JP5931280B2 - 分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置 - Google Patents

分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5931280B2
JP5931280B2 JP2015510531A JP2015510531A JP5931280B2 JP 5931280 B2 JP5931280 B2 JP 5931280B2 JP 2015510531 A JP2015510531 A JP 2015510531A JP 2015510531 A JP2015510531 A JP 2015510531A JP 5931280 B2 JP5931280 B2 JP 5931280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
package
seal portion
packaging bag
jelly
seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015510531A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015063849A1 (ja
Inventor
修司 盛本
修司 盛本
大帆 三上
大帆 三上
雅男 野崎
雅男 野崎
山内 浩
浩 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morimoto Pharma Co Ltd
Original Assignee
Morimoto Pharma Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morimoto Pharma Co Ltd filed Critical Morimoto Pharma Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5931280B2 publication Critical patent/JP5931280B2/ja
Publication of JPWO2015063849A1 publication Critical patent/JPWO2015063849A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2093Containers having several compartments for products to be mixed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/03Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for pills or tablets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/03Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for pills or tablets
    • A61J1/035Blister-type containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B29/00Packaging of materials presenting special problems
    • B65B29/10Packaging two or more different substances isolated from one another in the package but capable of being mixed without opening the package, e.g. forming packages containing a resin and hardener isolated by a frangible partition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/28Articles or materials wholly enclosed in composite wrappers, i.e. wrappers formed by associating or interconnecting two or more sheets or blanks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/52Details
    • B65D75/58Opening or contents-removing devices added or incorporated during package manufacture
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D2217/00Details of mixing containers or closures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置に関するものであり、より特定的には、嚥下補助物質が密封された包装体を有する分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置に関するものである。
薬剤の嚥下を容易にするために、ゼリーなどの嚥下補助物質を用いて薬剤を服用する方法が提案されている。たとえば、特開2011−200261号公報(特許文献1)には、粉粒状服用物を収容する粉粒体収容室と、ゼリーなどの嚥下補助物質を収容する嚥下補助物質収容室と、粉粒体収容室および嚥下補助物質収容室とを互いに連通する導入路とが形成されている服用物収容容器が記載されている。当該導入路は、開封可能な易開封部で封止されている。当該服用物収容容器によれば、嚥下補助物質収容室を押圧することにより易開封部が開封され、ゼリーが粉粒体収容室に案内されて粉粒状服用物を包み込む。ゼリーに包み込まれた粉粒状服用物が当該服用物収容容器から取り出されて服用される。そのため、上記服用物質収容容器を用いれば、薬剤を飲み込むのが苦手な高齢者でも容易に薬剤を服用することができる。
また特開2011−206150号公報(特許文献2)には、薬物を溶解物質に溶解するための薬物調整容器が記載されている。当該薬物調整容器によれば、たとえば減菌された精製水などの溶解物質を収容する収容袋が薬物調整容器内に配置されている。薬物を調整する際には、薬物通過管から栓が取り外された後、薬物室に薬物が挿入される。薬物が挿入された薬物室において溶解物質が満たされ、薬物が溶解物質に溶解される。投薬の際は、薬物通過管に三方弁が取り付けられ、三方弁を介して溶解物質が患者の体内に注入される。
さらに特開2003−677号公報(特許文献3)には、医師の処方箋に基づいて調剤された薬剤を一回投与量毎に分包された分包袋が記載されている。当該分包袋によれば、ポリエチレンテレフタラートなどからなる薬包紙に微細なキズが形成されている。そのため、高齢者または子供でも、素手で簡単に分包袋を開封することができる。
特開2011−200261号公報 特開2011−206150号公報 特開2003−677号公報
しかしながら、特開2011−200261号公報に記載の服用物収容容器によれば、粉粒体収容室と嚥下補助物質収容室とが易開封部で封止された特殊な形状を有する収容容器を用いる必要がある。また特開2011−206150号公報に記載の薬剤調整容器によれば、薬剤を溶解物質に溶解させる際、薬物通過管から栓を取り外した後に薬剤を薬物室に挿入し、再度薬物通過管に栓をする必要がある。そのため、薬剤を溶解物質に溶解する方法が複雑になる。さらに特開2003−677号公報によれば、分包袋を開封して薬剤を取り出し、別途嚥下補助物質を準備する必要がある。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、簡易な方法で、薬剤の嚥下を補助可能な分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置を提供することである。
本発明に係る分包体は、包装体と、薬剤と、分包袋とを備えている。包装体は、嚥下補助物質であるゼリーを密封している。薬剤は、包装体の外部に配置されている。分包袋は、ゼリーが密封された包装体および薬剤を密封する。包装体および薬剤は分包袋によって密封されている。
本発明に係る分包体によれば、ゼリーが密封された包装体および薬剤が、一般的に用いられている分包袋によって密封されている。そのため、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤の嚥下を補助可能な分包体を提供することができる。またゼリーは包装体により密封され、かつ当該包装体が分包袋によって密封されている。そのため、ゼリーの劣化を効果的に抑制することができる。
上記に係る分包体において、包装体は、外部からの圧力によってゼリーが包装体の内部から、包装体の外部であってかつ分包袋の内部に流出可能に構成されている。これにより、簡易な方法でゼリーを分包袋の内部に導入して、薬剤と混ぜ合わせることができる。
上記に係る分包体において、包装体は、重ね合わせたフィルムが溶着され、一方向に延在した第1のシール部を含む。ゼリーは、第1のシール部を破壊して包装体の内部から、包装体の外部であってかつ分包袋の内部に流出可能に構成されている。第1のシール部を形成することにより、ゼリーを分包袋の内部に導入する際の荷重を調整することができる。
上記に係る分包体において、包装体は、第1のシール部に対してゼリーが配置されている方向と反対側に設けられ、かつ第1のシール部よりもシール強度の高い第2のシール部をさらに含む。第2のシール部は、ゼリーが包装体の内部から包装体の外部であってかつ分包袋の内部に流出する際の流路を分けるように、第1のシール部が延在する方向に垂直な方向に沿って第1のシール部との間に距離を有し、かつ第1のシール部が延在する方向に沿った寸法が第1のシール部の寸法よりも小さく、第1のシール部が延在する方向に沿って間隔を置いて隣り合うように複数設けられている。ゼリーに対して外圧が印加された際に、複数の第2のシール部は包装体の内部から流出するゼリーを隣り合う2つの第2のシール部の間に通過させて粉砕可能に構成されている。第2のシール部によりゼリーを粉砕することができるので、ゼリーを嚥下し易いサイズに粉砕することができる。
本発明に係る分包体の製造方法は以下の工程を備えている。開口部を有し、かつ内部にゼリーが密封された包装体および薬剤が配置された分包袋が準備される。ゼリーが密封された包装体および薬剤が分包袋によって密封される。ここで、包装体は、前記第1のシール部と第2のシール部とを含む。
本発明に係る分包体の製造方法によれば、ゼリーが密封された包装体および薬剤が分包袋により密封される。これにより、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤の嚥下を補助可能な分包体を製造することができる。またゼリーは包装体により密封され、かつ当該包装体が分包袋によって密封されている。そのため、ゼリーの劣化を効果的に抑制することができる分包体を製造することができる。さらに、包装体は、前記第1のシール部と第2のシール部とを含むので、簡易な方法でゼリーを分包袋の内部に導入して薬剤と混ぜ合わせ、ゼリーを分包袋の内部に導入する際の荷重を調整し、ゼリーを嚥下し易いサイズに粉砕することができる分包体を製造することができる。
上記に係る分包体の製造方法において、包装体および薬剤が配置された分包袋を準備する工程は、薬剤が密封された分包袋を準備する工程と、分包袋を開封する工程と、開封された分包袋の内部にゼリーが密封された包装体を配置する工程とを含む。これにより、薬剤が密封された分包袋を開封し、開封された分包袋の内部にゼリーが密封された包装体を配置することで、薬剤の嚥下を補助可能な分包体を製造することができる。
本発明に係る分包体の製造装置は、包装体挿入部と、分包袋密封部とを備えている。包装体挿入部は、開口部を有する分包袋の内部に、ゼリーが密封された包装体を配置可能に構成されている。分包袋密封部は、薬剤およびゼリーが密封された包装体が配置された分包袋の開口部を閉じて分包袋を密封可能に構成されている。ここで、包装体は、前記第1のシール部と第2のシール部とを含む。
本発明に係る分包体の製造装置によれば、包装体挿入部は、開口部を有する分包袋の内部に、ゼリーが密封された包装体を配置可能に構成されている。これにより、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤の嚥下を補助可能な分包体を製造可能な製造装置を提供することができる。またゼリーは包装体により密封され、かつ当該包装体が分包袋によって密封されている。そのため、ゼリーの劣化を効果的に抑制することができる分包体を製造可能な製造装置を提供することができる。さらに、包装体は、前記第1のシール部と第2のシール部とを含むので、簡易な方法でゼリーを分包袋の内部に導入して薬剤と混ぜ合わせ、ゼリーを分包袋の内部に導入する際の荷重を調整し、ゼリーを嚥下し易いサイズに粉砕することができる分包体を製造可能な製造装置を提供することができる。
上記に係る分包体の製造装置において、薬剤が密封された分包袋を開封可能に構成された分包袋開封部をさらに備える。薬剤が密封された分包袋を開封し、開封された分包袋の内部にゼリーが密封された包装体を配置することで、薬剤の嚥下を補助可能な分包体を製造可能な製造装置を提供することができる。
本発明によれば、簡易な方法で、薬剤の嚥下を補助可能な分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置を提供することができる。
本発明の実施の形態1に係る分包体の構成を示す斜視模式図である。 図1の領域II−IIにおける断面模式図である。 図1の領域III−IIIにおける断面模式図である。 図1の領域IV−IVにおける断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の第1の使用状態を示す断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の第2の使用状態を示す断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の第2の使用状態を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の第3の使用状態を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体が有する包装体の変形例を示す平面模式図である。 図9の領域X−Xにおける断面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の製造装置の構成を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の製造装置の構成を示す上面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の製造装置の変形例の構成を示す上面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の製造方法の第1の例を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態1に係る分包体の製造方法の第2の例を示す側面模式図である。 本発明の実施の形態2に係る分包体の第1の例の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態2に係る分包体の第2の例の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態3に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態4に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態4に係る分包体の飲み口を開封した状態を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態5に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態5に係る分包体の飲み口を開封した状態を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態6に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態7に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 本発明の実施の形態8に係る分包体の構成を示す平面模式図である。 荷重とスリット幅との関係を示す図である。
以下、図面に基づいて本発明の実施の形態を説明する。なお、以下の図面において同一または相当する部分には同一の参照番号を付し、その説明は繰返さない。
(実施の形態1)
まず、本発明の実施の形態1に係る分包体10の構成について説明する。
図1を参照して、実施の形態1に係る分包体10は、嚥下補助物質1が密封された包装体2と、薬剤3と、分包袋4とを主に有している。
嚥下補助物質1は、薬剤3の嚥下を補助可能な物質であり、たとえば経口可能な食用のゼリーである。好ましくは、嚥下補助物質1は、ゲル状であり薬剤3を包み込むように薬剤3に付着可能である程度の粘性を有する。嚥下補助物質1は、薬剤3を包み込むよう薬剤3に付着した状態で口腔内に入り、咽喉、食道を通過して胃に運ばれる。それゆえ、嚥下補助物質1は、咽喉および食道の各々の内壁を滑らかに通過可能である程度の粘性を有することが好ましい。嚥下補助物質1は、液体、液状体または半固形体であり、好ましくは水分を含む。また嚥下補助物質1は水であってもよい。好ましくは、嚥下補助物質1は、水よりも粘性が高く、凝集性が高く、かつ薬剤3に対する付着性が高い。嚥下補助物質1は、薬効成分又は活性成分を含む物質(たとえば乳酸菌など)を含んでいてもよい。
図2を参照して、包装体2は、嚥下補助物質1を密封している。好ましくは、包装体2は、嚥下補助物質1を液密状に密封している。包装体2を構成するフィルム2aは、嚥下補助物質1を密封可能な材料からなり、たとえばポリエチレンを含む。図3および図4を参照して、包装体2は、一枚のフィルム2aを折り曲げて一方と他方とを重ね合わせるように配置し、重ね合わせたフィルム2aが溶着された第1のシール部S1を含む。好ましくは、嚥下補助物質1は、第1のシール部S1を破壊して包装体2の内部から、包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出可能に構成されている。図1および図3を参照して、好ましくは、包装体2は、第1のシール部S1に対して嚥下補助物質1が配置されている方向と反対側に設けられ、かつ第1のシール部S1よりもシール強度の高い第2のシール部S2をさらに含む。第1のシール部S1が延在する方向に沿った第2のシール部S2の寸法は、第1のシール部S1の寸法よりも小さい。第1のシール部S1のシール強度は、たとえば50gf/15mm以上300gf/15mm以下程度であり、好ましくは100gf/15mm以上200gf/15mm以下程度である。第2のシール部S2のシール強度は、たとえば500gf/15mm以上程度であり、好ましくは600gf/15mm以上程度である。なお、シール強度は、JIS Z 0238に記載の方法により測定可能である。
好ましくは、第2のシール部S2は、嚥下補助物質1が包装体2の内部から包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出する際の嚥下補助物質1の流路を分けるように設けられている。また好ましくは、第2のシール部S2は、嚥下補助物質1に対して外圧が印加された際に、嚥下補助物質1を粉砕可能に構成されている。第2のシール部S2が複数設けられている場合、隣り合う2つの第2のシール部S2の間隔xは、たとえば5mm以上15mm以下程度であり、好ましくは7mm以上13mm以下程度である。後述する実施例において示すように、当該間隔xが7mm以上であれば、第1のシール部S1を破壊するために必要な荷重を大幅に低減することができる。また当該間隔xが13mm以下であれば、人が服用し易い大きさを有するゼリーが形成可能である。また第1のシール部S1が延在する方向に対して垂直な方向に沿った第1のシール部S1と第2のシール部S2との距離yは、たとえば3mm程度であり、好ましくは3mm以上である。図2に示すように、包装体2は、第1のシール部S1が延在する方向に沿った方向の一方端部および他方端部に第3のシール部S3を有している。第3のシール部S3のシール強度は第1のシール部S1のシール強度よりも高く、第2のシール部S2のシール強度と同程度である。つまり、包装体2は、第1のシール部S1と第3のシール部S3とにより嚥下補助物質1を密封している。また包装体2は、外周部全体が第1のシール部S1によってシールされることにより嚥下補助物質1を密封していてもよい。
薬剤3は、たとえば錠剤およびカプセルなどの固体の薬であり、包装体2の外部であって分包袋4の内部に配置されている。薬剤3は、たとえば人の疫病の診断、治療又は予防に使用されるものであり、医師または歯科医師の処方箋に基づいて、薬局で処方されるものである。薬剤3は、たとえば医療用医薬品以外の一般用医薬品などであってもよい。薬剤3は、たとえばビタミン剤などのサプリメントなどであってもよい。
分包袋4は、たとえばグラシン紙またはセロポリ紙などの一般的な薬包紙からなり、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3の各々を内部に収容して密封している。つまり、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3は分包袋4によって密封されている。包装体2および薬剤3が分包袋4によって密封されているとは、分包袋4以外の部材を用いて包装体2および薬剤3が密封されている状態ではなく、分包袋4自体によって包装体2および薬剤3が密封されている状態のことである。分包袋4は、平面視(分包体10を水平面に置いた場合に分包体10を鉛直方向から見る視野)において略長方形の外形を有する。平面視において、分包袋4の外周全体に沿ってシール部が形成されることにより、包装体2および薬剤3が分包袋4によって密封されてもよい。また分包袋4は完全に気密に密封されている必要はなく、薬剤3が分包袋4の外部の空気にふれることで薬剤3が劣化することを実質的に抑制可能な程度に密封されていればよい。上記薬包紙は、液体を密封するのではなく、包装体2および薬剤3を収容する用途に用いるため、包装体2を構成するフィルム2aよりも吸水性が高くてもよい。
図3および図4を参照して、分包袋4は、第1の薬包紙4aと、第2の薬包紙4bと、第4のシール部S4と、第5のシール部S5とを含む。第1の薬包紙4aの一方端部が、第2の薬包紙4bの一方端部と第4のシール部S4により熱溶着され、第1の薬包紙4aの他方端部が、第2の薬包紙4bの他方端部と第5のシール部S5により熱溶着されている。これにより、第1の薬包紙4aと、第2の薬包紙4bと、第4のシール部S4と、第5のシール部S5とにより囲まれた空間が形成され、当該空間に嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3の各々が収容されて密封されている。なお、第4のシール部S4および第5のシール部S5の各々は、第1のシール部S1のシール強度よりも高いシール強度を有する。第4のシール部S4および第5のシール部S5の各々のシール強度は、たとえば400gf/15mm以上程度であり、好ましくは500gf/15mm以上程度である。なお、後述するように第5のシール部S5は、分包袋4に形成された開口部が熱溶着により閉じられて形成されたシール部である。
開封予定部5は、分包袋4を開封する際に分包袋4を切断する予定の部分である。開封予定部5は、たとえば分包袋4の第1の薬包紙4aの外表面(包装体2および薬剤3が配置されている方向と反対側の面)にインクで印字された印字部である。開封予定部5は、たとえば、第1の薬包紙4aまたは第2の薬包紙4bに設けられたノッチ(切欠き)であってもよい。ノッチはたとえばI型またはV型である。好ましくは、開封予定部5が延在する方向は、分包袋4の長手方向および短手方向の双方に交差する方向である。好ましくは、開封予定部5の寸法は、平面視における分包袋4の短手方向の寸法よりも小さい。また開封予定部5は、たとえば、第1の薬包紙4aまたは第2の薬包紙4bにミシン針で設けられた微小な貫通孔であってもよい。好ましくは、平面視において、開封予定部5は、嚥下補助物質1に対して第1のシール部S1とは反対側に設けられている。
なお、図9および図10を参照して、包装体2は、平面視において、略台形状の外形を有していてもよい。包装体2は、第1のシール部S1に対して嚥下補助物質1が配置されている側とは反対側にもうけられた第2のシール部S2を有していなくてもよい。第1のシール部S1が延在する方向の一方端部および他方端部の各々には第3のシール部S3が設けられている。第3のシール部S3は、第1のシール部S1よりも高いシール強度を有する。第1のシール部S1が延在する方向に沿った第3のシール部S3の間隔xは、たとえば5mm以上15mm以下程度であり、好ましくは7mm以上13mm以下程度である。嚥下補助物質1は、第1のシール部S1を破壊して包装体2の内部から、包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出可能に構成されている。図10に示すように、第1のシール部S1は、一枚のフィルム2aを一方端部および他方端部が向かい合うように重ねて折り曲げて、重ね合わされたフィルム2aが熱溶着されて形成されていてもよい。また平面視において、包装体2の外周全体が第1のシール部S1のみによってシールされていてもよい。
また包装体2を構成するフィルム2aおよび分包袋4を構成する薬包紙の各々は、熱溶着が可能なシーラント層を含む。言い換えれば、包装体2を構成するフィルム2aおよび分包袋4を構成する薬包紙の各々は、シーラント層と、シーラント層よりも融点の高い別の層とを含む。好ましくは、包装体2を構成するフィルム2aは、嚥下補助物質1を液密状に密封可能な材料を含んでいる。包装体2を構成するフィルム2aは、たとえばポリエチレンテレフタラート、ポリブチレンテレフタラート、ナイロン、ポリプロピレンまたはポリエチレンなどのプラスチックをラミネートした多層フィルムを含んでいてもよい。
次に、本発明の実施の形態1に係る分包体10の使用方法について説明する。
まず、図1に示すように、嚥下補助物質1が密封された包装体2と、包装体2の外部に配置された薬剤3とが分包袋4によって密封された分包体10が準備される。次に、図5を参照して、分包袋4の外部からたとえば指などにより外部から荷重Fを加えることにより、包装体2の内部に収容されている嚥下補助物質1が包装体2を介して第1のシール部S1に向かって押圧される。第1のシール部S1に加えられた力が第1のシール部S1のシール強度を超えると、第1のシール部S1が破壊され、包装体2が開封される。図6および図7を参照して、引き続き、外部からフィルム2aを介して嚥下補助物質1に対して荷重Fが加えられることにより、嚥下補助物質1は、隣り合う2つの第2のシール部S2の間と、第3のシール部S3および第2のシール部S2の間とから絞り出されることにより、分包袋4の内部に流出する。嚥下補助物質1は、隣り合う2つの第2のシール部S2の間または第3のシール部S3および第2のシール部S2の間を通過することにより粉砕されて粒状になる。つまり、包装体2の外部であって、かつ分包袋4の内部において、粒状の嚥下補助物質1aが複数形成される。さらに、外部から包装体2を介して嚥下補助物質1に対して荷重Fが加えられることにより、包装体2の内部に残っている嚥下補助物質1bが包装体2の外部であって分包袋4の内部に絞り出される。
次に、図8を参照して、分包袋4の外部から指を用いて粒状の嚥下補助物質1が薬剤3を包み込むように嚥下補助物質1を薬剤3に混ぜ合わせる。嚥下補助物質1が薬剤3に十分絡みついたら、開封予定部5に沿って分包袋4を切断することにより、分包袋4を開封する。分包袋4の開口部6を通って、嚥下補助物質1が付着した薬剤3が分包袋4から取り出されて服用される。嚥下補助物質1は、薬剤3を包み込むよう薬剤3に付着した状態で口腔内に入り、咽喉、食道を通過して胃に運ばれる。薬剤3を包み込むように嚥下補助物質1が付着しているので、薬剤3は、咽喉および食道の内壁を滑らかに通過可能である。そのため、嚥下障害を有する人であっても、薬剤3を困難なく服用することができる。また薬剤3を包み込むように嚥下補助物質1が薬剤3に付着しているので、薬剤3を服用する際に、薬特有の苦みを感じることなく薬剤3を服用することができる。
次に、本発明の実施の形態1に係る分包体10の製造装置100について説明する。
図11および図12を参照して、本発明に係る分包体10の製造装置100は、分包袋挿入部101と、高さ調整部102と、切取線印字部103と、分包袋開封部104と、包装体挿入部105と、吸着パッド106と、分包袋密封部107と、モータ108と、分包袋回収部109と、送りベルト110とを主に有している。
分包袋挿入部101は、薬剤3が内部に密封された分包袋4が複数連結した薬包紙を挿入可能に構成されている。分包袋回収部109は、嚥下補助物質1が密封された包装体2と薬剤3とが密封された分包袋4が複数連接した薬包紙を回収可能に構成されている。図12に示すように、分包袋4が複数連結した薬包紙はロール状に巻かれて分包袋挿入部101に配置される。また分包袋4が複数連結した薬包紙がロール状に巻かれるようにして分包袋回収部109に回収される。図11に示すように、分包袋挿入部101および分包袋回収部109は、それぞれ分包体10の製造装置100の一方側および他方側に配置されている。
送りベルト110は、複数連結された分包袋4を分包袋挿入部101から分包袋回収部109に移動可能に構成されている。送りベルト110は環状を有し、モータ108により環状の形状に沿って回転可能に構成されている。送りベルト110は、高さ調整部102が配置されている位置から分包袋密封部107が配置されている位置まで延在するように設けられている。送りベルト110は、分包袋4の外表面の一部に接するように配置され送りベルト110が回転に伴って分包袋4が移動する。
高さ調整部102は、複数連結された分包袋4の連結方向および分包袋4の外表面の法線方向の各々に対して垂直な方向に沿った分包袋4の高さを調整可能に構成されている。切取線印字部103は、高さ調整部102よりも分包袋回収部109側に設けられており、分包袋4の外表面に開封予定部5となる切取線を印字可能に構成されている。切取線印字部103は、分包袋4に開封予定部5となる切込部(ノッチ部)を形成可能に構成されていてもよいし、切取線および切込部の各々を形成可能に構成されていてもよい。分包袋開封部104は、切取線印字部103よりも分包袋回収部109側に設けられており、薬剤3が密封された分包袋4を開封可能に構成されている。具体的には、カッターが分包袋4の外表面の上部付近に接触するように構成され、分包袋4が分包袋挿入部101から分包袋回収部109に向かって移動することにより、分包袋4の外表面の上部付近が切断されることにより分包袋4の外表面の上部に開口部が形成可能に構成されている。
包装体挿入部105は、分包袋開封部104よりも分包袋回収部109側に設けられ、分包袋開封部104により形成された開口部を有する分包袋4の内部に、嚥下補助物質1が密封された包装体2を配置可能に構成されている。包装体挿入部105は、複数の嚥下補助物質1が密封された包装体2を収容可能なカセットを有する。包装体挿入部105は、分包袋4の上方(分包袋4に対して送りベルト110が配置されている側とは反対側)に配置されており、重力により包装体2を分包袋4の内部に落とすことで包装体2を分包袋4の内部に配置可能に構成されている。また分包袋4の外表面に対向する位置に分包袋4の位置を検出する位置検出センサ(図示せず)が設けられており、開口部を有する分包袋4が包装体挿入部105の真下に配置された際に、包装体挿入部105から包装体2が分包袋4の内部に挿入されるように包装体挿入部105が構成されていてもよい。図12に示すように、複数の包装体2は、分包袋4の進行方向および分包袋4の高さ方向の各々に垂直な方向に沿って包装体挿入部105のカセットに収容される。
包装体挿入部105は、分包袋4の進行方向に沿って配置された、複数の包装体挿入部を有していてもよい。包装体挿入部105は、たとえば、第1の包装体挿入部105aと、第2の包装体挿入部105bと、第3の包装体挿入部105cとを有していてもよい。第1の包装体挿入部105aには朝用の包装体2が配置され、第2の包装体挿入部105bには昼用の包装体2が配置され、第3の包装体挿入部105cには夜用の包装体2が配置されてもよい。たとえば朝用、昼用および夜用の包装体2を異なる色にしておくことで、薬剤3の飲み忘れを防止することができる。図13に示すように、包装体挿入部105は、リング状に形成されており、複数の包装体2がリング状に収容されていてもよい。包装体挿入部105をリング状に形成することにより、包装体挿入部105を直線状に形成する場合よりも分包体10の製造装置100をコンパクトにすることができる。
吸着パッド106は、分包袋4の外表面に対向するように配置され、分包袋4の外表面に吸着可能に構成されている。吸着パッド106は、分包袋4の外表面に吸着した状態で、外表面の法線に沿った方向に移動することにより、分包袋開封部104によって形成された開口部を広げることが可能である。これにより、精度良く包装体2を分包袋4の内部に挿入することができる。また包装体挿入部105は吸着パッド106が分包袋4の開口部を広げている間に包装体2を分包袋4に挿入するように構成されていることが好ましい。
分包袋密封部107は、包装体挿入部105および吸着パッド106よりも分包袋回収部109側に設けられており、薬剤3および嚥下補助物質1が密封された包装体2が配置された分包袋4の開口部を閉じて分包袋4を密封可能に構成されている。分包袋密封部107は、たとえば熱溶着用のヒータであり、分包袋4の外表面の上部に対向して配置され、分包袋4の開口部を熱溶着により密封可能に構成されている。熱溶着により密封された分包袋4は、分包袋回収部109に送られ回収される。
なお上記実施の形態1に係る分包体10の製造装置100では、切取線印字部103は、分包袋挿入部101および分包袋開封部104の間に配置されている場合について説明したが、切取線印字部103は、分包袋密封部107および分包袋回収部109の間に配置されていてもよい。
次に、本発明の実施の形態1に係る分包体10の製造方法について説明する。
図14を参照して、分包袋準備工程(S1:図14)が実施される。分包袋準備工程(S1:図14)において、内部に薬剤3が密封された分包袋4が準備される。たとえば医師の処方箋に基づいて薬剤師が準備した薬剤3が分包袋4に配置され、当該分包袋4が密封される。薬剤3が密封された分包袋4は、分包袋挿入部101内に配置される。
次に、開封予定部形成工程(S2:図14)が実施される。開封予定部形成工程(S2:図14)において、薬剤3が密封された分包袋4の外表面に開封予定部5としての切込線が印字される。具体的には、分包袋4が送りベルト110により分包袋挿入部101から分包袋回収部109に向かう方向(送り方向)に沿って移動し、切取線印字部103に送られる。切取線印字部103において、分包袋4の外表面に切込線が印字される。切込線を印字するとともに、分包袋4に開封予定部5としての切欠部(ノッチ部)が形成されてもよい。
次に、開口部形成工程(S3:図14)が実施される。開口部形成工程(S3:図14)において、薬剤3が密封された分包袋4に開口部4dが形成される。具体的には、分包袋4は、送りベルト110により切取線印字部103から分包袋開封部104に送られる。分包袋開封部104において、薬剤3が密封された分包袋4の外表面の上部に対してカッターが押しあてられた状態で分包袋4が分包袋4の移動方向に沿って移動することにより、分包袋4の外表面の上部が切断させて開口部4dが形成される。
次に、包装体挿入工程(S4〜6:図14)が実施される。包装体挿入工程(S4〜6:図14)において、分包袋4の開口部4dを通して、開封された分包袋4の内部に嚥下補助物質1が密封された包装体2が配置される。具体的には、分包袋4は、送りベルト110により分包袋開封部104から包装体挿入部105に送られる。包装体挿入部105のカセットに収容されている包装体2が分包袋4の上方から開口部4dを通して分包袋4の内部に挿入される。包装体2が分包袋4の内部に挿入される際、吸着パッド106によって、分包袋4の開口部4dが広げられることが好ましい。たとえば吸着パッド106が分包袋4の外表面に吸着された状態で分包袋4の外表面の法線方向に移動することで分包袋4の開口部4dが広げられる。好ましくは、連接された3つの分包袋4の各々に対して、異なる包装体挿入部105から同時に嚥下補助物質1が密封された包装体2が挿入される。以上により、開口部4dを有し、かつ内部に嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が配置された分包袋4が準備される。
次に、分包袋密封工程(S7:図14)が実施される。分包袋密封工程(S7:図14)において、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が分包袋4により密封される。具体的には、分包袋4は、送りベルト110により包装体挿入部105から分包袋密封部107に送られる。分包袋密封部107において、分包袋4の開口部4dをヒータによって加熱することにより分包袋4の開口部4dが熱溶着により閉じられる。これにより、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が分包袋4により密封される。包装体2および薬剤3が分包袋4により密封される際、分包袋4の内部の空気を外部に押し出すように分包袋4の外表面にローラーを押しあてながら開口部4dが熱溶着により閉じられてもよい。分包袋4の開口部4dが熱溶着により閉じられることで第5のシール部S5が形成される。
次に、分包袋回収工程(S8:図14)が実施される。分包袋回収工程(S8:図14)において、分包袋4は、送りベルト110により分包袋密封部107から分包袋回収部109に送られる。分包袋回収部109において、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が分包袋4によって密封された分包体10が回収される。
なお上記実施の形態1に係る分包体10の製造方法では、開封予定部形成工程(S2:図14)が開口部形成工程(S3:図14)の前に実施される場合について説明したが、開封予定部形成工程(S2:図14)は、開口部形成工程(S3:図14)の後に実施されてもよい。具体的には、図15に示すように、開口部形成工程(S2:図15)の後に、包装体挿入工程(S4〜6:図15)と、分包袋密封工程(S6:図15)とが順に実施される。分包袋密封工程(S6:図15)の後に、開封予定部形成工程(S7:図15)が実施されてもよい。開封予定部形成工程(S7:図15)が分包袋密封工程(S6:図15)の後に行われることにより、分包袋4の第5のシール部S5に開封予定部5を形成することができる。
また分包体10の製造方法において、開口部形成工程(S3:図14)が省略されても構わない。たとえば、薬剤3および包装体2のいずれも収容させていない薬包紙の一部を溶着することにより、開口部を有する分包袋4が準備される。次に、開口部を有する分包袋4の内部に、薬剤3および嚥下補助物質1が密封された包装体2が挿入される。次に、薬剤3および嚥下補助物質1が密封された包装体2を密封するように分包袋4の開口部が熱溶着により閉じられる。以上により、嚥下補助物質1が密封された包装体2と、包装体2の外部に配置されている薬剤3と、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3を密封する分包袋4とを有し、包装体2および薬剤3は分包袋4によって密封されている分包体10が製造されてもよい。
(実施の形態2)
次に、本発明の実施の形態2に係る分包体10の構成について説明する。
図16および図17を参照して、実施の形態2に係る分包体10は、嚥下補助物質1が密封された包装体2と、薬剤3と、分包袋4とを主に有している。実施の形態2に係る嚥下補助物質1、包装体2の材料、薬剤3および分包袋4の材料は、実施の形態1で説明した嚥下補助物質1、包装体2の材料、薬剤3および分包袋4の材料と同様である。
分包袋4は、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3の各々を内部に収容して密封している。言い換えれば、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3は分包袋4によって密封されている。平面視において、分包袋4は多角形の外形を有している。図16に示すように、分包袋4は8角形の外形を有していてもよいし、図17に示すように、分包袋4は9角形の外形を有していてもよい。分包袋4の長手方向の中央付近における分包袋4の短手方向の寸法は、分包袋4の長手方向の端部付近における分包袋4の短手方向の寸法よりも小さい。分包袋4は、薬包紙4aの一方端部と他方端部とが対向するように一枚の薬包紙4aを折り畳んで形成されていてもよい。薬包紙4aが折り畳まれた部分以外の周囲は、第4のシール部S4により溶着されている。平面視において、分包袋4の外周全体が第4のシール部S4により溶着されていてもよい。分包袋4の中央付近において重ね合わされた薬包紙4aを溶着するように第6のシール部S6が形成されている。第6のシール部S6は、平面視において略円状のシール部である。第4のシール部S4および第6のシール部S6の各々のシール強度は、たとえば400gf/15mm以上程度であり、好ましくは500gf/15mm以上程度である。第6のシール部S6に対して包装体2が配置されている側とは反対側の分包袋4の内部には混合室4cが形成されている。混合室4cには薬剤3が配置されている。混合室4cは、嚥下補助物質1と薬剤3とを十分混合することができる程度の広い空間を有している。
図16を参照し、包装体2は、平面視において6角形の形状を有し、第1のシール部S1と、第1のシール部S1よりも高いシール強度を有する第3のシール部S3とを有している。包装体2の内部には嚥下補助物質1が収容されている。包装体2は嚥下補助物質1を密封している。嚥下補助物質1は、第1のシール部S1を破壊して包装体2の内部から、包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出可能に構成されている。第1のシール部S1は、第1の弱シール部S11と、第2の弱シール部S12とを有していてもよい。第1の弱シール部S11は、第2の弱シール部S12と間隔を隔て、かつ平行に配置されている。第1の弱シール部S11および第2の弱シール部S12の各々の延在方向は、嚥下補助物質1の流出方向に交差する方向である。第1のシール部S1に対して嚥下補助物質1が配置されている側とは反対側に第6のシール部S6が配置されている。第1のシール部S1が延在する方向に沿った第6のシール部S6の寸法は、第1のシール部S1の寸法よりも小さい。第1の弱シール部S11および第2の弱シール部S12の各々のシール強度は、たとえば50gf/15mm以上300gf/15mm以下程度であり、好ましくは100gf/15mm以上200gf/15mm以下程度である。第2のシール部S2のシール強度は、たとえば500gf/15mm以上程度であり、好ましくは600gf/15mm以上程度である。
分包袋4の薬包紙4aの外表面には開封予定部5としての切取部が印字されている。開封予定部5は、分包袋4を開封する際に分包袋4を切断する位置である。開封予定部5は、分包袋4の混合室4cにおいて、薬剤3が分包袋4の短手方向に沿って分包袋4の外部に取り出されるように形成されている。開封予定部5は、たとえば、薬包紙4aに設けられたノッチ(切欠き)であってもよい。また開封予定部5は、たとえば、第1の薬包紙4aにミシン針で設けられた小さい貫通孔であってもよい。混合室4cにおいて、嚥下補助物質1が薬剤3と混ぜ合わされた後、開封予定部5が切断されて分包袋4に開口部が形成される。開口部の寸法は、分包袋4の短手方向の寸法よりも小さい。開口部を通じて嚥下補助物質1に混ぜ合わされた薬剤3が分包袋4から取り出されて服用される。
(実施の形態3)
次に、本発明の実施の形態3に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態3に係る分包体10の構成は、平面視における分包袋4の外形および開封予定部5の位置において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図18を参照して、実施の形態3に係る分包体10の分包袋4は、平面視において長方形の外形を有する。分包袋4の長手方向の中央付近には短手方向に沿って延在する第7のシール部S7が設けられている。第7のシール部S7および第6のシール部S6は、包装体2が分包袋4の混合室4cに移動しないようにストッパーとして機能する。
開封予定部5は、分包袋4の長手方向および短手方向の双方に交差する方向に延在するように、分包袋4の混合室の外表面に形成されている。開封予定部5が切断されると、薬剤3を分包袋4の長手方向および短手方向の双方に交差する方向に取り出し可能な開口部が形成可能である。
(実施の形態4)
次に、本発明の実施の形態4に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態4に係る分包体10の構成は、開封予定部5の位置において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図19を参照して、実施の形態4に係る分包体10の開封予定部5は、分包袋4の長手方向における中央付近において、分包袋4の短手方向に沿って延在するように形成されている。また分包袋4には第6のシール部S6が形成されていない。
第1のシール部S1を破壊することにより、嚥下補助物質1が包装体2の内部から分包袋4の混合室4c内に導入される。混合室4c内で嚥下補助物質1が薬剤3と混ぜ合わされた後、分包袋4が開封予定部5において切断される。図20に示すように、分包袋4の混合室4cとは反対側の部分および嚥下補助物質1が排出された包装体2は除去されることにより、分包袋4の長手方向の中央付近において開口部6が形成される。開口部6は、分包袋4の長手方向に沿って薬剤3が取り出されるように形成される。
(実施の形態5)
次に、本発明の実施の形態5に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態5に係る分包体10の構成は、分包袋4の外形の形状および開封予定部5の位置において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図21を参照して、実施の形態5に係る分包体10の分包袋4は、分包袋4の長辺から長辺および短辺の双方に対して傾斜する方向に切込が形成された後、引き続き長手方向に沿って切込が形成されており10角形の外形を有する。分包袋4の長手方向に沿った中央位置付近に分包袋4を長手方向に折り返し可能な折り位置7が形成されており、折り位置7に対して第6のシール部S6が形成されている側と反対側に開封予定部5が形成されている。
図22を参照して、混合室4c内で嚥下補助物質1が薬剤3と混ぜ合わされた後、分包袋4が折り位置7において折り曲げられる。分包袋4が開封予定部5において切断される。分包袋4の長手方向の中央付近において開口部6が形成される。開口部6は、分包袋4の長手方向に沿って薬剤3が取り出されるように形成される。
(実施の形態6)
次に、本発明の実施の形態6に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態6に係る分包体10の構成は、分包袋4の外形の形状および開封予定部5の位置において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図23を参照して、実施の形態6に係る分包体10の分包袋4は、長方形の短辺の一部が長手方向に沿って突出した突出部を有しており6角形の外形を有する。当該突出部の端部には開封予定部5が形成されている。分包袋4の長手方向の中央付近おいて、分包袋4の長辺から長辺および短辺の各々に対して傾斜する方向に延在するように第7のシール部S7が形成されている。
(実施の形態7)
次に、本発明の実施の形態7に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態7に係る分包体10の構成は、分包袋4の外形の形状および開封予定部5の位置において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図24を参照して、実施の形態7に係る分包体10の分包袋4の短辺は、長辺に対して傾斜するように形成されている。分包袋4の長手方向の中央部分において切込が形成されている。分包袋4の長手方向の中央付近おいて、分包袋4の長辺から長辺および短辺の各々に対して傾斜する方向に延在するように第7のシール部S7が形成されている。包装体2は平面視において7角形の外形を有する。包装体2の第1のシール部S1が形成されている部分は、分包袋4の長手方向の中央部分において折れ曲がっている。開封予定部5は、分包袋4の短辺に対して垂直な方向に沿って延在して形成されている。
(実施の形態8)
次に、本発明の実施の形態8に係る分包体10の構成について説明する。実施の形態8に係る分包体10の構成は、分包袋4の外形の形状、開封予定部5の位置および包装体2の外形の形状において実施の形態2に係る分包体10の構成と異なっており、他の構成に関しては実施の形態2に係る分包体10の構成とほぼ同じである。以下、実施の形態2の構成と異なる点を中心に説明する。
図25を参照して、実施の形態8に係る分包体10の分包袋4は、平面視において、正方形の部分の一辺に台形の部分の一辺が接するように形成された6角形の外形を有する。包装体2は、平面視において6角形の外形を有しており、分包袋4の正方形の部分に配置されている。薬剤3は、分包袋4の台形の部分に配置されている。開封予定部5は、第6のシール部S6に対して包装体2が配置されている側とは反対側の分包袋4の外表面に形成されている。
次に、上記各実施の形態に係る分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置の作用効果について説明する。
実施の形態に係る分包体10によれば、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が、一般的に用いられている分包袋4によって密封されている。そのため、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤3の嚥下を補助可能な分包体10を提供することができる。また嚥下補助物質1は包装体2により密封され、かつ当該包装体2が分包袋4によって密封されている。そのため、嚥下補助物質1の劣化を効果的に抑制することができる。
また実施の形態に係る分包体10によれば、包装体2は、外部からの圧力によって嚥下補助物質1が包装体2の内部から、包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出可能に構成されている。これにより、簡易な方法で嚥下補助物質1を分包袋4の内部に導入して、薬剤3と混ぜ合わせることができる。
さらに実施の形態に係る分包体10によれば、包装体2は、重ね合わせたフィルムが溶着された第1のシール部S1を含む。嚥下補助物質1は、第1のシール部S1を破壊して包装体2の内部から、包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出可能に構成されている。第1のシール部S1を形成することにより、嚥下補助物質1を分包袋4の内部に導入する際の荷重を調整することができる。
さらに実施の形態に係る分包体10によれば、包装体2は、第1のシール部S1に対して嚥下補助物質1が配置されている方向と反対側に設けられ、かつ第1のシール部S1よりもシール強度の高い第2のシール部S2をさらに含む。第2のシール部S2は、嚥下補助物質1が包装体2の内部から包装体2の外部であってかつ分包袋4の内部に流出する際の流路を分けるように設けられている。第2のシール部S2により嚥下補助物質1を粉砕することができるので、嚥下補助物質1を嚥下し易いサイズに粉砕することができる。
実施の形態に係る分包体10の製造方法によれば、嚥下補助物質1が密封された包装体2および薬剤3が分包袋4により密封される。これにより、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤3の嚥下を補助可能な分包体を製造することができる。また嚥下補助物質1は包装体2により密封され、かつ当該包装体2が分包袋4によって密封されている。そのため、嚥下補助物質1の劣化を効果的に抑制することができる分包体10を製造することができる。
また実施の形態に係る分包体10の製造方法によれば、包装体2および薬剤3が配置された分包袋4を準備する工程は、薬剤3が密封された分包袋4を準備する工程と、分包袋4を開封する工程と、開封された分包袋4の内部に嚥下補助物質1が密封された包装体2を配置する工程とを含む。これにより、薬剤3が密封された分包袋4を開封し、開封された分包袋4の内部に嚥下補助物質1が密封された包装体2を配置することで、薬剤3の嚥下を補助可能な分包体を製造することができる。
実施の形態に係る分包体10の製造装置100によれば、包装体挿入部105は、開口部を有する分包袋4の内部に、嚥下補助物質1が密封された包装体2を配置可能に構成されている。これにより、特殊な形状の服用物収容容器を用いることなく簡易な方法で薬剤3の嚥下を補助可能な分包体10を製造可能な製造装置100を提供することができる。また嚥下補助物質1は包装体2により密封され、かつ当該包装体2が分包袋4によって密封されている。そのため、嚥下補助物質1の劣化を効果的に抑制することができる分包体10を製造可能な製造装置100を提供することができる。
実施の形態に係る分包体10の製造装置100によれば、薬剤3が密封された分包袋4を開封可能に構成された分包袋開封部104をさらに備える。薬剤3が密封された分包袋4を開封し、開封された分包袋4の内部に嚥下補助物質1が密封された包装体2を配置することで、薬剤3の嚥下を補助可能な分包体を製造可能な製造装置100を提供することができる。
本実施例では、包装体2が有する隣接する2つの第2のシール部S2の間隔と、包装体2の第1のシール部S1を破壊する荷重Fとの関係を調査した。
まず、実施の形態1で説明した嚥下補助物質1が密封された包装体2(図1参照)を14種類作製した。包装体2は、第1のシール部S1と、複数の第2のシール部S2とを有している。包装体2が有する隣り合う第2のシール部S2の間隔(スリット幅)を、6mm、7mm、8mm、9mm、10mm、11mm、12mm、13mm、14mm、15mm、16mm、17mm、18mmおよび19mmとした。
上記14種類の包装体2の各々に対して外部から荷重Fを印加し、当該荷重Fを増加させていくことにより包装体2の第1のシール部S1を破壊するために必要な荷重Fを測定した。
図26を参照して、スリット幅と、包装体2の第1のシール部S1を破壊するために必要な荷重Fとの関係について説明する。図26に示すように、スリット幅が6mmの場合、第1のシール部S1を破壊する荷重Fは83.1Nであった。スリット幅が7mmの場合、第1のシール部S1を破壊する荷重Fは48.9Nであった。またスリット幅が8mm以上19mm以下の場合、第1のシール部S1を破壊する荷重Fは50N以下であった。つまり、スリット幅が6mmの場合と比較して、スリット幅が7mm以上の場合における第1のシール部S1を破壊可能な荷重は顕著に小さくなることが確認された。言い換えれば、スリット幅を7mm以上とすることにより、小さい荷重で第1のシール部S1を破壊することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなく請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味、および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
1,1a,1b 嚥下補助物質、2 包装体、2a フィルム、3 薬剤、4 分包袋、4a 薬包紙(第1の薬包紙)、4b 第2の薬包紙、4c 混合室、4d,6 開口部、5 開封予定部、7 折り位置、10 分包体、100 製造装置、101 分包袋挿入部、102 高さ調整部、103 切取線印字部、104 分包袋開封部、105 包装体挿入部、105a 第1の包装体挿入部、105b 第2の包装体挿入部、105c 第3の包装体挿入部、106 吸着パッド、107 分包袋密封部、108 モータ、109 分包袋回収部、110 送りベルト、S1 第1のシール部、S2 第2のシール部、S3 第3のシール部、S4 第4のシール部、S5 第5のシール部、S6 第6のシール部、S7 第7のシール部、S11 第1の弱シール部、S12 第2の弱シール部、x 間隔、y 距離。

Claims (6)

  1. 嚥下補助物質であるゼリーが密封された包装体と、
    前記包装体の外部に配置されている薬剤と、
    前記ゼリーが密封された前記包装体および前記薬剤を密封する分包袋とを備え、
    前記包装体および前記薬剤は前記分包袋によって密封されており、
    前記包装体は、重ね合わせたフィルムが溶着され、一方向に延在した第1のシール部と、前記第1のシール部に対して前記ゼリーが配置されている方向と反対側に設けられ、かつ前記第1のシール部よりもシール強度の高い第2のシール部とを含み、
    前記ゼリーは、前記第1のシール部を破壊して前記包装体の内部から、前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出可能に構成されており、
    前記第2のシール部は、前記ゼリーが前記包装体の内部から前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出する際の流路を分けるように、前記第1のシール部が延在する方向に垂直な方向に沿って前記第1のシール部との間に距離を有し、かつ前記第1のシール部が延在する方向に沿った寸法が前記第1のシール部の寸法よりも小さく、前記第1のシール部が延在する方向に沿って間隔を置いて隣り合うように複数設けられており、
    前記ゼリーに対して外圧が印加された際に、前記複数の第2のシール部は前記包装体の内部から流出するゼリー隣り合う2つの第2のシール部の間に通過させて粉砕可能に構成されている、分包体。
  2. 前記包装体は、外部からの圧力によって前記ゼリーが前記包装体の内部から、前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出可能に構成されている、請求項1に記載の分包体。
  3. 開口部を有し、かつ内部に嚥下補助物質であるゼリーが密封された包装体および薬剤が配置された分包袋を準備する工程と、
    前記ゼリーが密封された前記包装体および前記薬剤を前記分包袋により密封する工程とを備え、
    前記包装体は、重ね合わせたフィルムが溶着され、一方向に延在した第1のシール部と、前記第1のシール部に対して前記ゼリーが配置されている方向と反対側に設けられ、かつ前記第1のシール部よりもシール強度の高い第2のシール部とを含み、
    前記ゼリーは、前記第1のシール部を破壊して前記包装体の内部から、前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出可能に構成されており、
    前記第2のシール部は、前記ゼリーが前記包装体の内部から前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出する際の流路を分けるように、前記第1のシール部が延在する方向に垂直な方向に沿って前記第1のシール部との間に距離を有し、かつ前記第1のシール部が延在する方向に沿った寸法が前記第1のシール部の寸法よりも小さく、前記第1のシール部が延在する方向に沿って間隔を置いて隣り合うように複数設けられており、
    前記ゼリーに対して外圧が印加された際に、前記複数の第2のシール部は前記包装体の内部から流出するゼリー隣り合う2つの第2のシール部の間に通過させて粉砕可能に構成されている、分包体の製造方法。
  4. 前記包装体および前記薬剤が配置された前記分包袋を準備する工程は、前記薬剤が密封された前記分包袋を準備する工程と、前記分包袋を開封する工程と、開封された前記分包袋の内部に前記ゼリーが密封された前記包装体を配置する工程とを含む、請求項3に記載の分包体の製造方法。
  5. 開口部を有する分包袋の内部に、嚥下補助物質であるゼリーが密封された包装体を配置可能に構成された包装体挿入部と、
    薬剤および前記ゼリーが密封された前記包装体が配置された前記分包袋の前記開口部を閉じて前記分包袋を密封可能に構成された分包袋密封部とを備え、
    前記包装体は、重ね合わせたフィルムが溶着され、一方向に延在した第1のシール部と、前記第1のシール部に対して前記ゼリーが配置されている方向と反対側に設けられ、かつ前記第1のシール部よりもシール強度の高い第2のシール部とを含み、
    前記ゼリーは、前記第1のシール部を破壊して前記包装体の内部から、前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出可能に構成されており、
    前記第2のシール部は、前記ゼリーが前記包装体の内部から前記包装体の外部であってかつ前記分包袋の内部に流出する際の流路を分けるように、前記第1のシール部が延在する方向に垂直な方向に沿って前記第1のシール部との間に距離を有し、かつ前記第1のシール部が延在する方向に沿った寸法が前記第1のシール部の寸法よりも小さく、前記第1のシール部が延在する方向に沿って間隔を置いて隣り合うように複数設けられており、
    前記ゼリーに対して外圧が印加された際に、前記複数の第2のシール部は前記包装体の内部から流出するゼリー隣り合う2つの第2のシール部の間に通過させて粉砕可能に構成されている、分包体の製造装置。
  6. 前記薬剤が密封された前記分包袋を開封可能に構成された分包袋開封部をさらに備えた、請求項5に記載の分包体の製造装置。
JP2015510531A 2013-10-29 2013-10-29 分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置 Active JP5931280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/079214 WO2015063849A1 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5931280B2 true JP5931280B2 (ja) 2016-06-08
JPWO2015063849A1 JPWO2015063849A1 (ja) 2017-03-09

Family

ID=53003500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015510531A Active JP5931280B2 (ja) 2013-10-29 2013-10-29 分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20160235627A1 (ja)
EP (1) EP3064189B1 (ja)
JP (1) JP5931280B2 (ja)
KR (1) KR101996841B1 (ja)
CN (1) CN105722492B (ja)
WO (1) WO2015063849A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7070553B2 (ja) 2017-03-31 2022-05-18 株式会社ジェイ・エム・エス 加圧バッグ
IL292021A (en) * 2019-10-07 2022-06-01 Sands Innovations Ltd Container
CN116022466A (zh) * 2023-02-17 2023-04-28 常州富谦生物科技有限公司 一种隔离包装结构及其成型工艺

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010110366A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 株式会社モリモト医薬 医薬組成物容器
JP2011200261A (ja) * 2008-07-22 2011-10-13 Morimoto Iyaku:Kk 服用物収容容器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5195658A (en) * 1991-03-12 1993-03-23 Toyo Bussan Kabushiki Kaisha Disposable container
JPH10234820A (ja) * 1996-12-25 1998-09-08 Takeda Chem Ind Ltd 濃厚流動物質を併用する粉粒状剤及びこれらの複室型容器
JP2003000677A (ja) 2001-06-18 2003-01-07 Nishimura Chemical Co Ltd 薬包紙及び分包袋
US8720679B2 (en) * 2010-03-29 2014-05-13 Morimoto-Pharma Co., Ltd. Container for orally ingested pharmaceutical composition
JP2011206150A (ja) 2010-03-29 2011-10-20 Morimoto Iyaku:Kk 薬物調製容器および薬物の混合方法
CN203079042U (zh) * 2012-12-31 2013-07-24 白洁 一种果冻盛杯

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011200261A (ja) * 2008-07-22 2011-10-13 Morimoto Iyaku:Kk 服用物収容容器
WO2010110366A1 (ja) * 2009-03-25 2010-09-30 株式会社モリモト医薬 医薬組成物容器

Also Published As

Publication number Publication date
EP3064189A1 (en) 2016-09-07
WO2015063849A1 (ja) 2015-05-07
JPWO2015063849A1 (ja) 2017-03-09
KR101996841B1 (ko) 2019-07-05
KR20160079829A (ko) 2016-07-06
CN105722492B (zh) 2019-12-27
EP3064189B1 (en) 2022-04-20
EP3064189A4 (en) 2016-11-16
US20160235627A1 (en) 2016-08-18
CN105722492A (zh) 2016-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4096200B2 (ja) 医療用複室容器及びこれを収容する収容袋
CN101952180B (zh) 包装袋
JP4446745B2 (ja) 薬剤治療ブリスターカード
CN101437737A (zh) 改进的具有单一膜剂的可剥离袋及其制造方法
EP2702976B1 (en) Container for administering medication
JP5931280B2 (ja) 分包体、分包体の製造方法および分包体の製造装置
JPWO2005089697A1 (ja) 経腸栄養バッグ
JP2011200261A (ja) 服用物収容容器
KR20110131295A (ko) 의약조성물 용기
KR102645146B1 (ko) 개봉이 편리하고 액상 음용이 용이한 포장 파우치
US20240351768A1 (en) Double formulation packaging pouch with easy-opening and easy-liquid drinking features
KR101723197B1 (ko) 의약조성물 용기
JP5873483B2 (ja) 投薬用容器
JP5588967B2 (ja) 医薬組成物容器
CN118811281A (zh) 具有易开启和易饮用液体特征的双配方包装袋
US20200337944A1 (en) Device and method for oral administration of active principles
WO2016035134A1 (ja) 嚥下用容器、嚥下用容器セット、嚥下用容器セットの製造方法、および嚥下用容器セットの製造装置
JP6168160B2 (ja) 薬剤類経口投与装置
WO2010110367A1 (ja) 医薬組成物容器
KR200262930Y1 (ko) 라운드 형상의 약포지 및 그 제조장치
WO2019082221A2 (en) DEVICE AND METHOD FOR ORAL ADMINISTRATION OF ACTIVE PRINCIPLES
WO2014064840A1 (ja) 薬剤経口投与装置
CN108502339A (zh) 一种药品包装袋
KR20150106490A (ko) 연장부를 포함하는 약봉지
KR20110004187U (ko) 컵 겸용 약포지

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5931280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250