JP5926886B2 - ガスタービン構成部品のための材料、ガスタービン構成部品の製造方法、及びガスタービン構成部品 - Google Patents

ガスタービン構成部品のための材料、ガスタービン構成部品の製造方法、及びガスタービン構成部品 Download PDF

Info

Publication number
JP5926886B2
JP5926886B2 JP2010530269A JP2010530269A JP5926886B2 JP 5926886 B2 JP5926886 B2 JP 5926886B2 JP 2010530269 A JP2010530269 A JP 2010530269A JP 2010530269 A JP2010530269 A JP 2010530269A JP 5926886 B2 JP5926886 B2 JP 5926886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
gas turbine
titanium
turbine component
forging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010530269A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2011502213A (ja
Inventor
シュマーズリー,ウィルフリート
クレメンス,ヘルムート
ギューテル,フォルケル
クレマー,ザーシャ
オットー,アンドレアス
クラディル,ハラルド
Original Assignee
エムテーウー・アエロ・エンジンズ・アクチェンゲゼルシャフト
ボーレル・シュミーデテクニック・ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
ボーレル・シュミーデテクニック・ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー
ゲーエフエー・メタル・ウント・マテリアリエン・ゲーエムベーハー
モンタンウニベルツィテート・レオベン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エムテーウー・アエロ・エンジンズ・アクチェンゲゼルシャフト, ボーレル・シュミーデテクニック・ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー, ボーレル・シュミーデテクニック・ゲーエムベーハー ウント ツェーオー カーゲー, ゲーエフエー・メタル・ウント・マテリアリエン・ゲーエムベーハー, モンタンウニベルツィテート・レオベン filed Critical エムテーウー・アエロ・エンジンズ・アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2011502213A publication Critical patent/JP2011502213A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5926886B2 publication Critical patent/JP5926886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C14/00Alloys based on titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22FCHANGING THE PHYSICAL STRUCTURE OF NON-FERROUS METALS AND NON-FERROUS ALLOYS
    • C22F1/00Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working
    • C22F1/16Changing the physical structure of non-ferrous metals or alloys by heat treatment or by hot or cold working of other metals or alloys based thereon
    • C22F1/18High-melting or refractory metals or alloys based thereon
    • C22F1/183High-melting or refractory metals or alloys based thereon of titanium or alloys based thereon

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Forging (AREA)

Description

本発明は、請求項1の前提部分に記載した種類のガスタービン構成部品のための材料に関する。本発明は更に、請求項9の前提部分に記載した種類のガスタービン構成部品の製造方法と、請求項13の前提部分に記載した種類のガスタービン構成部品とに関する。
今日のガスタービンは、また特に航空機用エンジンは、信頼性、重量、出力、経済性、及び耐久性の夫々についての高度の要求を満たさねばならない。この数十年ほどの間に、特に民生用分野において、これら列挙した要求事項を全て満たすことのできる高い技術的完成度に達した航空機用エンジンが開発されるに至った。このような航空機用エンジンを開発する上で、重要な役割を果たした要因は数々あるが、それらのうちでも特に重要であるのは、適切な材料が選択されるようになったこと、目的に適した新規な材料が作り出されたこと、それに、新規な製造方法が案出されたことである。
航空機用エンジンなどのガスタービンに現在使用されている材料のうち、最も重要な材料は、チタン合金、ニッケル合金(いわゆる超合金)、それに高強度鋼である。高強度鋼は、軸部材、動力伝達部材、コンプレッサ段のハウジング、それにタービン段のハウジングの材料として用いられている。チタン合金は、コンプレッサ段の部品の材料として一般的なものである。ニッケル合金は、航空機用エンジンの部品のうちの高温に曝される部品の材料として適している。
チタン合金、ニッケル合金、ないしはその他の合金を材料としてガスタービン構成部品を製造するための従来公知の製造技法として、真っ先に挙げられるのは、精密鋳造法及び精密鍛造法である。例えばコンプレッサ段の構成部品などのように、大きな応力が作用するガスタービン構成部品は、その全てが鍛造品とされている。一方、タービン段の構成部品は多くの場合、精密鋳造品として製造されている。
ガスタービン構成部品をチタン−アルミニウム系合金材料で製造することは、既に慣用技術となっている。その場合に特に、γ−TiAl系合金材料が用いられているが、しかしながらγ−TiAl系合金材料に鍛造を施すことには問題がある。即ち、この材料で鍛造品を製造するためには、実際上、例えば押出加工などにより予成形して製作した半加工品に、恒温鍛造または熱間鍛造を施すという製造手順を取らねばならない。しかるに、恒温鍛造と熱間鍛造とのいずれを用いる場合でも、準恒温状態で等温押出加工された一次材料を必要とし、そのことが製造コストを押し上げる原因となっていた。
従って、新規な材料を用いてその材料に適合した鍛造法を実施することによりガスタービン構成部品を製造するような製造方法が求められている。またその製造方法は、低廉な製造コストで優れたプロセス信頼性及びプロセス安定性を保証し得るものでなければならない。
本発明はかかる状況に鑑みて成されたものであり、本発明の目的は、ガスタービン構成部品のための新規な材料、ガスタービン構成部品の新規な製造方法、及び、新規なガスタービン構成部品を提供することにある。
上記目的は請求項1に記載の材料により達成される。本発明によれば、該材料は、a)室温領域において、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、β/B2−Ti相の割合は最大で5体積パーセントであり、且つ、b)共析温度領域において、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、β−Ti相の割合は最小で10体積パーセントである。
本発明に係る材料は、γ−TiAl系統の合金材料であって、広い温度範囲内で鍛造を施し得るものである。また、その鍛造のための一次材料としては、鋳造品を使用することができ、そのため、高コストの押出成形品を使用する必要がない。
本発明に係るガスタービン構成部品の製造方法は、請求項9に記載した通りのものであり、本発明に係るガスタービン構成部品は、請求項13に記載した通りのものである。
従属請求項は、本発明の好適な実施の形態に関する数々の特徴を記載したものであり、それら特徴については以下の説明によって明らかとなる。また以下に添付図面を参照しつつ、本発明の幾つかの具体例について詳細に説明するが、ただし本発明はそれら具体例のみに限定されるものではない。
本発明に係る材料から成り、本発明に係る方法により製造されたガスタービンのタービンブレードを高度に模式化して示した模式図である。
本発明は、ガスタービン構成部品のための新規な材料に関するものであり、この材料はチタン−アルミニウム合金系統の材料である。本発明に係る材料は、室温領域においても複数の相を含み、いわゆる共析温度領域においても複数の相を含むものである。
室温領域においては、本発明に係るこのTiAl系統の合金材料は、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、室温におけるβ/B2−Ti相の割合は最大で5体積パーセントである。共析温度領域においては、本発明に係るこのTiAl系統の合金材料は、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、共析温度領域におけるβ/B2−Ti相の割合は最小で10体積パーセントである。
このように、本発明に係る前記材料はγ−TiAl系統の合金材料である。本発明に係る前記材料は、従来の鍛造法により成形し得るものであり、それゆえ比較的広い温度範囲内の鍛造温度で成形し得るものである。尚、Tを前記材料の共析温度とし、Tαを前記材料のα変態温度とするとき、前記材料の鍛造温度がT−50KからTα+100Kまでの温度範囲内にあるようにすることが望ましい。
鍛造温度即ち成形温度がTα以下であるとき、並びに、上記鍛造温度範囲即ち成形温度範囲として示した温度範囲内にあるとき、並びに、共析温度領域及び室温領域にあるときには、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とが熱力学的平衡状態にある。
本発明にかかる前記材料の熱力学的平衡状態にある体心立方構造のβ/B2−Ti相の割合は、室温領域においては、5体積パーセントより小さい。一方、共析温度領域においては、この体心立方構造のβ/B2−Ti相の割合は、10体積パーセントより大きい。
本発明に係るγ−TiAl系統の合金材料は、チタン及びアルミニウムを含有することに加えて、更に、ニオブと、モリブデン及び/またはマンガンと、ホウ素及び/または炭素及び/またはケイ素とを含有するものである。
このチタン−アルミニウム系合金材料は、
42〜45原子パーセントのアルミニウムと、
3〜8原子パーセントのニオブと、
0.2〜3原子パーセントのモリブデン及び/またはマンガンと、
0.1〜1原子パーセントの、また好ましくは0.1〜0.5原子パーセントの、ホウ素及び/または炭素及び/またはケイ素と、
残余のチタンと、
から成る組成を有するものとすることが望ましい。
本発明に係る材料から成るガスタービン構成部品を、本発明に係る製造方法によって製造するには、先ず、本発明に係る材料から成る半製品即ち一次材料を用意する。この半製品は、低コストの鋳造半製品とすることができる。ただし、この半製品を、一次成形品とすることも考えられる。
本発明に係る製造方法によれば、続いて、本発明に係るγ−TiAl系統の合金材料から成るその半製品に鍛造を施すことで成形を施し、この鍛造即ち成形は、T−50KからTα+100Kまでの温度範囲内の成形温度即ち鍛造温度で行うようにする。また、その際に、少なくとも1m/sの成形速度で鍛造を施すようにする。尚、好適な具体例においてはその鍛造に先立って、その半製品の表面に断熱層を形成するようにしている。
また、その鍛造の後に、その製造対象の構成部品に熱処理を施すことが望ましい。
更に、製造するガスタービン構成部品が、図1に示したような、航空機用エンジンのコンプレッサ段のロータブレード10である場合に、本発明の方法によれば、該タービンブレードの翼体部11の領域には、耐クリープ性の大きい粗粒組織とするために単一回鍛造を施し、該タービンブレードの翼根部12の領域には、靱性の大きい細粒組織とするために多数回鍛造を施すようにすることが望ましい。また、それら単一回鍛造及び多数回鍛造を施した後に、熱処理を施すことが望ましい。
本発明に係るガスタービン構成部品は、本発明に係る材料から成り、本発明に係る製造方法を用いて製造されたものである。本発明に係るガスタービン構成部品とすることが特に望ましいものとしては、航空機用エンジンのコンプレッサ段のロータブレードや、また更に、タービン構成部品などがある。

Claims (11)

  1. タン−アルミニウム系合金材料において、
    前記材料が、
    42〜45原子パーセントのアルミニウムと、
    3〜8原子パーセントのニオブと、
    0.2〜3原子パーセントのモリブデン及び/またはマンガンと、
    0.1〜1原子パーセントのホウ素及び/または炭素及び/またはケイ素と、
    残余のチタンと、
    から成る組成を有し、
    a)該材料は、室温領域において、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、β/B2−Ti相の割合は最大で5体積パーセントであり、
    b)該材料は、共析温度領域において、β/B2−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とを含み、β/B2−Ti相の割合は最小で10体積パーセントである、
    ことを特徴とするチタン−アルミニウム系合金材料。
  2. 室温領域における体心立方構造のβ/B2−Ti相の割合が5体積パーセントより小さいことを特徴とする請求項1記載のチタン−アルミニウム系合金材料。
  3. 共析温度領域における体心立方構造のβ/B2−Ti相の割合が10体積パーセントより大きいことを特徴とする請求項1又は2記載のチタン−アルミニウム系合金材料。
  4. 共析温度領域において、β−Ti相と、α−TiAl相と、γ−TiAl相とが熱力学的平衡状態にあることを特徴とする請求項1乃至の何れか1項記載のチタン−アルミニウム系合金材料。
  5. 請求項1乃至4の何れか1項記載のチタン−アルミニウム系合金材料から成ることを特徴とするガスタービン構成部品。
  6. ガスタービン構成部品の製造方法において、
    a)請求項1乃至の何れか1項記載のチタン−アルミニウム系合金材料から成る半製品を用意するステップと、
    b)Teを前記材料の共析温度、Tαを前記材料のα変態温度とするとき、Te−50KからTα+100Kまでの温度範囲内の成形温度で前記材料から成る前記半製品に鍛造を施してガスタービン構成部品とするステップと、
    を含むことを特徴とする方法。
  7. 少なくとも1m/sの成形速度で前記鍛造を施すことを特徴とする請求項記載の方法。
  8. 前記鍛造の後に熱処理を施すことを特徴とする請求項又は記載の方法。
  9. 前記半製品として鋳造半製品を用いることを特徴とする請求項乃至の何れか1項記載の方法。
  10. 請求項1乃至の何れか1項記載のチタン−アルミニウム系合金材料を材料とし、請求項乃至の何れか1項記載の方法により製造することを特徴とするガスタービン構成部品の製造方法
  11. 前記ガスタービン構成部品はタービンブレードであり、該タービンブレードの翼体部領域には、耐クリープ性の大きい粗粒組織とするために単一鍛造、該タービンブレードの翼根部領域には、靱性の大きい細粒組織とするために多数回鍛造ことを特徴とする請求項10記載のガスタービン構成部品の製造方法
JP2010530269A 2007-10-27 2008-10-18 ガスタービン構成部品のための材料、ガスタービン構成部品の製造方法、及びガスタービン構成部品 Active JP5926886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102007051499A DE102007051499A1 (de) 2007-10-27 2007-10-27 Werkstoff für ein Gasturbinenbauteil, Verfahren zur Herstellung eines Gasturbinenbauteils sowie Gasturbinenbauteil
DE102007051499.0 2007-10-27
PCT/DE2008/001702 WO2009052792A2 (de) 2007-10-27 2008-10-18 Werkstoff für ein gasturbinenbauteil, verfahren zur herstellung eines gasturbinenbauteils sowie gasturbinenbauteil

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011502213A JP2011502213A (ja) 2011-01-20
JP5926886B2 true JP5926886B2 (ja) 2016-05-25

Family

ID=40227637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010530269A Active JP5926886B2 (ja) 2007-10-27 2008-10-18 ガスタービン構成部品のための材料、ガスタービン構成部品の製造方法、及びガスタービン構成部品

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8888461B2 (ja)
EP (1) EP2227571B1 (ja)
JP (1) JP5926886B2 (ja)
CA (1) CA2703906C (ja)
DE (1) DE102007051499A1 (ja)
ES (1) ES2548243T3 (ja)
PL (1) PL2227571T3 (ja)
WO (1) WO2009052792A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022219991A1 (ja) 2021-04-16 2022-10-20 株式会社神戸製鋼所 鍛造用TiAl合金、TiAl合金材及びTiAl合金材の製造方法

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT509768B1 (de) * 2010-05-12 2012-04-15 Boehler Schmiedetechnik Gmbh & Co Kg Verfahren zur herstellung eines bauteiles und bauteile aus einer titan-aluminium-basislegierung
US8876992B2 (en) * 2010-08-30 2014-11-04 United Technologies Corporation Process and system for fabricating gamma TiAl turbine engine components
WO2012041276A2 (de) * 2010-09-22 2012-04-05 Mtu Aero Engines Gmbh Warmfeste tial-legierung
ES2583756T3 (es) * 2011-04-01 2016-09-22 MTU Aero Engines AG Disposición de álabes para una turbomáquina
DE102011110740B4 (de) * 2011-08-11 2017-01-19 MTU Aero Engines AG Verfahren zur Herstellung geschmiedeter TiAl-Bauteile
US20130084190A1 (en) * 2011-09-30 2013-04-04 General Electric Company Titanium aluminide articles with improved surface finish and methods for their manufacture
EP2620517A1 (de) * 2012-01-25 2013-07-31 MTU Aero Engines GmbH Warmfeste TiAl-Legierung
EP2695704B1 (de) * 2012-08-09 2015-02-25 MTU Aero Engines GmbH Verfahren zur Herstellung eines TIAL-Schaufelkranzsegments für eine Gasturbine sowie ein entsprechendes Schaufelkranzsegment
FR2997884B3 (fr) * 2012-11-09 2015-06-26 Mecachrome France Procede et dispositif de fabrication d'aubes de turbines.
ES2861125T3 (es) * 2013-01-30 2021-10-05 MTU Aero Engines AG Soporte de juntas de aluminuro de titanio para una turbomáquina
WO2014149122A2 (en) * 2013-03-15 2014-09-25 United Technologies Corporation Process for manufacturing a gamma titanium aluminide turbine component
EP2851445B1 (de) 2013-09-20 2019-09-04 MTU Aero Engines GmbH Kriechfeste TiAl - Legierung
DE102013020460A1 (de) 2013-12-06 2015-06-11 Hanseatische Waren Handelsgesellschaft Mbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung von TiAl-Bauteilen
US10240608B2 (en) 2014-02-05 2019-03-26 Borgwarner Inc. TiAl alloy, in particular for turbocharger applications, turbocharger component, turbocharger and method for producing the TiAl alloy
EP3012410B1 (en) * 2014-09-29 2023-05-10 Raytheon Technologies Corporation Advanced gamma tial components
DE102015103422B3 (de) * 2015-03-09 2016-07-14 LEISTRITZ Turbinentechnik GmbH Verfahren zur Herstellung eines hochbelastbaren Bauteils aus einer Alpha+Gamma-Titanaluminid-Legierung für Kolbenmaschinen und Gasturbinen, insbesondere Flugtriebwerke
DE102015115683A1 (de) * 2015-09-17 2017-03-23 LEISTRITZ Turbinentechnik GmbH Verfahren zur Herstellung einer Vorform aus einer Alpha+Gamma-Titanaluminid-Legierung zur Herstellung eines hochbelastbaren Bauteils für Kolbenmaschinen und Gasturbinen, insbesondere Flugtriebwerke
RU2614294C1 (ru) * 2016-04-04 2017-03-24 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Рыбинский государственный авиационный технический университет имени П.А. Соловьева" Способ изготовления штамповок лопаток из титановых сплавов
EP3249064A1 (de) 2016-05-23 2017-11-29 MTU Aero Engines GmbH Additive fertigung von hochtemperaturbauteilen aus tial
EP3269838B1 (de) 2016-07-12 2021-09-01 MTU Aero Engines AG Hochwarmfeste tial-legierung, herstellungsverfahren eines bauteils aus einer entsprechenden tial-legierung und bauteil aus einer entsprechenden tial-legierung
EP3326746A1 (en) * 2016-11-25 2018-05-30 Helmholtz-Zentrum Geesthacht Zentrum für Material- und Küstenforschung GmbH Method for joining and/or repairing substrates of titanium aluminide alloys
CN112410698B (zh) * 2020-11-03 2021-11-02 中国航发北京航空材料研究院 一种三相Ti2AlNb合金多层次组织均匀性控制方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2546551B2 (ja) * 1991-01-31 1996-10-23 新日本製鐵株式会社 γ及びβ二相TiAl基金属間化合物合金及びその製造方法
JPH06116692A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Honda Motor Co Ltd 高温強度の優れたTiAl系金属間化合物およびその製造方法
WO1996012827A1 (fr) * 1994-10-25 1996-05-02 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha ALLIAGE A BASE DE COMPOSE INTERMETALLIQUE DE TiAl ET PROCEDE DE FABRICATION DUDIT ALLIAGE
USH1659H (en) * 1995-05-08 1997-07-01 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Method for heat treating titanium aluminide alloys
JP3388970B2 (ja) * 1995-12-26 2003-03-24 三菱重工業株式会社 TiAl系金属間化合物基合金
JP3492118B2 (ja) * 1996-10-28 2004-02-03 三菱重工業株式会社 TiAl金属間化合物基合金
US6174387B1 (en) * 1998-09-14 2001-01-16 Alliedsignal, Inc. Creep resistant gamma titanium aluminide alloy
DE102004056582B4 (de) * 2004-11-23 2008-06-26 Gkss-Forschungszentrum Geesthacht Gmbh Legierung auf der Basis von Titanaluminiden

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022219991A1 (ja) 2021-04-16 2022-10-20 株式会社神戸製鋼所 鍛造用TiAl合金、TiAl合金材及びTiAl合金材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP2227571A2 (de) 2010-09-15
PL2227571T3 (pl) 2016-02-29
CA2703906C (en) 2016-07-19
WO2009052792A9 (de) 2009-11-05
US20110189026A1 (en) 2011-08-04
DE102007051499A1 (de) 2009-04-30
JP2011502213A (ja) 2011-01-20
WO2009052792A2 (de) 2009-04-30
EP2227571B1 (de) 2015-09-02
ES2548243T3 (es) 2015-10-15
CA2703906A1 (en) 2009-04-30
WO2009052792A3 (de) 2009-09-03
US8888461B2 (en) 2014-11-18
WO2009052792A8 (de) 2009-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5926886B2 (ja) ガスタービン構成部品のための材料、ガスタービン構成部品の製造方法、及びガスタービン構成部品
Gu et al. New Ni–Co-base disk superalloys with higher strength and creep resistance
JP5926480B2 (ja) ニッケル基超合金及びその部品
Clemens et al. Light-weight intermetallic titanium aluminides–status of research and development
JP4004163B2 (ja) 高弾性限界および高耐クリープ強度を有するTi2AlNb型のチタンを主成分とする金属間合金
US8734716B2 (en) Heat-resistant superalloy
JP7012468B2 (ja) 超合金物品及び関連物品の製造方法
CN105492639B (zh) 超合金和其形成的部件
JP2010275636A (ja) ニッケル基超合金及びその部品
JPH03170632A (ja) ニッケル基超合金及びその製法
US9932657B2 (en) Method of making a Ni—based single crystal superalloy and turbine blade incorporating same
JP2011012345A (ja) ニッケル基超合金及び該ニッケル基超合金から形成された部品
JPH03177526A (ja) 耐疲れ亀裂性高強度ニッケル基合金物品とその製法
JP6792837B2 (ja) チタン‐アルミニウム合金
US10309229B2 (en) Nickel based alloy composition
JP2016526602A (ja) チタン−アルミニウム合金部品の製造方法
JP4409409B2 (ja) Ni−Fe基超合金とその製造法及びガスタービン
US9994934B2 (en) Creep-resistant TiA1 alloy
JP7073051B2 (ja) 超合金物品及び関連物品の製造方法
CN105506387A (zh) 一种高比蠕变强度的镍基单晶高温合金及其制备方法和应用
US8858874B2 (en) Ternary nickel eutectic alloy
JP2019534389A (ja) ニッケル合金
JP3559681B2 (ja) 蒸気タービン翼およびその製造方法
KR102136455B1 (ko) 자가 치유 특성을 가지는 변태 유기 소성 초합금 및 그 제조 방법
JPH0429728B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110930

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130523

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130611

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20130906

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20130913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20131008

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20131016

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20140303

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20140303

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20140408

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20150113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5926886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

S633 Written request for registration of reclamation of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313633

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250