JP5929296B2 - 逆浸透膜の阻止率向上方法 - Google Patents
逆浸透膜の阻止率向上方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5929296B2 JP5929296B2 JP2012035277A JP2012035277A JP5929296B2 JP 5929296 B2 JP5929296 B2 JP 5929296B2 JP 2012035277 A JP2012035277 A JP 2012035277A JP 2012035277 A JP2012035277 A JP 2012035277A JP 5929296 B2 JP5929296 B2 JP 5929296B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic compound
- reverse osmosis
- membrane
- osmosis membrane
- improving
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/124—Water desalination
- Y02A20/131—Reverse-osmosis
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A20/00—Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
- Y02A20/124—Water desalination
- Y02A20/138—Water desalination using renewable energy
- Y02A20/144—Wave energy
Landscapes
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
Description
(5) タンニン酸にポリビニルメチルエーテル(PVME)を添加してRO膜の阻止率を向上させる(非特許文献5)。薬剤の使用濃度がそれぞれ10ppm以上と高い。脱塩率は65%を90%まで回復させているが、透過流束の低下は35%、84%を95%に回復させた場合の透過流束の低下は4%である。持続性が低く、新膜98.5%→修復直後99.2%→190時間後98.7%である。
最小有機化合物接触量(mg/m2)=[最小有機化合物濃度(mg/L)・処理時間(hr)・処理時透過水量(m3/hr)/膜面積(m2)]・1000
ここで、最小有機化合物濃度は、前記水溶液中における第1〜第3の有機物のうち最も濃度が低いものの濃度である。
第4態様の逆浸透膜の阻止率向上方法は、第1ないし3のいずれか1態様において、前記第3の有機化合物がタンニン酸又はペプチドであることを特徴とするものである。
本発明の逆浸透膜の阻止率向上方法は、分子量200未満の第1の有機化合物と、分子量200以上500未満の第2の有機化合物と、分子量500以上の第3の有機化合物とを含む水溶液を透過膜に通水する工程を有し、膜単位面積当りの最小有機化合物接触量を2500mg/m2以上、好ましくは2500〜1000000mg/m2とすることを特徴とするものである。
本発明において、分子量200未満の第1の有機化合物、分子量200以上500未満の第2の有機化合物としては、例えば、次のようなものが挙げられる。
・ 芳香族アミノカルボン酸化合物:例えば、3,5−ジアミノ安息香酸(分子量152)、3,4−ジアミノ安息香酸(分子量152)、2,4−ジアミノ安息香酸(分子量152)、2,5−ジアミノ安息香酸(分子量152)、2,4,6−トリアミノ安息香酸(分子量167)などのベンゼン骨格と2つ以上のアミノ基とアミノ基の数より少ないカルボキシル基を有するもの。
膜単位面積当りの最小有機化合物接触量=[(Cmin)・処理時間(Hr)・処理時透過水量(m3/Hr)/膜面積(m2)]・1000
逆浸透膜(RO膜)は、膜を介する溶液間の浸透圧差以上の圧力を高濃度側にかけて、溶質を阻止し、溶媒を透過する液体分離膜である。RO膜の膜構造としては、非対称膜、複合膜などの高分子膜などを挙げることができる。RO膜の素材としては、例えば、芳香族系ポリアミド、脂肪族系ポリアミド、これらの複合材などのポリアミド系素材、酢酸セルロースなどのセルロース系素材などを挙げることができる。これらの中で、芳香族系ポリアミド素材の透過膜であって、劣化することによりC−N結合の分断でカルボキシル基を多く有する膜に、本発明の逆浸透膜の阻止率向上方法を特に好適に適用することができる。
第1の有機化合物としてアルギニン(味の素製、分子量174)、第2の有機化合物としてアスパルテーム(味の素製、分子量294)、第3の有機化合物としてタンニン酸AL(富士化学工業製、分子量500以上)をそれぞれ10mg/L含む合成原水(pH7.0)を入口圧力0.2MPa、ブライン圧力0.17MPa、透過水量0.1m3/Hr(0.3m/d)、ブライン水量1m3/h、水温25℃、処理時間50時間にて透過させた。膜単位面積当りの有機化合物接触量は[10・50・0.1/7.9]×1000≒6300mg/m2である。
上記の処理条件を表1に示し、性能評価結果を表2に示す。
阻止率向上処理条件を表1の通りとした他は実施例1と同様にして阻止率向上処理を行った。性能評価結果を表2に示す。
NaCl除去率[%]=(1−透過液の導電率[mS/m]/濃縮液の導電率[mS/m])×100
IPA除去率[%]=(1−透過液のTOC[mg/L]/濃縮液のTOC[mg/L])×100
Claims (7)
- 分子量200未満の第1の有機化合物と、分子量200以上500未満の第2の有機化合物と、分子量500以上の第3の有機化合物とを含む水溶液を逆浸透膜に通水する工程を有する逆浸透膜の阻止率向上方法であって、
該逆浸透膜がポリアミド膜であり、
該第1の有機化合物及び第2の有機化合物が低分子量アミノ化合物であり、該第3の有機化合物がカルボキシル基、アミノ基、あるいはヒドロキシル基を有する化合物であり、
下記式で定義される膜単位面積当りの最小有機化合物接触量を2500mg/m2以上とすることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
最小有機化合物接触量(mg/m2)=[最小有機化合物濃度(mg/L)・処理時間(hr)・処理時透過水量(m3/hr)/膜面積(m2)]・1000
ここで、最小有機化合物濃度は、前記水溶液中における第1〜第3の有機物のうち最も濃度が低いものの濃度である。 - 請求項1において、前記第1の有機化合物がアミノ酸又はアミノ酸誘導体であることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
- 請求項1又は2において、前記第2の有機化合物がペプチドあるいはその誘導体であることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
- 請求項1ないし3のいずれか1項において、前記第3の有機化合物がタンニン酸又はペプチドであることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
- 請求項1ないし4のいずれか1項において、前記逆浸透膜の前記水溶液を通水する前の脱塩率が95%以下であることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
- 請求項1ないし5のいずれか1項において、前記水溶液中の第1の有機化合物と第2の有機化合物との合計の濃度が1〜500mg/Lであり、第3の有機化合物の濃度が1〜500mg/Lであることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
- 請求項1ないし6のいずれか1項において、処理時間を3〜500Hrとすることを特徴とする逆浸透膜の阻止率向上方法。
Priority Applications (14)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012035277A JP5929296B2 (ja) | 2012-02-21 | 2012-02-21 | 逆浸透膜の阻止率向上方法 |
EP12755214.9A EP2684598B1 (en) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Method for improving blocking rate of reverse osmosis membrane, and use of a treatment agent for improving blocking rate of a reverse osmosis membrane |
ES12755214T ES2734078T3 (es) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Método para mejorar la tasa de bloqueo de una membrana de ósmosis inversa, y uso de un agente de tratamiento para mejorar la tasa de bloqueo de una membrana de ósmosis inversa |
KR1020137023695A KR101932782B1 (ko) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | 역침투막의 저지율 향상 방법, 저지율 향상 처리제 및 역침투막 |
AU2012226983A AU2012226983B2 (en) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Method for improving blocking rate of reverse osmosis membrane, treatment agent for improving blocking rate, and reverse osmosis membrane |
PL12755214T PL2684598T3 (pl) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Sposób poprawiania współczynnika zatrzymania membrany do odwróconej osmozy oraz zastosowanie środka do obróbki do poprawiania współczynnika zatrzymania membrany do odwróconej osmozy |
US13/985,666 US9498754B2 (en) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Method for improving rejection of reverse osmosis membrane, treatment agent for improving rejection, and reverse osmosis membrane |
MYPI2013701488A MY164964A (en) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Method for improving rejection of reverse osmosis membrane, treatment agent for improving rejection, and reverse osmosis membrane |
SG2013062294A SG192806A1 (en) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | Method for improving blocking rate of reverse osmosis membrane, treatment agent for improving blocking rate, and reverse osmosis membrane |
PCT/JP2012/055549 WO2012121208A1 (ja) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | 逆浸透膜の阻止率向上方法、阻止率向上処理剤及び逆浸透膜 |
CN201280012319.5A CN103429324B (zh) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | 逆渗透膜的阻止率提高方法、阻止率提高处理剂及逆渗透膜 |
BR112013022550-5A BR112013022550B1 (pt) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | método para melhorar a rejeição de uma membrana de osmose reversa e uso de uma solução aquosa para melhorar a rejeição de uma membrana de osmose reversa |
KR1020187028366A KR101979178B1 (ko) | 2011-03-09 | 2012-03-05 | 역침투막의 저지율 향상 방법, 저지율 향상 처리제 및 역침투막 |
TW101107920A TWI528998B (zh) | 2011-03-09 | 2012-03-08 | The method of improving the rejection rate of the reverse osmosis membrane, the reducing treatment rate and the reverse osmosis membrane |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012035277A JP5929296B2 (ja) | 2012-02-21 | 2012-02-21 | 逆浸透膜の阻止率向上方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2013169514A JP2013169514A (ja) | 2013-09-02 |
JP5929296B2 true JP5929296B2 (ja) | 2016-06-01 |
Family
ID=49263844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2012035277A Expired - Fee Related JP5929296B2 (ja) | 2011-03-09 | 2012-02-21 | 逆浸透膜の阻止率向上方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5929296B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7177452B2 (ja) | 2019-10-24 | 2022-11-24 | 三菱重工業株式会社 | 酢酸セルロース膜用の脱塩性能回復剤及び酢酸セルロース膜の脱塩性能回復方法 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2682071B2 (ja) * | 1987-11-13 | 1997-11-26 | 東レ株式会社 | 架橋ポリアミド系逆浸透膜の処理方法 |
JP2762358B2 (ja) * | 1988-08-23 | 1998-06-04 | ザ ダウ ケミカル カンパニー | 水の軟化に有効なポリアミド膜の製造方法及び使用 |
JP2727594B2 (ja) * | 1988-10-25 | 1998-03-11 | 東レ株式会社 | 複合半透膜の製造方法 |
US4983291A (en) * | 1989-12-14 | 1991-01-08 | Allied-Signal Inc. | Dry high flux semipermeable membranes |
US5755964A (en) * | 1996-02-02 | 1998-05-26 | The Dow Chemical Company | Method of treating polyamide membranes to increase flux |
JP2009136778A (ja) * | 2007-12-06 | 2009-06-25 | Kurita Water Ind Ltd | 透過膜の阻止率判定方法 |
JP2009165949A (ja) * | 2008-01-15 | 2009-07-30 | Japan Organo Co Ltd | 抗菌性分離膜、その製造方法、および抗菌性分離膜の製造装置 |
JP2009172531A (ja) * | 2008-01-25 | 2009-08-06 | Kurita Water Ind Ltd | 透過膜の阻止率向上方法、阻止率向上透過膜、透過膜処理方法および装置 |
JP5914973B2 (ja) * | 2011-03-09 | 2016-05-11 | 栗田工業株式会社 | 透過膜の阻止率向上方法及び阻止率向上処理剤 |
-
2012
- 2012-02-21 JP JP2012035277A patent/JP5929296B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2013169514A (ja) | 2013-09-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5633517B2 (ja) | 透過膜の阻止率向上方法及び透過膜 | |
JP5914973B2 (ja) | 透過膜の阻止率向上方法及び阻止率向上処理剤 | |
WO2012121208A1 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上方法、阻止率向上処理剤及び逆浸透膜 | |
JP6251953B2 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上方法 | |
US6709590B1 (en) | Composite reverse osmosis membrane and method for producing the same | |
JP5772083B2 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上方法、阻止率向上処理剤及び逆浸透膜 | |
JP2003088730A (ja) | 逆浸透膜エレメントの処理方法、および逆浸透膜モジュール | |
KR20080110873A (ko) | 나노여과막 또는 역침투막의 저지율 향상제, 저지율 향상방법, 나노여과막 또는 역침투막, 수처리방법, 및, 수처리장치 | |
DK1434647T3 (da) | Sammensatte nanofiltrerings- og omvendt-osmose-membraner og fremgangsmåde til fremstilling af disse | |
JP5828294B2 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上剤、阻止率向上方法、および逆浸透膜 | |
JP2009172531A (ja) | 透過膜の阻止率向上方法、阻止率向上透過膜、透過膜処理方法および装置 | |
JP5929296B2 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上方法 | |
JP2008086945A (ja) | 選択的透過膜の性能回復方法 | |
WO2018056242A1 (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上剤及び阻止率向上方法 | |
JP2014050783A (ja) | 逆浸透膜の阻止率向上方法 | |
WO2016002758A1 (ja) | 酢酸セルロース系逆浸透膜の洗浄剤及び洗浄液 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160105 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160418 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5929296 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |