JP5921669B2 - 内燃機関 - Google Patents

内燃機関 Download PDF

Info

Publication number
JP5921669B2
JP5921669B2 JP2014505515A JP2014505515A JP5921669B2 JP 5921669 B2 JP5921669 B2 JP 5921669B2 JP 2014505515 A JP2014505515 A JP 2014505515A JP 2014505515 A JP2014505515 A JP 2014505515A JP 5921669 B2 JP5921669 B2 JP 5921669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jet
injection
internal combustion
combustion engine
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014505515A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2014515805A (ja
Inventor
ヘルベルト・ツォラー
トーマス・コッホ
ベルント・ランパーター
クリスティアン・クラウザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mercedes Benz Group AG
Original Assignee
Daimler AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler AG filed Critical Daimler AG
Publication of JP2014515805A publication Critical patent/JP2014515805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5921669B2 publication Critical patent/JP5921669B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B17/00Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders
    • F02B17/005Engines characterised by means for effecting stratification of charge in cylinders having direct injection in the combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0624Swirl flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0648Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition
    • F02B23/0651Means or methods to improve the spray dispersion, evaporation or ignition the fuel spray impinging on reflecting surfaces or being specially guided throughout the combustion space
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0645Details related to the fuel injector or the fuel spray
    • F02B23/0669Details related to the fuel injector or the fuel spray having multiple fuel spray jets per injector nozzle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0678Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets
    • F02B23/0693Unconventional, complex or non-rotationally symmetrical shapes of the combustion space, e.g. flower like, having special shapes related to the orientation of the fuel spray jets the combustion space consisting of step-wise widened multiple zones of different depth
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0696W-piston bowl, i.e. the combustion space having a central projection pointing towards the cylinder head and the surrounding wall being inclined towards the cylinder wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1813Discharge orifices having different orientations with respect to valve member direction of movement, e.g. orientations being such that fuel jets emerging from discharge orifices collide with each other
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/182Discharge orifices being situated in different transversal planes with respect to valve member direction of movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M61/00Fuel-injectors not provided for in groups F02M39/00 - F02M57/00 or F02M67/00
    • F02M61/16Details not provided for in, or of interest apart from, the apparatus of groups F02M61/02 - F02M61/14
    • F02M61/18Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for
    • F02M61/1806Injection nozzles, e.g. having valve seats; Details of valve member seated ends, not otherwise provided for characterised by the arrangement of discharge orifices, e.g. orientation or size
    • F02M61/1826Discharge orifices having different sizes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/08Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition
    • F02B23/10Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder
    • F02B2023/103Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with positive ignition with separate admission of air and fuel into cylinder the injector having a multi-hole nozzle for generating multiple sprays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/14Direct injection into combustion chamber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B23/00Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation
    • F02B23/02Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition
    • F02B23/06Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston
    • F02B23/0618Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion
    • F02B23/0627Other engines characterised by special shape or construction of combustion chambers to improve operation with compression ignition the combustion space being arranged in working piston having in-cylinder means to influence the charge motion having additional bores or grooves machined into the piston for guiding air or charge flow to the piston bowl
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)
  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は請求項1の前提部分に記載された特徴を有する内燃機関、好ましくは自動車の内燃機関に関する。この他に本発明はこの種の内燃機関のためのインジェクタおよびピストン、ならびにこの種の内燃機関を作動する方法に関する。
特許文献1から、少なくともひとつのシリンダを有する内燃機関が知られていて、このシリンダは燃焼室を取り囲み、その中にピストンがストロークを調節可能に配置されている。さらにそのシリンダにはひとつのインジェクタが割り当てられていて、このインジェクタはシリンダの長手中央軸と同軸に配置されていて、燃料を燃焼室内に噴射するために使われる。この際に使用されたインジェクタは複数の噴孔を備え、各燃料噴射プロセスにおいて、燃料はこの噴孔を介してインジェクタから出て燃焼室内に入る。この場合各々のインジェクタは、その長手中心軸に対して横方向に延びる第1の開口平面内に、複数の第1噴孔を持つ第1噴孔列と、長手中心軸に対して横方向に延びる第2の開口平面に、複数の第2噴孔を持つ第2噴孔列とを備える。
周知の内燃機関では、ふたつの開口平面は、この場合第2噴孔列がピストンに向いているインジェクタの先端のより近傍に位置するように、軸方向に相互に間隔を置いて配置されている。第1噴孔および第2噴孔は、異なった方向に向いた噴射流を形成し、これは異なった噴射流円錐を発生する。この場合、第1噴孔によって形成された第1の噴射流円錐は、第2噴孔によって形成された噴射流円錐の噴射流円錐角度よりも小さい噴射流円錐角度を持つ。周知の内燃機関ではこれにより、両方の噴孔列から同時に噴射が行われる場合、第1噴孔と第2噴孔が、その数、位置付けおよび方向付けに関して、第1噴孔の第1噴射流が強制的に第2噴孔の第2噴射流と衝突するように相互に調整されている。衝突するこれらの噴射流は、共同の噴射流円錐を形成し、共同の噴射流円錐は燃焼室内で共同の火炎前面となる。
特許文献2には別の内燃機関が開示されていて、この内燃機関ではインジェクタはシリンダヘッドの側の窪み内に配置されており、この窪みは各シリンダ内で、燃焼室の、ピストンと対向する境界となっている。衝突する噴射流の方向を変更するために、この窪み内に方向変更構造を形成することができる。
欧州公開特許第1676997A1号 ドイツ公開特許第10245789A1号
本発明は前述の種類の内燃機関、もしくはそれに属する作動方法、もしくはそれに属するインジェクタ、もしくはそれに属するピストンのために、改善された、特に内燃機関の効率の向上を特徴とする実施形態を提供するという課題に関する。
この課題は本発明の独立項の対象により解決される。有利な実施形態は従属項の対象である。
本発明は、燃料が第1噴孔および第2噴孔から同時に噴射される場合に第1噴孔の第1の噴射流が基本的に第2噴孔の第2の噴射流と接触することなくピストンに到達するように、第1噴孔列の噴孔と第2噴孔列の噴孔を、その数および/または位置付けおよび/または方向付けに関して、相互に配置するという一般的な考えに基づいている。これにより、独立した噴射流に由来する、ないしは独立した噴射円錐に由来する、相応に独立した火炎前面が燃焼室内に成立することが可能になる。これらの火炎前面は、燃焼室内で立体的に広がり、その際特に相互に向かっても移動する。こうして複数の火炎前面が燃焼室に同時に存在することから、全体としてさらに多くの燃料を燃焼するために、燃焼室内に存在する空気をより良く利用することができる。噴射流が分離されることおよび火炎前面が分離されることにより、燃焼室内で臨界燃料濃度を広い範囲にわたり回避することができることから、有害物質の少ない、特に煤の少ない燃焼を得るために、各々の火炎前面に対して充分な酸素を供給することができる。この場合、一方では分離された噴射流を得るために噴孔を調整すること、他方では、例えば噴射量および噴射圧のような噴射パラメータを、分離された噴射流から広がる火炎前面が燃焼室で接触しないように、ないしは衝突しないように選択することは特に目的に適う。これは、互いに向いて広がりつつあるふたつの噴射流円錐の火炎前面が相互に衝突する時点で、それぞれに噴射された燃料ができる限り完全に燃焼され、それぞれの火炎が消えることを意味する。それにより、有害物質が少ない、好ましくは煤の少ない燃焼のために、できる限り多くの酸素が存在することが保証される。したがって全体として時間単位ごと、ないしは°KW(クランク角角度)ごとにさらに多くの酸素が使われ、このことは内燃機関の効率を上昇させる。
有利なひとつの実施形態に対応して、インジェクタの長手中心軸はシリンダの長手中心軸に対して基本的に同軸に配置されている。
このインジェクタは、ふたつの開口平面の噴孔を制御するためのひとつの共同のインジェクタニードルを持つことが好ましく、その結果全ての噴孔は同時に制御される。この場合噴射は常に全ての噴孔から行われ、すなわち第1噴孔だけでなく第2噴孔からも行われる。これに対する代替として、インジェクタは、特に同軸上に互いに入り込んで配置されている2つのインジェクタニードルを有することもできる。これにより両方の噴孔列の噴孔を個別に制御することができ、その結果、例えば燃料が第1噴孔を介してのみ燃焼室内に噴射されるという噴射を行なうことができる。さらに加えてまた、燃焼が第1噴孔を介してのみではなく第2噴孔を介しても燃焼室内に噴射されるという噴射も行うことができる。さらに基本的には、燃焼の噴射が第2噴孔を介してのみ可能であるという、別の噴射が実現可能な実施形態も考えられる。
有利なひとつの実施形態に対応して、第1の噴孔列は6から12個、好ましくは8から10個の第1噴孔を備える。第2の噴孔列は3から6個、好ましくは4から5個の第2噴孔を備える。
この場合特に有利であるのは、第1噴孔が第1の噴射流円錐を形成するために構成されており、第1の噴射流円錐の第1の噴射流円錐角度が、第2噴孔によって形成される第2の噴射流円錐の第2の噴射流円錐角度より大きな角度である実施形態である。特にこの際に第1の噴射流円錐角度は、第2の噴射流円錐角度の少なくとも50%を越える値分、第2の噴射流円錐角度よりも大きい。第1噴孔の噴射流が、142°から160°、好ましくは146°から156°、特に好ましくは約150°の第1の噴射流円錐角度を持つ噴射流円錐を形成するように、第1噴孔が構成されているないしは方向づけられていることは目的に適っている。第2噴孔では、その噴射流が50°から120°、好ましくは60°から105°、特に好ましくは60°から90°の第2の噴射流円錐角度を持つ噴射流円錐を形成するように構成されているないしは方向づけられていることができる。
別のひとつの実施形態に相応に、ふたつの開口平面が軸方向に相互に間隔を置くことも可能であり、この場合第2の開口平面は第1の開口平面よりも、ピストンに向いているインジェクタの先端のより近傍に配置されている。
他の有利な実施形態では、内燃機関のそれぞれのシリンダへの空気供給部は、燃焼室への空気充填が渦巻を持って、すなわちシリンダの長手中心軸を中心とした回転を伴うように形成されている。このような燃焼室内の渦巻の流れの場合、ふたつの開口平面の第1噴孔および第2噴孔はインジェクタの長手中心軸の長手方向に上下に配置されている。
別のひとつの実施形態では、第1噴孔の第1の噴射噴霧より大きな第2の噴射噴霧を持つように、第2噴孔を形成することができる。この場合この噴射噴霧は基本的に、各々の開口の直径ならびに各々の噴孔の円錐度および各々の噴孔の入口側および/または出口側の選択された丸みにより決定される。
別のひとつの実施形態では、各々のピストンは各々の燃焼室に向いている面にひとつのピストン窪みを備え、この窪みは窪み輪郭を持ち、この輪郭は第2の噴射流のための方向変更構造を備え、この構造は第2噴射流を第1の噴射流の方向に方向変更する。これにより燃焼室内での燃料の均一な拡散と燃焼反応が支援される。
別のひとつの実施形態の場合は、各々のピストンはその燃焼室に向いている面にひとつのピストン窪みを持ち、この窪みは窪み輪郭を備え、この輪郭は第1の噴射流に対する噴流分割構造を持ち、この噴流分割構造は第1の噴射流を第1および第2の部分噴流に分割し、この場合第1の部分噴流は第2の噴射流の方向の領域内へと方向変更され、他方で第2の部分噴流が第2の噴射流とは反対の方向の領域内へと方向変更される。この実施形態は燃焼室内で可能な限り均一に燃料が分配されること、ないしは可能な限り均一に燃焼反応が分配されることを支援する。
ひとつの特殊な発展形態ではこの窪み輪郭はさらに別の方向変更輪郭を備え、この方向変更輪郭は第1の部分噴流を、第1の噴射流に向かけて方向を変更する。これもまた均一化された燃料分配ないしは燃焼プロセスに寄与する。
従って本発明は、ふたつの噴孔列を備えるインジェクタにも関し、その噴孔列の噴射孔は、内燃機関の作動中に広がりつつある複数の噴射流が衝突しないように、ないしは噴射流から出る火炎前面が基本的に接触しないように構成されている。
本発明はさらに加えてこの種の内燃機関のピストンにも関し、このピストンのその燃焼室の方向に向いている面はひとつの窪みを持ち、この窪みは前述の実施形態で説明された窪み輪郭を持つ。
本発明はさらに、直接噴射、自己着火式の内燃機関(ガソリンエンジンまたはディーゼルエンジン)の作動のための方法に関し、この場合第1の噴射流は各々の燃焼室内へピストンに向かって流入し、燃焼室内で第1の火炎前面を形成し、この場合同時に第1の噴射流に加えて第2の噴射流がその燃焼室内へピストン内に向かって流入し、燃焼室内で第2の火炎前面を形成する。この第1の噴射流および第2の噴射流は、基本的に接触することなくピストンに到達するように相互に配置されている。特にこれは、噴射流が前以て相互に衝突しないことで達成される。特にこれらの噴射流は、相互に同軸上にないしは同心に配置され、また異なる円錐角を持つ、噴射流円錐を形成する。
燃料の噴射は、ピストンの上死点の領域内で行われることが好ましい。
本発明のさらなる重要な特徴と利点は、従属項、図面およびその図面に関する図面の説明から明らかにされる。
前述の説明にあげられている、また以下にさらに説明される特徴は、そのつどに記載されている組み合わせのみでなく、他の組み合わせまたは単独で、本発明の範囲を越えることなく使用可能であることは自明である。
本発明の好ましい例示的実施例は図面に示されておりまた、以下の説明で詳細に説明され、この場合同じ記号は、同一のまたは類似のまたは機能的に同一の構成部品を示す。
内燃機関のシリンダ領域の、非常に簡略化されている縦断面図である。 インジェクタの噴孔領域の、非常に簡略化されている縦断面図である。
図1によれば、特に自動車に適用される内燃機関1は、少なくともひとつのシリンダ2を備え、このシリンダは燃焼室3を取り囲み、その中にひとつのピストン4がストロークを調節可能に配置されている。各々のシリンダ2にはひとつのインジェクタ5が属し、このインジェクタによって燃料は燃焼室3内に噴射されることができる。その際にこのインジェクタ5はシリンダ2の長手中心軸6に対して基本的に同軸に配置されていて、その結果このインジェクタ5の長手中心軸7はシリンダ2の長手中心軸6と重なる。
図2によれば各々のインジェクタ5はピストン4に向いたその末端領域8に複数の噴孔9、10を備え、ひとつの燃料噴射プロセス中に燃料はこの噴孔を介してインジェクタ5から出て燃焼室内3に入る。
このためにこのインジェクタ5はひとつの第1の開口平面11を有し、この第1の開口平面はインジェクタ5の長手中心軸7に対して横方向に延び、この第1の開口平面内に、インジェクタ5の末端領域8の円周方向に沿って分配されたように配置されている複数の噴孔9から形成される、第1の噴孔列12が位置している。さらにこのインジェクタ5はひとつの第2の開口平面13を有し、この第2の開口平面もやはりインジェクタ5の長手中心軸7に対して横方向に延び、この第2の開口平面内に、インジェクタ5の末端領域8の円周方向に沿って分配されたように配置されている複数の噴孔10から形成される、第2の噴孔列14が位置している。
このインジェクタ5は、ふたつの開口平面11、13の噴孔9、10を制御するためのひとつの共同のインジェクタニードル38を持つことが好ましく、その結果全ての噴孔9、10は同時に制御される。この場合噴射は常に全ての噴孔9、10から行われ、すなわち第1噴孔9だけでなく第2噴孔10からも行われる。これに対する代替として、インジェクタ5は、特に同軸上に互いに入り込んで配置されている、図示されていないふたつのインジェクタニードルを有することもできる。これにより両方の噴孔列の噴孔9、10を個別に制御することができ、その結果、例えば燃料が第1噴孔9を介してのみ燃焼室3内に噴射されるという噴射を行うことができる。さらに加えてまた、燃料が第1噴孔9を介してのみではなく第2噴孔10を介しても燃焼室3内に噴射されるという噴射も行うことができる。さらに基本的には、燃焼の噴射が第2噴孔10を介してのみ可能であるという、別の噴射が実現可能な実施形態も考えられる。
ひとつの燃料噴射プロセス中に、第1噴孔9は第1の噴射流15を作成し、この噴射流は、第1の噴射流円錐角度17を持つ第1の噴射流円錐16を形成する。これとは異なり第2噴孔10は第2の噴射流18を作成し、この噴射流は、第2の噴射流円錐角度20を持つ第2の噴射流円錐19を形成する。この場合、第1噴孔9および第2噴孔10は、その数に関しおよび/またはインジェクタ5上の位置付けに関しおよび/または方向付けに関して、第1の噴射流15および第2の噴射流18が基本的に互いに接触することなくピストン4に到達するように相互に配置されている。特に自己着火式の内燃機関1の場合、すなわち好ましくはディーゼルエンジンの場合、燃料噴射プロセス中の自己着火の場合に第1の火炎前面21は第1の噴射流15から広がり、他方で第2の火炎前面22は第2の噴射流18から広がることができる。噴射流15、18の設計と方向付けは、例えば噴射量および噴射圧のようなほかの噴射パラメータと関連づけて、噴射流15、18から広がる火炎前面21、22が基本的に接触しないか、またはできる限り遅く衝突するように調整される。これにより、噴射された燃料を燃焼するために常に充分な酸素が供給され、その結果できる限り有害物質の少ない、好ましくは煤の少ない燃焼の実現が達成される。
インジェクタ5が6から12個の第1の噴孔9を持つことが目的に適っている。好ましいのは8から10個の第1噴孔9である。さらにインジェクタ5が3から6個の第2の噴孔10を持つことが目的に適っている。好ましいのは4から5個の第2噴孔10である。
これらの噴孔9、10はインジェクタ5上に、第1の噴射流円錐16の第1の噴射流円錐角度17が、第2の噴射流円錐19の第2の噴射流円錐角度20よりも大きい角度となるように取り付けられているか、方向付けられていることが目的に適っている。特に第1の噴射流円錐角度17は、第2の噴射流円錐角度20の少なくとも50%を越える値分、第2の噴射流円錐角度よりも大きい。例えば第1の噴射流円錐角度17は142°から160°までの領域にある。好ましいのは146°から156°の角度領域である。特に第1の噴射流円錐角度17がほぼ150°であることは目的に適っている。第2の噴射流円錐角度20としては50°から120°までの角度領域が好ましい。特に、角度領域は60°から105°まで、または特に有利な実施形態によれば60°から90°まで延びる。
ここで示されている実施形態では、ふたつの開口平面11、13は、第2の開口平面13が第1の開口平面11よりも、ピストンの方向に向いているインジェクタの先端23のより近傍に位置するように、軸方向に相互に間隔を置いて配置されている。ここには示されていない内燃機関1への空気供給部は、燃焼室3への空気充填がシリンダ2の長手中心軸6を中心として回転する渦巻が加えられるように形成されている場合、インジェクタ5は第1噴孔9および第2噴孔10がインジェクタ5の長手中心軸7の長手方向に上下に配置されているように形成することができる。有利であるのは、噴射流15、18が、異なる噴射流円錐角度17、20で各々の噴孔から燃焼室3内に入り、これにより渦巻から渦巻の方向へ異なる量の方向変更を得て、相互にずれをもってピストン4の方向へと方向変更され、その結果基本的に軸方向に相互に間隔を置く開口平面11、13の各々の噴孔9、10からの噴射流15、18間での接触を見ずに燃焼室3内で広がり、これにより、噴射流15、18から形成される火炎前面21、22も相互にほとんど接触しないか全く接触しない。対応して、軸方向に相互に間隔を置く開口平面11、13の噴孔9、10は、渦巻の無い構成または強い渦巻の無い構成の場合、インジェクタ5の長手中心軸7の長手方向に、相互にずれて配置されることができる。示されていない、渦巻の無い構成では、開口平面11、13を一緒にすることも考えられ、その結果全ての噴孔9、10が唯一の開口平面内に配置されていて、共通の開口平面の円周方向に第1噴孔9と第2噴孔10が交互に配置されている。
それが属する噴孔9、10から出る各々の噴射流15、18は、その噴孔9、10からの距離が増加するに伴って、各々の第1の噴射流15ではその噴射流中央軸24に対して、ないしは各々の第2の噴射流18では噴射流中央軸25に対して横方向に広がる。各々の噴射流15、18の各々の噴射流中央軸24、25に対しての横方向へのこの広がりは噴射噴霧と名付けられてもいる。この噴射噴霧は、一方では噴射圧に左右され、他方では構造的に、各々の開口の直径に、ならびに各々の噴孔9、10の各々の円錐度ならびに各々の噴孔9、10の入り口側および/または出口側の丸みにより決定される。第2噴孔10が第2の噴射流18形成し、第2の噴射流が、第1噴孔9によって生じた第1の噴射流15が持つ第1の噴射噴霧よりも大きな第2の噴射噴霧を形成するように、第1噴孔9および第2噴孔10が構造的に異なって形成されていることは目的に適っている。より大きな噴射噴霧とは、各々の噴射流15、18の長手中心軸24、25に対して横方向への燃料の広がりがより著しいということを意味する。図2によれば、それに応じて、各々の第1の噴射流15は比較的長い、しかし細い、棍棒状の形を持ち、他方で第2の噴射流18はそれに比べて短い、しかしながら太い、棍棒状の形を持つ。有利なことに、小さい第1の噴射噴霧を持つ第1の噴射流15が、大きい第2の噴射噴霧を持つ第2の噴射流18よりも大きなパルスを持ち、その結果第1の噴射流15は噴射棍棒としてピストンに衝突することができ、これにより第1の噴射流15は相応にピストン4上で方向変更されて、燃焼室3内に分配される。
図1によればピストン4はその燃焼室3に向いている面26に、窪み輪郭28を有するひとつのピストン窪み27を持つ。この窪み輪郭28は第1の噴射流18のための方向変更構造29を備え、この方向変更構造は第2噴射流18を第1の噴射流15の方向に方向変更するように成形されている。このようにして方向変更された第2の噴射流18は図1では矢印30で示されている。加えてこの例では、窪み輪郭28は第1の噴射流15のためにひとつの噴流分割構造31を備え、この噴流分割構造は、各々の第1の噴射流15がふたつの部分噴流に分割されるように形成されている。図1には第1の部分噴流32および第2の部分噴流33が矢印で示されている。この場合、第1の部分噴流32は第2の噴射流18に向いた領域34へと方向変更され、他方で第2の部分噴流33は第2の噴射流18とは反対の方向の領域35へと方向変更される。第1の噴射流円錐16に関して、この一方の領域34は第2噴射流18に向いた内側壁上に有り、他方で、第1の噴射流円錐16に関して、この他の領域35は第2噴射流18とは反対の方向に向いた外側壁上に有る。
図1の例では、窪み輪郭28はさらなる方向変更輪郭36を備え、この輪郭は第1の部分噴流32を第1の噴射流15に向けて方向変更する。図1にはこのようにして方向変更された第1の部分噴流が矢印37で示されている。
ピストン4がその上死点の領域に位置している時点で燃料の噴射が行われることが目的に適うことは明らかである。窪み輪郭28がシリンダ2の長手中心軸6を中心回転対称に構成されていることは目的に適う。

Claims (6)

  1. 自動車の内燃機関であって、
    少なくともひとつのシリンダ(2)を備え、前記シリンダは燃焼室(3)を取り囲み、また前記シリンダ内にひとつのピストン(4)がストロークを調節可能に配置されており、
    燃料を前記燃焼室(3)内に噴射するために、各シリンダ(2)ごとに少なくともひとつのインジェクタ(5)を備え、各々の前記インジェクタ(5)は複数の噴孔(9,10)を有し、各々の燃料噴射プロセスの際に燃料がこの噴孔を介して前記インジェクタ(5)から出て前記燃焼室(3)内に入り、
    各々の前記インジェクタ(5)はその長手中心軸(7)に対して横方向に延びる第1の開口平面(11)内に、複数の第1噴孔(9)を持つ第1の噴孔列(12)と、長手中心軸(7)に対して横方向に延びる第2の開口平面(13)に複数の第2噴孔(10)を持つ第2の噴孔列(14)を備える内燃機関であって、
    前記第1噴孔(9)および前記第2噴孔(10)が、燃料噴射プロセス中に、前記第1噴孔(9)の第1の噴射流(15)が前記第2噴孔(10)の第2の噴射流(18)と接触することなく前記ピストン(4)に到達するように互いに配置されており、ならびに各々の前記ピストン(4)が各々の前記燃焼室(3)に向いている面(26)にひとつのピストン窪み(27)を備え、この窪みは1つの窪み輪郭(28)を持ち、この輪郭は前記第2噴射流(18)のための方向変更構造(29)を備え、この構造は前記第2の噴射流(18)を前記第1の噴射流(15)の噴射流の方向に方向変更すること、
    各々の前記ピストン(4)が各々の前記燃焼室(3)に向いている面(26)にひとつのピストン窪み(27)を備え、この窪みは1つの窪み輪郭(28)を持ち、この輪郭は前記第1の噴射流(15)に対する噴流分割構造(31)を持ち、この噴流分割構造は前記第1の噴射流(15)を第1の部分噴流(32)および第2の部分噴流(33)に分割し、この場合前記第1の部分噴流(32)は前記第2の噴射流(18)の方向の領域(34)へ、および前記第2の部分噴流(33)は前記第2の噴射流(18)とは反対の方向の領域(35)へと方向変更されること、
    前記窪み輪郭(28)が1つの方向変更輪郭(36)を備え、この方向変更輪郭が、前記第1の部分噴流(32)を前記第1の噴射流(15)に向けて方向変更すること、並びに
    前記方向変更構造(29)が前記ピストン窪み(27)内で凹部を有し、前記噴流分割構造(31)および前記方向変更輪郭(36)がそれぞれ前記ピストン窪み(27)内で凸部を有することを特徴とする内燃機関。
  2. 前記インジェクタ(5)の前記長手中心軸(7)が前記シリンダ(2)の長手中心軸(6)に対して同軸に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の内燃機関。
  3. 前記第1の噴孔列(12)が6から12個の第1噴孔を備え、および/または
    前記第2の噴孔列(14)が3から6個の第2噴孔(10)を備え、および/または
    前記第1噴孔(9)が第1の噴射流円錐(16)を作成し、この噴射流の第1の噴射流円錐角度(17)が、第2の噴孔(10)により形成され第2の噴射流円錐(19)の第2の噴射流円錐角度(20)より、第2の噴射流円錐角度の少なくとも50%を越える値分、より大きく、および/または
    前記第1噴孔(9)が142°から160°の第1の噴射流円錐角度(17)を形成し、および/または
    前記第2噴孔(10)が50°から120°の第2噴射流円錐角度(20)を形成することを特徴とする請求項1または2に記載の内燃機関。
  4. 前記2つの開口平面(11,13)が軸方向に相互に間隔を置いて配置されていて、この場合前記第2の開口平面(13)が、第1の開口平面11よりも、前記ピストンの方向に向いているインジェクタの先端(23)のより近傍に配置されていることを特徴とする請求項1から3のうちいずれか1項に記載の内燃機関。
  5. 前記内燃機関(1)のそれぞれのシリンダ(2)への空気供給部が、前記燃焼室(3)への空気充填が、渦巻が加えられるように形成されていて、
    前記ふたつの開口平面(11,13)の前記第1噴孔(9)および前記第2噴孔(10)が、前記インジェクタ(5)の長手中心軸(7)の長手方向に上下に配置されていることを特徴とする請求項4に記載の内燃機関。
  6. 前記第1の噴射流(15)の噴射流中央軸(24)に対する横方向への前記第1の噴射流(15)の広がりが、前記第2の噴射流(18)の噴射流中央軸(25)に対する横方向への前記第2の噴射流(18)の広がりよりも小さいことを特徴とする請求項1から5のうちいずれか1項に記載の内燃機関。
JP2014505515A 2011-04-19 2011-12-15 内燃機関 Expired - Fee Related JP5921669B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102011017479.6 2011-04-19
DE102011017479A DE102011017479A1 (de) 2011-04-19 2011-04-19 Brennkraftmaschine
PCT/EP2011/006335 WO2012143032A1 (de) 2011-04-19 2011-12-15 Brennkraftmaschine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2014515805A JP2014515805A (ja) 2014-07-03
JP5921669B2 true JP5921669B2 (ja) 2016-05-24

Family

ID=45406654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014505515A Expired - Fee Related JP5921669B2 (ja) 2011-04-19 2011-12-15 内燃機関

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9429065B2 (ja)
EP (1) EP2699791B1 (ja)
JP (1) JP5921669B2 (ja)
CN (1) CN103477064A (ja)
DE (1) DE102011017479A1 (ja)
WO (1) WO2012143032A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6303290B2 (ja) * 2013-05-14 2018-04-04 日産自動車株式会社 直噴式ディーゼルエンジン
CA2826435C (en) * 2013-09-06 2016-01-05 Westport Power Inc. Combustion system for gaseous fuelled internal combustion engine
FR3012522B1 (fr) * 2013-10-25 2018-08-24 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible a allumage par compression et procede d'injection de combustible pour un tel moteur.
FR3012523B1 (fr) * 2013-10-25 2018-07-27 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion interne a injection directe a allumage par compression et procede d'injection de combustible dans la chambre de combustion de ce moteur.
FR3013383B1 (fr) * 2013-11-15 2016-01-01 IFP Energies Nouvelles Procede pour melanger au moins un comburant et au moins un combustible dans la chambre de combustion d'un moteur a combustion interne a injection directe a allumage par compression et moteur utilisant un tel procede.
FR3016926B1 (fr) * 2014-01-29 2018-12-07 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible et plus particulierement moteur a allumage par compression avec faible taux de compression
FR3017421B1 (fr) * 2014-02-10 2018-03-16 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion interne a injection de deux nappes de combustible a debit differencie et procede d'injection de combustible pour un tel moteur.
FR3018550B1 (fr) * 2014-03-14 2019-04-12 IFP Energies Nouvelles Procede de controle de l'injection de combustible d'un moteur a combustion interne a injection directe, notamment a allumage par compression, et moteur utilisant un tel procede
FR3018552B1 (fr) * 2014-03-14 2019-07-05 IFP Energies Nouvelles Moteur a combustion a injection directe de combustible a allumage par compression comprenant des moyens de refroidissement du piston.
FR3019589B1 (fr) * 2014-04-03 2019-06-07 IFP Energies Nouvelles Procede d'injection de combustible dans la chambre de combustion d'un moteur a combustion interne fonctionnant en monocarburation ou en multicarburation
FR3020401B1 (fr) * 2014-04-24 2016-05-06 Ifp Energies Now Moteur a combustion interne a injection directe a double angle de nappe pour realiser un melange carbure dans une chambre de combustion a double zone de combustion et a faible taux de compression et procede pour utiliser un tel moteur.
US20160138519A1 (en) * 2014-11-18 2016-05-19 Caterpillar Inc. Engine Piston
US9611806B2 (en) 2014-11-18 2017-04-04 Caterpillar Inc. Engine piston
US9915215B2 (en) 2016-04-28 2018-03-13 Caterpillar Inc. Fuel injector for pulsed injections and system and method thereof
SE539926C2 (en) * 2016-05-24 2018-01-16 Scania Cv Ab Sackless fuel injector
CN105909420A (zh) * 2016-06-14 2016-08-31 广西玉柴机器股份有限公司 降低柴油机缸内碳烟的燃烧室
DE102016009971A1 (de) * 2016-08-16 2018-02-22 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine, sowie Verbrennungskraftmaschine
US10113503B2 (en) * 2016-10-11 2018-10-30 Caterpillar Inc. Combustion bowl of a piston for an engine
RU2646669C1 (ru) * 2017-04-07 2018-03-06 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Московский автомобильно-дорожный государственный технический университет (МАДИ)" Способ управления характеристикой впрыскивания топлива
JP6485489B2 (ja) * 2017-05-23 2019-03-20 マツダ株式会社 エンジンの制御装置及びエンジンの制御方法
DE102017221203A1 (de) * 2017-11-27 2019-05-29 Hyundai Motor Company Kraftstoffeinspritzsystem und Verfahren zum Betreiben eines Kraftstoffeinspritzsystems
DE102018207828A1 (de) * 2018-05-18 2019-11-21 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Selbstzündende Brennkraftmaschine
SE542894C2 (en) * 2018-05-30 2020-08-18 Scania Cv Ab Diesel engine
DE102018005113A1 (de) 2018-06-28 2020-01-02 Daimler Ag Muldenkolben für eine Verbrennungskraftmaschine
DE102018006635B4 (de) * 2018-08-22 2020-07-09 Daimler Ag Verfahren zum Betreiben einer Verbrennungskraftmaschine für ein Kraftfahrzeug, sowie Verbrennungskraftmaschine für ein Kraftfahrzeug
CN109162804A (zh) * 2018-10-22 2019-01-08 东风商用车有限公司 一种低热损柴油机燃烧室结构
JP7047785B2 (ja) * 2019-01-18 2022-04-05 マツダ株式会社 圧縮着火エンジン
DE102019114448A1 (de) 2019-05-29 2020-12-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Injektor mit in einer Ebene liegenden Einspritzöffnungen mit unterschiedlicher Einspritzstrahllage zur Kraftstoffeinspritzung in zwei Ebenen eines Brennraums
RU2726449C1 (ru) * 2019-12-30 2020-07-14 Федеральное государственное автономное образовательное учреждение высшего образования "Южно-Уральский государственный университет (национальный исследовательский университет)" ФГАОУ ВО "ЮУрГУ (НИУ)" Распылитель для дизельной форсунки
SE544754C2 (en) * 2020-05-27 2022-11-01 Scania Cv Ab Internal Combustion Engine comprising piston with fuel directing surfaces
USD950012S1 (en) 2020-12-01 2022-04-26 Dynomite Diesel Products Fuel injector nozzle
US11598246B2 (en) * 2021-06-23 2023-03-07 Deere & Company Internal combustion engine and piston having piston bowl
CN113404585B (zh) * 2021-08-19 2021-12-21 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种燃气发动机
CN114353120B (zh) * 2021-12-17 2023-04-25 中国北方发动机研究所(天津) 一种适用于多孔径喷嘴的起伏面导流型燃烧室
CN114526151A (zh) * 2022-04-22 2022-05-24 潍柴动力股份有限公司 一种燃烧室与一种柴油发动机
DE102022117345A1 (de) 2022-07-12 2024-01-18 Man Truck & Bus Se Brennkraftmaschine, vorzugsweise zum Ausführen eines Diffusionsbrennverfahrens

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2620781A (en) * 1947-11-07 1952-12-09 Petersen Ove Combustion space in injection motor engines
US2709992A (en) * 1952-03-07 1955-06-07 Ferro Machine And Foundry Inc Piston and combustion chamber construction for compression ignition engine
US2851019A (en) * 1956-06-29 1958-09-09 Gen Motors Corp Combustion chamber for internal combustion engine
JPS5142248B2 (ja) * 1972-09-18 1976-11-15
GB2019938B (en) * 1978-03-10 1982-07-28 Komatsu Mfg Co Ltd Internal combustion engine
DE3590066T (de) * 1984-02-15 1986-04-24 Mitsubishi Jidosha Kogyo K.K., Tokio/Tokyo Ausbildung einer Verbrennungskammer für einen Dieselmotor
JP3024830B2 (ja) * 1991-09-09 2000-03-27 ヤンマーディーゼル株式会社 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP2000220520A (ja) * 1999-01-27 2000-08-08 Komatsu Ltd 内燃機関のピストン
JP2003214297A (ja) * 2002-01-24 2003-07-30 Yanmar Co Ltd ディーゼル機関の燃料噴射弁
US7040279B2 (en) * 2002-03-05 2006-05-09 Jose Francisco Regueiro Energy-cell combustion system
US7210448B2 (en) * 2002-06-11 2007-05-01 Cummins, Inc. Internal combustion engine producing low emissions
DE10245789A1 (de) 2002-10-01 2004-04-15 Daimlerchrysler Ag Brennkraftmaschine mit Selbstzündung
AT7203U1 (de) * 2002-12-19 2004-11-25 Avl List Gmbh Verfahren zum betreiben einer direkteinspritzenden diesel-brennkraftmaschine
US7032566B2 (en) * 2003-05-30 2006-04-25 Caterpillar Inc. Fuel injector nozzle for an internal combustion engine
DE10329524A1 (de) * 2003-06-30 2005-01-27 Daimlerchrysler Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine
US7243862B2 (en) 2004-04-07 2007-07-17 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for mode-switching fuel injector nozzle
US7185614B2 (en) * 2004-10-28 2007-03-06 Caterpillar Inc Double bowl piston
JP4320403B2 (ja) 2005-02-08 2009-08-26 国立大学法人 鹿児島大学 天然ろ過助剤を用いる焼酎もろみの固液分離方法
JP4549222B2 (ja) * 2005-04-19 2010-09-22 ヤンマー株式会社 直接噴霧式ディーゼル機関
JP4992772B2 (ja) * 2007-08-14 2012-08-08 マツダ株式会社 ディーゼルエンジンの燃料噴射装置
US7895986B2 (en) * 2007-08-14 2011-03-01 Mazda Motor Corporation Diesel engine and fuel injection nozzle therefor
JP5196637B2 (ja) * 2007-09-21 2013-05-15 ヤンマー株式会社 ディーゼルエンジン
JP5338268B2 (ja) * 2008-11-18 2013-11-13 マツダ株式会社 ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2010150982A (ja) 2008-12-24 2010-07-08 Mitsubishi Fuso Truck & Bus Corp 燃焼室および直接噴射式ディーゼルエンジン
DE102009025404B4 (de) * 2009-06-16 2018-01-25 Mtu Friedrichshafen Gmbh Kolben für ventilgesteuerte Hubkolben-Dieselbrennkraftmaschinen
DE102010032442B4 (de) * 2010-07-28 2014-10-30 Audi Ag Selbstzündende Brennkraftmaschine mit Kolbenmulden mit Drallstufung
WO2012125961A1 (en) * 2011-03-17 2012-09-20 Cummins Intellectual Property, Inc. Piston for internal combustion engine
WO2013016713A2 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Deyang Hou Methods for low temperature combustion and engines using the same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2014515805A (ja) 2014-07-03
EP2699791B1 (de) 2017-05-31
US20140048036A1 (en) 2014-02-20
WO2012143032A1 (de) 2012-10-26
CN103477064A (zh) 2013-12-25
US9429065B2 (en) 2016-08-30
EP2699791A1 (de) 2014-02-26
DE102011017479A1 (de) 2012-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5921669B2 (ja) 内燃機関
JP5894292B2 (ja) 燃焼方法及び内燃機関
JP4280928B2 (ja) 直接噴射火花点火内燃機関
US9803538B2 (en) Ducted combustion systems utilizing duct structures
US7740002B2 (en) Fuel injector
JP5897727B2 (ja) 噴射ノズル
CN101223680A (zh) 火花塞
US20150021416A1 (en) Fuel injector
EP3201454B1 (en) Opposed piston engine with pistons having conical recesses therein
KR20120057631A (ko) 높은 와류 엔진
US11454191B2 (en) Method for operating an internal combustion engine for a motor vehicle, and internal combustion engine for a motor vehicle
JP2004019569A (ja) 燃料噴射弁
US20150204292A1 (en) Fuel injection system of an internal combustion engine
JP2016519253A (ja) 燃料噴射器
US9410515B2 (en) Fuel injection apparatus for internal combustion engine
EP1467087B1 (en) Spray pattern element and fuel injection valve with a spray pattern element
JP5217402B2 (ja) 燃料噴射弁
EP2711536A1 (en) Nozzle module and injection valve
JP7446458B2 (ja) 内燃機関の燃焼室用の副室点火プラグ、内燃機関および自動車両
KR101134306B1 (ko) 연료 분사 시스템
RU2200869C2 (ru) Форсунка для впрыска топлива с форкамерой
JP4005518B2 (ja) 直接噴射式燃料噴射装置
JP2004132225A (ja) 電磁式燃料噴射弁
CN109715934B (zh) 燃料喷射阀
KR102467111B1 (ko) 액체를 분사하기 위한 인젝터

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20141016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20141021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20151102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5921669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees