JP5930795B2 - 原稿読取装置 - Google Patents
原稿読取装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5930795B2 JP5930795B2 JP2012072433A JP2012072433A JP5930795B2 JP 5930795 B2 JP5930795 B2 JP 5930795B2 JP 2012072433 A JP2012072433 A JP 2012072433A JP 2012072433 A JP2012072433 A JP 2012072433A JP 5930795 B2 JP5930795 B2 JP 5930795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reading
- document
- image
- image data
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 23
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 13
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 8
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 6
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 5
- 238000003705 background correction Methods 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 3
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000011218 segmentation Effects 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Description
両面同時読取方式のADFでは、読取ユニットからハードディスク等の格納媒体への転送は1ページ毎に順次行い、その間、読み取った原稿画像を一時的にバッファとして使用するために、読取ユニット内に画像メモリが設けられる。原稿が複数枚の場合、読込ジョブ中は、画像データの上書きが繰り返されるため、機密性は担保される。しかし、最終原稿画像の転送完了時には、最後に読み込んだ原稿画像が画像メモリに残る。
画像メモリに格納された原稿画像の消去を迅速に行うためには消去専用のハードウエアを設けることが考えられる。しかし、画像メモリに繋がる他のハードウエアとの連携が必要となるため、装置構成が複雑になり、コストがかかってしまう。
前記制御手段は、前記記憶手段における、前記転送手段によって転送された画像データが記憶されている記憶領域に対して、前記第1書込手段および前記第2書込手段を用いて、前記原稿と関係がないデータの書き込みを可能にする。
<原稿読取装置>
図1は、本実施形態に係る原稿読取装置の構造を模式的に示す断面図である。
原稿読取装置100は、少なくとも1枚以上の原稿Sの束(原稿束)を載置する昇降可能な原稿トレイ1と、原稿束の最上面の原稿Sを装置内に送り込むピックアップローラ2とを有する。原稿トレイ1には、原稿Sの有無を検知する原稿検知センサ7、原稿Sのサイズを検知するサイズ検知センサ8を備える。また、載置された原稿束の副走査方向にスライド可能なガイド規制板29、このガイド規制板29に連動して原稿幅を検出する原稿幅検知センサ27が設けられている。
コントローラ部200は、原稿読取装置100と画像形成装置とを制御する。画像形成装置は、原稿読取装置100より取得した画像データに基づいて当該画像を記録紙上に形成する装置である。コントローラ部200は、CPU101を備えており、シリアル通信ラインを介してCPU12と画像読取制御に関するデータの授受を行う。画像データは画像処理部70から画像処理部102へ画像ラインを介して伝送され、画像メモリ103に格納される。また、コントローラ部200は、ユーザとのインターフェースとしての操作表示部210を備えている。CPU101は、操作表示部210からユーザにより入力された設定に応じて、コントローラ部200および原稿読取装置100の制御を行う。
原稿Sの表面画像を読み取る際、表面用CCDラインセンサ58の各センサ401〜404が、読取原稿の濃度に応じたBW(白黒),B(黒),G(緑),R(赤)各色のアナログ電気信号を、クロック発生器405の発生する画像クロックに基づき、周期的に出力する。
一方、シェーディング補正回路625〜627で補正された画像データは、パターン生成セレクタ628によって、メモリ制御回路651を経て画像メモリ71へ記録される。
本実施形態の画像メモリ71は、カラー画像のA3サイズ1面分を格納可能なサイズ(本例では256Mバイト)のものである。例えばカラーA3サイズで解像度が600dpiの両面読みの場合は、表裏面で512Mバイト必要となる。この場合、そのままでは、画像メモリ71には格納することができない。そのため、本実施形態では、原稿表面の画像データ(表面画像)は、クロック変換器653を通って画像転送回路652に送る。原稿裏面の画像データ(裏面画像)は、メモリ制御回路651を経て画像メモリ71へ格納する。そして、表面画像の画像転送終了後に、画像メモリ71からメモリ制御回路651を経て、画像転送回路652へ送る。
図5は、操作表示部210に表示される画面を示す図である。操作表示部210は、上面にタッチパネルが形成された液晶表示部が配置されている。画面上には、ソフトキーが表示される。カラー読取や原稿の両面読取、自動変倍、解像度変更などの設定が操作表示部210により行うことができる。
図6は、原稿Sの読取開始から読取終了までの制御手順説明図である。この手順の制御は、コントローラ部200のCPU101が実行する。
