JP5925941B2 - 生体試料測定装置 - Google Patents
生体試料測定装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5925941B2 JP5925941B2 JP2015116358A JP2015116358A JP5925941B2 JP 5925941 B2 JP5925941 B2 JP 5925941B2 JP 2015116358 A JP2015116358 A JP 2015116358A JP 2015116358 A JP2015116358 A JP 2015116358A JP 5925941 B2 JP5925941 B2 JP 5925941B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display area
- operation button
- display
- biological sample
- control unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 title claims description 50
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 37
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 13
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 4
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 58
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 58
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 35
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 35
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 10
- 235000012054 meals Nutrition 0.000 description 4
- 210000003813 thumb Anatomy 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/60—Rotation of whole images or parts thereof
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/483—Physical analysis of biological material
- G01N33/487—Physical analysis of biological material of liquid biological material
- G01N33/48785—Electrical and electronic details of measuring devices for physical analysis of liquid biological material not specific to a particular test method, e.g. user interface or power supply
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/0485—Scrolling or panning
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
- G06F3/0488—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures
- G06F3/04883—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser using a touch-screen or digitiser, e.g. input of commands through traced gestures for inputting data by handwriting, e.g. gesture or text
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2200/00—Indexing scheme relating to G06F1/04 - G06F1/32
- G06F2200/16—Indexing scheme relating to G06F1/16 - G06F1/18
- G06F2200/161—Indexing scheme relating to constructional details of the monitor
- G06F2200/1614—Image rotation following screen orientation, e.g. switching from landscape to portrait mode
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04803—Split screen, i.e. subdividing the display area or the window area into separate subareas
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/045—Zooming at least part of an image, i.e. enlarging it or shrinking it
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/04—Changes in size, position or resolution of an image
- G09G2340/0492—Change of orientation of the displayed image, e.g. upside-down, mirrored
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2340/00—Aspects of display data processing
- G09G2340/14—Solving problems related to the presentation of information to be displayed
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Hematology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
Description
そして、表示部の周辺に設けられた操作ボタンを用いて、生体試料測定装置の各種操作を行っていた(例えば、特許文献1参照)。
そこで本発明は、使い勝手を良くすることを目的とする。
制御部は、表示部を、測定値を表示する第1の表示エリアと、操作ボタンを表示する第2の表示エリアに分割する。
制御部は、操作ボタン拡大モードでは、第1の表示エリアを縮小するとともに、第2の表示エリアを拡大し、拡大した第2の表示エリアに、操作ボタンを拡大して表示する。
このように、本発明の生体試料測定装置では、操作ボタン拡大モードになると、第1の表示エリアを縮小させると共に、この縮小された部分にまで第2の表示エリアを拡大する。そして、この拡大した第2の表示エリアに操作ボタン自体も拡大して表示される。
(第1の実施の形態)
図1、図2に示すように、生体試料測定器の一例である、血液から血糖値を測定する血糖値測定器の本体ケース1は、ほぼ直方体形状に形成されている。本体ケース1の一端側には、生体試料検出センサの一例である血糖値センサ2の接続端子2Aを挿入するセンサ装着部3が設けられている。また本体ケース1の外表面には、その上面側のほぼ全面に、タッチ入力式で長方形状の表示部4が設けられている。なお、この表示部4の長手方向と本体ケース1の長手方向は、同一方向としている。
血糖値センサ2の接続端子2Aをセンサ装着部3に挿入し、血糖値センサ2の一端側の点着部9に血液を点着すると、測定部5によって血糖値が測定され、制御部6が、測定した血糖値を表示部4に表示する。
さらに、本実施の形態においては、上述のごとく、表示部4の第2の表示エリア4bは、センサ装着部3側と反対側に配置されている。図3に示すように、センサ装着部3側に第2の表示エリア4bを配置して操作ボタンを表示すると、測定者が操作ボタンを操作する時に、血液が点着された血糖値センサ2に、測定者の手12が誤って触れてしまうことがある。これに対して、本実施の形態においては、図1A、図1Bに示すように、操作ボタンは、センサ装着部3側と反対側に配置された第2の表示エリア4bに表示されるので、操作ボタンの操作中に、使用者の指などが、血液が点着された血糖値センサ2に触れることはない。
また、本実施の形態においては、図1Aに示す状態から、図1Bに示す状態へと、本体ケース1の姿勢が左右反転した時には、本体ケース1内の加速度センサ8が、本体ケースの姿勢が左右反転したことを検知する。加速度センサ8の信号を制御部6が受けて、測定値表示エリアである第1の表示エリア4aの血糖値の表示が第1の表示エリア4a内で180度回転する。加えて、ボタン表示エリアである第2の表示エリア4bの操作キーの表示が第2の表示エリア4b内で180度回転する。そのため、測定者からみて表示の上下方向が正しい状態となり、その結果として、使い勝手の良い生体試料測定装置を提供することができる。
測定者が血糖値の測定を行う時には、まず血糖値センサ2の接続端子2Aをセンサ装着部3に挿入する。測定者が左利きの場合、測定者は自分の右手に穿刺針(図示せず)などを穿刺して血液を出し、左手で本体ケース1を持って血糖値センサ2の点着部9に血液を点着して、血糖値の測定を行う。しかし、同じ右手にばかりに穿刺針を穿刺すことはできないので、左手に穿刺針を穿刺し、右手で本体ケース1を持って、図1Aに示す状態で血糖値を測定することがある。そして、左手から出た血液が、血糖値センサ2の点着部9に点着されると、測定部5によって血糖値が測定される。
ここで、右手で本体ケース1を持って、血糖値を測定してきた左利きの測定者は、使い慣れた状態で操作ボタンを操作するため、利き手である左手に本体ケース1を持ち替える。つまり測定者から見て図1Aの状態から図1Bの状態に持ち替える時がある。
本実施の形態においては、図1Aの状態から図1Bの状態に変化する時、つまり表示部4の表示が左右逆になるように本体ケース1が180度回転した時には、制御部6は、本体ケース1内の加速度センサ8の信号を受けて、本体ケース1の姿勢を検出し現在の本体ケース1の姿勢が左右反転したことを検知する(ステップS1)。
この時、操作ボタンの表示は、ボタン表示エリアである第2の表示エリア4b内で回転するので、操作ボタンは、やはりセンサ装着部3と反対側に表示される。したがって、測定者が操作ボタンを操作する時に、測定者の指などが、血液が点着された血糖値センサ2に触れることはなく、その結果として使い勝手の良い生体試料測定装置を提供することができる。
すなわち、生体試料測定装置を図1Aから図1Bの状態とした時には、第1の表示エリア4aと第2の表示エリア4bの位置関係が図1Aと図1Bでは左右逆になる。そこで測定値である血糖値の表示と操作ボタンの表示が左右逆になる。測定者は表示部4の表示の中で測定値である血糖値を関心を持って見ている。図1Aの状態で、測定者が表示部4の左側に表示されていると測定者が認識している血糖値<234mg/dL>が、図1Bの状態になったとき表示部4の左側に表示されていないので、測定者にとって一瞬血糖値が認識しづらい状態となる。
つまり、以上説明したように、本実施の形態においては、図1Aの状態から図1Bの状態に本体ケース1を左右反転させた場合、測定値である血糖値の表示の前側(図5A〜図5Cにおける左側)に操作ボタンが表示されると血糖値が見にくくなるので、血糖値をまず表示させ、その後、操作ボタンを表示させるようにしてある。
このため、測定者は、第1の表示エリア4aの血糖値を確実に読み取った後、第2の表示エリア4bに表示された操作ボタンを用いて各種機能を実施することができる。
操作ボタンが表示されると、制御部6は一連の処理を終了する(図4のステップS5)。
(第2の実施の形態)
第2の実施の形態における生体試料測定装置は、第1の実施の形態における生体試料測定装置の制御部6に、操作ボタン拡大モードを設け、第2の表示エリア4bに多数の操作ボタンが表示された時の操作性を向上させている。
そこで、本実施の形態においては、制御部6に操作ボタン拡大モードを設け、図7、図8に示すように操作ボタンを拡大表示する。これにより、操作性を向上させている。
そして、表示制御部11を用いて、図8に示すように、第1の表示エリア4aを、センサ装着部3方向に縮小させるとともに、この収縮させた部分にまで第2の表示エリア4bを拡大する。そして、この拡大した第2の表示エリア4bに、操作ボタン自体も拡大して表示する。
なおこの時、第2の表示エリア4bは、第1の表示エリア4aよりも大きな面積を有する構成となっているが、操作ボタンは、やはりセンサ装着部3側と反対側の第2の表示エリア4bに表示される。このため、使用者の指などが、操作ボタンの操作中に血液が点着された血糖値センサ2に触れることはない。
なお、使用者によっては、この拡大された操作ボタンでも、まだ「操作が行いにくい。」と感じることがある。
そのような時は、図9に示すように、使用者が再び、親指と人差し指を第2の表示エリア4bに同時に当接させ、親指と人差し指を押し広げる動作を行うことにより、制御部6の入力判定部10がこの動作を拡大指示と判定する。すると、図10に示すように、すでに拡大されている第2の表示エリア4bの範囲内で、操作ボタンが拡大されて表示される。
一方、このように拡大を繰り返すと、操作ボタンが大きく表示され操作性が良くなるのであるが、操作ボタンの表記文字が見えにくくなる時がある。
このような時は、図11に示すように、使用者が、たとえば人差し指を第2の表示エリア4bに当接させ、この人差し指を、操作ボタンを移動させたい方向に動かすと、制御部6の入力判定部10がこの動作をスクロール指示と判定する。
なお、このスクロールは、すでに拡大されている第2の表示エリア4bのエリア内で行われるので、測定者が操作ボタンを操作する時に、使用者の指などが、血液が点着された血糖値センサ2に触れることはなく、その結果として使い勝手の良い生体試料測定装置を提供することができる。
しかしながら、本実施の形態においては、このように拡大された操作ボタンの一部が消えた状態となる時には、縮小した第1の表示エリア4aと拡大した第2の表示エリア4bの間に、破線で境界認識線13を表示させる。
したがって、使用者は、操作ボタンの消えた状態による違和感を、感じることがない。
さらに本実施の形態においては、操作ボタン拡大モード中に、本体ケース1の姿勢が左右反転したことを加速度センサ8が検知した時には、操作ボタン拡大モードを終了し、縮小した第1の表示エリア4aを元の大きさに拡大するとともに、拡大した第2の表示エリア4bを元の大きさに縮小する構成とした。
そして、制御部6は、図13に示すように、まず測定値である血糖値の表示を180度回転するとともに元の大きさに戻して第1の表示エリア4aに表示される。
このため、使用者は、本体ケース1の姿勢を反転させる動作を行うだけで、操作ボタン拡大モードから元の表示状態に戻すことができ、簡単に元の表示状態に戻すことができる、使い勝手の良い生体試料測定装置を提供することができる。
2 血糖値センサ(生体試料検出センサの一例)
3 センサ装着部
4 表示部
4a 第1の表示エリア
4b 第2の表示エリア
5 測定部
6 制御部
7 電源
8 加速度センサ
9 点着部
10 入力判定部
11 表示制御部
12 手
13 境界認識線
Claims (5)
- 一端側に生体試料検出センサのセンサ装着部を有する本体ケースと、
前記本体ケース内で前記センサ装着部に接続されている測定部と、
前記測定部に接続されている制御部と、
前記本体ケースの外表面に設けられているタッチ入力式の表示部と、を備え、
前記制御部は、前記表示部を、測定値を表示する第1の表示エリアと、操作ボタンを表示する第2の表示エリアに分割し、
前記制御部は、前記第2の表示エリアに表示された前記操作ボタンを拡大表示する操作ボタン拡大モードを有し、前記操作ボタン拡大モードでは、前記第1の表示エリアを縮小するとともに、前記第2の表示エリアを拡大し、拡大した前記第2の表示エリアに、前記操作ボタンを拡大して表示する、
生体試料測定装置。 - 前記制御部は、前記操作ボタン拡大モード時に、前記操作ボタンを、拡大した前記第2の表示エリア内でスクロール表示させる、
請求項1に記載の生体試料測定装置。 - 前記制御部は、前記操作ボタン拡大モード時に、前記操作ボタンの拡大表示中を示す表示を行う、
請求項1または2に記載の生体試料測定装置。 - 前記操作ボタンの拡大中を示す表示は、縮小された前記第1の表示エリアと拡大された前記第2の表示エリアとの間の境界認識線により行われる、
請求項3に記載の生体試料測定装置。 - 前記制御部に接続され前記本体ケースの姿勢を検出する加速度センサをさらに備え、
前記制御部は、前記操作ボタン拡大モード中に、前記加速度センサが前記本体ケースの姿勢が変化したことを検知した時には、前記操作ボタン拡大モードを終了し、前記第1の表示エリアおよび前記第2の表示エリアを元の大きさに戻す、
請求項1から4のいずれか一つに記載の生体試料測定装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015116358A JP5925941B2 (ja) | 2011-12-27 | 2015-06-09 | 生体試料測定装置 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011285030 | 2011-12-27 | ||
JP2011285030 | 2011-12-27 | ||
JP2012232595 | 2012-10-22 | ||
JP2012232595 | 2012-10-22 | ||
JP2015116358A JP5925941B2 (ja) | 2011-12-27 | 2015-06-09 | 生体試料測定装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013551211A Division JP5762570B2 (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-12 | 生体試料測定装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015158519A JP2015158519A (ja) | 2015-09-03 |
JP5925941B2 true JP5925941B2 (ja) | 2016-05-25 |
Family
ID=48696676
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013551211A Active JP5762570B2 (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-12 | 生体試料測定装置 |
JP2015116358A Active JP5925941B2 (ja) | 2011-12-27 | 2015-06-09 | 生体試料測定装置 |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2013551211A Active JP5762570B2 (ja) | 2011-12-27 | 2012-12-12 | 生体試料測定装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9928573B2 (ja) |
JP (2) | JP5762570B2 (ja) |
WO (1) | WO2013099128A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105683875B (zh) * | 2013-09-17 | 2019-09-24 | 诺基亚技术有限公司 | 操作的确定 |
JP6298270B2 (ja) * | 2013-10-23 | 2018-03-20 | 株式会社キーエンス | 光電センサ |
JP6348326B2 (ja) * | 2014-04-16 | 2018-06-27 | 株式会社ミツトヨ | 測定器用表示装置、測定器、測定値のアナログ表示方法、及びプログラム |
TWI672129B (zh) | 2017-03-17 | 2019-09-21 | 安盛生科股份有限公司 | 用於改善生理檢測之可用性及精確度的方法 |
Family Cites Families (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6281879B1 (en) * | 1994-06-16 | 2001-08-28 | Microsoft Corporation | Timing and velocity control for displaying graphical information |
US5982370A (en) * | 1997-07-18 | 1999-11-09 | International Business Machines Corporation | Highlighting tool for search specification in a user interface of a computer system |
JP2002055753A (ja) | 2000-08-10 | 2002-02-20 | Canon Inc | 情報処理装置、機能一覧表表示方法、及び記憶媒体 |
FI20010817A (fi) * | 2001-04-20 | 2003-02-14 | Nokia Corp | Menetelmä informaation esittämiseksi elektroniikkalaitteen näytöllä ja elektroniikkalaite |
US7013431B2 (en) * | 2001-04-30 | 2006-03-14 | Broadband Graphics, Llc | Cell based EUI methods and apparatus |
DE10225316A1 (de) * | 2002-06-06 | 2003-12-18 | Philips Intellectual Property | Verfahren zur Optimierung der Darstellung von mittels Bedienelemente frei platzier-und skalierbaren Objekten einer Benutzeroberfläche auf einem Bildschirm |
US7295852B1 (en) * | 2003-05-01 | 2007-11-13 | Palm, Inc. | Automated telephone conferencing method and system |
JP2006072489A (ja) | 2004-08-31 | 2006-03-16 | Toshiba Corp | 情報処理装置および表示制御プログラム |
US20060277478A1 (en) * | 2005-06-02 | 2006-12-07 | Microsoft Corporation | Temporary title and menu bar |
KR101201498B1 (ko) * | 2005-10-04 | 2012-11-14 | 삼성전자주식회사 | 메뉴 가이드 방법 및 이를 수행하는 영상처리장치 |
US7844301B2 (en) | 2005-10-14 | 2010-11-30 | Lg Electronics Inc. | Method for displaying multimedia contents and mobile communications terminal capable of implementing the same |
US8696597B2 (en) | 2006-04-03 | 2014-04-15 | Nipro Diagnostics, Inc. | Diagnostic meter |
JP4827644B2 (ja) * | 2006-07-27 | 2011-11-30 | アルパイン株式会社 | 遠隔用入力装置およびこれを用いた電子装置 |
US20080079689A1 (en) * | 2006-10-02 | 2008-04-03 | Nokia Corporation | Rotating UI for better usage |
US20100262318A1 (en) * | 2007-05-16 | 2010-10-14 | J. Ariens & Associates, Inc. | Electronic flight bag user interface system |
RU2467387C2 (ru) | 2007-12-10 | 2012-11-20 | БАЙЕР ХЕЛТКЭА ЭлЭлСи | Интерфейс для системы измерения и контроля состояния здоровья |
WO2009087992A1 (ja) | 2008-01-07 | 2009-07-16 | Ntt Docomo, Inc. | 情報処理装置及びプログラム |
US20090177997A1 (en) * | 2008-01-07 | 2009-07-09 | International Business Machines Corporation | Populating Dynamic Navigational Content in Disparate Application Environments |
US20090305317A1 (en) * | 2008-06-05 | 2009-12-10 | Brauer Jacob S | User interface for testing device |
KR20100006845A (ko) * | 2008-07-10 | 2010-01-22 | 삼성전자주식회사 | Osd 아이템 표시방법 및 이를 적용한 디스플레이 장치 |
JP2010063576A (ja) | 2008-09-10 | 2010-03-25 | Panasonic Corp | 血液検査装置 |
EP3315958B1 (en) | 2008-11-04 | 2021-09-15 | PHC Holdings Corporation | Measurement device |
WO2010091102A1 (en) | 2009-02-04 | 2010-08-12 | Abbott Diabetes Care Inc. | Multi-function analyte test device and methods therefor |
JP2010266217A (ja) | 2009-05-12 | 2010-11-25 | Panasonic Corp | 携帯型血糖値測定装置 |
US20110009725A1 (en) * | 2009-07-09 | 2011-01-13 | Medtronic Minimed, Inc. | Providing contextually relevant advertisements and e-commerce features in a personal medical device system |
JP4823342B2 (ja) * | 2009-08-06 | 2011-11-24 | 株式会社スクウェア・エニックス | タッチパネル式ディスプレイを持った携帯型コンピュータ |
DK3988470T3 (da) * | 2009-08-31 | 2023-08-28 | Abbott Diabetes Care Inc | Visningsindretninger til en medicinsk indretning |
JP2011154555A (ja) | 2010-01-27 | 2011-08-11 | Fujitsu Toshiba Mobile Communications Ltd | 電子機器 |
JP2011237408A (ja) * | 2010-04-14 | 2011-11-24 | Arkray Inc | 生体情報測定装置、生体情報測定装置における照明方法、および生体情報測定方法 |
JP2011252851A (ja) | 2010-06-03 | 2011-12-15 | Gunze Ltd | バイオセンサが取り付けられる計測表示装置 |
KR101191035B1 (ko) * | 2011-03-14 | 2012-10-12 | 유종빈 | 전자단말기에서의 비밀번호 입력 방법 |
US8872855B2 (en) * | 2011-07-21 | 2014-10-28 | Flipboard, Inc. | Adjusting orientation of content regions in a page layout |
EP2551784A1 (en) * | 2011-07-28 | 2013-01-30 | Roche Diagnostics GmbH | Method of controlling the display of a dataset |
US9386328B1 (en) * | 2011-11-30 | 2016-07-05 | Google Inc. | Thumbnail of content video to provide context to ad video playback |
-
2012
- 2012-12-12 JP JP2013551211A patent/JP5762570B2/ja active Active
- 2012-12-12 WO PCT/JP2012/007928 patent/WO2013099128A1/ja active Application Filing
- 2012-12-12 US US14/360,652 patent/US9928573B2/en active Active
-
2015
- 2015-06-09 JP JP2015116358A patent/JP5925941B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2015158519A (ja) | 2015-09-03 |
JP5762570B2 (ja) | 2015-08-12 |
US9928573B2 (en) | 2018-03-27 |
JPWO2013099128A1 (ja) | 2015-04-30 |
US20140320538A1 (en) | 2014-10-30 |
WO2013099128A1 (ja) | 2013-07-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10274992B2 (en) | Wearable device with muscle activity detector | |
JP5066055B2 (ja) | 画像表示装置、画像表示方法およびプログラム | |
US20140181750A1 (en) | Input device, input operation method, control program, and electronic device | |
EP2863297A1 (en) | Terminal and interface operation management method | |
JP5925941B2 (ja) | 生体試料測定装置 | |
JP2008084158A (ja) | 入力装置 | |
JP5646896B2 (ja) | 携帯端末およびキー表示方法 | |
CN106445235B (zh) | 一种触摸起始位置识别方法及移动终端 | |
JP2016090582A (ja) | 小型測定機器 | |
JP6085630B2 (ja) | タッチペンシステム及びタッチペン | |
CN101424990A (zh) | 信息处理设备和程序调用器起动控制方法 | |
JP2010055510A (ja) | 情報処理装置及び情報処理方法 | |
US20160259458A1 (en) | Touch screen device | |
US20150002433A1 (en) | Method and apparatus for performing a zooming action | |
US10768717B2 (en) | Method for operating handheld device, handheld device and computer-readable recording medium thereof | |
TWI540489B (zh) | 運算裝置、用以控制使用者介面之方法及裝置、電腦程式產品、電腦可讀媒體、電腦可存取媒體及使用者介面裝置 | |
JP5997921B2 (ja) | 文字入力方法及び文字入力装置 | |
TWI515595B (zh) | 手持式電子裝置及其密碼輸入方法 | |
JP6000035B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、制御プログラム、および記録媒体 | |
JP5668992B2 (ja) | 抵抗膜式タッチパネルを備えた電子機器 | |
WO2012169188A1 (ja) | 情報機器及び表示制御方法 | |
JP7353989B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム | |
JP5526537B2 (ja) | 超音波診断装置 | |
JP2015069540A (ja) | 情報機器端末および情報機器端末のデータ保存方法 | |
JP2012184971A (ja) | 分析装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20150609 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160318 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160405 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5925941 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |