、蓄熱エレメント201は細長い管状部材が多数束ねられた構造体やハニカム状の構造体などから成り、内部に流入する気体から熱と湿気を吸入しながら所定温度まで蓄熱することができるようになっている。
図3は本発明に係わる換気ユニットの使用状態を説明するための構成断面図であり、図中、301a,301bは換気ユニット、302は室内空間、303a,303bは屋外側フード、304a,304bは蓄熱エレメント、305a,305bは屋内側フード、306a,306bは換気ファンである。
この図において、図示しないコントロールユニットから送出された駆動信号などによって、換気ファン306a,306bが例えば時計方向に回動すると、屋外側フード303aを介して屋外の空気が吸引され、蓄熱エレメント304a内に至る。ここで、その空気に含まれている熱や湿気が蓄熱エレメント304a内に吸入される等して所定値まで蓄積される。
同様にして、室内側フード305bを介して室内の空気が吸引され、蓄熱エレメント304b内に至る。ここで、その空気に含まれている熱や湿気が蓄熱エレメント304b内に吸入される等して所定値まで蓄積される。
吸引された空気などに含まれている湿気や熱がこのようにして所定値まで蓄熱エレメント304a,304b内に取り込まれた後、その空気は、屋外側フード303bを通って室外に放出される。
一方、図示しないコントロールユニットから送出された駆動信号などによって、換気ファン306a,306bが例えば反時計方向に回動すると、屋外側フード303bを介して屋外の空気が吸引され、蓄熱エレメント304b内に至る。ここで、その空気に含まれている熱や湿気が蓄熱エレメント304b内に吸入される等して所定値まで蓄積される。
同様にして、室内の空気が室内側フード305bの周辺部分から吸引され、図3で図示しない防塵フィルター(図2の防塵フィルター204)→換気ファン306→図3で図示しないリング状部材(図2のリング状部材207)→図3で図示しないスリーブ(図2のスリーブ202)を通って蓄熱エレメント304aの中に取り込まれる。
ここで、その空気に含まれている熱や湿気が蓄熱エレメント304aの図示しない多孔質部材(図1の蓄熱エレメント本体101を構成する部材)に吸着される等して所定値まで蓄積される。このようにして空気に含まれる湿気や熱が所定値まで蓄熱エレメント304aの内部に取り込まれた後、その空気は、屋外側フード305aを通って、室外へ放出される。
このようにして、図示しないコントロールユニットから送出された駆動信号などによって、換気ファン306a,306bが時計方向や反時計方向に回動し、室内302の湿気や温度を最適の状態に保持する。また、冬の冷熱を夏まで保存して夏になるとその冷熱で冷房し、逆に夏の温熱を冬まで保存して冬になるとその温熱を暖房に利用することが可能となる等、季節に応じて最適となる空調なども行う。
なお、本発明は図2や図3に示した実施形態に限定されることなく種々の変形が可能であり、例えば、室内の一方の側に偶数個の換気ユニットを設置し他方の側に奇数個の換気ユニットを設置すること等も可能である。
以上詳しく説明したように、本発明に係る蓄熱エレメントは、従来の蓄熱エレメントよりもサイズが小さいうえ、流入する気体に含まれている湿気や熱が吸収され易く、しかも流入する気体に含まれている湿気や熱を貯めることができるという利点がある。
また、本発明に係る換気ユニットは、従来の換気ユニットよりもサイズが小さいうえ、換気ユニットを駆動させる為の使用電力量が少なくなりランニングコストが低減できる。また、流入する気体に含まれている湿気や熱を蓄熱エレメントに貯めて冬季は加湿させ夏季は除湿することなどにより、容易に室内の湿度調整ができるという利点もある。
従って、本発明によれば、従来の蓄熱エレメントよりもサイズを小さくすると共に、流入する気体に含まれている湿気や熱を吸収し易くし、しかも流入する気体に含まれている湿気や熱を貯めることができる蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニットが実現する。
本発明に係わるト蓄熱エレメントの実施形態を説明するための構成斜視図 本発明に係わる換気ユニッの実施形態を説明するための構成断面図 本発明に係わる換気ユニットの使用例を説明するための構成断面図 従来例蓄熱エレメントを説明するための図
100 蓄熱エレメント
101 蓄熱エレメント本体
102 蓄熱エレメント本体の一方の側の表面
103 蓄熱エレメント本体の他方の側の表面
201 蓄熱エレメント
202 スリーブ
203 換気ファン
204 防塵フィルター
205 室内側フード
206 屋外側フード
207 蓄熱エレメントの端側に装着されるリング状部材
301a,301b 換気ユニット、
302 室内空間、
303a,303b 屋外側フード、
304a,304b 蓄熱エレメント、
305a,305b 屋内側フード、
306a,306b 換気ファン
401 蓄熱装置
402 蓄熱槽
403 熱媒体
404 蓄熱体
405 第一流出口
406 第二流出口
407 制御部
408 温度検出器
409 熱交換器
410、411 ポンプ
412 開閉器
413 外気取り入れ口

Claims (1)

  1. 多孔質部材で構成され内部に流入する気体から熱と湿気を吸入しながら所定温度まで蓄熱する蓄熱エレメントと、室内側フードと、防塵フィルターと、換気ファンと、スリーブと、屋外側フードから成る換気ユニットを、室内の一方側と他方側とにそれぞれ設置した換気システムであって、
    室外の空気が一方側の前記換気ユニットの前記蓄熱エレメントに吸入されるよう当該一方側の前記換気ユニットの前記換気ファンを回動制御すると同時に、室内の空気が他方側の前記換気ユニットの前記蓄熱エレメントに吸入されるよう当該他方側の前記換気ユニットの前記換気ファンを回動制御し、また、室外の空気が他方側の前記換気ユニットの前記蓄熱エレメントに吸入されるよう当該他方側の前記換気ユニットの前記換気ファンを回動制御すると同時に、室内の空気が一方側の前記換気ユニットの前記蓄熱エレメントに吸入されるよう当該一方側の前記換気ユニットの前記換気ファンを回動制御する、コントロールユニットを備えた、
    ことを特徴とする換気システム
JP2011258416A 2011-11-28 2011-11-28 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット Active JP5937811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011258416A JP5937811B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011258416A JP5937811B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2013113463A JP2013113463A (ja) 2013-06-10
JP5937811B2 true JP5937811B2 (ja) 2016-06-22

Family

ID=48709165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011258416A Active JP5937811B2 (ja) 2011-11-28 2011-11-28 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5937811B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016145674A (ja) * 2015-02-06 2016-08-12 イビデン株式会社 構造物及び構造物の製造方法
JP6586292B2 (ja) * 2015-05-21 2019-10-02 イビデン株式会社 構造物及び構造物の製造方法
CN105805877B (zh) * 2016-05-04 2018-11-09 珠海格力电器股份有限公司 换气装置及其控制方法和空调器
CN108332594B (zh) * 2017-01-20 2021-06-15 邬志军 一种套管型一体化蓄热装置及其蓄热应用系统
CN109556439B (zh) * 2019-01-10 2020-08-11 合肥职业技术学院 一种余热回收节能环保设备
KR102526058B1 (ko) * 2020-09-23 2023-04-25 김정석 냉난방용 복사패널 및 이를 이용한 냉난방 시스템
KR102600005B1 (ko) * 2022-01-21 2023-11-09 주식회사 조은바람 열교환볼을 구비한 전열교환기
WO2024004319A1 (ja) * 2022-06-27 2024-01-04 シャープ株式会社 全熱交換器及び換気装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5949776A (ja) * 1982-09-14 1984-03-22 テルモ株式会社 呼吸用湿熱交換器
JP2746943B2 (ja) * 1988-10-03 1998-05-06 工業技術院長 蓄熱器
DE4021492C3 (de) * 1990-07-05 1997-09-04 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Hochtemperatur-Latentwärmespeicher mit einem Speicherbehälter
JP3152609B2 (ja) * 1996-02-26 2001-04-03 三洋電機株式会社 除湿乾燥装置
JP3746170B2 (ja) * 1999-07-28 2006-02-15 松下エコシステムズ株式会社 換気装置
JP2003329270A (ja) * 2002-05-08 2003-11-19 Panahome Corp 調温換気方法および装置
JP2004212038A (ja) * 2002-12-20 2004-07-29 Toko Kogyo:Kk 建物の空調換気システム
JP2007240125A (ja) * 2006-03-13 2007-09-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 換気装置
JP5417075B2 (ja) * 2009-07-24 2014-02-12 株式会社豊田中央研究所 化学蓄熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2013113463A (ja) 2013-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5937811B2 (ja) 蓄熱エレメント及びそれを用いた換気ユニット
JP5068293B2 (ja) 空気調和装置
JP2006337015A (ja) 全熱交換器及びこれを用いた換気システム
JP2004257588A (ja) 除湿空調装置
JPH04227433A (ja) 換気及び熱交換装置
JP5862266B2 (ja) 換気システム
JP4234164B2 (ja) 空気調和機
JP2007510885A (ja) 熱・湿気交換手段を備えた空気調和装置、並びに複数の空気調和装置を用いた室内温度及び湿度調節システムの制御方法
JP2011190937A (ja) デシカント空調装置
JP2009097837A (ja) 調湿調温デシカントロータ及びこれを用いたデシカント換気システム
JP6384706B2 (ja) クリーンルーム用空調システム
JP2006189241A (ja) 室内空気の換気装置と換気方法
JP2013221730A (ja) 調湿装置
JP2014062723A (ja) 換気装置
JP2021038868A5 (ja)
JP2006170517A (ja) 除加湿装置
JP5608050B2 (ja) 空調システム
JP2011220604A (ja) 空気調和装置
JP5007098B2 (ja) 吸着体、調湿装置及び空気調和機の室内機
JP5111483B2 (ja) 空調装置及び空調システム
TWI291006B (en) Air conditioner
RU2355951C2 (ru) Способ работы воздухообрабатывающего агрегата, в частности кондиционера воздуха, и устройство для его осуществления (варианты)
JP4956145B2 (ja) 空気調和機の室内機
JP2003004255A (ja) 空調装置
JP5628695B2 (ja) 換気装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20130829

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20141128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20150925

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151130

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5937811

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R157 Certificate of patent or utility model (correction)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R157

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250