図7および図8は、原稿読取装置100のCPU12の制御手順説明図である。
図7を参照し、操作表示部210のスタートボタン303が押されると、コントローラ部200のCPU101から、読み取りジョブの開始が通知される(S300)。CPU12は、読み取り解像度、片面/両面モード、カラー/白黒モード等の読み取り条件を受信する(S301)。受信した読取条件に従って、表面CCDラインセンサ58を指定されたカラーモードで駆動する(S302)。
S303において、読み取りモードが流し読みモードであった場合の第1の動作例を具体的に説明する。ここでは、A4原稿3枚、片面モード、600dpi、カラー読み取りモードでの読み取りジョブにおける画像メモリ71の消去方法について、図9と合わせて説明する。
CPU12は、S313において、現在の画像メモリの使用状況を取得する。図9(4)に示されるように、2分割された領域のうちの1領域の画像データは転送中であり、他の1領域が消去すべき画像データが記録されている消去可能領域であるという画像メモリの使用状況を取得する。
CPU12は、S318において、全ページ読取完了の通知に応じて、S313において、消去不可能であった1領域をを消去するために、表面用CCDラインセンサおよび裏面用CCDラインセンサに分配する。このときも、原稿Sの表面と裏面の消去開始から完了までの時間を短縮するために、表面と裏面で消去するページ数が均等になるように配分する。
裏面用CCDセンサ20が駆動しているか否かチェックする(S324)。本動作例ではS315で駆動済であるため、裏面用CCDラインセンサ20を用いて未消去ページの消去開始を行う(S326)。S326においてもS323と同様に、S313において割り当てられた領域の消去が終了していない場合は、S313において割り当てられた領域の消去が完了した後に、S318において割り当てられた領域の消去を行う。
S303において、読み取りモードが流し読みモードであった場合の第2の動作例を説明する。ここでは、A3原稿3枚を、両面、300dpi、白黒読みモードにて読み取り、2枚目の読取後に中止した場合における画像メモリ消去の方法について、図10と合わせて説明する。
図8を参照し、第1の動作例と同様の処理を行う。すなわち、表面用CCDラインセンサ58を用いて未消去ページの消去を開始する(S323)。裏面用CCDセンサ20が駆動しているか否かチェックする(S324)。本動作例では、図7のS305で駆動済であるため、裏面用CCDラインセンサ20を用いて未消去ページの消去を開始する(S326)。このとき、表面と裏面で消去するページ数が均等になるように配分する。本動作例では、図10(5)のように、画像メモリ71の全体を2分割して、表裏で並列して消去する。このときも、動作例1と同様に、画像メモリの使用状況情報を取得し、消去すべき領域および消去可能領域を決定する。そして、表面CCDラインセンサおよび裏面CCDラインセンサのそれぞれに消去すべき領域を割り当てる。
また、本実施形態では無意味画像の画像データとして固定値を使用したが、動的にランダムに画像データを決定し、無意味画像データとして出力するようにしてもかまわない。また、無意味画像データとして、表面用CCDラインセンサまたは裏面用CCDラインセンサにおける原稿領域外の読み込み画像データを使用しても構わない。
Claims (5)
- 原稿の第1面を読み取る第1読取手段と、
前記原稿の第2面を読み取る第2読取手段と、
画像データを記憶する記憶手段と、
前記第1読取手段から出力された画像データを前記記憶手段に書き込ませる第1書込手段と、
前記第2読取手段から出力された画像データを前記記憶手段に書き込ませる第2書込手段と、
前記記憶手段に記憶された画像データを読み出し、転送する転送手段と、
前記記憶手段における、前記転送手段によって転送された画像データが記憶されている記憶領域に対して、前記第1書込手段および前記第2書込手段を用いて、前記原稿と関係がないデータの書き込みを可能にする制御手段と、
を有することを特徴とする原稿読取装置。 - 前記第1読取手段は第1クロック発生手段を有し、前記第1読取手段は前記第1クロック発生手段からの第1クロックに基づき第1画像データを出力し、
前記第2読取手段は第2クロック発生手段を有し、前記第2読取手段は前記第2クロック発生手段からの第2クロックに基づき第2画像データを出力し、
前記第1書込手段は前記第1クロックに基づき、前記第1読取手段から出力された画像データを前記記憶手段に書き込ませ、
前記第2書込手段は前記第2クロックに基づき、前記第2読取手段から出力された画像データを前記記憶手段に書き込ませ、
前記原稿読取装置は、前記第1読取手段および前記第2読取手段を用いて前記原稿の両面を読み取る両面モードと、前記第1読取手段を用いて前記原稿の第1面を読み取る片面モードとを有し、
前記制御手段は、前記原稿が前記片面モードにて読み取られた場合、前記第2読取手段に前記原稿と関係がないデータを前記第2画像データとして出力させることを特徴とする、
請求項1記載の原稿読取装置。 - 前記原稿と関係がないデータは、所定のデータであることを特徴とする、
請求項1または2記載の原稿読取装置。 - 前記所定のデータは、原稿領域外の画像を表す領域外画像データ又は単色画像データであることを特徴とする、
請求項3記載の原稿読取装置。 - 前記制御手段は、前記転送手段によって転送された画像データが記憶されている記憶領域を等分割し、前記第1書込手段および前記第2書込手段に割り当てることを特徴とする、
請求項1乃至4のいずれかに記載の原稿読取装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072433A JP5930795B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 原稿読取装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012072433A JP5930795B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 原稿読取装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013207420A JP2013207420A (ja) | 2013-10-07 |
JP5930795B2 true JP5930795B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=49526135
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012072433A Expired - Fee Related JP5930795B2 (ja) | 2012-03-27 | 2012-03-27 | 原稿読取装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5930795B2 (ja) |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006157798A (ja) * | 2004-12-01 | 2006-06-15 | Ricoh Co Ltd | 画像形成装置 |
-
2012
- 2012-03-27 JP JP2012072433A patent/JP5930795B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013207420A (ja) | 2013-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9369599B2 (en) | Image reading device, image forming apparatus, and method for controlling image reading device to remove blank sheet image data | |
US20160261758A1 (en) | Reading device, image forming apparatus including reading device, and method for controlling reading device | |
JP2009172911A (ja) | 画像形成装置 | |
US8040578B2 (en) | Image reading apparatus and image forming apparatus | |
JP2006103284A (ja) | 印刷システム | |
US20140063561A1 (en) | Image processing apparatus, image forming apparatus, and image processing method | |
JP5545445B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP5930795B2 (ja) | 原稿読取装置 | |
JP2011103635A (ja) | 画像形成システム | |
JP4990732B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2005234253A (ja) | 画像形成装置 | |
JP4904317B2 (ja) | 画像読取装置、並びにそれを備えた画像蓄積装置及び画像形成装置 | |
JP4614891B2 (ja) | 原稿搬送装置及び画像形成装置 | |
JP3898069B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6611496B2 (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP5988616B2 (ja) | 画像処理装置、画像形成装置及び汚れ判定方法 | |
JP2004096245A (ja) | 画像形成装置および画像形成方法 | |
JP2024104560A (ja) | 画像読取装置 | |
JP2003319112A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2005014247A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2004159286A (ja) | 画像処理装置、画像読取装置、および、複写装置 | |
JP4956369B2 (ja) | 画像読取装置及び画像形成装置 | |
JP2009200599A (ja) | 画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2005070646A (ja) | 画像形成装置、プログラム及び記録媒体 | |
JP2007156279A (ja) | 画像形成装置およびその制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150318 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151210 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160303 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160329 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160426 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 5930795 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |