JP5933964B2 - タイヤをリムから取り外すための装置およびそのような装置を備えるタイヤ取り外し機械 - Google Patents
タイヤをリムから取り外すための装置およびそのような装置を備えるタイヤ取り外し機械 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5933964B2 JP5933964B2 JP2011268985A JP2011268985A JP5933964B2 JP 5933964 B2 JP5933964 B2 JP 5933964B2 JP 2011268985 A JP2011268985 A JP 2011268985A JP 2011268985 A JP2011268985 A JP 2011268985A JP 5933964 B2 JP5933964 B2 JP 5933964B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lever
- actuator
- rim
- tire
- bead
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C25/00—Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
- B60C25/01—Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
- B60C25/05—Machines
- B60C25/132—Machines for removing and mounting tyres
- B60C25/135—Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis
- B60C25/138—Machines for removing and mounting tyres having a tyre support or a tool, movable along wheel axis with rotary motion of tool or tyre support
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C25/00—Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres
- B60C25/01—Apparatus or tools adapted for mounting, removing or inspecting tyres for removing tyres from or mounting tyres on wheels
- B60C25/05—Machines
- B60C25/0563—Tools interacting with the tyre and moved in relation to the tyre during operation
- B60C25/0578—Tools interacting with the tyre and moved in relation to the tyre during operation hooking only
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
- Tyre Moulding (AREA)
- Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
Description
− 少なくとも1つの支持要素、
− 少なくとも1つの支持要素で支えられる連結ピン要素、
− 第1端と、連結ピンで連結される第2端とを有するばねシャックル要素、
− 実質上かぎ状の遠位端と近位端とを有する取り外しレバーであって、第1連結軸および第1連結軸に平行な第2連結軸でばねシャックル要素の第1端に連結可能で、第1および第2連結軸が実質上連結ピンに平行な取り外しレバー、
− 少なくとも1つの支持要素で支えられ、かつ取り外しレバーが使用中第1連結軸の周りを角運動するように、取り外しレバーの連結軸に沿って動くように設定されるアクチュエータであって、アクチュエータがまたばねシャックルを連結ピンの周りで角運動するようにさせ、それによりアクチュエータを1方向に駆動させた後、レバーが第1挿入経路に従って動かされ、その一方、アクチュエータを逆方向に駆動させることにより取り外しレバーが第1挿入経路とは異なる第2抜き取り経路に従って動かされるアクチュエータ、および
− 第1軸の周りの角運動に関連して、ばねシャックル要素の連結ピン周りの角運動速度を落とすように設計された、ばねシャックル要素の第2端の連結ピン周辺の連結点における、摩擦性または伸縮性の負荷手段、
を含む。
− タイヤの第1ビードを落とすステップと、
− 前記取り外す装置を第1ビードに対応する、リムの第1側腹部に配置して、取り外しレバーの遠位端をリムの第1端に移動させるステップと、
− アクチュエータを動かすステップであって、リムの第1端とタイヤの間で遠位端が貫通する位置に向かわせ、前進終了位置でそれがリム近傍のタイヤビードの一部に内側でかみ合うまでの取り外しレバーの角度前進の経路を決定させ、そして、タイヤビードの一部を変形させリムの第1端からそれを離すように移動させながらリムから引きずり出して取り外す、前進の経路とは異なる、逆進の経路を実行させるステップと、
− リムまたは前記装置を回転させることで、取り外しを完了させるステップと、
を含む。
− 少なくとも1つの支持要素、
− 少なくとも1つの支持要素で支えられる連結ピン要素、
− 第1端と、連結ピンで連結される第2端とを有するばねシャックル要素、
− 実質上かぎ状の遠位端と近位端とを有する取り外しレバーであって、第1連結軸および第1連結軸に平行な第2連結軸でばねシャックル要素の第1端に連結可能で、第1および第2連結軸が実質上連結ピンに平行な取り外しレバー、および
− 少なくとも1つの支持要素で支えられるアクチュエータであって、使用中に取り外しレバーを第1連結軸の周りで角運動させ、かつ、ばねシャックル要素を連結ピンの周りで角運動させるために、取り外しレバーの第2連結軸に作用するように設定され、当該アクチュエータが1方向に駆動するとレバーが第1挿入経路に従って動かされ、その一方、当該アクチュエータが逆方向に駆動することにより取り外しレバーが第1挿入経路とは異なる第2抜き取り経路に従って動かされるようにするアクチュエータ、
を含む、リムからタイヤを取り外す装置を準備するステップと、
− タイヤの付いたホイールの第1側腹部上でタイヤの第1ビードを落とし、そして、リムの関連する第1端の外に第1ビードを移動させるステップと、
− タイヤの付いたホイールの第1側腹部の近傍に前記装置を移動させるステップと、
− アクチュエータを動かすステップであって、ばねシャックル要素を連結ピンの周りで角運動させ、そして、レバーを第1軸の周りで角運動させ、レバーがタイヤの第2ビードの部分とリムの第1端の部分との間に挿入され、第2ビードの外側の一部を掴むようにさせるステップと、
− アクチュエータを動かすステップであって、ばねシャックル要素が支持要素に対して所定の位置に留まっている間に、レバーの角運動を第1軸の周りで最初におこさせ、レバーの自由端がリムの第1端から離れて、掴んだ第2ビードの部分を移動させ、その後、シャックル要素を連結ピンの周りで逆方向の角運動をさせ、レバーを初期位置に戻すことにより、取り外しレバーの第1挿入経路がその第2抜き取り経路とは異なることになり、第2ビードの部分をリムの第1端の外へ移動させ、そして装置を初期位置にするように、アクチュエータを動かすステップと、
− リムまたは前記装置を回転させるステップ、
の連続したステップを含む。
− 第1位置では、第1ダクト24から第2ダクト26への流体の通路を許容するとともに、第3ダクト27から大気または排気への通路を許容し;
− 第2位置では、第1ダクト24から第3ダクト27への流体の通路を許容するとともに、第2ダクト26から大気への通路を許容する。
− アクチュエータ4のステム4bを伸ばさせるステップの間に、角運動手段21a、21bがアクチュエータ4を1方向に角運動させ、ステム4bの先端および近位端2bをタイヤの付いたホイールの回転軸から離れるように動かすこと;
− ステム4bを後退させるステップの間に、角運動手段21a、21bがアクチュエータ4を逆方向に角運動させること。
Claims (26)
- リム(W)からタイヤ(T)を取り外す装置であって、
− 少なくとも1つの支持要素(3、5)、
− 前記少なくとも1つの支持要素(5)で支えられる連結ピン要素(9、29)、
− 第1端(7a)と、前記連結ピン(9、29)で連結される第2端(7b)とを有するばねシャックル要素(7、70)、
− 実質上かぎ状の遠位端(2a)と近位端(2b)とを有する取り外しレバー(2)であって、前記近位端(2b)が、第1連結軸(x−x)で前記ばねシャックル要素(7、70)の前記第1端(7a)に対し連結可能であり、そして前記第1連結軸(x−x)に平行な第2連結軸(y−y)でアクチュエータ(4)に連結可能であり、前記第1および前記第2連結軸が実質上前記連結ピン(9、29)に平行である、取り外しレバー(2)、および
− 前記少なくとも1つの支持要素(3)で支えられるアクチュエータ(4)であって、使用中に前記取り外しレバー(2)を前記第1連結軸(x−x)の周りで角運動させ、かつ、前記ばねシャックル要素(7、70)を前記連結ピン(9、29)の周りで角運動させるために、前記取り外しレバー(2)の前記第2連結軸(y−y)に作用するように設定され、当該アクチュエータが1方向に駆動すると前記レバー(2)が第1挿入経路に従って動かされ、その一方、当該アクチュエータが逆方向に駆動することにより前記取り外しレバー(2)が前記第1挿入経路とは異なる第2抜き取り経路に従って動かされるようにするアクチュエータ(4)、を含み、
前記ばねシャックル要素(7、70)の前記第2端(7b)の前記連結ピン(9、29)周りの連結における摩擦性または伸縮性の負荷手段であって、前記第1軸(x−x)の周りの角運動に関して、前記ばねシャックル要素(7、70)の前記連結ピン(9、29)周りの角運動速度を落とすように設計された負荷手段を含む、
リム(W)からタイヤ(T)を取り外す装置。 - 前記第1端(2a)と前記第2端(2b)の間の前記取り外しレバー(2)の部分が実質上自由かまたは拘束されない、請求項1に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの支持要素が、リム(W)の側腹部に配置可能な作動端(5a)を有する支持アーム(5)を含み、前記連結ピン(9、29)が前記支持アーム(5)の前記作動端(5a)に設けられる、請求項1または2に記載の装置。
- 前記連結ピン(29)が前記支持要素(5)上に固定され、前記摩擦性の手段が、前記ピン要素(29)と前記ばねシャックル要素(70)の部分の間に取り付けられたばね(8)を含む、請求項1〜3の何れかに記載の装置。
- 前記ばねシャックル要素(7)の前記第2端(7b)と前記支持要素(5)の間にスペーサー部材(12)を含み、前記スペーサー部材(12a)が前記第2端(7b)の連結のためのフォーク状の空洞(12a)を有する、請求項1〜3の何れかに記載の装置。
- 前記連結ピンを前記スペーサー部材(12)の前記フォーク状の空洞(12a)および前記支持要素(5)の両方を貫通して挿入することができ、前記摩擦性または伸縮性の負荷手段が、前記連結ピン(9)の周囲に取り付けられ前記連結ピンに対する締め付けが維持される少なくとも1つのばね(8)を含み、前記ばね(8)が前記支持要素(5)に対する前記ばねシャックル要素(7)の角運動に抗するように図られた、請求項5に記載の装置。
- 前記少なくとも1つの支持要素がブロック要素(6)を支える支持アーム(5)を含み、前記ばねシャックル要素(7)の前記第2端(7b)が前記ブロック要素(6)に連結する、請求項1〜6の何れかに記載の装置。
- 前記ブロック要素(6)が、前記レバー(2)に向かいかつ実質上それを横切って伸びる隆起(6a)を含み、前記レバーが休止状態には前記隆起(6a)上に留まり、その一方、前記アクチュエータ(4)のステム(4b)が伸びるに伴って前記レバーが前記隆起(6a)上を摺動する、請求項7に記載の装置。
- 前記ブロック要素(6)から伸びる少なくとも1つの取り付け工具を含む、請求項7または8に記載の装置。
- 前記ブロック要素(6)から上向きに伸び、前記アクチュエータ(4)を支えるように設計される支持部材(36a、36a)を含む、請求項7〜9の何れかに記載の装置。
- 前記ブロック要素(6)に接続する第1揺動部材またはフォーク要素(37)を含み、
前記支持部材(36a、36b)が、その下端では前記第1(x−x)および第2連結軸(y−y)に平行な軸(w−w)の周りで前記揺動部材またはフォーク要素(37)に対し旋回し、その上端では前記アクチュエータ(4)のシリンダーの上端に対し旋回する板またはフォーク部材(38)を支え、
さらに、タイロッド(39)であって、その下端では前記第1(x−x)および第2連結軸(y−y)に平行な軸(k−k)の周りで前記揺動部材またはフォーク要素(37)に連結し、その一方、その上端では前記板もしくはフォーク部材(38)に、または前記支持部材(36a、36b)に固定されるタイロッド(39)を含む、請求項10に記載の装置。 - 前記タイロッド(39)の上端が、前記板もしくはフォーク部材(38)または前記支持部材(36a、36b)に連結する旋回する横材(40)の中に形成される穴(40a)内で係合可能で、かつ、前記タイロッド(39)のネジの締め具合を調節することにより、その傾斜およびそれに従う前記アクチュエータ(4)の傾斜を調整することができる、請求項11に記載の装置。
- 前記アクチュエータ(4)を角運動させるための手段(21a、21b)を含む、請求項1〜12の何れかに記載の装置。
- 前記角運動をさせるための手段が1対のジャッキ(21a、21b)を含み、第1ジャッキ(21a)が前記アクチュエータ(4)を1方向に角運動させることが図られ、第2ジャッキ(21b)が前記アクチュエータ(4)を反対方向に角運動させることが図られている、請求項13に記載の装置。
- 前記アクチュエータ(4)および前記ジャッキ(21a、21b)に流体を供給する回路(22)であって、流体源(23)、前記流体源(23)を弁(25)と流体のやり取りをさせることが図られた第1ダクト(24)、前記弁(25)を前記第1ジャッキ(21a)および前記アクチュエータ(4)の前記シリンダー(4a)の底部と流体のやり取りをさせることが図られた第2ダクト(26)、および、前記弁(25)をもう一方のジャッキ(21b)および前記アクチュエータ(4)の前記シリンダー(4a)の頭部と流体のやり取りをさせることが図られた第3ダクト(27)を含む回路(22)を含み、
前記弁(25)が、流体を前記第1ダクト(24)から前記第2ダクト(26)へ通過させ、前記第3ダクト(27)から大気または排気へ通過させる第1位置と、流体を前記第1ダクト(24)から前記第3ダクト(27)へ通過させ、前記第2ダクト(26)から大気へ通過させる第2位置の少なくとも2つの位置の間を動くことができる、請求項14に記載の装置。 - 前記レバー(2)の前記装置の背面(B)を向いた面、すなわち使用中には前記リム(W)に向いた面に取り付けられる、少なくとも1つの保護要素(28)を含む、請求項1〜15の何れかに記載の装置。
- 一の側が前記アクチュエータ(4b)に対し旋回し、他の側が前記レバー(2)の前記近位端(2b)に対し旋回する1つの駆動アーム(13)を含む、請求項1〜16の何れかに記載の装置。
- 前記近位端(2b)が、使用中にはその突起の間に前記駆動アーム(13)の部分が格納かつ固定されるフォークとして構成される、請求項17に記載の装置。
- 前記アクチュエータ(4)を前記駆動アーム(13)に連結または旋回させる手段を含む、請求項17または18に記載の装置。
- タイヤ取り付け−取り外し機械であって、台座(15)、前記台座(15)で支えられる回転軸(s−s)の周りで回転可能なホイールホルダ台(19)、および、前記台座(15)から伸び、少なくとも1つの工具ホルダアーム(18)を支える支柱(16)を含み、
前記支持要素(3)が工具ホルダアーム(18)で支えられる、請求項1〜19の何れかに記載の取り外す装置を含む、タイヤ取り付け−取り外し機械。 - リム(W)からタイヤ(T)を取り外す方法であって、
− 少なくとも1つの支持要素(3、5)と、
前記少なくとも1つの支持要素(5)で支えられる連結ピン要素(9、29)と、
第1端(7a)、および、前記連結ピン(9、29)で連結される第2端(7b)を有するばねシャックル要素(7、70)と、
実質上かぎ状の遠位端(2a)および近位端(2b)を有する取り外しレバー(2)であって、前記近位端(2b)が、第1連結軸(x−x)で前記ばねシャックル要素(7、70)の前記第1端(7a)に対し連結可能であり、そして前記第1連結軸(x−x)に平行な第2連結軸(y−y)でアクチュエータ(4)に連結可能であり、前記第1および前記第2連結軸が実質上前記連結ピン(9、29)に平行である、取り外しレバー(2)と、
前記少なくとも1つの支持要素(3)で支えられるアクチュエータ(4)であって、使用中に前記取り外しレバー(2)を前記第1連結軸(x−x)の周りで角運動させ、かつ、前記ばねシャックル要素(7、70)を前記連結ピン(9、29)の周りで角運動させるために、前記取り外しレバー(2)の前記第2連結軸(y−y)に作用するように設定され、当該アクチュエータが1方向に駆動すると前記レバー(2)が第1挿入経路に従って動かされ、その一方、当該アクチュエータが逆方向に駆動することにより前記取り外しレバー(2)が前記第1挿入経路とは異なる第2抜き取り経路に従って動かされるようにするアクチュエータ(4)と、
前記ばねシャックル要素(7、70)の前記第2端(7b)の前記連結ピン(9、29)周りの連結における摩擦性または伸縮性の負荷手段であって、前記第1軸(x−x)の周りの角運動に関して、前記ばねシャックル要素(7、70)の前記連結ピン(9、29)周りの角運動速度を落とすように設計された負荷手段とを含む、
リム(W)からタイヤ(T)を取り外す装置を準備するステップと、
− 前記タイヤ(T)の第1ビード(T1)を落とすステップと、
− 前記取り外す装置(1)を前記第1ビード(T1)に対応する、前記リム(W)の第1側腹部に配置して、前記取り外しレバー(2)の前記遠位端(2a)を前記リム(W)の第1端(W1)に移動させるステップと、
− リニアの前記アクチュエータ(4)を動かすステップであって、前記リム(W)の第1端と前記タイヤ(T)の間で遠位端(2a)が貫通する位置に向かわせ、前進終了位置でそれが前記リム近傍のタイヤビードの一部に内側でかみ合うまでの前記取り外しレバー(2)の角度前進の経路を決定させ、そして、前記タイヤビードの一部を変形させ前記リムの第1端からそれを離すように移動させながら前記リムから引きずり出して取り外す、前記前進の経路とは異なる、逆進の経路を実行させるステップと、
− 前記リム(W)または前記装置(1)を回転させることで、取り外しを完了させるステップと、
を含む、リム(W)からタイヤ(T)を取り外す方法。 - リニアの前記アクチュエータを動かすステップが、
− 前記ばねシャックル要素(7)を前記連結ピンの周りで角運動させ、前記第1軸の(x−x)周りで前記レバー(2)を動かし、前記タイヤ(T)と前記リム(W)の間に前記レバー(2)を挿入させて前記第1ビード(T1)の関連する部分を掴ませるように、前記アクチュエータを1方向に動かすステップと、
− 前記ばねシャックル要素(7)が前記支持要素(5)に対して所定の位置に留まっている間に、前記レバー(2)の角運動を前記第1軸(x−x)の周りで最初におこさせ、前記レバー(2)の自由端(2a)が前記リム(W)の前記第1端(W1)から離れて、掴んだ前記第1ビード(T1)の部分を移動させ、その後、前記シャックル要素(7)に前記連結ピン(9、29)の周りで逆方向の角運動をさせ、前記レバー(2)を初期位置に戻すことで、前記第1ビード(T1)の一部を前記リム(W)の関連する第1端(W1)の外へ移動させ、そして前記装置(1)を初期位置にするように、前記アクチュエータ(4)を逆方向に動かすステップと、
を含む請求項21に記載の方法。 - リム(W)に取り付けられたタイヤ(T)を装備するタイヤの付いたホイールを取り外す方法であって、
− 少なくとも1つの支持要素(3、5)と、
前記少なくとも1つの支持要素(5)で支えられる連結ピン要素(9、29)と、
第1端(7a)、および、前記連結ピン(9、29)で連結される第2端(7b)を有するばねシャックル要素(7、70)と、
実質上かぎ状の遠位端(2a)および近位端(2b)を有する取り外しレバー(2)であって、前記近位端(2b)が、第1連結軸(x−x)で前記ばねシャックル要素(7、70)の前記第1端(7a)に対し連結可能であり、そして前記第1連結軸(x−x)に平行な第2連結軸(y−y)でアクチュエータ(4)に連結可能であり、前記第1および前記第2連結軸が実質上前記連結ピン(9、29)に平行である、取り外しレバー(2)と、
前記少なくとも1つの支持要素(3)で支えられるアクチュエータ(4)であって、使用中に前記取り外しレバー(2)を前記第1連結軸(x−x)の周りで角運動させ、かつ、前記ばねシャックル要素(7、70)を前記連結ピン(9、29)の周りで角運動させるために、前記取り外しレバー(2)の前記第2連結軸(y−y)に作用するように設定され、当該アクチュエータが1方向に駆動すると前記レバー(2)が第1挿入経路に従って動かされ、その一方、当該アクチュエータが逆方向に駆動することにより前記取り外しレバー(2)が前記第1挿入経路とは異なる第2抜き取り経路に従って動かされるようにするアクチュエータ(4)とを含む、
リム(W)からタイヤ(T)を取り外す装置を準備するステップと、
− タイヤの付いたホイールの第1側腹部上でタイヤ(T)の第1ビード(T1)を落とし、そして、前記リムの関連する第1端(W1)の外に前記第1ビード(T1)を移動させるステップと、
− 前記タイヤの付いたホイールの前記第1側腹部の近傍に前記装置を移動させるステップと、
− 前記アクチュエータ(4)を動かすステップであって、前記ばねシャックル要素(7)を前記連結ピン(9、29)の周りで角運動させ、そして、前記レバー(2)を前記第1軸(x−x)の周りで角運動させ、前記レバー(2)が前記タイヤ(T)の第2ビード(T2)の部分と前記リム(W)の前記第1端(W1)の部分との間に挿入され、前記第2ビード(T2)の外側の一部を掴むようにさせるステップと、
− 前記アクチュエータ(4)を動かすステップであって、前記ばねシャックル要素(7)が前記支持要素(5)に対して所定の位置に留まっている間に、前記レバー(2)の角運動を前記第1軸(x−x)の周りで最初におこさせ、前記レバー(2)の自由端(2a)が前記リム(W)の前記第1端(W1)から離れて、掴んだ前記第2ビード(T2)の部分を移動させ、その後、前記シャックル要素(7)を前記連結ピン(9、29)の周りで逆方向の角運動をさせ、前記レバー(2)を初期位置に戻すことにより、前記取り外しレバー(2)の挿入経路がその戻り経路とは異なることになり、前記第2ビード(T2)の部分を前記リム(W)の前記第1端(W1)の外へ移動させ、そして装置を初期位置にするように、前記アクチュエータ(4)を動かすステップと、
− 前記リム(W)または前記装置(1)を回転させるステップと、
の連続したステップを含むリム(W)に取り付けられたタイヤ(T)を装備するタイヤの付いたホイールを取り外す方法。 - − ステム(4b)が伸ばされる間に角運動をさせるための手段が前記アクチュエータ(4)の1方向の角運動をおこし、ステム(4b)が後退する間に角運動をさせるための手段が前記アクチュエータ(4)の逆方向の角運動をおこす、請求項13〜15の何れかに記載の装置を用いて達成される、請求項21、22または23に記載の方法。
- − 前記装置(1)が前記リム(W)の前記第1側腹部(W1)の近傍に移動するときに、前記隆起(6a)が前記リム(W)の前記第1端(W1)の一部に隣接し、
− 前記ステム(4b)が伸ばされる間に、前記レバー(2)が前記隆起(6a)上を摺動する、
請求項8に記載の装置を用いて達成される、請求項21〜24の何れかに記載の方法。 - − 前記装置(1)が前記リム(W)の前記第1側腹部(W1)の近傍に移動するときに、前記レバーが前記リム(W)の前記第1端(W1)の一部に隣接し、
− 前記ステム(4b)が伸ばされる間に、前記レバー(2)が前記リム(W)上を摺動する、
請求項21〜25の何れかに記載の方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
ITVR2010A000233A IT1403058B1 (it) | 2010-12-09 | 2010-12-09 | Dispositivo di smontaggio di un pneumatico da un cerchione nonché macchina smontagomme dotata di tale dispositivo |
ITVR2010A000233 | 2010-12-09 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2012121567A JP2012121567A (ja) | 2012-06-28 |
JP2012121567A5 JP2012121567A5 (ja) | 2014-11-13 |
JP5933964B2 true JP5933964B2 (ja) | 2016-06-15 |
Family
ID=43737568
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011268985A Active JP5933964B2 (ja) | 2010-12-09 | 2011-12-08 | タイヤをリムから取り外すための装置およびそのような装置を備えるタイヤ取り外し機械 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8910693B2 (ja) |
EP (1) | EP2463125B1 (ja) |
JP (1) | JP5933964B2 (ja) |
CN (1) | CN102529615B (ja) |
IT (1) | IT1403058B1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITMO20110316A1 (it) * | 2011-12-02 | 2013-06-03 | Giuliano Group Spa | Testa operativa per lo smontaggio ed il montaggio di pneumatici di ruote per veicoli |
ITMO20120009A1 (it) * | 2012-01-16 | 2013-07-17 | Gino Ferrari | Dispositivo estrattore per macchine smontagomme |
ITVR20120159A1 (it) | 2012-08-01 | 2014-02-02 | Butler Engineering And Marketing S P A | Dispositivo di smontaggio di un pneumatico da un cerchione e metodo di smontaggio di una ruota gommata |
JP6186539B2 (ja) * | 2015-02-28 | 2017-08-23 | 株式会社シーパーツ | タイヤ掴みヘッドとそれを含むタイヤ脱着ロボットとタイヤ脱着システム |
US10029519B2 (en) * | 2015-03-20 | 2018-07-24 | Nexion S.P.A. | Operating head for a tire changer machine |
CN104786761B (zh) * | 2015-05-16 | 2017-07-25 | 廉俊辉 | 轮胎快速拆卸装置 |
ITUB20152448A1 (it) * | 2015-07-10 | 2017-01-10 | Franco Maioli | Dispositivo smonta gomme |
KR101692165B1 (ko) * | 2015-10-06 | 2017-01-03 | 차영호 | 타이어 분리장치 |
JP6335369B1 (ja) * | 2017-06-20 | 2018-05-30 | 伊藤 明 | タイヤ取外し方法及び装置 |
CN110626129A (zh) * | 2018-06-25 | 2019-12-31 | 何敏铷 | 拆唇机 |
CN112590472B (zh) * | 2019-10-02 | 2024-07-09 | 奈克希文股份公司 | 用于将轮胎安装在轮辋上的设备 |
CN115916559A (zh) * | 2020-05-29 | 2023-04-04 | 奈克希文股份公司 | 轮胎更换设备 |
US12054016B2 (en) | 2020-12-10 | 2024-08-06 | Nexion S.P.A. | Working head for a tyre changing apparatus |
IT202100006998A1 (it) * | 2021-03-23 | 2022-09-23 | Nexion Spa | Utensile di lavoro per un apparato smontagomme |
WO2023076258A2 (en) * | 2021-10-26 | 2023-05-04 | Hunter Engineering Company | Tire hook assembly for tire changer |
JP7507526B1 (ja) | 2023-10-03 | 2024-06-28 | 小野谷機工株式会社 | ビード分離装置 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
ITRE20040049A1 (it) * | 2004-05-06 | 2004-08-06 | Corghi Spa | Dispositivo automatico per lo smontaggio ed il montaggio dei pneumatici |
ITVR20050037A1 (it) * | 2005-03-23 | 2006-09-24 | Butler Eng & Marketing | Utensile per il montaggio/smontaggio automatico di un pneumatico su/da un cerchione |
DE502007002397D1 (de) * | 2007-01-15 | 2010-02-04 | Snap On Equipment S R L A Unic | Vorrichtung zum Montieren oder Demontieren eines Luftreifens von einer Felge eines Fahrzeugrades |
ITVR20070130A1 (it) * | 2007-09-19 | 2009-03-20 | Butler Eng & Marketing | Testa a rullo stallonatore per una macchina monta-smontagomme |
JP2009227006A (ja) * | 2008-03-19 | 2009-10-08 | Onodani Kiko Kk | タイヤ着脱装置のタイヤビード案内装置 |
IT1393290B1 (it) * | 2008-09-08 | 2012-04-20 | M&B Engineering S R L | Dispositivo per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici |
IT1392089B1 (it) * | 2008-10-13 | 2012-02-09 | Giuliano S P A Ora Giuliano Group S P A | Testa operativa per lo smontaggio ed il montaggio di pneumatici di ruote per veicoli |
IT1393563B1 (it) * | 2009-03-27 | 2012-04-27 | Sicam Srl | Macchina per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici di ruote per veicoli |
-
2010
- 2010-12-09 IT ITVR2010A000233A patent/IT1403058B1/it active
-
2011
- 2011-12-07 EP EP20110192459 patent/EP2463125B1/en active Active
- 2011-12-08 CN CN201110424010.4A patent/CN102529615B/zh active Active
- 2011-12-08 JP JP2011268985A patent/JP5933964B2/ja active Active
- 2011-12-09 US US13/315,349 patent/US8910693B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8910693B2 (en) | 2014-12-16 |
US20120145333A1 (en) | 2012-06-14 |
ITVR20100233A1 (it) | 2012-06-10 |
CN102529615B (zh) | 2015-11-25 |
EP2463125B1 (en) | 2013-07-17 |
IT1403058B1 (it) | 2013-09-27 |
EP2463125A1 (en) | 2012-06-13 |
CN102529615A (zh) | 2012-07-04 |
JP2012121567A (ja) | 2012-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5933964B2 (ja) | タイヤをリムから取り外すための装置およびそのような装置を備えるタイヤ取り外し機械 | |
JP2012121567A5 (ja) | ||
EP2468541B1 (en) | Device for demounting the second bead of a tire from a rim and respective demounting method | |
JP4836247B2 (ja) | タイヤ取り外し機 | |
JP3626088B2 (ja) | 自動車タイヤ取外し方法、およびタイヤ取外し装置 | |
US20010020550A1 (en) | Automatic loader for drill rods | |
EP1398184A1 (en) | Simplified automatic tyre demounting device, and tyre removal machines equipped therewith | |
JP2010228750A (ja) | 乗物の車輪のタイア着脱用機械 | |
US20130330161A1 (en) | Locking mechanism for lift arm assembly | |
NO309129B1 (no) | Kraftdrevet stöttetang | |
US10189322B2 (en) | Device for disassembling a tire from a wheel rim and a method of disassembling a tired wheel | |
ITMO20060273A1 (it) | Macchina per il montaggio e lo smontaggio di pneumatici e cerchi di ruote per veicoli | |
EP2524819B1 (en) | Bead breaking unit for tyre changing machines | |
US20110079362A1 (en) | Swing arm style tire changer | |
US9707810B2 (en) | Device for demounting a tired wheel as well as a machine including such device | |
ITVR20110112A1 (it) | Dispositivo di smontaggio automatico di un pneumatico da un cerchione e macchina dotata di tale dispositivo | |
WO2004087349A1 (en) | Improved tool post clamp for radial press | |
US20120126559A1 (en) | Attachment for construction equipment | |
ITMO980232A1 (it) | Macchina per smontare e montare pneumatici. | |
JP2020059496A (ja) | 車両ホイール、特にトラックのホイールを取り付けおよび/または取り外すための機械 | |
JP2022187160A (ja) | レールクリップ脱着装置 | |
US20040096308A1 (en) | Mechanical operating arm device having solid pawls | |
ITMI20102172A1 (it) | Apparato per il montaggio e lo smontaggio di uno pneumatico dal/sul relativo cerchio | |
JP2008200791A (ja) | チャック装置 | |
JP2012196730A (ja) | 二輪車フレームの保持装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20140925 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20140925 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160506 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5933964 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |