JP5929570B2 - 電子機器およびプログラム - Google Patents
電子機器およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP5929570B2 JP5929570B2 JP2012151777A JP2012151777A JP5929570B2 JP 5929570 B2 JP5929570 B2 JP 5929570B2 JP 2012151777 A JP2012151777 A JP 2012151777A JP 2012151777 A JP2012151777 A JP 2012151777A JP 5929570 B2 JP5929570 B2 JP 5929570B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display device
- main body
- liquid crystal
- crystal monitor
- user
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/03—Arrangements for converting the position or the displacement of a member into a coded form
- G06F3/041—Digitisers, e.g. for touch screens or touch pads, characterised by the transducing means
- G06F3/0412—Digitisers structurally integrated in a display
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00095—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal
- H04N1/00103—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites
- H04N1/00108—Systems or arrangements for the transmission of the picture signal specially adapted for radio transmission, e.g. via satellites of digital signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/00127—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture
- H04N1/00132—Connection or combination of a still picture apparatus with another apparatus, e.g. for storage, processing or transmission of still picture signals or of information associated with a still picture in a digital photofinishing system, i.e. a system where digital photographic images undergo typical photofinishing processing, e.g. printing ordering
- H04N1/00137—Transmission
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Astronomy & Astrophysics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
Description
また、自装置の操作パネルに配置されているハードキーと、別の画像処理装置に配置されるハードキーとを比較し、自装置には配置されていないが別の画像処理装置には配置されているハードキーが存在する場合には、自装置の液晶表示部に、このハードキーに対応するソフトキーを表示させる技術が存在する(例えば、特許文献2参照)。
請求項2に記載の発明は、前記装置本体にて処理が実施されている最中に当該表示装置に対して行われた前記操作入力は、実施中の当該処理の次に行われる処理に対する操作入力として受け付ける請求項1に記載の電子機器である。
請求項3に記載の発明は、前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知された場合、当該表示装置には、前記受け付け部の状態を画像化したものが前記受け付けるための画面として表示されることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器である。
請求項4に記載の発明は、前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知される前、当該表示装置には、予め定められた画面が表示され、前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知された場合、当該表示装置では、前記予め定められた画面が縮小されることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の電子機器である。
請求項5に記載の発明は、前記装置本体には、前記表示装置よりも小さい第2の表示装置が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の電子機器である。
請求項6に記載の発明は、前記表示装置は、前記装置本体に対する当該表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知され、且つ、ユーザからの許可があった場合に、前記受け付けるための画面を表示することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の電子機器である。
請求項7に記載の発明は、前記受け付け部にて前記予め定められた情報が受け付けられた場合に、当該予め定められた情報に応じた処理を実行する処理手段を更に備え、前記処理手段は、前記表示装置の前記変位がなされているときに又は前記装置本体から当該表示装置が取り外されているときに前記受け付け部による前記予め定められた情報の受け付けがなされた場合、当該予め定められた情報に応じた前記処理を実行しないことを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の電子機器である。
請求項8に記載の発明は、予め定められた処理を行う装置本体と、当該装置本体に設けられるとともに当該装置本体に対し変位可能に又は当該装置本体から取り外し可能に設けられた表示装置と、当該装置本体に設けられユーザにより押圧された際に沈む押圧部を複数有し予め定められた情報をユーザから受け付ける受け付け部と、当該装置本体に対する当該表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しを検知する検知手段と、を備える電子機構を制御するコンピュータ装置に、前記検知手段による検知結果を取得する取得機能と、前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しがなされたとの検知結果が前記取得機能により取得された場合に、当該表示装置に、前記予め定められた情報をユーザから受け付けるための画面を表示させる表示機能と、前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しがなされている状態にて当該表示装置に対して行われた操作入力であって、当該装置本体にて処理が実施されている最中に当該表示装置に対して行われた当該操作入力を、当該装置本体にて実施中の当該処理以外の処理に対する操作入力として受け付ける受け付け機能と、を実現させるためのプログラムである。
請求項3の発明によれば、受け付け部の状態を画像化したものが表示されない場合に比べ、ユーザが電子機器に対する情報の入力を行う際の操作性を向上させることができる。
請求項4の発明によれば、装置本体に対する表示装置の変位等がなされる前に表示装置に表示されていた画面と予め定められた情報をユーザから受け付けるための画面の2画面を表示装置に表示することができるようになる。
請求項5の発明によれば、表示装置が装置本体から取り外されている場合でも、ユーザが装置本体側から情報を取得することができるようになる。
請求項6の発明によれば、予め定められた情報を受け付けるための画面の表示装置における表示を望まないユーザの利便利を高めることが可能となる。
請求項7の発明によれば、一のユーザが表示装置に対する操作を行い他のユーザが装置本体に対する操作を行う場合に、この一のユーザの利便性を高めることができる。
請求項8の発明によれば、本構成を有していない場合に比較して、ユーザが電子機器に対する情報の入力を行う際の操作性を向上させることができる。
図1は、本実施の形態が適用される画像形成装置1を示した図である。
電子機器の一例としてのこの画像形成装置1には、用紙Pに画像を形成する画像形成ユニット70、スキャンによって画像を読み取るスキャナ装置200、スキャナ装置200に対して原稿を搬送する原稿送り装置100が設けられている。
第1給紙部31を一例に説明すると、第1給紙部31は、用紙収容部41、引き込みロール43、および、捌き機構44を備える。これらのうち、用紙収容部41は、直方体状の形状を有しておりその内部に用紙を収容する。引き込みロール43は、用紙収容部41に収容される用紙束のうち最上位の用紙に接触し、この最上位の用紙を捌き機構44側に向けて送り出す。捌き機構44は、例えば回転可能に配設されるフィードロールと回転が制限されたリタードロールとによって構成され、引き込みロール43にて送り出された用紙を一枚ずつに捌く。
本実施形態の画像形成装置1では、まず、引き込みロール43、捌き機構44、第1搬送ロール45、第2搬送ロール55、第3搬送ロール65、プレレジロール851、レジロール852により構成された用紙供給部30により用紙Pの搬送が開始される。具体的には、引き込みロール43によって、第1給紙部31〜第3給紙部33の何れかに設けられた用紙収容部41から用紙Pの送り出しが行われる。次いで、プレレジロール851、レジロール852などによって、この用紙Pが転写部Tpまで搬送される。
本実施形態のUI700には、同図に示すように、表示装置の一例としての液晶モニタ710が設けられている。また、UI700には、情報の入力が行われる際にユーザにより押圧される複数の押圧ボタンを備え、予め定められた情報をユーザから受け付ける受け付け部として機能するハードキー750が設けられている。なお、本実施形態の液晶モニタ710は、いわゆるタッチパネル方式のモニタにより構成されており、ユーザがパネルの表面を触ることにより液晶モニタ710に対し情報が入力されるようになっている。
ハードキー750には、図2に示すように、ユーザにより押圧されることで下方に沈む押圧ボタン(押圧部)が複数設けられている。また、ハードキー750には、これらの押圧ボタンを下方から支持する支持台751が設けられている。また、本実施形態のハードキー750では、数字の入力に用いられるテンキー760が設けられている。ここで、このテンキー760には、「1」〜「9」などの数字が上面に付された押圧ボタンが設けられている。
同図に示すように、液晶モニタ710が取り外されると、液晶モニタ710が取り外される前に液晶モニタ710に表示されていた表示画面(図2にて示した表示画面、以下、「通常画面」と称することがある)が縮小(画面の幅方向における縮小)されて表示されるとともに画面の左側に寄せられるようになる。
本実施形態の場合、装置本体では、図2に示すように、液晶モニタ710とハードキー750とが横方向において互いに隣り合っているとともに、図中左側に液晶モニタ710が位置し、図中右側にハードキー750が位置している。また、取り外された後の液晶モニタ710においても、図3に示すように、通常画面とハードキー画像とが横方向において互いに隣り合っているとともに、図中左側に通常画面が位置し、図中右側にハードキー画像が位置している。このように配列が一致する場合、配列が変化する場合に比べ、ユーザは、取り外された後の液晶モニタ710に対する操作を行いやすくなる。
図2を用い上記にて説明したが、ユーザがコピーを行う際に表示される「コピー画面」が表示されている際に、液晶モニタ710が取り外される場合がある(図5(A)のステップ301参照)。この場合は、図3にて示したとおり、コピー画面が液晶モニタ710に引き続き表示され、また、ハードキー画像が追加されて表示されるようになる(ステップ302)。
なお、ステップ402の後にユーザにより行われるパスワードの入力は、装置本体にあるハードキー750により行われるようにしてもよいし、ハードキー画像を液晶モニタ710に表示するようにし、この液晶モニタ710を介して行われるようにしてもよい。
また、上記では、画像形成装置1を一例に説明したが、上記にて説明した構成および処理は、装置本体から表示装置を取り外すことができる他の電子機器にも適用できる。
Claims (8)
- 予め定められた処理を行う装置本体と、
前記装置本体に設けられるとともに、当該装置本体に対し変位可能に又は当該装置本体から取り外し可能に設けられた表示装置と、
前記装置本体に設けられ、ユーザにより押圧された際に沈む押圧部を複数有し、予め定められた情報をユーザから受け付ける受け付け部と、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しを検知する検知手段と、
を備え、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知された場合に、当該表示装置に、前記予め定められた情報をユーザから受け付けるための画面が表示され、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しがなされている状態にて当該表示装置に対して行われた操作入力であって、当該装置本体にて処理が実施されている最中に当該表示装置に対して行われた当該操作入力は、当該装置本体にて実施中の当該処理以外の処理に対する操作入力として受け付ける電子機器。 - 前記装置本体にて処理が実施されている最中に当該表示装置に対して行われた前記操作入力は、実施中の当該処理の次に行われる処理に対する操作入力として受け付ける請求項1に記載の電子機器。
- 前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知された場合、当該表示装置には、前記受け付け部の状態を画像化したものが前記受け付けるための画面として表示されることを特徴とする請求項1又は2に記載の電子機器。
- 前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知される前、当該表示装置には、予め定められた画面が表示され、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知された場合、当該表示装置では、前記予め定められた画面が縮小されることを特徴とする請求項1乃至3の何れかに記載の電子機器。 - 前記装置本体には、前記表示装置よりも小さい第2の表示装置が設けられていることを特徴とする請求項1乃至4の何れかに記載の電子機器。
- 前記表示装置は、前記装置本体に対する当該表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しが前記検知手段にて検知され、且つ、ユーザからの許可があった場合に、前記受け付けるための画面を表示することを特徴とする請求項1乃至5の何れかに記載の電子機器。
- 前記受け付け部にて前記予め定められた情報が受け付けられた場合に、当該予め定められた情報に応じた処理を実行する処理手段を更に備え、
前記処理手段は、前記表示装置の前記変位がなされているときに又は前記装置本体から当該表示装置が取り外されているときに前記受け付け部による前記予め定められた情報の受け付けがなされた場合、当該予め定められた情報に応じた前記処理を実行しないことを特徴とする請求項1乃至6の何れかに記載の電子機器。 - 予め定められた処理を行う装置本体と、当該装置本体に設けられるとともに当該装置本体に対し変位可能に又は当該装置本体から取り外し可能に設けられた表示装置と、当該装置本体に設けられユーザにより押圧された際に沈む押圧部を複数有し予め定められた情報をユーザから受け付ける受け付け部と、当該装置本体に対する当該表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しを検知する検知手段と、を備える電子機構を制御するコンピュータ装置に、
前記検知手段による検知結果を取得する取得機能と、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しがなされたとの検知結果が前記取得機能により取得された場合に、当該表示装置に、前記予め定められた情報をユーザから受け付けるための画面を表示させる表示機能と、
前記装置本体に対する前記表示装置の変位又は当該装置本体からの当該表示装置の取り外しがなされている状態にて当該表示装置に対して行われた操作入力であって、当該装置本体にて処理が実施されている最中に当該表示装置に対して行われた当該操作入力を、当該装置本体にて実施中の当該処理以外の処理に対する操作入力として受け付ける受け付け機能と、
を実現させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151777A JP5929570B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 電子機器およびプログラム |
US13/790,802 US20140009784A1 (en) | 2012-07-05 | 2013-03-08 | Electronic appliance, method for controlling electronic appliance and non-transitory computer readable medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012151777A JP5929570B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 電子機器およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2014017546A JP2014017546A (ja) | 2014-01-30 |
JP5929570B2 true JP5929570B2 (ja) | 2016-06-08 |
Family
ID=49878325
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012151777A Active JP5929570B2 (ja) | 2012-07-05 | 2012-07-05 | 電子機器およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20140009784A1 (ja) |
JP (1) | JP5929570B2 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6398153B2 (ja) * | 2013-06-04 | 2018-10-03 | 株式会社リコー | 機器、情報処理端末、情報処理システム、表示制御方法、及びプログラム |
KR20150055474A (ko) * | 2013-11-13 | 2015-05-21 | 삼성전자주식회사 | 화상형성장치 및 화상형성장치에서 팝업 창의 표시를 제어하는 방법 |
US10757748B2 (en) * | 2017-07-19 | 2020-08-25 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Device and display device having attached mode and detached mode |
JP7207884B2 (ja) * | 2018-07-17 | 2023-01-18 | キヤノン株式会社 | 情報処理装置、その制御方法およびプログラム |
JP7059311B2 (ja) * | 2019-02-05 | 2022-04-25 | キヤノン株式会社 | 入力装置及び画像形成装置 |
JP2023082262A (ja) * | 2021-12-02 | 2023-06-14 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07261904A (ja) * | 1994-03-23 | 1995-10-13 | Toshiba Corp | 入力装置 |
JP2003345500A (ja) * | 2002-05-24 | 2003-12-05 | Sharp Corp | 表示ユニット着脱型電子機器 |
JP4387961B2 (ja) * | 2005-02-16 | 2009-12-24 | 株式会社リコー | 操作パネル及び画像形成装置 |
JP4576439B2 (ja) * | 2008-03-18 | 2010-11-10 | シャープ株式会社 | 電気機器 |
JP2009248935A (ja) * | 2008-04-10 | 2009-10-29 | Fujitsu Ten Ltd | 車載機器 |
KR101608748B1 (ko) * | 2009-02-18 | 2016-04-21 | 삼성전자주식회사 | 탈부착 가능한 서브 디스플레이부를 구비하는 휴대 단말기 |
US20100245279A1 (en) * | 2009-03-31 | 2010-09-30 | Robe Lighting S.R.O. | Display and display control system for an automated luminaire |
JP2010243733A (ja) * | 2009-04-03 | 2010-10-28 | Konica Minolta Business Technologies Inc | 画像形成装置 |
JP5748096B2 (ja) * | 2011-02-09 | 2015-07-15 | 株式会社リコー | 電子機器及び情報表示方法 |
-
2012
- 2012-07-05 JP JP2012151777A patent/JP5929570B2/ja active Active
-
2013
- 2013-03-08 US US13/790,802 patent/US20140009784A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014017546A (ja) | 2014-01-30 |
US20140009784A1 (en) | 2014-01-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5929570B2 (ja) | 電子機器およびプログラム | |
US9516182B2 (en) | Image forming apparatus that enhances operability on screen displayed as split screens | |
JP2009116789A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2012049855A (ja) | 画像形成装置および画像形成システム | |
JP2013218548A (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP2006205402A (ja) | 画像形成システム、画像処理装置及び画像形成装置 | |
JP2014016917A (ja) | 据置き型の情報機器および複合機 | |
JP5810049B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
JP5752169B2 (ja) | 画像形成システム及び画像形成方法 | |
JP5697262B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP5476320B2 (ja) | 表示装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP2013010253A (ja) | 画像形成システム及び画像形成システムの設定条件入力方法 | |
JP5826359B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP5659193B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP2010039614A (ja) | タッチパネル装置及びその操作処理方法 | |
JP5857142B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP6060137B2 (ja) | 画像処理装置 | |
JP2014071579A (ja) | 操作装置及び操作方法 | |
JP5991469B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP5870136B2 (ja) | 操作装置、操作装置を備える電子機器及び画像処理装置、並びに、その操作装置における情報表示方法 | |
JP7259581B2 (ja) | 情報処理装置 | |
JP5364665B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017011445A (ja) | 画像形成装置 | |
JP5866040B2 (ja) | 表示入力装置および画像形成装置 | |
JP2023165289A (ja) | 画像形成装置及び入力装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150306 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20151216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160119 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5929570 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |